低位株・ボロ株で儲けよう日記

2004年07月30日(金) 底打ち?

   ∬  ○
    ♂
  ○☆kotsu!   
  ̄ ̄ ̄      
 日経、底打ち?

 と感じさせてくれる
 今日の相場でした。

 最初、日経平均が170円高ぐらいで
 始ったのですが、

 私の「WATCH銘柄」は、
 どれもマイナス ̄◇ ̄?

 おいおい、
 何があがっとんねん! ̄□ ̄+

 いらいらしながら前場終了。

 でも、雲行きが変わったのは
 後場からでした。

 瀕死状態の
 「ランシステム(3326)」
 「ネットプライス(3328)」
 が動意付き。

 私の「ファーストR(9983)」も
 ようやく息を吹き返しました。

 一度火が付くと
 早いもので、どんどん他の銘柄が
 マイナスからプラスへと変わっていきました。

 私も乗り遅れまいと
 あれこれ迷っているうちに

 「本業」で来客や
 売り込みのセールスマン対応で
 「板」を見切れず、

 結局、「GMO(9449)」を
 取引終了間近で飛び乗るのが
 精一杯でした。

 多分、「GMO」の取引終了間際の上げは
 「空売りさん」達の買戻しでしょう。
 (ものすごい上げでした)

 実際、今日の「日経新聞」は
 決算が良かったよ特集みたいで
 日本経済のファンダメンタルズは良く
 
 個別銘柄のテクニカルを見ても
 ほとんどの銘柄が
 「ボリ-2σ」ラインに迫ってましたから
 ここから売り込むのは少し勇気がいります。

 「掲示板」でも
 「takeさん」が、
 「底打ち」を臭わすコメントがあり
 さらに勇気付けられました。
 (ありがとう!takeさん!)

 あとは、「25日移動平均線」が
 上昇トレンドに変われば、
 久々の「お祭りモード?」という感じです。

 良い週末を迎えられそうです(^_^)V

 追記で、
 
 「初めての空売り」の「大成ロテック(1895)」
今日、買い戻しました。
 理由は、「貸借取引停止」です。

 完全に、昨日の高値「260円」を抜けないまま
 「なが~い上髭陽線」を形成して
 「天井」確定で
 このままどんどん下がるぞと
 いきこんでいた時に、

 もう一発、
 「空売り」しようとしたら、
 
 「新規信用売り停止です」のメッセージ

 なんじゃそら?! ̄◇ ̄?

 どおりで「出来高激減」やわ…。

 規制解除後に、
 どういう動きになるか読めなくなり、

 株価の連続性が途切れたのを嫌忌して
 (ようは、びびっただけ…)
 買戻ししました。
 
 初の「空売り挑戦」は
 「手数料負け」で終わりました。以上。


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月29日(木) 初めての空売り

 みなさん~、生きてますかぁ~? ̄◇ ̄?

 「日柄」を勉強するなんて言ってたら

 勉強する前に
 急落しちゃいました ̄◇ ̄;

 日経平均は
 白々しく、最後にちょこっと
 戻りましたが、

 個人投資家が受けたダメージは
 日経平均の下落なんか
 比べ物にならないでしょう。

 本当に
 『個人凍死家』になったかもしれません。

 「NYダウ」が小幅上げ
 「米ナスダック」が小幅下げで

 日経がこれだけダメージを
 喰らうのですから
 潜在的「売り需要」がよほどあったのでしょう。

 「掲示板」での書き込みどおり
 「信用残」が多すぎるみたいです ̄◇ ̄;

 どちらがとどめかは分かりませんが

 「そーせい(4565)」の
 仮性「公募割れ」か

 「MCJ(6670)」の
 「すっとぽだか崩れ」

 まぁ、前者の方が
 「お祭り」が終わったことを
 告げてくれたようです。

 昨日は、本当に「本業」が暇で
 良かったです(^_^)V

 「板」を見ていなかったら
 
 「ケンコーコム(3325)」を
 多分、今日まで持ち越していただろし、

 あわよくば、
 「ケンコーコム(3325)」から
 「ランシステム(3326)」に
 乗り換えて

 地獄を見ていたかもしれません( ̄◇ ̄;

 こわ。

 の一言です。

 今日の下落で
 当分、個人投資家は
 株離れを起こすでしょうから
 閑散とした相場になっていくと思います。

 買い手不在で、だらだら下げそうです。

 そして、下がり切ったところで
 待ってましたとばかり
 「外国人」がおいしいところを
 持っていきそうです。

 いつものことです。
 歴史は繰り返します。

 私のほうは
 今日初めて「空売り」をしました。

 「大成ロテック(1895)」

 「チャート」的には
 「長い上髭の十字線」なので
 「天井」完成なのですが、
 「信用の売り残」が多く
 「買い」を仕掛けている人にとっては
 「踏み上げ」にもってこいの状況になってます。

 もう一段高があるかもしれません ̄◇ ̄;
 
 まあ行っても「400円」ぐらいだと
 思ってますので、
 うまく「空売り」の買い上がりが
 できればいいと思ってます。

 あと、「ファーストR(9983)」
 「ユニクロ」を買いました。

 こちらは下げ過ぎ。

 明日、もしかしたら
 「7,000円」割れがあるかもしれません。

 そうなったら、
 俄然「買い増し」です。

 多分、「7,000円」割れしたら
 かなりの確率で
 反発すると思いますので
 資金のある方は
 お試し下さい。

 今日傷ついた方
 明日があるさ!で頑張りましょう!


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月28日(水) 実感無き反発

 日経平均 170円高ですか…。

 みなさん、儲かりました? ̄◇ ̄?

 私はさっぱりです。

 NYがあれだけ反発したのに
 日本市場の重たいこと。

 ほとんどの銘柄が
 「寄り天」でした。

 持ち株が多い方にとっては
 今日が「絶好の売場」だったんでしょう。

 むしろ今日上がったのは
 「カラ売り組」の買戻しがほとんどで

 実需買いはほとんど無かったように感じます。

 もし今日
 「NY」が「30$高」しても
 明日の日経も30円高で止まりそう。

 反対に、今日
 「NY」が「30$安」なら
 日経は「100円安」ぐらいしそうなので

 誰が考えても
 「売り方」有利な展開。

 ということで、
 私も「在庫一掃セール」で
 全部売り払いました(^_^)V

 これからはどうしましょうか?

 へたに反発しちゃったから
 「ボリ-2σ」作戦も通用しないし、

 逆張りで行くと
 落ちてるナイフを拾いそうだし、

 順張りは下手くそだし、

 お祭りが来るのを待とうかな?

 前回の大暴落は
 1発目が5/10に来て
 2発目が5/17。

 今回もこの周期で来るかな?

 「日柄」というものを学びます。

 今日儲かった方
 おめでとうございます。(^∀^)V 


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月27日(火) サマージャンボ大バーゲン

夏の大バーゲンセールだ!(^∀^)V

 と言えるのも
 キャッシュ100%で望んだからなんでしょう。

 まさにラッキー(^∀^)V

 まあ、明日どうなるか分かりませんが
 とにかく、下げ過ぎ~!

 今日蒔いた種は
 いつか花開くでしょう。

 とにかく、
 これだけ一気にいろんな銘柄が下がると
 どれを拾ったらいいのか
 迷ってしまいます。
 (贅沢な悩み…)

 焦りに焦って
 「寄付き」で高値つかみ?した
 「大平洋金属(5541)」を1,000株買い増して
 
 値下り率ランキングで
 目に留まった
 「オックス情報(2350)」を買いました。

 どちら共に
 「ボリ-2σ」の針を振り切っています。

 これだけ下がると
 どういう風に動くのか
 逆に興味があります。

 これでもまだ
 キャッシュ50%ぐらいですから

 明日も下がって
 全力投球すれば
 私の「サマーラリー」は終了です。

 とにかく、このドタバタ劇を
 「大引け」後整理して

 上には上がいました。

 「フルキャスト(4848)」

 あの翌日すとっぽ高した
 「ベルシステム24(9614)」より
 「ボリ-2σ」の針を振り切っています。

 明日も下がれば
 買いに行きます。

 これまでの「儲け」は
 とうとう「100円台突入」です。

 もう儲けじゃありません。

 明日、仕込んで
 秋には満腹状態になりたいです(^∀^)v             


↑エンピツ投票ボタン
My追加 



2004年07月26日(月) 今日の下げはきつかった(T_T)

日経平均 27円78銭 安

 嘘つけぇ~!

 と叫びたくなるような
 今日の相場。

 個人投資家は
 「27円」程度で済んでないでしょう
 今日は…。

 週末の「NY 10,000$割れ」で
 嫌な予感はしていましたが

 寄付き 若干低めに寄り
 そのあと叩き潰し
 盛り上がるように見せかけて

 思いっきり「叩き」つけられました。

 とうとう私の「儲け」も
 「1万円割れ」寸前です。

 今回の失敗は
 調子に乗り過ぎたところです。

 「ボリ-2σ」で
 絶対に儲かると思い込んだ為、

 思いっきり
 落ちるナイフをつかんでしまいました。

 「テクニカル分析」も
 「トレンド」には負けるということが
 今回学んだことでしょうか。

 サーファーは大きな波に挑みますが
 さすがに「台風」の日には
 海に出ません。

 今回は
 にわかサーファーが
 みんなが「台風が来ているからやめろ」と
 行っているのに
 海に出たようなもんです。

 命がつながって良かったです。

 さあ、明日からが問題ですね。

 トレンドに逆らわず
 静観するか。

 人の行く裏に道あり、か?

 う~ん、悩みますね。

 下手な考え休むに似たり。

 静観?



2004年07月23日(金) すみませんでした<(_ _)>

 すみません<(_ _)> 
 
キャンドゥ(2698)

 2匹目のどじょうはいませんでした。

 誠に申し訳ないです。

 まあ、急落はないでしょうが
 反発力は弱すぎます。

 しかも、
 今日「陽線引け」をして
 中途半端な終わり方をしましたので
 これから「もみ合い」が予想されます。

 短期で資金を回収させたい方は
 お売り下さい。

 今時点だと
 手数料負けで済むと思います。

 これからは
 相当自信がないと
 推奨銘柄を書かないことにします。

 本当に申し訳ございませんでした。<(_ _)>

さて、話は変わりますが
 こちらをご覧下さい。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6365.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on

「電業社機械製作所(6365)」の
「日足チャート」ですが、

 「三空」(3日連続で「窓」空け「陰線」のこと)を演じ
 長い「陽線引け」となっています。

 「三空」は、
 「チャート分析」では
 かなりポピュラーな「買いサイン」です。
 この機会に覚えておいてください。

 ところで「日経」は
 下手な「チャート分析」をするまでもなく
 トレンドを見れば
 明らかな「下げ」トレンドです。

 何をきっかけに反発するのか
 全く分かりません。

 今日の「値上がり率ランキング」を見ても
 「ジャスダックの低位銘柄」が
 物色されていまして

 明らかに
 「東証2部低位銘柄」で儲けた資金が
 流れ込んで上げています。

 こんな分かりやすい相場が
 いつまでも続くわけがなく
 
 本格的反発を期待するしかありません。

 私の方も
 ご多分に漏れず、
 この「地合い」の悪さにやられ

 「日本エイム(2383)」を
 買い下がることしか出来ませんでした。

 これとて、
 「地合い」の悪さで
 落ちるナイフを拾ったことになるのか

 ハラハラ、ドキドキです。

 ただ、下げトレンドでも
 「ボリ-2σ」が通用するのか
 少し試したい気持ちもあり
 今回の投資は
 勉強のつもりです。

 高い授業料を払うことに
 ならなければいいですが…

 とにかく「NY」次第です。

 今日の「NY」で

 ハッピーウィークエンドになるのか
 マーニックマンデー(憂鬱な月曜日)を
 迎えるのかが決まります。

 お願いだから
 
 NY上げてぇ~

 と、言ったところでしょうか。



2004年07月22日(木) 当たったよ!ベル24

 すごぉ~い!

 って、
 「掲示板」に書いてもらえるかと 
 思っていたのですが、
 
 全くの「ぬか喜び」。

 でも、すごいと思いますよ。

 ベルシステム24(9614)

 すとっぽだか

 上がっている銘柄を推奨しているサイトは
 よく見かけますが、

 下げ銘柄を推奨して
 買いで儲けれる銘柄を
 推奨しているサイトはそうないと思います。

 これは、明らかに実績不足。

 頑張って、
 これからも「儲かる銘柄」を紹介していこう。

 その推奨銘柄は

 キャンドゥ(2698)

 「ボリー2σ」を割っていますし

 「チャート」も、「窓開け十字線」で
 底値圏の反発しそうな形になっています。

 少なくとも
 今週々初に空けた「窓」は
 埋めてくれると思ってます。

 23万円で購入可能ですので
 検討してみてください。

 但し、自己責任で!

 今日は、「地合い」も悪く
 昨日のように、買えば上がるとは
 行きませんでした(;_;)

 「寄り」で
 「インターアクション(7725)」が
 「売り気配」で始ったので
 
 買い増しチャンス到来!

 と、2株買い増したのですが
 上値が重すぎて
 
 あえなく、損切り。

 成長神話崩壊は、
 かなり「ネガティヴ・サプライズ」と
 なっているようです。

 代わりに
 「日本エイム(2383)」を買いました。

 こちらは、
 「ボリ-2σ」割れと
 「変則『三空』」になっています。
 (7/20の終値と7/21の始値が
  同じなので「変則」と書きました)

 地合いが良ければ
 明日あたり戻してくれそうな
 気がしています。

 さらに下がれば、
 買い増すのみです。

 それでは、明日
 
 キャンドゥ(2698)

 が、上がるかどうか
 お楽しみに!


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月21日(水) ベル24


 昨日は、日記をを更新しませんで
 すみませんでした<(_ _)>

 「本業」の送別会があって
 午前2時コース。

 会社の近くで飲んでいたので
 帰宅する気力もなく
 
 そのまま、会社に泊まりました。

 しかし、昨日は日記を更新したかったです(:_:)

 「エム・ピー・テクノロジーズ(3734)」を奨めてまして、
 
 本日、なんと!

 すとっぽだか!

 いや~、残念でした。
 
 私は、「海の日」に書いた日記の通り
 「2%利ざや投資法」を実践していたので
 「4万円]上がったところで
 「利確」。

 日記を更新していれば…。

 今日は意図した訳ではなかったのですが
 
 「デイトレの日」

 買えば上がるという
 株をやっていてこんな楽しい日はありません。

 こつこつ「利確」をしていたら
 
 積みあがった利益「9万円」

 我ながらよくやったもんです。

 まあ、日経が「177円高」して
 ほぼ「全面高」でしたから
 儲けて当然と言われれば
 それまでですが、
 
 とにかく、儲かってよかったです。

 明日の狙う銘柄は
 
 ベルシステム24(9614)

 増資やら
 筆頭株主にクレームをつけられるやらで
 USB証券から売り推奨されるやらで
 
 悪材料づくめですが、

 あまりに「下げ過ぎ」

 「ボリ -2σ」を大きく割り込んでます。

 これはどこかで反発するでしょう(^_^)V

 「20,000円」割れは断乎買いです。

 いつも高い銘柄ばかり奨めてますが
 「ベル24」は、
 「20万円」あれば買えますし、
 「東証1部銘柄」なので
 「ミニ株」でも買えると思います。

 ちゃんと「買い下がれる資金」は
 用意しておきましょう!


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月20日(火) 獲らぬ狸

 いや~、下げました。

 日経平均。

 「半導体BBレシオが、うんぬんかんぬん」
 と書いていますが、

 連休中、NYが下げ、
 「UFJ(8307)」が、
 今ひとつ盛り上がらない中

 買い上がってくれる
 「天使の女神」が
 いなっかたということでしょう。

 せめてもの救いは
 「大陰線」で終わらず、
 「下ひげ」を出してくれたことで

 しかし、
 これも「売り方」の買戻しで
 
 今日の「NY」が下がれば
 もうかなり「下げて」きてますので、
 
 あすの「日経」は、
 「信用の投売り」で大暴落も予感させます。

 私の方は、
 金曜に宣言した通り
 
 「日本駐車場開発(2353)」を「2株」と
 「エム・ピー・テクノロジーズ(3734)」を「1株」
 
 買いました。

 「日本駐車場」は、
 もう下がらないだろうと
 思っていたら、
 
 今日の「地合い」の悪さに引きずられ
 思いっきり下げてくれました。

 「エム・ピー」も
 すり傷に辛子を付けるような
 「とどめの売り」を浴び
 大幅下落。

 くしくも、
 両銘柄共に
 「三空」(「窓」開けの下げを3回繰り返す)
 ※「窓」(前日の「終値」を、1回も上回らず、取引を終えること)
 を演じ、

 「下値」で、
 「出来高」も膨らんでいますから
 「定石」通り行けば、
 明日は反発期待が高まりますが、

 「子株還流」による需給の悪化と
 思わぬ「日経」の暴落を喰らえば

 「獲らぬ狸」に終わるかもしれません。

 みなさんは、
 「陽線引け」(終値が始値を上回ること)を
 確認してからでも
 十分間に合いますから

 明日は「様子見」が良いかも知れません。

 でも、
 「人の行く裏に道あり」と
 お考えの方は、

 思わぬ「仕込み場」の到来かもしれません。



2004年07月19日(月) 2%利ざや投資法

 3日も休むと

 ナマケモノ!(-。\)oO○
 
 と言われそうなので
 
 今日は、日記を書きます。

 「底値」で買い。
 「天井」で売る。

 誰もが「夢」見るこの「売買」。

 でも、「天底売買」って
 
 一生に、一度あるかないか

 というのが、
 「相場」の常識になっています。

 天井売り、底値買い

 この夢を追いかけることから
 抜け出せれば

 すごく効率のいい投資ができるのないか?

 と、考えた。

 一種のトラウマとなっている
 私の「売り下手」。

 売ったあとに、
 上がるのが怖くて…。

 誰だって、
 底値付近で買い
 天井付近で売り

 さすがですねと言われたい。

 しかし、
 もっとさすがですねと
 言われるには、

 儲け額が多いことにあるのではないか。

 以前、「株基金」さんが
 「1%」の積み重ねが大事と
 教えてくださった。

 私は、「欲張り」なので
 投下資金の「2%」の回収を
 日々目指すことにしたとする。

 日々「2%」の複利。
 1ヶ月20日稼動と考えて
 年末までいくらになるか?

 投下資金 230万円
 2%複利
 5ヶ月(8月~12月)

 1日目 230万円×2%=46,000円
 2日目 (230万円+46千円)×2%=46,920円
 … 
 5ヵ月後
 
 すごいことになった!(*_*)

 14,362,686円

 ありえない!ありえない!(^∀^;

 これは、極端すぎる。

 投下資金を、
 毎回「50%」にしてみよう!

 投下資金 115万円
 2%複利
 5ヶ月(8月~12月)

 1日目 115万円×2%=23,000円
 2日目 (115万円+11,500円)×2%=23,230円
               (↑23,000円の半分)
 …
 5ヵ月後

 これでも、すごいことになった!(*_*)

 3,921,072円

 資金の半分を注ぎ込んで
 「2%」上がったら売る。

 この売買法で
 「400万円」近く儲かるのである。

 1つの銘柄を追いかけて
 これほどの「儲け」を出すのは
 「至難の技」だが、

 「2%」だけ上がれば売る

 これなら、出来そうな気がする。

 あくまでも「気」がするだけで
 
 そう、毎日、毎日
 「上がる銘柄」を
 買い続けられないだろう。

 でも、この計算により
 「天底売買の呪縛」からは
 はなたれた。

 2%の値上りで十分なのだ。

 競馬でも
 「気に入った馬」を
 常に買い続けても

 儲からない。

 それよりは、
 「鉄板レース」の「1番人気」を
 複利で買い続けた方が

 儲かる。

理屈で分かっていても
 「がちがち」の馬券を買っても
 おもしろくないから
 どうしても、「穴馬券」を買ってしまう。

 競馬は「娯楽」なので
 それでもいいかもしれないが

 株は「投資」である。

 おもしろさだけを追求しては
 駄目なのである。

 きちんと少しずつ
 「儲ける」。

 これが
 
 金持ちへの『第一歩』

 なのだ!

 私の出した結論。

 「2%利ざや投資法」

 いかがでしょうか?


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月16日(金) 今日は長文。だけど読んでね。

 みなさん、儲けましたか~!

 昨日、お奨めの

 サイバーA(4351)
 GMO(9449)

 共に上げましたね。

 まあ、1回ぐらいは

 「まぐれ」でも当るわい!

 と言った所でしょうか?
 
 かく言う、私自身買ってませんから
 信じて買えと言う方が
 無茶かもしれません(^_^;

 でも、言い訳があって

 「サイバーA」の方は
 昨日痛い目に会っているので
 「相性」が悪いと判断。

 「GMO」は、
 実は昨日書かなかったのですが
 
 「カカクコム(2371)」も
 「ボリ-2σ」ラインを
 割りそうだったので
 
 「GMO」と両天秤かけていまして
 
 「カカクコム」の方が
 先に「下がった」ので
 
 「カカクコム」を選ばせて頂きました。

 こちらは
 「デイトレ」で、「2万5千円」程
 儲けさせていただいたので
 まあまあ
 おいしかったです(^∀^)V

 あと、ずっと気になっていた
 
 「ジェイ・ブリッジ(9318)」
 
 これは、今日「陽線引け」すれば
 買おうと決めていたので
 買わせて頂きました。

 理由は、
 「移動平均線」のトレンドが
 まだ「下げ方向」に向かっていないので
 「勢い」が死んでいないとの判断です。

 まあ、こんな理由なので
 「ギャンブル」といえば、「ギャンブル」です。

 最後に
 「1発屋」じゃないんだぞ!
 
 という意味も込めて

 月曜の狙い銘柄を書いておきます。

 「日本駐車場開発(2353)」と
 「やすらぎ(8919)」です。

 「日本駐車場」の「30万円」割れは、
 「ボリ-2σ」を下回っています。

 来週は、分割した「子株」が流通し
 「需給悪化」を嫌気して売られると思いますが、
 「30万円」割れは、
 「ボリ-2σ」の法則で行くと
 儲けれると思います。

 但し、株に絶対はありませんから
 全額突っ込まず
 「買い下がる」気持ちで買ってください。

 「やすらぎ」の「5,700円」割れも
 「ボリ-2σ」ラインを割っていますから
 狙えると思います。

 ただ、出来高が「さぶ」過ぎるので
 こちらはあまりお奨めは出来ません。

 ここで言う、
 「ボリ-2σ」は、
 「yahoo ファイナンス」で
 簡単に確認できます。

 まず、確認したい「銘柄」の「チャート」を出して
 下にある
 
 期間:1日|3ヶ月|6ヶ月|1年|…

 の「3ヶ月」をクリックします。

 そうすると、
 その「銘柄」の「日足チャート」が出ますので、

 その次に
 
 上書指標:ボリンジャーバンド|パラボリック SAR|分割|出来高|

 の「ボリンジャーバンド」をクリックします。

 そうすると、
 「日足チャート」に
 「ボリ±2σの線」が描かれますので
 
 それの「下のライン」が、
 「ボリ-2σ」となります。

 その「ライン」の下の「株価」を買えば
 良いと言うだけです。

 あと、最近「チャート」の話を
 偉そうにしていますが、

 これも、すごい勉強したわけでもなく、
 「株基金」さんが
 お奨めしていた

 「イチバンやさしい
  株価チャートの読み方」
 杉村 富生(著)
 (日本実業出版社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534032161/qid=1089978943/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-1522838-0585014
 これの

 「ローソク足の読み方」
 「買いパターン」
 「売りパターン」

 の「図」を見て

 実際の「チャート」と
 「本のパターン」と
 同じモノを見つけて書いているだけです。

 「チャート」を「盲信」しているわけでは
 ないですが、
 
 「チャート」は、
 ある程度「市場心理」をよく表しています。

 なぜ、そう言えるかと言うと、

 こちらは少し勉強して
 
 「ロスフックトレーディング ―
  最強の「押し/戻り」売買法
   ウィザードブックシリーズ」
  ジョー・ロス(著)
 (出版社 バンローリング)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775970003/qid%3D1089978594/250-1522838-0585014#product-details
 
 を、読みました。

 書いてあることは、
 全く理解できなかったのですが、

 読んだ感想として
 
 「ローソク足チャート」は
 「市場心理」をうまく再現している

 という結論に達し、

 少し「チャート」を読めた方が
 良いなと思いました。

 まあ、それが今のところは
 うまく行っていて
 何とか「儲け」を出せる自信がつきました。

 「チャート」は不思議なもので
 「買いパターン」
 「売りパターン」になると、

 今度は、
 その「パターン」に従って
 「売り買い」する人が出てきて
 
 「儲かるパターン」に、
 「株価」が動きます。

 卵が先か
 鶏が先か

 みたいな現象が起こります。

 ですから、「株投資」をする上で
 「チャートパターン」は
 知っておいた方が、「得」だと思います。

 是非、お近くの「本屋」さんで
 「杉村」さんの「本」を買って
 今週末、お読みになればと思います。

 本当に簡単な本なので
 すぐ読めると思います。

 ただ、
 「チャート分析」は、
 「材料」に負けることがあります。

 例えば、「NYで大暴落」や
 「テロが日本で起こった」など
 絶対に「下がる材料」や
 
 ある銘柄が
 「利益10倍増」、
 「飲むだけで治る癌治療薬開発」など
 絶対に「上がる材料」がでた時に

 「チャートパターン」通りの動きをしません。

 だから、絶対に「盲信」してはいけませんが

 普通の相場なら、
 「パターン」をしているだけで
 かなり使えます。

 是非、勉強してみてください。

 今日は、一杯書きました。

 その理由は
 
 今週末は、「奥さん」の実家に行くので
 「日記」をお休みします。
 すみません<(_ _)>

 それでは、月曜日
 
 日本駐車場開発(2353)「30万円割れ」
 やすらぎ(8919)「5,700円割れ」
 で儲かるか

 お楽しみに!


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月15日(木) 明日は仕込みどき

 今日の「下げ」はきつかったです。

 朝一、かなり注意して
 「プリヴェ(6720)」を監視。

 「ジュリアーニ市長」がらみの
 「好材料」が出たにも関わらず
 勢いを感じなかったので

 やべっ!( ̄□ ̄;

 「ジェイ・ブリッジ(9318)」を切りました。

 これは、成功だったのですが

 その資金を
 「サイバーA(4751)」の「ボリ-2σ」割れに
 反応して

 「買い」を入れたのですが

 落ちてくるナイフ状態になり

 敢え無く、午後一番、「損切り」

 終わってみれば、
 「プラス引け」なので
 やはり「ボリ-2σ」は信頼性ある「指標」です。

 しかし、今日の「地合い」で
 「ホールド」は勇気がなかったです。

 「サイバーA(4751)」は、
 きれいに「底」で、
 「陽線十字」が出たので、
 資金のある方は、ご購入されてはいかがでしょうか。

 明日からの展開は
 全く読めません。

 「ジェイ・ブリッジ(9318)」
 
 「将来性」で反発するのか
 「窓開け大陰線」に従い下がるのか

 私の現在の能力では
 全く分かりません。

 だから、手は出しません。

 書いている時点で
 「嘘」とばればれの「1年ホールド」
 全くの「3日坊主」でした。

 深くお詫び申し上げます<(_ _)>

 明日は週末、
 キャッシュ100%の私にとって
 願ってもない「仕込どき」かもしれません。

 一応、「GMO(9449)」に
 狙いを定めておきます。


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月14日(水) 明日が怖い

 今日は、
 お客さんと同行で
 いろいろ連れ回され
 ほとんど「板」を見ておりません。

 大幅増益を発表も
 まさに「マグロ」の(-o-)kanjinaino~
「やすらぎ(8919)」を嫌気が差し
 「利確定」。

 その後、
 「UFJ(8307)」に乗っかろうと
 思いましたが

 あまりの「買い板」を見て

 無理!!

 と判断
 それならばと
 「三菱東京(8306)」を買おうとしたら

 「資金が不足しています」との
 「イートレード端末」からの返事。

 むっきぃぃぃ!となり、

 「イートレ」に電話したら

 「やすらぎ」は本日「権利落ち日」で
 資金は明日にならないと
 入らないとの事。

 まあ、結果的に
 「寄り」の「高値つかみ」を
 まぬがれたので

 良かったは、良かったのですが…。

 明日、「寄り」で「買い気配」なら
 買えないので
 
 複雑な心境です。

 「1年間長期ホールド」を
 みなさんにお約束した
 「ジェイ・ブリッジ(9318)」ですが、

 明日、「寄り」は「売り気配」でスタートしそうで
 「プリヴェ(6720)」も
 明日、「窓明けの陰線」で引ければ

 「再生ファンド銘柄相場」が
 一服か終わりそうな気配なので
 
 「引け」の様子を見て
 一旦さようならかもしれません。
 
 乗れそうで、乗れない
 難しい「相場」

 待つのも大事かなと思える

30代の『夏』です(^_^)V


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月13日(火) 負けた

 下手くそです。

 「リサ・パートナーズ(8924)」を
 今日は、「もみ合う」と予想して

 「寄付き」で、
 早々に「利確」したのに、

 今度は、
 「創建ホームズ(8911)」を
 
 ほぼ「寄付き」後に買うという

 「愚策」を演じてしまいました。

 もう少し、様子を見てから買えば
 
 今日の「新興市場」に
 勢いがないことが判断できたのに…。

 「あとの祭り」です。

 う~ん、しかし「読みにくい相場」です。

 「東証2部フィーバー」は、
 終わったようですが

 次のテーマが、何なのか?

 さっぱり分かりません?( ̄□ ̄?

 こういうときは、
 じっとしているのがいいのでしょうね。

 ただいま、
 必死に「チャート」の勉強をしております。

 「チャート」が読めたからといって
 「儲かる」わけではないのでしょうが

 分からないより
 知っている方が、有利な気がしてます。

 とにかく、
 明日は「やすらぎ(8919)」が
 「6,000円」割れば、
 拾ってあげるしかなさそうです。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 



2004年07月12日(月) ボリンジャーバンド その2

 一昨日・昨日とお休みを頂きまして
 すみませんでした。<(_ _)>

先週末は
 いちじるしく、「サイト運営」の
 「モチベーション」が下がっておりました。

 うだうだ「愚痴る」のは
 大嫌いですので
 詳細は書きませんが、

 とにかく、やる気を失っていました。
 すみませんでした。<(_ _)>

 私は、おかしな「性格」でして

 折角、「儲かる方法」を
 習得しかかっていたのに、

 その方法を踏襲せず、

 あれこれ、
 もっと「儲かる方法」ないかなと
 「欲張り」過ぎたことをしました。

 その「むくい」で 
 見事に、「失敗」し

 これまでの「儲け」を
 「20万円」程、
 吹き飛ばしてしまいました。

 本当に、アホ!です。

 これからは、
 基本に忠実に
 儲けていくのみです。

 それで、
 先日、「ボリンジャーバンド」のことを
 書きましたが、

 あれでは、何のことか分からない?
  
 という方もいらっしゃると思うので

 私の「活用法」を書かせて頂きます。

 まずは、こちらを
http://keppashi.fc2web.com/sumple7.html

要は、「ボリンジャーバンド」の
 「+2σ」と「-2σ」が
 くっ付きそうになっているところが
 「仕込どころ」で、

 当然、
 これから「上がりそう」なのが
 一番重要です。

 上がりそうって、
 どうやって分かるの?

 という質問が
 出てくると思いますが、

 そこは、
 何度も「ボリンジャーバンド」を
 「excel」で作って
 勉強してもらうしかありません。

 それが、分かれば
 私も2度と「損」せず
 大金持ちになれます。

 私がやっているのは

 「掲示板」にも出てましたように

 『「○日移動平均線」と
  「○日移動平均線」を
  参考にさせていただいております。』
 (ぱくって、すみません。<(_ _)>)

 あと、「アキュー も
 参考にしてます。
 (詳しくは、下のURL)
http://keppashi.fc2web.com/sumple8.html 

 先日も書かせて頂きましたが、
 
 あくまでも、「指標」は指標で
 これが、「錬金術」ではありません。

 同じグラフを見ていても
 儲かる人、儲からない人が
 出て来ます。

 要は、「指標(道具)」の使い方が
 大切なのであって
 「指標」にばかり頼ってはいけません。

 ただ、私の使っている「道具」は
 すべて(一部除く)公開致しました。

 あとは、

 こいつ、こんなところで買っているよ
 ははははは(^∀^)

 など、
 
 参考にしていただければと思います。


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月09日(金) ボリンジャーバンドとは

 今日は、
 電車で1時間のお客さんの所に
 出張してきました。

 お客さんの所に行くのですから
 さすがに、「Tシャツ」に「ジーパン」という
 訳にも行かず、

 スーツを着て出かけたのですが
 
 くっそ、暑い!

 何てもんじゃなく
 「ワイシャツ」を取り越して
 「スーツ」の生地まで
 「汗」が染み出してきて
 「スーツ」も濡れる位
 「汗」をかきました。

 普段は、自家用車での通勤で
 全く、暑さや人ごみに無縁な
 通勤生活をしていますから

 今日の「出張」は
 めたんこ疲れました。><○≡

 そんな中にもかかわらず
 きっちり「投資」の方はしてました。

 「やすらぎ(8919)」が
 ボリ「-2σ」を下振れしそうだったので

 逆張りぃぃぃ!

 とばかりに、買いを入れようとして
 一応、「板」見れないから

 買えなくてもいいから
 かなり「安め」の「指値」を入れておきました。

 そしたら、

 何と!

 「約定」していたので、
 驚きでした。

 まあ、ここまで下がれば下がり過ぎと
 思いますので、

 あとは、「反発」を待つか
 さらなる下げに備えようと思ってます。

 当然、さらに下がれば
 「買い下がり」をします。

 これ以上下がれば、
 おいすぅ~いぃ!です。

 ところで、最近
 「ボリ」、「ボリ」と言っていますが

 何それ?( ̄^ ̄?

 と、思っている方もいらっしゃると思います。

 「ボリ」とは
 「ボリンジャーバンド」の事で

 平たく説明すると

 <「ボリンジャーバンド」とは
  「移動平均線」(10日移動平均線、25日平均線、50日移動平均線)
  に対する「株価」の「ブレ」がどの程度あるかを示す
  「テクニカル分析」の一環です。

 要するに、明日の「株価」を予想する際
 「移動平均線」を中心に考えたとき
 どの程度「移動平均線」から
 「上ブレ」、「下ブレ」するかを表しているのが
 「ボリンジャーバンド」です。>

 そして、
 「ボリンジャーバンド」の「±2σ」の間に
 「将来の株価」が収まる確率は
 「95%」である。

 これは、どう役に立つかと言うと
 「±σ2」の間に、
 「株価」が収まる確率は
 「95%」なので

 例えば、
 ある銘柄の現在の「株価」は
 「+σ2」より高い水準であれば
 「95%」の確率で、
 「+2σ」より「株価」が
 安くなるということを意味している。
 
 また逆もしかりで、
 ある銘柄の現在の「株価」は
 「-σ2」より低い水準であれば
 「95%」の確率で
 「-σ2」より「株価」が
 高くなることを意味する。

 そして、今日
 「やすらぎ(8919)」の「株価」が
 「-2σ」を下回ったので
 買ったわけです。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8919.n&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s,b&t=3m&l=off&z=m&q=l

 これは、使えそうでしょ?

 でも、みなさんに注意して頂きたいのは
 「ボリンジャーバンド」に従えば
 必ず儲けられるということはありません。

 これは、どんな「テクニカル指標」にも
 当てはまるのですが、

 絶対儲かる「情報」はないということです。

 仮に、市場参加者全員が
 
 「-2σ」を下回ったら、
 「買い」を入れようと

 したとします。

 そうすると、「-2σ」までは
 みんな「売買」しなくなるから
 
 永遠に、「-2σ」は訪れなくなります。

 これは、ジョージ・ソロス氏のいう
 「合成の誤謬」というやつで

 みんなが、同じように
 「儲かるテクニック」を知っていたら

 その「儲かるパターン」が訪れるまで
 誰も「仕掛け」を起こさないので
 
 誰も儲からないという現象が起こるのです。

 だから
 
 「ボリンジャーバンド」の「±2σ」は
 「95%」その枠内に
 収まるという意味であって

 「95%」の確率で
 「儲かる」ということではない
 
 ということを理解してください。

 ちなみに、
 自分で「ボリンジャーバンド」を
 作られる方のために
 
 「excel」での
 「演算式」を書きましたので
 ご参考下さい。
http://keppashi.fc2web.com/sumple6.html
 
 明日は、
 娘を「遊園地」に連れて行くので
 お休みします。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「低位株・ボロ株で儲けよう」published by...

Name... 「低位株・ボロ株で儲けよう」管理人
URL...   http://keppashi.fc2web.com
Contact me... nabe0034@yahoo.co.jp

    Thank you for reading my mailmagazine!!
    Copyright(C)2004/02/01~ 
低位株・ボロ株で儲けよう All Right Reserved.
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメルマガは下記サイトを通じて配信しております。
http://www.mag2.com/ まぐまぐ
http://www.melonpan.net/ めろんぱん
http://www.melma.com/ メルマ
http://melten.com/ メルマガ天国



2004年07月08日(木) だめぽちゃん2

 昨日の日記にも書きましたが

 昨日は、本当に震えました。

 たかが『100万』ぐらいで( ̄^ ̄〆hun!!

 と、思われるかもしれませんが

 私の「可処分所得」からすると
  
 『1億』ぐらいの価値ある「資金」が

 分刻みに「10円」ずつ下がる

 この恐怖は、
 1分毎に、「100万円」の札束を
 目の前で燃やされる

 恐怖( ̄^ ̄;kowaiyo~okasan!!

 でした!

 そんな濃厚な「立会い時間内」を
 過ごした後ですから

 完全に「抜け殻状態」

 「本業」に身など入るわけもなく
 早々に帰宅しました。

 ところが、これがいけなかった。

 家に帰り、娘と遊びながら
 ビールを飲んでいたのですが
 
 一向に酔わない?
 
 あれ(^_^?

 次は「黒糖焼酎」の水割りに
 変更したのですが

 酔わない?

 あれれれ(^_^?

 調子に乗って
 「900ml瓶」全部空けちゃいました(^_^)V

 ところが

 今日の朝、
 ものすごい「頭痛」と「吐き気」

 そして、5分おきに来る
 「便意」

 完全に使い物にならない体になっていました。

 ということで、

 今日は「板」を見る元気もなく

 何もせず、1日をなんとかこなしました。

 昨日を振り返ると

 恐怖のあまり
 「胃」が機能してなかったんでしょうね。

 それで、吸収が落ちて
 いくら飲んでも、酔わなかった。

 史上最強の「だめぽちゃん」でした。
 
 みんなで、笑いましょう。(^∀^)ははははははは~ 

 はあ~あっと…

 とにかく、
 今回の件で、かなり「肝」が座ったのは確かです。

 もう少々のことでは、
 動じません。

 「100だめぽちゃん」が
 「80だめぽちゃん」ぐらいにはなりました。

 あとは、投資法を磨き上げ
 「儲け」を増やすのみです。

 どうか、見捨てず
 これからもよろしくお願いいたします。


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月07日(水) 「「織姫」に会えた気がする

人間、
 本当の「恐怖」を知ったとき

 震えます。

 朝、日経新聞に記事が掲載され
 前々から気になっていた

 「ジェイ・ブリッジ(9318)」

 買おうか♪どうか♪考える♪

 と、のんきな気持ちで
 朝の「寄付き」を眺めてました。

 果たして、
 今日の「NY」の下落と
 昨日の「地合い」の悪さが相まって

 サプライズにもかかわらず
 「ジェイ・ブリッジ(9318)」
 
 弱!

 これは、チャンスとばかりに
 
 よぉ~し、「底」すくいあげたるぅ!

 と、気合十分の私。

 そして、「800円」を割った辺りから
 下げ鈍り

 そろそろかと、

 「780円」で「指値」を出しました。

 ところが、どっこい!

 「790円」辺りから
 「反転」の兆し

 まあまあ、「待つ」のが大事

 と、思っていたら

 みるみる上がって

 やべ、買いそびれる

 と思って
 慌てて「成行」注文!

 「895円 約定」

 でもここから始まった

 「地獄のジェット・コースター」

 あれよあれよと言う間に

 「10円単位」で、
 「株価」が下がっていきます。

 これ、「分刻み」に
 「1万円」が飛んでいっているのかと
 思うと

 すごく恐怖を感じました。

 自分の資産が減るのは
 「ルック(8029)」の時に
 経験済みなので良かったのですが

 今度は、「株日記」に公表しないと
 いけないと思い

 やべぇ~、「これまでの儲け」の欄
 
 何て、書こう?

 それ以前に、
 こんな「仕手株」に投資して
 何て、言い訳すればいいの?

 と考えていたら

 席に座って、「板」を見れなくなり

 「2分に1回」のペースで
 「喫煙所」に行って、タバコを吸ってました。

 でも、「板」を見る度に
 「株価」は下がっていて
 
 本当に、
 
 震えました。

 怖い。怖い。怖い。

 子供のように、
 「心の中」で叫んでいました。

 結果的には
 「最小限の損失」(自分としては)
 事はすみました。

 ある意味、

 落ちる所まで落ちたら
 ふっ切れた

 と言う感じです。

 「肝」が座りました。

 これからは、

 「ジェイ・ブリッジ(9318)」は
 もう「板」は見ず
 放っておきます。

 「ジェイ・ブリッジ」に投資した
 「100万円」は捨てました。

 「ジェイ・ブリッジ」の
 今までの上げが、
 「仕手」によるものなら
 この「100万円」は半分以下になるでしょう。

 でも、本当に「業種転換」を「材料」としているなら
 私に「富」をもたらしてくれるでしょう。

 とにかく、
 「捨てたお金」として
 「板」は一切見ないようにします。
 
 本当に、「肝」が座りました。

 それで、
 残った資金できちんと、
 自分の「投資」をしていきます。

 これで、「方針」決定です。

 何度となく、
 「方針決定!」と言いながら
 「方針」を変えてきた私ですが

 今回は、「肝」が座りました。

 変えないつもりでいます。

 あすから、
 「うねり取り」をします。

 是非参考にして下さい。

 あす狙う株は、

 「新生銀行(8303)」です。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 



2004年07月06日(火) だめぽちゃん

 5/17以来の「衝撃」でしょうか?

 くらいました。

 (ー_ー)†gorinjudesu

何にもする気がございません状態
 だったのですが (○。○)∮

 「掲示板」で、
 「株基金」さんのコメントを見て

 何とか、日記を書くに至りました。
 (「株基金」さん、ありがとうございます)

 株とは不思議なもので
 
 上がっている時は、
 「仕事なんかしなくても
  株だけで食べていけるんちゃうん!」(^_^)v
 と思うし、

 下がっている時は
 「わ~、どうしよう
  全財産なくなるぅ~」( ̄□ ̄;
 と思う。

 そんな大袈裟な!
 と思われるかもしれないが、

 私は、
 「株基金」さんの「コメント」を
 拝見するまでは、

 本当に、株投資の終わりが脳裏をかすめた。

 あ~あ、終わった…><○♀gorinjudesu!

 私は、「自慢」する人間は嫌いなので
 できるだけ「謙虚」でいたいと思う。

 でも、かなり「単細胞」に出来ているのだろ。

 儲かっている時は、
 文字が躍っているし、

 今回のように、
 「ババ(「上毛(3010)」の「505円」)」を
 つかむとかなりテンションが落ちる。

 何で、あんな高値を!
 何で、そんな「ボロ株」に!
 何で、計画性もなく!
 何で、よく考えなかったの!

 みなさんからの「ご批判」は、
 もう何遍も自分の「心の中」で責めた。

 でも、自分に問い掛けて
 返ってくる返事は、

 こうだ!

 だって上がりそうだったんだもん!(^_^)V

 完璧なる「アホ」である!

 と、おちゃらけているが

 「不安」で仕方がない!

 明日、「すとっぷ安」で貼り付いたら
 どうしよう(((・。・)))buruburu

 「やすらぎ(8919)」の時は良かった。

 まだ、自分なりに上がる「希望」を持っていたから。

 でも今回の「上毛(3010)」は
 何の「ポリシー」もない(・。・)。oO○yakinikutabetai

 ただ、「チャート」の針が
 振れ切っているから
 
「どこまで行くんやろ?」 ̄^ ̄?

 と、完璧なる「アホ買い」である。

 これが、急降下した日には
 落ち着かないのでおじゃる!

 「株基金」さんはすごい!
 (みんな知っているか!?)

 この「下落局面」で、
 ちゃんと次なる「種」を蒔いているのだから…。

 私は凡人!
 (みんな知っているか!?)

 この「下落」にうろたえ
 この「ローテンション」の日記。

 でも、ここで無理をして
 「全然、平気!」と言えないのが
 
 私なんでしょうな~。

 「だめぽ」ちゃんね。

 修行します。


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月05日(月) ラストワンマイル

 金曜の私の「保有株」を
 覚えていらっしゃった方は

 あの野郎!
 儲けやがったな!

 と思われたかもしれません。

 金曜時点で
 確かに私の「保有株」に
 「アセットM(2337)」がありました。

 でもみなさんご安心下さい。

 「アセットM(2337)」
 「寄付き」で売っちゃいましたから(^_^)V

 なぜ売ったか?

 この土・日いろいろ考えて
 下がると思ったからです。

 人間、考えるとよくありませんね。

 どうしても、「弱気」になってしまいます。

 金曜時点では
 「最高の買いが出来た」と思っていたのに

 土・日では、
 「うわ~、下がりそうなのに
  何であんな高いとこ買ったの?」
 に変わるから不思議です。

 「テクニカル分析」における
 「各指標」は嘘を付きません。
 現状の状態をありのまま伝えてくれます。

 嘘を付いたと思うのは、
 「見る人の見方」であって
 「グラフ」は全く嘘を付きません。

 結局、「指標」の作り方は分かったのですが、
 まだ「経験」が足りなかったのでしょう。
 「指標」を全面的に信用できませんでした。

 完全なる敗北です。

 「ラストワンマイル」
 電気や通信業界でよく使われる言葉です。

 最後の「1マイル」を接続するのが
 1番難しいと言う意味です。

 私もこの言葉どおり
 「最後の1マイル」に
 辿り着いたのかは分かりませんが、

 掴んだようで、掴んでいないことが
 分かりました。

 やはり、神様は簡単には
 お金持ちにしてくれません。

 あと1マイル。

 何とか辿り着きたいです。


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月04日(日) 1999年夏

 「ノッティングヒルの恋人」という
 私にとって「忘れられない映画」がある。

 ヒューグラント扮する本屋さんと
 ジュリアロバーツ扮する大女優が
 「旅行本」をきっかけに
 結ばれるという映画だ。

 奥さんと結婚する前、
 私は「美奈ちゃん」という
 大好きな女の子がいた。

 「美奈ちゃん」との出会いは、
 
 今から5年前の夏~

 彼女もいない、縁もない、
 
 私はいつものように
 「独身寮」で
 当時はまっていた
 「グルーグマン教授」の本を
 ゴロゴロしながら読んでいた。

 ぴりりりりぃ♪ぴりりりりぃ♪

 携帯がなったので出てみると
 会社の同僚の女の子からの電話

 「今、近くで飲んでいるんだけど
  出て来れない?」

 「あ、うん、ええけど…」

 急な呼び出し、

 「なんやろ、
  もしかして、『逆告白』されんのか!?
  でも、あんまりかわいくないしなぁ~」
 
 など道すがら考え、
 呼び出された「居酒屋」に着いた。

 それが、「美奈ちゃん」との出会いである。

 「いや~、美奈とさ
  『関西人』ついて話してたら
  なべちゃん(←私)のこと思いついて
  呼び出したのよ。忙しかった?」

 そんな、同僚の女の子の話など
 どうでもいいくらい

 「美奈ちゃん」のことが気になっていた。

 「なんか、おもしろい話してよ」という
 二人のリクエストに応え、

  中学校のとき
  『大井』って奴がいて

  「お~い!」って呼ぶと
  
  『大井』が来て

  「お前なんか、呼んでないわ、ボケ!」とか

  「少ないって、『おおいって』」というと

  また『大井』が来て

  「お前なんか、呼んでないわ
   一人H、1日3回やったら、
   『おおい』か少ないか話してたんじゃ、ボケ!」とか言って、

  ず~っと、からかっていたら

  先生から
  『大井!』『大井!』
  聞こえてんのか『大井!』って

  ず~っと『大井』の奴、無視してんねん
  
  そしたら、殴られてさぁ~

 「ははははは」

 こんな「くだらない話」でも
 無邪気に笑ってくれた「美奈ちゃん」が
 ますます気になって

 調子に乗って、
延々としゃべり続けた。

 たのしい時間は過ぎるのが早い。

 「もう電車なくなるから帰ろう」
 同僚の女の子が言った。

 「すごい楽しかった!」
 「美奈ちゃん」が言った。

 僕はうれしかった。
 でもお別れするのがさみしかった…

 寮に帰り、1時間程すると

 ぴりりりりぃ♪ぴりりりりりぃ♪

 携帯がなった。
 さっき一緒に飲んでた
 同僚の女の子だった。

 「美奈ちゃんが、
  なべちゃんの携帯番号
  知りたいんだって
  教えてあげてもいい?」

 「恋の女神」が微笑んだ!

 それから、何度も何度も
 「美奈ちゃん」と遊んだ。

 公園で「フリスビー」をしたり
 動物園で猿にえさをあげたり

 会社帰りに「日本料理」「イタリア料理」「タイ料理」
 何でも食べた。

 何料理でもええ、
 美奈ちゃんといっしょなら!

 同じ空気を感じる
 それだけで僕は「人生最高の日々」を
 過ごせた。

 そして、日曜日は必ず
 「美奈ちゃん」の趣味である
 「映画鑑賞」に付き合った。

 これが「普通の映画」でなく
 都内で「単館上映」しているような
 「インディーズ映画」で

 インドや韓国、ベトナム、フィリピン

 訳の分からないストーリーで

 さすがに一緒にいることが「楽しく」ても
 こればかりは耐えられず
 上映開始の「5分後」には熟睡していた。

 そんな映画鑑賞の中の1つに
 
 この「ノッティングヒルの恋人」があった。

 なぜかこの映画だけは
 寝ずに全部観た。

 「今日は寝なかったね。
  気に入ったの?」

 「うん、なんかね…」

 それから数日後、
 会社帰りに都内の「小料理屋」で
 二人、お酒を飲んでいた。

 「渡したいものがあるんだ」

 「何?」

 「はい」

 渡されたのは、
 
 携帯ストラップ2個と
 一通の手紙

 手紙の内容はこんな感じだった。

  昨日、夜
  「なべちゃん」に渡そうと
  「携帯ストラップ」を作っていたら
  
  何と!エルビス・コステロの「she」が
  ラジオから流れてきたの

  あ、『ノッティングヒル』の曲だ!と思って

  なべちゃんに電話しなくちゃって

  でも、もう遅いし、明日会うから
  思いとどまりました。

  携帯ストラップ、
  「手作り」のが気に入らなかったら
  どうしようと思ったから、
  今日、デパートで買ったのも持っていくね

  でも「手作り」の選んでくれたら
  うれしいな!

  とにかく、どっちを選んでも
  「大切に」してね。
 
 かわぃぃぃぃぃ~~!
 うれしぃぃぃぃ~~!

 でも、不器用な僕。
 
 「あ、ありがとう」

 その日は、我を忘れて日本酒を空けた。

 でも、そこから
 僕と「美奈ちゃん」の「天秤」が
 バランスをとれなくなった。

 僕が、「美奈ちゃん」を好き過ぎて
 独占したくなったから…

 追いかければ、追いかけるほど
 遠くなっていく、

 二人の距離は変わっていないのに
 
 僕の心が、
 離れていくように見えているのだろう。

 そして、運命の日。

 僕と「美奈ちゃん」は
 水族館に来ていた。

 季節は冬の足音が聞こえる秋。

 二人、海の見えるベンチに座り

 「美奈ちゃん、付き合って」
 
 「今だって、付き合っているじゃん」

 「いやそうじゃなくて、俺だけと付き合って」

 「私、そういう束縛されるの嫌なのよ
  今のままで、十分楽しいじゃん?」

 「楽しいけど、
  いつか離れていきそうでつらいねん」
 
 「やめようよ、そういう重たい関係」

 今にして思う
 なぜ、あんなに「独占」したかったのか?

 あのまま、楽しく過ごしていれば
 今も「美奈ちゃん」と一緒にいたのじゃないか?
 
 でも、「美奈ちゃん」を
 「自分のもの」に出来なかった僕は、

 もう会うのはやめようと思った…

 そのあと、
 二人で「イルカとアシカのショー」を観た。

 日も落ち、秋風が冷たかった。

 セーター1枚の僕は寒かった。

 「美奈ちゃん」は自分のしていた「赤いマフラー」を
 僕の首にも回してくれた。    

 マフラーは暖かかった。

 その暖かさが、
 余計に僕を寂しくさせた。

 「赤いマフラー」は、二人を繋いでいるのに
 
 「美奈ちゃん」の心とは繋がっていない…

 「赤いマフラー」は、僕を寂しくさせた。

 1999年夏。
 「美奈ちゃん」との思い出の夏は

 僕の心の中で、今も輝いている。

 そして、
 FMから流れる
 エルビス・コステロの「she」を聴くと、

 今も、あの夏に帰れそうな気がする…

 「ノッティングヒルの恋人」
 好きな人とご覧下さい。

 僕は、娘が「恋」を知ったら
 一緒に観ようかな?!



2004年07月02日(金) 教えるというのは、学ぶこと

 「マッチ売りの少女」が
 すごく感動的な話だと知り
 (私のサイトの掲示板をご参照ください)

 昨日は、おちゃらけ文章に使い
 ものすごく反省しております<(_ _)>

 だから今日はまじめに書きます。

 「セキュアード(2392)」を売り
 
 「アセット・マネジャーズ(2337)」に
 乗り換えました。

 理由は、「セキュアード」は
 まだ動かないと判断したからです。

 みなさんからしたらしたら

 こいつ!
 ころころ方針変えやがって!
 ダメな奴やな!

 と、お思いかもしれません。

 現に、「まぐまぐ」の「読者数」は
 「すとっぷ安」気味に減っています。

 でも、私は不思議と
 今が楽しくて仕方がありません。

 だって、「錬金術」となるかもしれない
 「投資法」を勉強中ですから!

 作っては壊し
 作っては壊し

 を繰り返しています。
 
 でも、壊れたガラクタが土台となり
 少しずつ「上へ」登っている感じがしています。

 後世、もし「錬金術」を編み出したら
 今日の日記を感慨深く
 眺めれる

 そんな気分で、今います。

 無駄に「損切り」を繰り返しているように
 見えるかもしれませんが、

 これはよく言う
 「授業料」で

 いずれは、「何倍」にもなって返ってくる
 と信じています。

 とにかく、
 
 「ボリンジャーバンド入門」
 ジョン・A・ボリンジャー(著)
 (ホクさんの「blog」にリンク張っておきます)

 は、6,090円(税込)と
 くそ高い本ですが、
 
 十分、その価格に見合う
 「価値ある1冊」だと思います。

 みなさんも、
 「清水の舞台から、飛び降りる…」の
 気持ちでご購入していただけたらと思います。

 学術的イメージで

 どうせ、堅苦しいことが書いてあるだけやろ!
 
 と、思いがちですが

 すごく、投資家のこと考えた素晴らしい本です。

 「ボリンジャー氏」は、
 
 なぜこの「ボリンジャーバンド」を
 世に知らしめようとしたのですか?

 自分だけで活用すれば
 大儲けできるのに?

 という問いに対し、

 理由は、「2つ」あります。

 1.人に教えるのが好きなこと

 2.教えることは、学ぶこと

 と、答えています。

 「2」は、すごく共感できて

 私も、このサイトを立ち上げて
 
 「株初心者の方」に儲かる方法を
 教えているつもりですが、

 実は、教えているつもりの私が
 「学んだこと」はたくさんあります。

 現に、私自身
 この半年で、
 本当に「投資技術のレベルアップ」をしたように
 思います。

 以前は、「yahoo掲示板」の
 「売り煽り」「買い煽り」に
 一々動揺していましたが、

 今は、冷静に「書き込み」を眺めています。

 「煽り」で書いているのか
 本当にいいことを書いているのか

 「判断」できるようになりました。

 これは、私にとって
 すごい「レベルアップ」です。

 このように、
 
 教えることは、実は学ぶことだと

 「ボリンジャー氏」の言葉で気付きました。

 今は、「blog」という
 便利なものができたおかげで

 誰でも簡単に
 自分の情報を、世間に発信できます。

 もし自分も、勉強して
 「錬金術」を手に入れたかったら
 人のためになる「blog」を作ってみると
 いいかもしれません。

 これは、本当にいいですよ!

 ということで、
 
 月曜は、「アセットM(2337)」が
 もう一段、「ロケット」を飛ばすか楽しみです。

 ※明日は、
   実家から母親が、孫を見にきてますので
   その相手をするために
   お休みします。

   日曜日は、
   私の独身時代の「恋」の話を書きます。

   但し、恥ずかしいので
   私の「株日記」と
   
   放って置くのはもったいない
   「ホク」さんの「blog」にだけ
   書き込んでおきます。

   ですので、
   週末のメルマガの配信はありません。

   もし、私の「恋」の話を見たい
   私の熱烈なファンの方は(←いないって!)

   私の「サイト」へお越しください。

 では、良い週末を! 


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2004年07月01日(木) マッチ売りの少女


 「マッチいりませんか?」

 「ふぅん!」( ̄^ ̄)

 「あっ!」_| ̄|○ basa!

 「マッチいりませんか?」

 「ふぅん!」( ̄^ ̄)

 「あっ!」_| ̄|○ basa!  

 「さむい」(((ー_ー)))buru!buru!

そこで、
 「マッチ売りの少女」は
 マッチに火を付けました。

 すると、どうでしょう!

 何と、「セキュアード(2392)」が
 『500万円』になっているじゃ
 あ~りませんか!

 「ふっ」○o。(-_\)are?

今のは「夢」なの?

 そこで、「マッチ売りの少女」は
 また、マッチに火を付けました。

 すると、どうでしょう!

 また「セキュアード(2392)」が
 『1,000万円』になってます。

 「あれ?」( ̄_ ̄;

 「マッチ売りの少女」って
 どんな「オチ」でしたっけ( ̄_ ̄?

 昨日、あれほど「失敗」と
 悔やんでいた「セキュアード(2392)」を
 また買っちゃいました。

 今日の市場は
 「低位株・新興株祭り」でした。

 私の好きな
 「アセット・マネジャーズ(2337)」
 「テイク&ギヴ(4331)」など
 「爆上げ」していて
 
 「乗り換えようよ!乗り換えようよ!」と
 何度も「悪魔?(天使?)の囁き」が
 聞こえてきましたが、

 「セキュアード(2392)」は
 私が実践している「投資法」で
 「絶好の仕込場」になっているんです!

 ここを取れないと
 私の「投資法」の
 全面見直しが必要になり、

 今年、「下半期」の行方を占う

 勝負場なのです。

 目先の「10万」、「20万」なんかより(欲しいけど…)
 
 私が今後「儲けて」行けるかどうかの

 瀬戸際です。

 だから、みなさんに

 おまえはばかか!(`´)

 と言われても

 今日の「セキュアード(2392)」の「仕込」で
 儲けなければならないし、

 絶対儲かると信じています!

 正直、先週から今日まで
 「70~80近く」の「グラフ」を描き
 「シュミレーション」した結果。

 今の「セキュアード(2392)」は
 「上がる」前の
 すべての「パターン」に当てはまってます。

 馬鹿に聞こえるかもしれませんが、
 「上がらない方」がおかしい?
 という心境です。

 と、「哀れなおばかさん」が吠えています。

 下には下がいるもんだと
 みなさん、心安らかに
 
 投資活動に専念してください。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


管理人 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加