☆シングルマザー日記☆

お疲れ様
2009年01月31日(土)


朝5時、大雨の中タクシーで帰宅。
早く帰って落ち着いてゲロりたくて(笑)
そんなこんなで、ゲロりまくった後就寝。

起きてからは二日酔いとかは特に無く、ただただ眠い。
18時からメジャーみるまでず~っと寝てました。
眠くて眠くて。

その後は映画とか。

マッスー会
2009年01月30日(金)


仕事帰りにマッスー会という飲み会に。

睡眠不足と旅行の疲れのまま参加したせいなのか・・・トイレでゲロっちゃった。
何度も。
駄目だわー
歳だわー
とんちゃらりにロイズの生チョコ忘れるし。
真夜中なのに途中でモリモリ居なくなるし。
場所うつしてからはある女からウゼー質問いっぱいされるし。
何でそんな質問するのか訳が分からん。
疲れる。
今思い出してもウゼー
だって本当ウゼー

まるきゅう
2009年01月29日(木)


今日は、まるきゅうのつけ麺が食べたくて♪
はんぱなく美味しかったーーーーーーーー!!!!!
ムッキョーーー!!!!!
何でこんなに美味しいんだろう。
今日はじめて知ったんだけど、お持ち帰りセット売ってるんだって。
家でも食べたい・・・
今度買おうかな☆

お腹痛い子
2009年01月28日(水)


日本帰ってきてからお腹痛くて。

でも、帰り道は結構元気だったのでラーメンを食べる事に。
えるびすのつけ麺♪
美味しかった~♪♪
やっぱラーメンは日本のものが一番だよ。
上海で食べたラーメンは麺もスープもこだわってなくて、具財にだけこだわってるから正直マズかったんだよね・・・

ごちそうさまして、帰り道・・・
ご飯食べちゃったのでお腹痛いの復活!!
もーう大変。
例の部分に一点集中しながらモデル歩き(笑)
まともに歩けやしない。
特に階段最悪。
毎回お腹痛い帰り道は手塚部長の「油断せずに行こう」という言葉がこだまする・・・

ただいまー
2009年01月27日(火)


飛行場に向かうあちらのタクシーの運転手ってば凄い飛ばすのよ。
どのくらい飛ばすかと言うと・・・
40キロ制限の道路で140キロ超えしてメーター振り切ってんの(汗)
マジコエーよ。
そんなスピードで走る乗用車なんてそうそう乗れるもんじゃないよ。
でもねー、スピード違反で写真撮られたみたい。
道路の上のヤツがピカッてなったもん。
あぁぁ・・・
その後、運転手のテンションが少し下がってた。
一応違反とか取り締まってる事が分かって安心。
でも、警察の車を凄い勢いで通り越したけどそれは取締りには来なかった・・・何でだ?どうなってんだ?
何はともあれ帰ってまいりました。
結構あっという間な5日間でした。
お疲れ様でした。
時差は1時間でしたよ~。

ここから下は、おまけの写真。
横断歩道は、「残り何秒」って出るので物凄く分かりやすかった。
でも、人より車優先なのでどんどん突っ込んでくるの。
コエーのなんのって。あの根性凄すぎる。

電話ボックス。黄色で可愛い~。

郵便ポスト。緑色でした。
なぜか、歩道側ではなく車道側に向けて投函口がついているので写真撮るとき車に引かれそうになって危なかったです。何で車道側なんだ!?

洗濯物は窓の外に棒がわんさかあって、干してあるの。
それでも足りなくて、道路挟んで電柱にまで干して有りました(笑)
外に干したら凍ってバキバキだと思うんですが・・・

コンセントは3つ口だった。
ホテルには2口にするプラグがあったので充電とかは助かりましたが・・・

小心地滑。
滑るので気をつけて~って意味なんだけど、小心ってウケル(笑)ナイスネーミングです。

目を奪われたシール。
ラーメン屋さんの壁に貼ってあったのを見つけて激写。
な・・・なんすかコレは。
上海にもショタで801があるのでしょうか?!
ドキドキ♡ワクワク♡
ずーっと見てたら白い方が攻めっぽく見えてきた。

お正月
2009年01月26日(月)


起きて外見てビックリ。
朝モヤなんかじゃない。煙だらけ・・・
 
㊧ 本日撮影。     ㊨ 昨日の朝撮影。

お正月なのでホテルの人がこんな格好をしてくれてた☆
外に出るとホテルの前で、物凄い量のバクチクや獅子舞の踊りを見せてくれました。
下に積もってる赤いのがバクチクの残骸。
そして片付ける人々(笑)

街に出て観光&ショッピング。
すっごく美味しいエッグタルト。
実はこの旅行で2回目のエッグタルト。
焼きたてをくれるんだけど、とにかく美味しい!
美味しすぎて何度でも食べたくなっちゃう。

お昼は本場中国のラーメン(笑)
食べ方が面白いの。
麺とスープだけ入ったラーメンに、具は別で頼んで好きな味で食べる・・・みたいな感じ。
小さい器貰ってみんなで色んな味を楽しみました♪

バスにも乗ってみたくて、乗っちゃいました!
本当日本とあんま変わんないシステム。
距離とか関係なく、1人2元。
前から乗ってお金払って乗りました。しかも、パスモとかスイカみたいなカードも使えるの。
シルバーシートもあったよ。
で、イスがやっぱりプラスチックみたいな硬いイスで冷たくてお尻が痛い・・・。チェック柄で可愛いんだけど、ケツに優しくないわ(笑)
因みに、降りるときはボタンを押しません。
ボタンが無いのです・・・
どうやって降りるのかと言うと、停留所では必ず停まるシステムらしく、降り口に人が居ると開けてくれるらしい。
降り口に居ないと開けてくれないのでご注意下さい。
あと、人が乗りきれてなくてもバスは走り出します・・・
必死に乗り込んで来るんだ・・・凄いです・・・

夜ご飯は北京ダック!!
場所は上海だけど、北京ダックね(笑)
目の前で皮を切ってくれました♪
凄く・・・凄く・・・凄く美味しかった(*>▽<*)ウマイ!
骨についた肉は、カリッと調理して持ってきてくれました。
見た目はグロイんだけど、これがまた美味しくて。

プチ地域密着型旅行なので、ホテルに帰る前に普通の人々が行くスーパーを見に行ってみました。
生活用品は日本の物が結構あって、やっぱり日本の物はそれなりに高くて。
野菜とかは品揃えが凄くて見たことも無い物とか売ってた。面白い。

毎日食べまくって、自分の身体が重いのです・・・

中国の大晦日
2009年01月25日(日)


河の下にある『海底2000マイル』みたいな乗り物に乗って河の向こう側へ到着☆
電飾とかあったりして、面白い乗り物だった(笑)※写真撮影失敗

河の向こう側。
 
天気が良くて、今日はぽかぽか~
つっても、水溜りとか噴水は凍ってるけどね。
寒い所行くと北国出身で耐性が強くて良かったとつくづく思う。
昔は上海の人々のデートスポットだったという河の横を歩いていると、またもやパチモン販売員が近寄ってくる。
しかも、時計と財布とキーケース5点セットで「千円」と日本円で言ってきた(笑)
全部ヴィトンのパチモン。
私「いらなーい」
男「安いね、欲しいね?私、今日1個も売れない。寒いね。」
私「そんなの知らないし、いらなーい」
男「これもつけて千円ね、安いね。」(財布1個追加)
私「全然いらなーい」
男「安いよ。安いね。欲しいね?」
私「安くてもいらなーい」
男「これもつけて千円ね」(財布3個追加)
私「おぉーー、そんなに!でもいらなーい。荷物なるし」
男「もう1こつけるね、安いね。欲しいね。荷物嬉しいね。」
私「いらない、いらいない。荷物嬉しくない」
男「寒いね。私生活出来ないね。」
私「欲しくない。いらなーい。偽物いらなーい」
この後も長時間の戦いの末、やっと去ってくれた(笑)
面白かった。
でも1個100円だったら消費税かからない分100均より安いよ(笑)

河の近くになったケンタッキー。
肯徳基…
何か面白くて思わず激写。

豫園へ。
 
凄い賑わってました。
お店もいっぱいあって!楽しかった~♪
人が半端なく居るので、常にバックや財布を盗まれないように気をつけるのが大変だった。
人ごみは本当危ないらしいです。

豫園内にある南翔饅頭店へ。
1Fでは器に山盛りに入った状態で小龍包とか売られてて、物凄い行列が。
上の階に行くと座って食べられるとの事で上へ。※上に行くにつれて値段が上がるシステム。
そしたら上も行列が。
更に奥に行ってもまだ待ちが。
・・・・と結局一番上の奥まで行って食べたのですが、上に上がる度に椅子とかテーブルとか全く違う物になって行きました。
落ち着いて食べたいなら高い金払って食べましょう的な仕組み?面白いシステムです。
自分が支払う人なら一番下の階で食べただろうな~(笑)

色々ぶらついて、表以外の裏で住んでいる家とかを更に目の当たりにしてショックを受けたり。
写真撮ったら失礼すぎて撮れません。
後は、お寺でお参りしたり。
「みんな無事帰れますように」って。

今夜は中国の大晦日。
 
どこもかしこも大賑わい☆
親戚家族が集まって大きなマルテーブルに10人以上座っててみんな熱く包容しあったり、凄く楽しそうだった♪
今の日本に足りないものが中国には沢山ある気がする。
何かいいなぁー
毎食中華料理ばかりですが、美味しくって飽きずにたべれてます♪

外に出たら。
すぐそばの家の前から花火が上がってた。
そんな家の前から?!ってあたしゃ驚いたよ。
バクチクも凄かった。
2~3メートルくらいの長さのバクチクがそこらじゅうで鳴り捲ってて、耳がおかしくなるかと思う程に。

23時頃からホテルでずーっと外を見てたんだけど、23時45分からが花火の量が半端なく増え始めて、0時には民家やビルの間から想像を絶する量の花火が上がりまくって中国という国の凄さに圧倒されました。
街全部が花火で光ってんだもん。
凄かった。
一生の思い出になったわ・・・

表や裏
2009年01月24日(土)


外で朝食後、チャイナドレス見たり、お茶屋さんで烏龍茶の試飲をさせて貰ったり、色々。
そんな中、街を歩いていると、「偽ブランドを買わないか?」という怪しげな人に遭遇(笑)
折角だから見に行ってみよう☆ってな訳でついてく事に。(危険です)
到着した場所は普通の民家の中!
民家と言っても驚くほどボロボロな民家。
こんな場所で売ってるのかい!というような所にずらーーっと偽ブランド商品が陳列されてました。
ブランド物をよく知らない私でも「微妙に色が違う」とか分かる程なので、本当に詳しい人が見たらかなりの偽物だったと思います(笑)
その後は偽DVDを販売している人についてってまたもや民家の中へ入っていったり・・・結局何も買わないんだけど、凄い経験をしたなぁと。
複数の人数だから着いて行けた経験でした。

次は人民広場へ。
外には気持ち悪いくらいハトがイッパイ。
ハト!ハト!ハト!
しかも95%くらい白いハト。
何で白いハトばっかりなのか聞いてみたら、日本で見かける気持ち悪い色のハトは、獲って食べまくったせいで居なくなってしまったんだとか。
それ・・・ウケルんですけど(笑)
中国人恐るべし。

博物館へ。
中国の歴史を学ぶつもりが・・・何かいてあるか分からないので断念。
綺麗だった器とかを激写してみました。
(写真撮影はOKらしい)

中国サーカスへ。
中国雑技団的なショーとか入ってて大満足!
一番凄かったのは『バイクに乗った人が大きな丸いザルの中でグルグル回る』というやつ。しかも1つのザルに7人同時!スピードも凄いし!交互にすれ違ったり。
とにかく一言で説明すると「危ない!」
←この7人がグルグルしてた人達です。1人だけ女子なんですよ。

地下鉄乗りました♪

雰囲気は日本とほぼ同じな感じでしたが、違いはあって
【左上】
エコが進んでいて使い捨ての切符ではなく、金額分の入ったカードが出てきて再利用されている事。磁気がおかしくなったカードは更にトイレットペーパー等に再利用されるそうです。
【右上】
地下鉄の出入り口がディズニーランドの出入り口みたいでグルグル回るヤツがついてるコト。
【左下】
写真には写ってないけど、ホームにスクリーンが等間隔に沢山あって次の電車が来るまでの待ち時間が秒単位で表示されてるのが凄いと思った。
【右下】
電車の中も凄く綺麗。椅子がプラスチック的で冷たく硬かったです。
シルバーシートも有りました。
地下鉄走ってても携帯は普通に使えるし、使ってても誰も何も言わないし、その辺のマナーはまだ無いみたい。

電車に乗ってると、遠くから幼稚園児くらいの小さい子供が紙コップみたいな物を持って1人づつに土下座しながら近づいてきて・・・
私の前でも土下座しながら何か言っていて・・・
私には本当に何が何だか分からなくて・・・
その後「今のはなぁに?」と聞いたら「観光客をターゲットに、お金貰って生活してる子だよ」と。
しかも、遠くから親が見張っていてやらせてるらしい。
何か凄いショックな気持ちになった・・・あんな小さい子が。
姿は真っ黒く汚れてはいるけども、凄い可愛い顔してて、目が綺麗で・・・あの目は一生忘れられないかもしれない。
同じくらいの年齢の子が綺麗な服着て電車で騒いでいるのに、あの子はその子にまでも土下座して・・・その光景は痛々しかった。
格差社会がどんどん広がっている。

in上海
2009年01月23日(金)


成田に行くのも、海外に行くのも初めてってのもあって、かなりドキドキしてましたが、無事上海着。
タクシーでホテルへ移動。
・・・なんだけど、タクシーの中が隙間風が凄くて寒かった。
車なのに隙間風って・・・

これが連泊で泊まったホテル「グランド ハイアット 上海」
あまりの高さにビックリしちゃいましたよー
何と、88階建てらしいです。
ホテルの下ではカッコイイホテルマンのお兄さんがタクシーのドアを開けて、荷物持ってくれました。
あのお兄さん、本当かっこよかったなぁーー
因みに私は70階に泊まりました♪
↓これは、通路から下階を写したもの。
下に見えるのはロビーです。
ロビーが54階ってのも凄いよなぁ・・・
ロビーより下の階にはオフィスとかが入ってるらしいです。

1日目は移動で終了~

明日は旅立ち~
2009年01月22日(木)


困ったもんで前日ですが準備何もしてません。
イベントの時もいつもこうだよね(笑)

あ、そうそう!デジカメ買っちゃった。
これで写真が撮れるぞーーう!(使い方が不安ですが)
フィルムとかケースとか何だかんだで3万超えてるし・・・
旅行前なのにすでに金欠です(汗)
お金って増やすのは大変なのに、減らすのは簡単だよね・・・

マスク
2009年01月21日(水)


風邪引きなのでマスクして過ごしてます。
ちょっと熱っぽいしー
喉痛いしー
喉ヒューヒューするし・・・
このままではマズイ。
頑張って治すのだ!!!!!
頑張れ自分。
私以上に一緒に行くアッキーナの方が風邪で酷い状況なんですがね・・・
日曜の夜から熱上がりっぱなしでフラフラして汗かきまくってるんです。
ヒィィ

風邪っぽい本日
2009年01月20日(火)


金曜日から上海だと言うのに・・・風邪っぽい。

ヤッバイ。

密室殺人事件
2009年01月19日(月)


ちょっとタクシー出勤を・・・
タクシー乗ったら、運転手のおっちゃんが超加齢臭しててさ。
何度もタクシー乗ってるけど、こんな臭いタクシーに乗ったのは初めてだ。
多少なら我慢出来るけど、こいつぁー凄いってもんじゃなかった。
しかも寒いから窓を開ける事も出来ず、密室。
まさに密室殺人事件。
タクシーの運転手さんはもう少し体臭の管理も気にして頂きたいと思いました・・・

コレ買った。
耳あて。(実家では耳かけって言ってた)
試しにつけてみたら凄いあったかくて、家の中でもずっとしてました(笑)

ついさっき近所で火事あった。
消防車いっぱいきて、野次馬とかいっぱい外に出てて。
外は白く煙く・・・
今も家の中に入ってきた煙のニオイが取れない。
「いぶりがっこ」になった気分だ・・・
火事の家の人大丈夫だったのかな(>Д<;;)

ロボットみたいなの
2009年01月18日(日)


車の中から何気に左を見たらソイツは居た。
旅行の準備をしたいのに全く出来ない状況・・・
ウムム。
大丈夫かな。

試写会
2009年01月17日(土)


今日は映画の試写会へ行ってきました。
突然チケット3枚貰ったんで、無理矢理カスミちゃまとナオッチ先生連れてった。
何の試写会かと言いますと・・・
一条ゆかり先生のプライドっていう映画。
面白かったです。
私、昼ドラ好きだからドロドロしてるのとかウキウキするんだよね。
昼ドラ程のドロドロでは無いにしろ、女同士のたたかいとか楽しいわ~。
歌のシーンが兎に角多いんだけど、何だか生のオペラに行ってみたくなっちゃいました(行かないけど)
お付き合い下さったおふた方アリガトー
生ミッチー見たかったね・・・

レディコ
2009年01月16日(金)


ナイスタイミングなレディコ。
香港行きに被ると思われたレディコは運良く本日きまして。
スッキリしたオマタで一週間後出発~という訳です。
>ヴォイ!
でもさ、本当女って大変だよね。
レディコなだけで体調悪いし、荷物は増えるし、頻繁にトイレ行かなきゃいけないし、常に漏れを気にしなきゃいかんし。
男って本当無神経だよねー。
デリカシー無いわ。
ないわー
マジないわー
有りえないわー
しんじらんないわー
・・・何があったんだ。

切れないハサミ
2009年01月15日(木)


仕事中、前髪が邪魔で邪魔で。
あまりに邪魔なのでハサミ持ってトイレへ・・・
で、前髪をチョキチョキ
切り辛いハサミながらも少しづつ切っていく。
「よし!完成!」
と思ったら、大変!!!!!
切れないハサミで切ったもんだから、前髪全部枝毛になってんの!
ヤラレターーーーー
『切れないハサミで切ると枝毛になる』っていうのは聞いた事あるけど、こうも見事に枝毛になるとは!
家帰ってきてから、愛用のハサミで毛先をチョイチョイ切ったんだけど、切りすぎるとオンザになっちゃうから枝毛はビミョーに残した状態。
まぁいいさ。

強い意志で
2009年01月14日(水)


ダイエット2日目。
強い意志で頑張ってます!
お弁当も手作りして持って行ったし。
チャリでもタクシーでもなく、歩いて出勤したし。
でもねー歩いて行ったら靴擦れした。マジ痛!
久々にきたよコレ。
靴擦れ帝国の逆襲だよ。
実は私靴擦れ星出身なんだけど、最近激しい靴擦れしてなかったもんなー。
小さい靴擦れはしょっちゅうしてるんだけどねー
めろっと逝ってしまうヤツは久々でね・・・
両カカトに必需品の高い絆創膏貼ってます。
早く治れ~

0.6㌔減しました♪
順調順調ー
その調子で毎日0.5㌔くらいづつお願いします。

体重計と私
2009年01月13日(火)


買いました。
体重計を。
赤くて、小さくて、おもちゃみたいだから一目惚れして買っちゃったんだけど、何気に6千円もした。
高いんですけどー
で、久々に体重測定してみました。
衝撃の数字でしたよ。

痩せるんだー
毎日0.5㌔づつ痩せるんだー
忍耐力・・・忍耐力・・・
あぁぁ・・・夜中飯食べたい。お菓子食べたい。
この余分な食事とお菓子を摂らなければ痩せるんだ・・・頑張れ・・・
人並みの食生活は本当苦しい。
何故みんなは夜ご飯1回で我慢出来るのだろうか・・・
起きてる限りずっと食べていたいー
だめだめ。
痩せるんだー

穿いてみた
2009年01月12日(月)


昨日出てきた服の中に、むかしはスムーズに入っていたズボンと、ぶかぶか過ぎて穿かないよ~と寄せられてたズボンがあった。
スムーズに入っていた方に足を突っ込んでみた・・・
そりゃーもう酷いありさま。
本気でショック。
で、過去にぶかぶかだった方を穿いてみた。
はまったんだけど・・・キッツキツ!!
マジで
「ギェーーーーーーーー!!!」
と叫んだ。
有りえないこの太り様。
どうする?
どうするんだ自分?
痩せなさいよ。

体重計ぶっ壊してから量ってないんだよね・・・
体重計の上に物置いてたら壊れちゃったんだ~(当たり前)

ビックで明日買って帰ろうかな。

片付け
2009年01月11日(日)


この前、小さい方の押入れを結構片付けたので、今日は大きい方を片付けようと試みてみた。
価値観が変わって、出るわ出るわゴミの山。
なぜ大事に取っておいたのか分からない物が山ほど。
ゴミ袋に4袋・・・。
そして、またもや奥から服が大量に出てくる。
この前も2袋分出たのに・・・この部屋おかしい。
まだまだ着れる服なんだけど、もう趣味じゃない服ばかりなのでゴミ袋へどんどん詰める。
まだ出そうだけど取り合えず3袋に・・・。

疲れたので片付けは一旦終了~
色んなもん出てきたなぁ~
でも押入れまだ半分残ってるんですけど・・・
そして押入れの上にも更に棚があるんですけど・・・
凄いぞこの部屋。

西新井薬師
2009年01月10日(土)


今年もナオッチ先生と西新井へ行ってきました♪
西新井は3回目☆
今回は道に迷いそうになるほど屋台が多かった。
甘酒飲んだり、餃子味の丸くて平べったくて大きい食べ物食べたり、バーベキューみたいな大きな肉を頬張ったり、また甘酒飲んだり、おみくじ引いたり、払われたり。
取り合えず何しに来たのか分からないくらい、お腹いっぱい(笑)
途中でナオッチ先生が下に大きい牛タンのかたまりを落として、「あっ!」とか言ってるうちに落とした牛タン蹴られて、踏まれて、記念撮影してる人の足元に牛タンが転がって一緒に写ってしまったり・・・(笑)
あぁ、面白かった。

帰りに、ラーメン屋さんへ。
昨日とは違う方のまるきゅうへ♪♪
やっぱこっちのまるきゅうは最強だね。
美味しすぎる。
そんでもって個人経営してるケーキ屋さんへ立ち寄りケーキ購入♪
家帰って一気食い・・・
だから太るんだっての。
その後更にご飯食べてるし。
食欲がおかしいー
レディコ前なのは分かるけど、まだ早すぎるよー

横浜へ☆
2009年01月09日(金)


まるきゅうのラーメンは美味しいなぁ~
お昼に食べました♪
たまんねっす。

さてさて、今日は仕事終わってから横浜へ。
この前担当変更があって、もう担当じゃなくなっちゃったんだけど、元担当支店の方々と飲み会。
取り合えず、すっごい楽しかった♪
プルンプルンのコラーゲン鍋(私リクエスト)も美味しかった!!!!!!
また是非!是非!飲み会を!!担当じゃなくても行きます(笑)

横浜から帰宅。
なんつーか、お酒の後ってラーメン食べたくなるじゃん?
帰り道、一人寂しくラーメン屋でも行こうかと思ったんだけど、行こうと思ったラーメン屋は夜なのにまだ列が出来て諦め。
コンビニ寄って、カップラーメンとおにぎりとサラダを購入。
家帰って一気食い~・・・
こんな事してるから余計に太るんだ。
でも食べちゃうんだ。

加湿器
2009年01月08日(木)


会社で個人的に使ってる加湿器の調子が悪くてさー
新しいの買っちゃった♪
スチームいっぱい出てくれたらいいな。
明日忘れずに持っていこう~

オイルショックと水不足
2009年01月07日(水)


我が家では年末からずーっとオイルショック。
そして水不足。
何って、トイレットペーパーと箱ティッシュとミネラルウォーターがほぼ無いに等しい状況だったのよ!!!
お酒とジュースはいっぱいあるんだけどね・・・
やっと今日買いに行って全てを購入して来ました☆
帰り道が物凄く大変だったなぁ(汗)

やっと普通の生活が送れる・・・

焼肉!!!
2009年01月06日(火)


久々に焼肉食べたー
超美味しかったー
焼肉って何でこんなに美味しいんだ~
やっぱカルビとタン塩だよね~
はぁぁ・・・満足

便座熱盛
2009年01月05日(月)


題名は気にしないで下さい。

スナスナに貰ったチーズケーキが美味しすぎて、テンション上がりすぎて負傷。
右手親指の爪がパカパカしてます・・・
何か拷問にあった人みたいになってる(汗)
超痛いんですけど。
でもねーすっごい美味しかった♪

今日は会社帰りにサンシャインとマルイでお買い物~♪
安売りっていいよねー
30%とか50%OFFってたまんねっす。
安いからってお金使い過ぎて後で痛い目みるんだ。

年明けあんなに寝てたのに、会社が始まった途端睡眠時間が3時間チョイに切り替わったんですけど。
でも4時間は寝たい気がするんで、も少し早く寝ようと思う。

連休も今日で終わり
2009年01月04日(日)


明日から仕事かー

今日は明け方まで起きてて、仮面ライダーの時間に起きて見て、また寝て、お昼過ぎに起きて・・・
またもやぐーたら生活を。

年賀状も一方通行で貰ったままの人には今から書かねば!!
ヤバイヤバイ。
でも追加で買ったのは10枚しか無いから全員には出せないな・・・
実はやる事結構あるんだけど、どうしても布団の上で寝転がってしまってグータラしてしまう。

明日から働けるのかしら。
本社行きたくないなーーーーーーー

新宿で映画
2009年01月03日(土)


お昼前には起きて新宿へ!
高島屋とか丸井でお買い物~♪
疲れて途中で『茶語(ちゃゆー)』ってお店でお茶したんだけど、すっごい素敵なお店でした!
お茶が美味しい!
お茶菓子も美味しい!
雰囲気もイイ!
次行く事があれば並んででも入りたい店です。実際並んでましたけどね。
茶語のHP↓
http://www.chayu.net/index.html
お茶菓子↓(チョコより美味しいかも)
http://tea-boutique.jp/SHOP/1471.html

さて!映画!!
私が気になってしょうがなかった『ミラーズ』を観ました。
いやーーー凄かった。素晴らしかった。
久々に凄いのキタ。
ホラーとかエグイのは観たい派なんだけど、ミラーズにはやられたね。
ソウとかは観てるときに逃げ出したい気分にはならなかったけど、ミラーズは「出来る事なら逃げ出したい」という気分になったもん。
多分私が暗闇苦手なせいもあるんだと思うけど・・・
でも怖いよこれ。
周囲のみんな、ビクッ!!!って凄かったし、声出してる人も居たし。
はぁ~怖かった。

今日は久々に家に帰ってきました。
自分家は落ち着くなぁー

池袋で映画
2009年01月02日(金)


人ん家なのにお昼過ぎに起床。
今日は、池袋へ。
キアヌの映画を観ました♪
キアヌはカッコイイんだけど・・・・話の内容がなー
効果音は凄かったなー。効果音は。
そんな感想です。

丸井に行って、お買い物~。
安売りじゃないブーツゲットしました。
だって・・・凄く可愛かったんだもん。
3万以上だったけど、見た瞬間「これキタ!!」って衝撃が走ったんだもん。
いやー、いいものにめぐり合ったなぁ~♪

夜は、和民へ。
お腹いっぱいだったので、カルピスサワーを飲んだ後はお腹が膨れない日本酒を熱燗で。
10合。
まぁ2人で飲んでるから半分の5合程度だろうけど、水なのか?!と思うほど全く酔わない自分が怖く思えた・・・
日本酒って美味しいかも。

あけましておめでとう
2009年01月01日(木)


あけましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いします。

2009年初日から人ん家で物凄い寝正月を過ごしてしまいました。
だってー神宮行って疲れたもーん。
コミケの疲れが取れてないもーん。
体が筋肉痛なんだもーん。(筋肉痛は勿論コミケのおかげで)

お昼に起きて、高島屋で注文したおせち食べて、おとそ飲んで、餅食べて、テレビ見ながらまた寝て、起きて、食べて、寝て、みたいな。
ぐーたら過ぎてお風呂入らないし。
酷い正月です。


前の日  次の日   過去日記リスト

SUGAR PINK