大丈夫そうだけど やっぱり大地が不安だったので 午前中に動物病院へ。
先生曰くご飯も食べてるようだから大丈夫だとは思うけど もうちょっと時間経ってから症状が出る可能性もあるから レントゲン撮るのは2~3日後に。 今日は飲み薬だけもらって退散。
家に帰ってみるとLDから会報が届いてる☆ さっそくあけて会報の中身よりも アンチャンのFCやら ノイジー・ヒマワリ・パンサーの応援窓口やらの方を見る(笑) だって会報よりもコッチの方を待ち望んでたんだもん!!
フムフムフム で、FC・応援窓口・アンチャンお披露目ライブ足すと・・・ フ~~~~!(汗) とっとっとりあえず上記のだけ入金して 写真集はまた後でにしよう(汗) う~、等身大ポスター全員分買いたかったのにヒマワリ売り切れか つ~かヒマワリが売り切れか(笑)
さ~てアンチャンライブ楽しみだな~~っと☆
掃除してたら大地が窓からおっこちた! 窓付近を拭いてたらいきなり 窓を飛び越え桟(でいいのかな?)に乗る。 ここまではいつもやってることなので 見てたんだけど、いつも降りる桟じゃない部分だったからなのか そのまま滑り落ちちゃったのよ(汗) しかもただ落ちたんなら下は土だからよかったんだけど ちょうど中間地点あたりに飛び出てた棒にお腹打ってたから それが心配でとりあえず下に降りてみる。 びっこもひいてないし痛がってる様子もないし 大丈夫かな?・・・心配。
部屋に戻り少しすると 大地も戻ってきたのでお腹を触って揉んで大地の様子をチェック。 痛がってないから大丈夫か? しかしトイレに入ったら超ゲリベン。しかも3回に分けて・・・ 大丈夫か?!
でもご飯も普通に食べるし吐いたりしないし・・・ ちょっと様子みますかね。
昨日TVで「みなさんのおかげです15周年スペシャル」 なるものをやるとCMで見たので その時間出かけてしまうので珍しくタイマーなんかして出かけた。
そして今日それを見てみる。 懐かしいの一言!!! 当時皆が見ていた番組だった。それが小学生の頃・・・15年か(笑) 見てて「懐かしい~~!!」と言いつつ大爆笑。 とんねるずと仲の良い人達がそのツテみたいな感じで ゲストで出ることが多かったので 他人行儀じゃないトコロが面白かった。 チェッカーズなんてまさにそれでしょう(笑) あの乱闘シーンはホント楽しそうに乱闘してたからね(笑) 大人が子供の顔をするのをまじまじと見れる番組だったのかね~。
私はとんねるずが大好きだったので4~5年分くらいの この番組のビデオ取っておいて1人暮らしの際 1人で寂しくなった時の為にと持ってきたんだけど 寂しくなることがなかったので邪魔になり全部廃棄(苦笑) 捨てる前にTさんと掻い摘んで見たけどね。
Tさんも記憶力の良い人で この当時の(番組内の)ギャグが通じる人。 『ショックショックショック・・・』『時代を先どるニューパワー』とか(爆) 貴さん扮するハレンチ学園の先生の真似は 最近の2人のブームでもあったります(笑)
昔は面白かったな~。
ついでに今回の食わず嫌いのゲストがキョンキョンとモックン。 私が子供時代のアイドル2人です。 キョンキョンはいまだに私の中の女性No.1の人です。 可愛いすぎ!!!!! モックンを見るとつい 昔とんねるずの番組で(上記の番組ではなく) 高価なモノ(もしくは現金)を番組で貰い 喜んでたトコロ楽屋でそれが入ったカバンが爆破 っていうドッキリを思い出す(笑)
正確には明日なんですけどね、発売日は。
家に帰ってさっそく取り出したのは2の方。 逆風をまず聞かなくちゃ(笑)
普通ですね・・・・ 何だったら「どこもおかしくね~だろ~!!」と 言わんばかりにキレイに「夢芝い」と入ってる。 軽い被害妄想を感じる(爆) 歓声もほとんど入ってないから ものすごいキレイに「夢芝居」(シツコイ/笑) でも「ひ」って聞こえたの私だけじゃなかったからいっか(笑)
MCはほとんど入ってない。 ちょっと寂しい気もするな~3 歓声が入ってないのですごいクリアな感じになってますな。 なんか誰も入れてない会場で歌ってるような景色を想像しちゃう音。 音がキレイなのでライブ感にちょっと欠けるような気がするな~と 思いました。
前にゴマが上にのってるあんぱんは つぶあんと書いたんですが・・・
今日コンビニに行ったら まず目に入ったのが やまざきの「高級あんぱん」と書かれたあんぱん。 上にゴマがのっていて書いてあることを読むと 中はつぶあんのようだ。 そしてその横にあったどこの会社のかわからないあんぱんにも 上にゴマがふってある。
ぎっしりこしあん
と大きくしっかり書かれてる(笑)
ホントにゴマがのってるのがつぶあんっていう説はあってるのか・・・
すっかり今日が武道館ライブのCD発売日だと勘違いして Tさんと昨日の夜に一緒に買いに行こうと約束。 昨日マシンガーサイトをうろちょろしてるウチに その間違いに気付いて訂正したけど(汗)
CDやらビデオ類は水曜発売日の火曜入荷が多いので すっかり今日だと思った模様です。 たしかに発売日知った時に 「水曜日じゃないんだ~」 と思ったことを思い出した(苦笑)
さてさてCDやらビデオなんかは水曜発売が多い。 知ってる人は結構いると思うけど ちょっとしたトリビア
水曜日発売が多いのは雑誌「オリコン」の集計と関係があるからなんです。
例えば日曜~土曜が集計対象だとすると 1週間の売り上げ集計で何位かが決まるので 最終日の土曜日に発売すると売り上げ対象日は1日。 初日の日曜日に発売すれば対象日は丸々1週間なのです。
そんな理由で水曜発売が多いんですね~
今までブランケットだけで寝てたけど 寒くて羽毛布団追加。 暑いかな?と思ったけどちょうどよかった。
そして昨日暖かいカッコと思って着た服が まだまだ寒かったので 今日はTシャツにトレーナー そしてスカジャン装備!!
さすがにスカジャンはまだ早いだろ~と思いつつ着てみれば それでちょうどよかった。 寒すぎだってば!!
息はいたら白かったんですけど(驚)
え~っと9月だよね、ココ東京だよね・・・(汗)
クレジットカードの明細と一緒に送られてくる 小冊子みたいなヤツを見るのが結構好きだったりするんですが 今日はジャックスカードの明細が送られてきた。
どれどれと見てみると通販のようなショッピンクコーナーに ガンダムのジオン軍(赤い彗星シャーのいる方)が着用している服の ジャージが赤(シャー)・緑(一般兵)と2種販売されていた(笑)
「ありえね~~~(爆)」 と思ったけど、ちょっと欲しいかもと思った自分が 一番ありえない(爆)
そこの説明文みたいなトコに 『普段使いで気軽に着まわそう!』 と書いてあった。 外になんか着てけないから(笑)
今年はだいぶ荒波にもまれる運気です私。
逆風吹きまくりです。 風にもまれすぎて一時期は立ち向かうどころか 微風にも耐えられない状態の時があった。 もう耐えられないとなり風に飛ばされそうになったけど 後ろから友達が支えてくれた。
今も逆風に吹かれ、暗闇の中を迷走してるけど 何とか立っていられる状態にまで戻ってきた。 そんな状態になった今だからこそ書けること。
ありがとう。
友達から結婚式&披露宴の招待状が届いた。 最初の予定では7月末にするって言ってたけど 妊娠したらしく日にち変更したらしい。
めでたい☆めでたい☆ その上昇運気を少しわけてもらおう(笑)
ちなみに式の日はNATSUの誕生日ってことで いつも誕生会開いてくれてるお三方、 今年も日にち通りには出来ませんので宜しく(笑) (去年はライブだったのだ☆)
買いたいマンガがあったんだけど サイズがB6と普段聞かないサイズなんで 普通の単行本サイズなのか大きいサイズなのか イマイチ解っておらず普通サイズのトコロを一応探してみても 置いてないし、大きいサイズのトコロを見てもないし・・・ しかもタイトルを覚えてないので(最低/笑) 店員にも聞けず、店に無いのか見つけられないだけかも解らない状態だった。
友達にB6って?と聞いたら大きいサイズだよと教えてもらったので 今日、たまたま大きめの本屋に行ったので ちょっくら探してみる。
見つけましたとも!!タイトル覚えてなくても(笑) 「こんな感じっぽい」ってのがあったので見てみたらビンゴでした☆
このマンガはいつも月刊誌で読んでるんだけど 単行本が出たら欲しいと思ってたの。 で、何でタイトル解らないかって言うと いつもタイトルが違うから! 短編で毎回出ててタイトルが違うのよ~ だからその本が何て名前で出てるか覚えてなかったのでした (覚える気がなかったってのもありますが/苦笑)
内容はと言うと、 「むか~しむかしのコトじゃった・・・」 みたいな昔話っぽいやつとか言い伝えみたいなヤツを メルヘンチックに書いてあるの
またね、内容が泣けるんだよ~(笑) 毎回ではないけどかなりの頻度で泣いてます。
そして2冊出てるんだけど持ち金の関係上1冊購入(苦笑) 家で読んでみると全部知ってるつもりだったけど 知らない話も何個かあった。 もちろん泣きましたとも(笑) しかも内容知ってるから、結末わかってるのに泣いてるの。 つ~か知ってるからこそ泣く場面前に泣いちゃったりして(爆)
何度見ても泣ける。
ちなみにこの本の作者は奈知 未佐子さん でタイトルが「雲のおしゃべり 風のうた」と「月のあくび 星のうたたね」 今日買ったのは前者の方。明日にでももう1冊買いに行こうかな?(笑)
2003年09月13日(土) |
ニューロティカ in 新宿LOFT |
今日のライブはゲルググとの2マンライブ。 この2バンドで『カスタネットを鳴らそうぜ』のCDを出していて そん時にカシタネットを馴らそうぜツアーをしたんだけど ツアー時は行けず、行きたかったな~と思ってた矢先の このライブなので嬉しくて☆
新宿で待ち合わせして前座があるんで 開演しても少ししてから入ろうってことでロッテリアでお茶。 気がつくと今日はちょうど武道館から1ヶ月、 今日の参戦メンバーそん時の4人(笑) 早いわね1ヶ月って・・・
さてさてライブはと言うと ゲルググが先だったんだけど カスタネットに入ってる曲しか聴いてなかったんだけど、いい感じ☆ 関西のバンドなんでMCもリズムが良くて面白いし (関西だからってのは偏見かな?まあ褒めてるからいっか/笑)
そしてニューロティカの登場。 場所的に真ん中にいたんだけど 曲と同時にガーー!!と押され気がつくと一番の暴れゾーン。 あんまり暴れる気なかったので厚底サンダルとなめた足元してたので 必死に逃げようとするも波にもまれ中々逃げれず(笑) 暴れる気なくてもやっぱスニーカーでこなきゃダメだね~3 とりあえず波の後ろに移動してライブ観戦。 半分以上知らない曲(汗) 周りの人は知ってるようだから私だけが知らないのか・・・ アルバムなんて出てたっけか??(さらに汗) 知らなくても楽しめるからいいけどね(笑) 夏ってことでスイカマン見れるかと思ったけどやらなかったな~。 ボードマンは出てきたけど(爆)
ニューロティカが終わってからは2組とも出てきて 『カスタネットを鳴らそうぜ』を演奏。 曲中タイトルにもある通りカスタネットを鳴らすんだけど 会場で売ってるもんだと思ってたら今日は売ってなかった (前回のツアー時は売ってたので売ると思ってた/涙) 拍手でガマンガマン。 でもやっぱりこの曲好きだわ~☆ 最後にニューロティカの曲2組でやって終わり。 やっぱライブって楽しくなるよね(笑)
夕方、出かけるので窓を閉める際に外を見たら 久々にニャンコ親子発見。 こないだご飯あげたときにお皿をしまい忘れ そのことに朝気付いて見に行くと皿が消えていた・・・ 誰かに捨てられたかな?
地面に直接ご飯をあげるのもな~と思って 皿が無くなってからはあげてなかったんだけど せっかくニャンコ見たし、あっちも私に気付いたようだから 身支度を整え缶詰持って玄関へ
玄関をあけてみたら 親子の姿がない。 缶詰をカンカンと2~3回ならし それでも姿が見えなかったので 缶詰を家の中に置いてドアを閉めようとしたら 子猫の姿を発見! ついでにおじちゃんの姿も発見(笑) 子猫の様子をみる限りそのおじちゃんも ネコにちょこちょこご飯あげてる感じ。 そんな時、ママネコがどっかの屋根に乗ってたらしく ものすごい勢いで焦って降りてくる (食いっぱぐれたくないらしい/笑)
子猫の方は近くにいたおじちゃんの方に行ってたけど ママの方は迷わず私の方にやってきた☆ 選ばれたことがけっこう嬉しい(爆)
LDインフォにてノイジーの声が聞けた☆ 公式携帯サイトの着声のノイジーの声を聞いた時は
「ホントにこの人は音楽の世界に戻ってくるかな?・・・」
と思っちゃうような声だったけど(苦笑) いらぬ心配だったようだわ☆
ノイジー以外のメンバーがすでに動き出してたから 活動情報まだ?まだ?!って思ってたけど ノイジーの声聞いてなんだか安心したな~
ゆっくり活動してくださいって心から思えるわ~ ノイジーに負けないように早く就職先決めなくちゃ!! 負けてらんねぇ!!=3
つ~か私も石垣島連れてって(笑)
ニュースでどこぞの国で 母チーターがライオンに殺されて みなし児のチーターを保護したとあった。
この世の生き物だよね?? かわいすぎる~~~!!!!!
も~!!ヌイグルミだよ!! やばいねアレは。
赤子時代は可愛くて 大人になったらカッコよくて チーター大好き。
ちなみに猫の種類でも 豹柄の猫いるんだよね~。 すっごい高いけどね(^^;
納豆は畑のお肉だっけ? 違ったっけ?(汗)
NATSUは毎朝メカブと一緒にご飯に混ぜて食べてます。 美味いです。健康にもいいです。
と言ってもある種独特な食べ物なので かなり好き嫌いが分かれると思うけど 私は好きです。
そして納豆はいろんなモノと実は合う。
居酒屋なんかのメニューにある イカ納豆。これにオクラなんかも入ると完璧☆
カレーに入れても美味しい。 ルーを作る時に入れるんじゃなくて お皿に盛る時に納豆を先に皿に入れてルーを入れる。美味い☆ ちなみにカレー屋COCO壱番のメニューにもある。
そしてもんじゃに入れても美味い。 しかしコレは食べる席の人は良いが隣席なんかは 臭くてかなり迷惑こうむると思う(笑) でも私は好きでよく食べてました。
下町生まれなんで小さな頃からもんじゃは 当たり前にありました。 最近は食べてないな・・・
ウチのコ大地は食べ物の好き嫌いが多い。 てか好きなモノが少なすぎて困る(--;
猫は刺身なんか大好きなはずなのに食べない 食べると腰を抜かすからあんまりあげちゃいけないとされてる イカ興味すらわかないようです。 人間の食べ物をあまり食べないので こっちが食事中はラクではあるけどね。
刺身は食べないけど焼き魚はそこそこ食べます。 鮭は大好物です。盗んでまで食べる一品です。
閉店間際のスーパーで値引きされたサンマ(調理済)が 今日のNATSUの晩御飯☆ 大地も食べてるのであげるんだけど 食べるの早くてコッチが食えん(苦笑)
めんどくせ~!と思い 食べないだろうサンマの頭をあげたら食ってるよ!!! 普段頭とかシッポ食べないのよ、この美食家(笑)
また大地の新しい一面を知りました。
今日はヤフーのゲームの花札でボロ負け~3
駅に↑のビデオレンタル開始ってのが貼ってあったので 見たかったと思ってたのでさっそくレンタル
いい話で感動して泣きそうになった場所もあったけど 最後に興冷め・・・ あれさえなきゃ~ね~3 せめて1週間後とかに目覚めてくれれば 感動のままだったのに あそこで目覚めたらダメっしょ~彼女(苦笑)
ダーザインの会報がきた。 ツアー日程と共に・・・
東京ないじゃん!!! つ~か関東ないじゃん!! 近くて新潟・長野 ムリムリ遠い遠い!!
リッキーソロがあるからそっちにとも考えたけど ど~も私の中でリッキーは『静』のイメージがあるらしく しっとりしたのしかやらそうなので(あくまで思い込み/笑) ど~も足を運ぶのを躊躇うな~3 と言うワケで今回は諦めるか・・・
2003年09月04日(木) |
寿司食べる日本人~♪ |
久々に寿司を食しました☆ もちろん人のお金(笑)
美味いね~ 私の好きなネタは アナゴ・赤貝・アワビ・納豆巻き(笑) これの繰り返し。 たまに甘エビ・イカ・ウニが入ります。
魚が入ってない(笑)
やっと8月13日の武道館レポが出来た!! 難産でした(泣)
いつものことながら文章がヘタなので日本語がおかしな場所が 多々あるだろうし、「解んね~よ!」ってのも あるだようけど、まあ自己満足の世界だし(笑)
この前、ピンクハレルヤのCD買うのに並んでた時 一緒に並んでいたTさんMちゃんにレポ書いてることを 告げると(2人とも一緒に参戦した) Mちゃんから 「そ~いえば、終わってからあなた(NATSU) 『逆風』でアンチャンが「オレの人生、夢芝居~♪」って歌うトコ 「夢しばひ~」って歌ってたって言ってたよね?」 と言った本人ですら忘れてることを言ってきた(笑)
ちょっと時間が経ってるから忘れてるかも知れないけど 2日目の『逆風』の上記の部分で誰か同じように「夢しばひ」って 聞こえた人居る?! この2人は気付かなかったみたいなんだよね!! 私的には大好きな歌だし良い歌だから笑うべきじゃないんだけど ライブ中大爆笑したんだよね。
誰か同じように聞こえた人掲示板にでも書いてください(切実/笑)
もちろんレポにはそんなコト書いてませんので(笑) しかし、だいぶ経ってはいたけど レポ書いてる最中、最後の最後でスタッフのコメントみたいなのを 書きながら泣きました(笑)。 自分でもビックリしたよ~(^^; ホントあれはずるいよな~(笑) 泣くっての!!!(逆ギレか?/爆)
ちょっと日にちを土曜日に戻すけど メールにてYからミッシェルが解散したことを聞いた。 ミッシェルファンではないので 今までにそんな話があったかどうかはまったく知らないけど Yは知らなかったようで寝耳に水で かなりショックの様子。
数ヶ月前の自分を見てるようです。 マシンガンズがライブも終わり どんどん新しい動きの情報が入ってくる。 こんな時はどうすればいいんだろう。 とりあえずスッキリさせるのが一番! 馬鹿騒ぎ近々しよう(笑)
新しい情報ってんでインフォに情報をやっと更新したけど(苦笑) アンチャンの曲が『こちら亀有派出所』のエンディングに使われるって?! どんなことであれ、いろんな人に聞いてもらえるのは嬉しい☆ ファンとしてって言うと偉そうだけど、やっぱ嬉しい。
ちなみに見てないので解らないけど 『こち亀』のエンディングテツ&トモのが使われてたんでしょ? 今でも使われてるのかな? それは置いといて、この曲と争ったのがフラカンなんだよね~。 あえなく落選したワケですが(苦笑)
なんだか『こち亀』づいてる・・・
今日サイトの更新と武道館レポ完成させようと思ってたのに PCのエラーを直すのに思いのほか時間がかかって また明日(苦笑)
|