団長の日記
えびぞりジャンプ

2002年06月24日(月) 5年前の夏の風鈴の



あついね~


何があついって、熱帯夜があついよね~


こんな夜は冷蔵庫をあけて、冷蔵庫の明かりで読書に励めば、


電気とクーラーの両方の電気代が浮いていいんじゃない?w(ひとごとのように)


















だんちょの今日の一言

「いいんじゃない?w」



2002年06月20日(木) 大発見



フェレットのフンを生ゴミにまぜると


カラスが寄ってこないことを発見しました


カラスには猛禽類の匂いを察知する特殊な能力でもあるんでしょうか


これを利用したカラス撃退装置の開発に誰か取り組んでみてw




















団長の今日の一言

「日本中にイタチを放つのはどうか」



2002年06月18日(火) 6月の昼下がり




気が付けば今年の半分が過ぎ去っていました。


この半年というもの、DFとFFに明け暮れていました。


とくにクセモノなのがFFでしょう


このゲーム、NPCの話が長いっw


オフラインゲームでも十分遊べるほどのクエストの数々


たぶんクエストをすべて終わらせるには


1年くらいかかるんじゃないでしょうかw


クエスト自体もどんどん追加されていくはずなので


PC版が出てもまだまだ遊べそうな勢いではあります



















団長の今日の一言

「チャットは戦闘中、まったり中でも同時進行」



2002年06月10日(月) 空を自由にとびたいな~♪




しばらく連絡のなかった友人から、今から行くと電話がありました



~その時の会話~



友人「今から行くから」



団長「わかった」



友人「って誰かわかる?」



団長「わかるよw」



友人「実は今玄関の前にいるんだけど」



団長「先にインターホン押してw」



玄関まで行くと変わり果てた友人がそこにいました



団長「なにその頭w」



友人「ちょっと染めてみたんだけど」



団長「なんで頭ボウズにして、青に染めたのw」



友人「どうこれ?」



団長「ドラエモンかなw」



友人「・・・・・」



次にその友人に会った時には普通に戻っていました



















団長の今日の一言

「サッカー見ないと駄目かな?w」



2002年06月08日(土) わんない



妹がなにやらビデオ借りてきたので鑑賞してみました

わんない?とかいう謎のビデオ

やばっ笑い死ぬ、、、w





















団長の今日の一言

「ペコリマックス」



2002年06月04日(火) いあんりょこ~その2




慰安旅行二日目


予定では、8時に朝食


9時にバスでホテルを出発


となっていました。


目が覚めると、8時55分


2分で着替え、1分でバスまで走る


そして何事もなかったかのように着席、


こうして2日目が始まりました。



予定では宝塚となっていました


バスの中で寝てたら勝手に到着


バスガイドのおっさんが揺り起こしてくれました


中に入ると、おばちゃんの山々がそびえています


入り口のダフ屋までもおばちゃんです


劇場にはいると、さらにおばちゃんの洪水が押し寄せてきます


おばちゃんA「あんな男の子がいたらかっこええわぁ」


おばちゃんB「そやそや」


てなもんです


上映は午前中がお芝居、午後からがダンスメインになっていました


S席でいい場所のはずなんだけど


役者さんの顔がはっきり見れる場所じゃなかったので


誰が誰かわからなかったのがココロ残りでしたが


中々楽しめました。


二日目はこれで終わりで、バスに乗って帰りました


家の近くでれいによって、おっさんのバスガイドに起こされ


慰安旅行は終わりました。旅行中9割、寝てたけど行ってよかったw



















団長の今日の一言

「FFのサポジョブいいかげん取りたい今日このごろ」



2002年06月03日(月) いあんりょこ~その1


ついにこの日がやってきましたよ


年に一回の慰安旅行いってきましたよ


去年の旅行は「県内の民宿」でしたが※1


今年は一気に「大阪」行ってきましたよ


はたしてこのギャップはなんなのか、


上層部に小一時間ほど問い正したい所ですが


一泊二日で行ってまいりました。



まず初日の予定では「大阪ドーム」となっていました




近鉄:オリックス戦




なぜ、このよき日にパリーグを選んだのか


星野阪神はどこへ行ったのか


なぜオリックス側スタンドなのか


色々つのる疑問はありましたが


プロ野球を生で見るのは初めてだったので


わくわくしつつドームの中へ・・・




「人すくなw」




声に出しちゃまずかったかな?と思いつつ


デイゲームだから大丈夫と自分をなぐさめつつ


ガラガラのスタンドの指定席に座りました


ベンチに座ってしばらくするとプレイボールの合図、




オリックスファン「うおおおおおおおお!!」



団ちょ「え?w」



オリックスファン「かっせー!かっせー!大島!!!」



オリックスファン「ホームラン!ホームラン!大島!!!」




周りに誰も座っていないにもかかわらず


手には「大島」の手作りボードを持って


いきなりその人は叫び出しました


周りの視線を集めるのも気にせず


その人だけが叫び続けます


そうして試合が始まりました


特にヒットもホームランもなく


ガラガラのスタンドに変なムードが漂います



「イチローがメジャーに行った気持ちがわかったよ」



同僚Aさんがポツリともらしました


終始オリックスファンの方の叫びにもかかわらず


試合は1:0で近鉄の勝利に終わりました


この日は食い倒れで夕食を食べてホテルに戻りました



2日目に続く☆









注1、県内の民宿

半径10km内に自動販売機すらなく
半径20km内にコンビニすらなく
あるのは山と海だけのすばらしい場所
さらに、特に予定もなく民宿に置いてかれた時は
無人島に孤立したかのような孤独感を味わえました
自由にどこ行ってもいいよって言われたけど
新手の嫌がらせかと思ったのは記憶に新しい



















団長の今日の一言

「トライアルに変な違和感が」


 過去の日記へ♪  ☆目次☆  未来の日記へ♪


テンテン [MAIL]

My追加