 |
 |
■■■
■■
■ 「種」貧乏・・・・真面目にタガ外れてるよ、オイ
寂~しさに~負けた~~~~♪ いいえ。 世間に、負けた~~~~♪(by「昭和枯れススキ」)
----「種」貧乏。 何て恐ろしい言葉だろう。 いや、去年は「指輪」貧乏だった我輩。だがしかし。それよりも上手だ、「種」貧乏!つか、時期が悪かったとしか言い様がない。---修羅場中は、ありとあらゆる意味で「タガ」が外れやすく。さらには、「衝動買い」「衝動読み」に耽る傾向に、どんどかしょ~と突撃するのだ。 そのタイムリーでドンピシャリで天啓が下ったぁあああ!という位に、バッドタイミングに、ドツボに嵌ったのが「ガンダムSEED」だったりするので、もうこれは「こうなっては、もう誰にも止められないんじゃァ」チックでオームの大暴走もかくやって程、ツッパシルでしょう!(←断定なんだ)ということで。
----すーつCD、3,4もゲットしました。ラクスとアスランのミニドラマ…可愛かった。ミゲル、アスラン、ニコルのミニドラマ…ニコル本当に天然なのか?天然の皮をかぶっただけの、実は「黒ニコル」なんじゃ?とか思った一幕で、どちらのミニドラマも「アスラン受難編…心の支えは、今ここに居ない〝癒し系〟の(オレの)キラだけ…」ってな感じだよ。あははん。(←暴走中) ミニドラマと一緒にはいっている歌も、今回、気になっていたラクス、アスランさんに「そんな誤無体な…」ちっくな恐い発言してます!アスランさん、キラが生きていると知らされて思わず続き聞きたくて、ラクス助けちゃいました~の回に、ラクスが歌っていた(←かなり歪んだ認識だよ)「水の証」と、オーブでアスキラ共闘、萌!と叫んでいた「ふぁいとー」「いっぱーつ」「リポビタンD」のCMちっくなフリーダム&ジャスティスのシーンが忘れられない、アスハ親子死別のシーンで流れた「暁の車」も収録されていて。「よっしゃあああ!!」と握りこぶしで大喜びの、我輩。---謎は全て解けた。サイト巡りしていて、「なぜ、曲のタイトルしってる?」とふしぎだったが…スーツCDできいてたからなのね。
更に、オフィシャルファイル…なるものも買った。キャラ編とドラマ編の1。……バカだ。ホンマもんの、バカだ、ワシ(自滅)………ついでい、来月発売のDVD6巻も予約しちゃったし。留まる事を知らぬ、「種」バカっぷりに、自分自身でも茫然自失である。----ま、アニメ●トでは、「種」祭真っ最中みたいで、SEED関連のものを買うと1000円ゴトにキャラカード貰えて、ちょっぴりラッキーvキラとアスランと……何故か仮面隊長のカードをゲット……ああ、来月、フラガさんとイザークもゲット出来るから、全部揃うな~。あああああ!止まれ、止まるんだ、踏み止まれ!!!(←ムリ)
アニ●イトにも、キラ&アスラン写真集が売りきれていたので、思い余って、アマゾンでインターネットショッピングまでしちまった!アマゾンの方だと、スーツCD初回プレス版が買えたのか!とチョッピリ衝撃が走ったがッ!!(←真面目に悲しかった)---とりあえず、2,3日中にアスキラ写真集は手元に届くらしい。でも原稿終わってなければ、見て「はにゃ~んv」なんてしてる暇もなし(自爆)---がんばろう。心置きなく、「種」萌するために!!!(←目的が違うだろう)
そんなこんなで「〆切りがそんなにつらいのか…」と遠い目をする、今日この頃の我輩。
<今日は何の日?> サン・テクジュペリ没(1944年) 日本最古の市電・北野線が廃止に(1961年) 東京・山手線に冷房車初登場(1970年)
2003年07月31日(木)
|
|
 |