 |
 |
■■■
■■
■ とにかく、今週も暑かった!!!
―――気温が、ですよ?(笑) 人生的には、原稿原稿原稿だったので、熱くなっていた…というより、 焦燥…?(自爆)
そういえば、毎年我輩の目を楽しませてくれる蓮の花が、今年は随分と遅く蕾をつけたのを発見。―――1ヶ月近く遅れてる気がする。 蓮は7月上旬までが見頃〜と思っていたのだが、いまだに咲いてない。 明日咲くか。 今日咲くか。 ―――原稿三昧すぎて、気づいたら終わってた〜というのがありそうで怖い今日この頃。
木曜日。 仕事帰りに、夏の新刊『恋花』を入稿。 やったね!これで1冊は確実だ!!久々に早く入稿出来て、うほうほである。 〆切り5日前…快挙だ(←いつもが変なんだと、自ら突っ込みをいれておく) フルカラー表紙は久しぶりである。Face-less Ghost3以来? なんといっても、カラー表紙が描ける時間があったのが、驚きである(笑) いや、時間は既にギリギリだが、カラーにしたかったんである。 ―――だって、バカップルだから。(←意味不明) データ入稿は未だに解らないので、(←勉強する気皆無)プリントしたものを、表紙用原稿用紙に貼り付けたのだが……今までのウチの本にない仕上がりになると思うので、乞う御期待v
入稿したその足で、二年前の英国旅行の際に「怖いパブ巡り」とか「リバーサイドのパブ巡り」とかでお世話になって、非常に楽しいひとときを提供してくださった、F田さんが一時帰国されていたので、貴重な時間を頂き、お食事をした。 ―――メンバーは、英国旅行に行った時のメンバーである。 我輩と、女王は英国は二年後と決めているのだが(え?)S月さんは、毎年のように行っている。いや、もっとか?(うろ覚え)―――その度にF田さんのツアーを申し込んでいる為、二年も前の話にたった二回会っただけの我々の事も忘れずにいてくれた事が、非常に嬉しかったとここに思わず書いてしまおうv ―――そんなに我輩達は、愉快だったのか?(苦笑) あまりいないタイプだった、というのは聞いた話だが(遠い目) しかし、「誰も一緒に海外に行ってくれない」といったら、「楽しそうなのに」と笑顔で返してくれたくせに、「じゃあ、一緒に回ってくださいv」といったら、「途中で合流して食事だけならv」とやんわり拒絶された(笑)―――体力が持ちません。大変そう。というのが理由だったのは、我輩達の「歩け歩けた大会」な旅程がいかんのだろうか?(←それ以外になにがあるというのか?)
今年は「フランス」に何事もなければ行く予定である。 ―――冬コミ〆切り直前vvv(←自殺行為) 「魅惑と興奮のルーブルと、おいでませベルサイユ宮殿、今日和オムレツvモンサンミッシェル9日間の旅」 副題だけで、長い旅行を企画。―――しかし、フランスにいくと言ったら、「なに、南にいくの?ワイン?」と言われたのは衝撃である(←ある意味正しい認識)
ちがうもん。 美術館が観たいんだもん。 ルーブル3日間通うんだもん!!!(自己主張) ―――最近胃の調子が悪いので、料理が大量には食べられず。 お酒だって自粛してるのに!缶チューハイ位しか飲んでへん!!(←おい) F田さんとのお食事の席でも、カクテルだったし!ジュースみたいだったさ!(問題発言)
―――しかし、二年も前の、それも二回っきりのウォーキングツアーのガイドさんが帰国したと聞いて、大喜びで食事会をするのって、変? というより、普通はないかしらん?(苦笑)
まぁ、どうせ普通じゃないし。(開き直り)
そして、本日。金曜日―――外から夏祭りが始まる花火の合図が煩い。 ―――自制しろ。 ―――自制するんだ。 ―――生ビールが我輩を呼んでいようと!!!(←強い誘惑)
我輩の自制心がいつまでもつか…かなり不安な、真面目に修羅場しやがれ〜ちゅー感じの、こまったちゃん!な今週末の我輩。
2004年07月23日(金)
|
|
 |