ブランスにんぎょう。 |
|
2005年01月31日(月) | |
おもちゃのちゃちゃちゃ おもちゃのへーたいトテチテタ らっぱならしてこんばんは~ ブランス人形すてきでしょ 花のドレスでチャチャチャ 今日幼稚園で踊ったそうです。 娘が振りつきで一生懸命歌ってくれました。 でも歌詞間違ってます(笑) それから今日はイス取りゲームで遊んだそうです。 娘はクラスで一番になったと自慢してました。 それはすごいね~ 大きなお尻でお友達どーんと突き飛ばしたとか?(笑) |
散財? |
|
2005年01月29日(土) | |
SANO PREMIUM OUTLETSに行ってきました。 別に買い物するつもりはなかったんですが やっぱり見てると欲しくなるよねぇ。。。 アウトレットなだけあって安いしね♪ ってなわけで買っちゃいました。 パパと息子にナイキのサッカーシューズ 娘にSKECHERSのスニーカー 息子にBOBSONジーンズ 大切に使ってね。 ちなみに私のは・・・ ソニプラで キャドバリーBIGスリーウィッシィーズ(チョコレート) 230円なり~ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ブランド品とか全然興味ないので 服やバックみても欲しいと思わない(笑) 息子のお目当てはもちろんレゴショップ。 安くはなってるけどやっぱり普段買い与えるおもちゃとしては高い! 無料配布のパンフレットで我慢してもらいました~ それでも満足だったようです(笑) |
レゴブロック |
|
2005年01月28日(金) | |
昨日のTVチャンピオンで レゴブロック王選手権を見た息子。 今日ははりきってレゴ作業しております(笑) レゴを全部色別に仕分けして袋に入れてる。 レゴのポッチを数えてみたり。 なんかいろいろ考えて作ってるよ。 テレビに影響すぐ影響される単純なやつ~ |
今日は? |
|
2005年01月27日(木) | |
私が晩御飯の用意をしている時 2階にいた息子がやってきて 「今日は?」 と聞くので 「今日はやきそばだよ~ん」 と答えながら息子の方を振り返ると 手にはワークブックを持っていて 「違うよ。今日は何日だっけ?」 と聞いてきた。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ し、失礼しました。 お勉強してたのねん。 今日は27日だよ~~ |
朝から |
|
2005年01月26日(水) | |
朝起きたら雪が積もってたよ。 雪だと道が混むからいつもより早く家を出ないとね。 急いで準備して~ \(*^▽^*)ノ ハーーイ なんか普段よりいいお返事です(笑) 制服の上に上着を着て。 長靴を履いて。 雪遊びの準備万端って感じの子供達。 私がゴミ出しに行ってる間お庭で (/>O<)/≡・。゜・。・o゜≡ヾ(>▽<ヽ)雪合戦!! 朝っぱらから元気だねぇ。 幼稚園に行く前に制服汚さないかハラハラものでした。 |
間違ってるよっ! |
|
2005年01月25日(火) | |
スイミングのお友達から電話。 「うちの子プール行きたくなくてグズってるんだけど。 ゆうごママとだったら行くって言ってるんで 一緒に連れていってもらっていいかな~?」 オッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ! どうせ通り道だしね。 そういうことならいつでもお迎え行きますよ~ 3人連れてスイミングへGO~♪ 今日は進級テストだよ。みんながんばってね。 娘は15級。 テストの内容は「グライドキック5M」 要するにバタ足で進むだけなんだけど。 なぜかテストの時にクロールをしていた。。。 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ それは上の級のテストだよ~ コーチも苦笑いしておりました(笑) で、テスト内容間違ったのに見事に合格。 (^∇^)アハハハハ! よかったね!? |
お勉強 |
|
2005年01月24日(月) | |
いつもは幼稚園が終わってから 園庭で遊んでてなかなか帰らないのですが 今日はすぐに家に帰った。 何もいわなくても 息子は自分から机に向かってお勉強していた。。。 ひらがなのれんしゅう。 えらいっ!!!! なんていい子なの(親バカ) 机がきて本当にうれしかったんだね。 |
配達♪ |
|
2005年01月23日(日) | |
去年の12月12日に買ってもらった 息子の学習机とランドセル 今日が配達日でした♪ 夕方5時~7時の間の配達と連絡があったので 4時ごろからウキウキそわそわ落ち着かない息子。 そして落ち着かないのがもう一人! カーテンの隙間から外をのぞいたり 玄関のドアを開けてみたり 子供のようにソワソワしてるパパでした(笑) 6時半ごろに机とランドセル到着~ 2階の子供部屋まで運んでもらい組み立ててもらう。 息子はベットと並ぶように置きたかったらしいのだけど そこだとかなり窮屈そう。 圧迫感アリアリな感じでしかも窓をふさいでしまう。 ので却下(爆) ベッドの向かい側に壁にくっつけて配置。 あややのポスターが見えなくなったね。 あとで移動しましょ。 でね。配達の人がなんかちょっと・・・ ガテン系の親方っぽい人とリーゼントで決めた人。 子供の机を運ぶって顔じゃない! ま、顔で運ぶわけじゃないけどさ~(笑) せっせと組み立てて行くが途中でわからなくなったらしい。。。 どうしても蛍光灯がつかない。 で、電話して他の作業員を呼んでの作業。 後から来た人はジャニーズ系のかわいい男の子。 「なんでこんなのがわかんないんですか~」 ってささっととりつけて去っていった。 きゃっ かっこいい~(爆) 机とイスの設置が終わったあと お待ちかねのランドセル開封~~ ジャーン! やったね!!かっこいい~ ピカピカの黒いランドセルを背負ったままの姿で おじいちゃんおばあちゃんにお礼の電話をしたのでした♪ しかし付録でついてるミニランドセルは何に使うのかしら? 飴でも入れておいて遭難した時に食べるのに使うのかな? ただの記念か(笑) |
お返事が来た~ |
|
2005年01月22日(土) | |
コラショから息子宛にハガキが届きました。 去年、コラショの似顔絵と 自分の名前を書いて送ったんだよね~ お返事がきてよかったね♪ チャレンジ1年生のHP上で 応募作品の似顔絵が発表されるというので 毎日毎日HPをチェックしている息子です。 応募者全員のは載せられないということなので 選ばれなければUPされることはないんですが。。。 毎週月曜日に更新されるので 週1回チェックすればいいんだけど 気になって毎日のぞいてる息子です(笑) っていうか いつの間にかPCを使いこなしてる息子であった。 息子に占領される日はそう遠くないかも。。。 お母さんが側に居ないときはネットつながないでね。 危険だからね~!! ということにしております。 勝手に高い買い物とかされたら大変だし~ 怪しげな変なページに飛んでいったら大変だし~ ね。 |
ねこガム |
|
2005年01月21日(金) | |
娘が私に絵本を読んでくれました。 何度も何度も読んでくれました。 おもしろかった~ とぉってもおもしろかった~ 内容もとってもおもしろかったけど それ以上に娘の読み方がおもしろかったの! とっても上手に読めました。 二人で大笑い♪ |
カーペット |
|
2005年01月20日(木) | |
子供部屋はフローリングだけど 床を傷つけないようにカーペットを敷いている。 だいぶ汚れてきた。。。 安物だったせいもありすでにペッタンコ。 日曜日に机を入れるんだけど。 その前に新しいカーペットにかえよう!! 今は部屋には2段ベットしか置いてないから 交換するなら今しかない!!! 机が入ったら動かすのも面倒になるしね。 ということで今日買って来ました。 お部屋は7.5帖ほどのスペースだけど。 オーダーすると高いので無理。 微妙に合わないけど6帖のカーペットを敷けばいいか。 1.5帖分はドアのでっぱり部分だからね~ カーテンとカーペットの専門店へ行ってみたら なんと!! 50%オフの商品発見。 今使ってるのより全然良い品なのに超安い。 ベージュの落ち着いた色で問題なし。 即決(笑) お部屋に敷いてみた感じもいい感じ。 足ざわりも柔らか~ はだしで歩いても冷たくない。 うふふ。 |
お庭に芋・・・・ |
|
2005年01月19日(水) | |
庭の芝生の上に サツマイモが落ちていた。 なんで?? 調査の結果。 それは息子が幼稚園から持って帰ってきたサツマイモだった。 ちなみに生です。 ちなみに半分に折れてます。 何のために持ち帰ってきたのか? で、 なんでこんなとこにおとしておくのよ~!! その芋は土に埋めましたよ。 芽出るかな? (〃^∇^)o_彡☆あははははっ |
イッサ? |
|
2005年01月18日(火) | |
スイミングに行く途中の車の中で 息子が言いました。 「ここの家、わたなべいっさだよ」 しかしそのお宅の表札を見てみると 『佐藤』だった(笑) わたなべいっさ って誰よ? ISSAのことか? 小林一茶の間違いか? わたなべはどこから出てきたの~(笑) |
うさぎのぱんてぃー |
|
2005年01月17日(月) | |
娘が言いました。 「今日新しい手遊びならってきたよ~」 どんな手遊び??教えて教えて~♪ 「うんとね、うさぎのパンティーっていうやつ」 エッ!? ぱんてぃーですか(笑) で、どうやるの?? 「えーっと。。。忘れちゃったぁ」 忘れたのかぁ。 気になるぢゃん。 かなり気になるぢゃん。 っていうか本当に「うさぎのパンティー」なのか? 疑問である。 |
新年会 |
|
2005年01月16日(日) | |
パパたちが会社の新年会に行ってる間 ママと子供達で集まって楽しく過ごしました。 子供は全員で5人。 女の子はうちの娘だけ~ 年長ひとり 年中ひとり 年少ふたり 1歳児ひとり ちびっこが集まったら大騒ぎさ!!!! と思っていたら シーーーーーーーーーーーーーーン・・・・・ 知らない人ばっかりで人見知り? 黙っておとなしくプラレールで遊んでたよ(笑) 初対面ではないけど、 前に会ったのはまだ0歳1歳の時だもんね。 覚えてないよね~ 1時間くらい黙って遊んだ後 ようやくテンションが上がり賑やかになってきた。 6時集合10時半解散。 久しぶりに夜更かしした子供達でした。 楽しかったね。 |
かんむり |
|
2005年01月15日(土) | |
娘が朝からせっせと何か作ってる。 何ができるか黙って見ていよう~ クリスマスプレゼントの包みについてたリボン。 それをはさみで小さく切って ひとつひとつにマジックで○や△の模様を書く。 そしてセロハンテープでつなげて輪っかにした。 さらに小さく切ったリボンをセロハンテープでまとめる。 どうやらお花のつもりらしい。 それを輪っかにつけて完成!? 「ネックレス~」と言って私の首にかけてくれたのだけど。 短すぎて頭に乗っかってる状態(笑) あ~♪かわいい。 かんむりみたい~ というわけでネックレスが冠に変身!(笑) 上手にできました。 |
あれ?? |
|
2005年01月14日(金) | |
息子のお便り帳に スヌーピーのかわいい封筒がはさまってた。 「諸経費のおつり千円在中」 あれ?ちゃんとおつりがないように入れたはずなのに。 と思ってあけてみると 今回の集金は1730円だったのですが 2730円入っていましたので、1000円返金いたします。 というお手紙が入ってた。 またやっちゃった。。。。 ちゃんと確認して持たせないとね。 反省っ。 前回は100円多く入れてたし 前前回は1円多く入れていた。 先生、お手数かけてすみません(汗) |
リサイクル工作 |
|
2005年01月13日(木) | |
3学期から廃材を利用して自由工作をするので 冬休み中に空き箱などを集めておいてください。 というお手紙をもらっていたので。 たくさん集めて幼稚園に持って行きました♪ で、 今日息子が空き箱を持ち帰ってきたの。 うちから持って行ったものとは違うお菓子の箱。 「これでおうちでゴジラ作るんだ!!!」 Σ(- -ノ)ノ !? ゴミ持って行って違うゴミを持ち帰ってきたよ。。。 |
ミルクヨーグルトゼリー |
|
2005年01月12日(水) | |
日曜日、暇だったので 娘と一緒にミルクゼリーを作ったの。 牛乳に砂糖とゼラチン混ぜて冷やすだけ~ それが楽しかったらしく 今日も作りたい!!と張り切ってる娘。 お兄ちゃんの提案でヨーグルトも入れる事に決定。 今日は娘ひとりで作るらしい。 道具を準備する。 ボールと泡だて器と軽量カップとスプーンとザル。 材料を準備する。 牛乳とヨーグルトと粉ゼラチンと砂糖。 軽量カップでヨーグルトと牛乳計ってボールに入れる。 ヨーグルトを入れるのに悪戦苦闘の娘(笑) 味見をしながら砂糖を入れて泡だて器でまぜまぜ。 がんばってかきまぜすぎてちょこっとこぼした(^-^; ポットのお湯を軽量カップに注ぐ。 熱いから気をつけて~!!! お湯にゼラチンを溶かす。 これこそよーくかき混ぜないと固まるよ!! がんばれ~ とかしたゼラチンをボールに入れて再びグルグル。 いっぱい混ぜると甘くなると思ってるらしい。 かわいいね。 ザルでこしながら型に入れて。 冷蔵庫で冷やし固めて完成です。 まだ味見してないんだけど。 どんな味なのか、楽しみ楽しみ。 |
始業式 |
|
2005年01月11日(火) | |
今日は幼稚園の始業式。 始業式で園長先生どんなお話したの? と娘に聞いたらね。 「うーん。忘れちゃった!」 だって。。。。。 ま、そんなもんでしょ。 久しぶりに会ったお友達と楽しく遊んできたようです。 11にお迎えに行き、園庭で遊びお昼に帰宅。 今日は5時からスイミング! 昼間のうちに晩御飯の用意しちゃおう~ ということで子供達と一緒に肉じゃが作り。 野菜類の皮をむいて切ってもらいました。 玉ねぎと人参は息子の担当。 じゃがいもは娘の担当。 コロンコロンした形に切ってね。 とお願いしたんだけど なんかうすっぺらいジャガイモとか発見。。。。 もちろん煮崩れました(笑) 今日の肉じゃがはいつもよりトロトロですぅ。 |
お豆腐 |
|
2005年01月10日(月) | |
スーパーでお買い物中。 娘が「これ食べたい」と指差したもの。 それは高野豆腐。 じゃ今夜は高野豆腐にしましょう~ その後息子が「これ食べたい」と指差したもの。 それは麻婆豆腐の素。 じゃ今夜は麻婆豆腐にしましょう~ ということは豆腐買わなくちゃ! お豆腐売り場で娘が 「このヨーグルトがいい~!!」 と指差したもの。 それは真っ白な絹豆腐。 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ それはヨーグルトじゃなくてお豆腐です! お買い物が終わって自宅に戻って気づいたけど。 今夜のメニュー麻婆豆腐と高野豆腐って 豆腐と豆腐でかぶってるよーーーー ま、いっか。 お豆腐づくし♪ |
あるある実験隊!? |
|
2005年01月09日(日) | |
( ‥) ン?これって・・・ あるある探検隊の間違いか? あるある大実験の間違いか? 昨日から今朝にかけて子供達が実験をしました。 プリンのカップに水を入れて その中に適当に切った紙切れを入れて そのまま外に放置。 寒いから凍るでしょ。 入れた紙はどういう風になるのかな~ っていう実験です(笑) 木曜日に幼稚園でやったらしいのだけど。 金曜日はお休みしちゃったので結果がわからなかたのよね。 というわけで家で実験!!! 娘のは見事に凍ってました。 入れておいた小さい紙が綺麗に見えてたよ~ 大成功。 息子のはなぜか水がこぼれていて。。。 紙切れがカップの底にへばりついて固まってました。 あれれれ~ それでもなぜか満足した様子の息子でした。 |
手抜きしてみたら。。。 |
|
2005年01月08日(土) | |
冷凍食品全品半額!! だったので何かの時のためと思って 冷凍チャーハンを購入しておいた。 今日はなんか面倒だったので お昼ごはんにその冷凍チャーハンを食べました。 レンジでチン♪ はい完成~~ わーい。 息子は喜んで食べてたけど 娘は・・・ 「なんかいつもと違う味。 おいしくないーーーーーーー」 と言って食べなかったよ。 結構おいしいと思うんだけどなぁ。 だめですか。 残念!!!!! |
初詣 |
|
2005年01月07日(金) | |
まだ初詣に行ってなかったことを思い出し 午後4時ごろに行ってきました。 参拝客はほとんどいなく。 思う存分お願い事できました。 今年も家族みんなが健康で元気にすごせますように。 おみくじ。 私は吉。 仕事運。 今までの概念を捨て新しいことに挑戦するといいみたい。 え?転職しろって?<違 恋愛運。 出会った頃の気持ちに戻って~だって。 もっと仲良くしなくちゃだめかしらねぇ。 初婚は× 再婚が○らしい。(; ̄ー ̄)...ン? 健康運。 突然病状悪化する可能性あり。 やばいぢゃん(-_-;) 今年も健康第一でがんばります! |
おしゃぶりこんぶ |
|
2005年01月06日(木) | |
今日の幼稚園のおやつは おしゃぶり昆布とみかんだったそうです。 「おしゃぶりこんぶはお肌ツルツルになるからいいんだよ~ おかあさん、たべたほうがいいよ~」 と言いながら息子が私の顔をなでなで。。。 お肌ガサガサで悪かったわねっ。 ヽ(`⌒´)ノむっき~ |
門 |
|
2005年01月05日(水) | |
今日から幼稚園! お正月ののんびりペースが抜けていない子供達。 朝ごはんもダラダラ。 着替えもダラダラ。 早く顔あらって歯磨きしなさい~!!! Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! 朝から怒鳴りまくりでございます。 8時半に子供達を送っていくと。。。 幼稚園の門がめちゃくちゃに壊れていた。 「危険」っていう赤いテープで囲ってある。 一応中に入れないように 臨時に木のゲートが置いてあった。 いったいどうしたの~?? 先生の話によると 雪のせいで道路が凍ってるので 車がスリップしてつっこんできたらしい。 これだけ壊れたってこっとは ものすごい勢いでつっこんできたってことよね。 幼稚園が冬休み中でよかったですね~ |
スイミング初め |
|
2005年01月04日(火) | |
今日は今年最初のスイミングの日。 ってことでパパはもちろん今日からお仕事。 プールに行く前に、 「ちゃんと新年の挨拶するんだよ。」 と子供達に言っておいた。 スイミングの入り口に立派な門松が飾ってあったのだけど。 息子はその門松に向かって 「あけましておめでとうございます」 と頭を下げていた(笑) ヾ(--;)ぉぃぉぃ |
お正月 |
|
2005年01月03日(月) | |
寝た~!!!(笑) 家族4人で昼寝~ と思ったら息子だけ寝ずに遊んでいたらしい。 元気だねぇ。 |
りんごとみかんと甘栗 |
|
2005年01月02日(日) | |
お正月特別企画。 晩御飯は焼肉屋さんに行きました。 豪華だわ~ お正月だからでしょうか 超混雑しておりました。 40分待ち。。。。 どこに行っても同じくらい混んでるだろう。 という考えで待つことに決定。 待合室?も混んでて座れないので車の中で待機。 順番がきたら携帯に連絡をくれるっていうので♪ カーナビで踊る大走査線を見る。 真っ暗なのでミニミニシアターみたいで楽しかったよ。 お肉を適当に5人前。 石焼ビビンバを2つ。 白菜キムチとオイキムチ。 こんなもんでしょうか?? 私はグラスビール パパはジンジャーエール 息子がメロンソーダ 娘はカルピスソーダ 腹8分目くらいで終了~~ だって・・・高いんだもん!!! 高いだけあってとろけるようなおいしさでございました。 お会計の時。 お店から「お正月なのでどうぞ。4人分入ってます。」 とでっかいダンボールを渡される。 こんなにもらっていいの~??? りんご12個 みかん20個 甘栗4袋ゲット。 わーい。 |
あけましておめでとうございます。 |
|
2005年01月01日(土) | |
新年。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 ぺこ <(_ _)> パパの実家へ遊びに行って来ました。 子供達が先に走って団地の階段をのぼっていく。 私たちはあとからのんびり行く。 玄関を開けると子供達はもう挨拶をはじめていた。 「あけましておめでとぅございます。 ことしも、よろしくおねがいします」 ・・・先にはじまっちゃってるよ~ 私が部屋に入った時にはもう子供達の手にはお年玉が!! ちゃっかりしてるわ。 元旦は実家で一日過ごす。 何もすることないのよ。。。。 でもだらっと横になるわけにもいかないし。 気持ちは落ち着かないままただこたつでテレビを見るだけ。 パパはずっと寝てたからさ~ |
![]() |
|