みつこの育児日記
DiaryINDEXpastwill


2016年11月27日(日) 新人戦地区大会決勝

いよいよ決勝戦で息子も出場するのでダンナと応援に行ってきました。

その前に3位決定戦が行われたのですが、争っているのは一昨日負かした2校でした。

そんなに息子達が強く見えないのに、よく勝ったもんだ。

決勝戦の相手は去年までずっと自分達の部活の顧問だった先生率いる学校でした。

一昨日相手校の先生にかなり研究されつくしてしまい、完全に戦術を見破られて打つ手なし状態に。

息子に至っては3人に囲まれマークされてボールすら回ってこない状態。

ボールがうまく繋がらず、シュートも焦っているせいかあまり決まらず。

そんなわけで残念ながら1点差で負けてしまい、2位となりました。

一番悔しかったのは現顧問の先生みたいです。

夜、職員室で試験問題を作りながら

「チクショーーー!!」

と叫んでいたと、付近に座っていた別の先生が後日言っていたそうです。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月26日(土) エアショー

昨日で息子の県大会進出が決まり、今日の試合がなくなった為、ダンナと二人でエアショーを見に土浦まで出かけました。



去年も見たのですが、やはり肉眼で実際に見ると迫力が違いますね。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月25日(金) 新人戦

息子は公欠で新人戦の地区大会でした。
昨日休みをとってしまった為、応援には残念ながら行けませんでした。
もう少し早く予定が分かっていればなぁ・・・。

第一シードともう一つの学校の2校に勝ち、見事県大会進出が決定しました!!

おめでとう!!

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月24日(木)

なんと!
11月なのに雪が降りました!!
54年ぶりの11月の雪だそうです。

朝、出かけるときには雨から雪に変わったばかりで、帰宅する頃には晴れていたので朝夕の交通機関にそれほど遅れはありませんでした。

ちょうど学校で進路講演会、学年集会、学級懇談会があり休みを取っていたのですが、昼頃に雪のピークを迎えていたので学校へ行くのはやめて家でじっとしておりました。

アメリカの姉とSkypeが通じたので、雪景色を見せてあげていました。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月23日(水) 結婚記念日

早いものでもう18周年!!
なんだかあっという間でした。

息子からは
「あ?記念日!おめでとうー」
とだけ言われました。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月15日(火) 代休

旅の疲れもあり、終日ほぼ寝ていたようです。
サッカー部や陸上部は今日も部活があったようですが・・・息子達は顧問の先生が2人とも修学旅行に同行していたので休みでした。

ゆっくり出来て良かったね。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月14日(月) 修学旅行最終日

最終日は那覇の国際通りを班別行動して観光、お土産などを購入し、午後には那覇空港へ集合。

またもや雨の降る関東に帰宅してきました。

スーツケースは2,3日して家に届くんだそうで、行きも帰りも身軽なリュック姿でした。

とっても楽しい修学旅行だったようです。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月13日(日) 修学旅行3日目

3日目は民泊でお世話になったおばあと別れて、離村式後班別行動。タクシーで移動し午前中はシュノーケリングを楽しんだようです。



美味しいタコライスを昼に食べて、



午後は美ら海水族館へ。

そこでシュノーケリングの時、海の中で触ろうとした魚がトラフグだったと悟ったと。触れることが出来なくて良かったー。



泊まるホテルはとっても良い所だったそうで、ほとんどずっとベランダで気持ちよく海を見て過ごし、夜はこっそり隣の部屋に遊びに行き、そのまま隣の部屋で寝てしまったんだそうです。

自分達の部屋、要らなかったんじゃないですか??

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月12日(土) 修学旅行2日目

2日目の予定は東村ヒルギ公園、そして入村式をした後各受入民家の方に連れて行ってもらって民家ホームステイ(民泊)。


息子達はほぼ観光をしてもらったようです。

家の前の海の浜辺や堤防で遊んだり、家で一緒に天ぷらを作ったり、踊ったり三線の体験をしたり、おなか一杯食べて楽しく遊んでいたようです。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月11日(金) 修学旅行初日

冷たい雨の中、早起きして修学旅行へと出発しました。
沖縄は暖かいので着る服をなるべく薄くしていった為結構寒かったのではないでしょうか??

息子からはなーんにも連絡が来なかった代わりに、同じ役員の方の娘さんが母に送ってくれた機内から撮った綺麗な沖縄の海の写真に見とれておりました。

いいなー。

今日はひめゆり資料館やガマなどを見学しているはずです。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月10日(木) 団結式

修学旅行の団結式だそうです。
4時間授業でお弁当なしで下校。

どうせ帰宅してからお昼を作るのも面倒だろうと事前にお弁当を作っておいたら

「えーー!!」

って。

何が悪いのよ。せっかくお昼用意してあげたのに!!

他の保護者に聞いたら、弁当なしだと言われなかったとそれはそれで親が怒ってました。親が家にいるんだったらお弁当作らなくてもいいものね。

夜遅くまでバタバタと明日の準備に大わらわ。

昼間はお菓子を買いに出ていたそうな。今頃慌てているよ。

他の子は自室にこもってLINEで友人相手にファッションショーしているらしいです。男の子でもするんですね。女子だと友達と衣装合わせそうですが。

女子は女子で鼻歌歌いながらマニキュア塗っていると報告が!!

いいの?みんな化粧品持って行くらしい。カラコンとか。

女子の親はそれで娘とバトルを繰り広げているようです。大変ですね・・・。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月09日(水) 荷物を持って登校

朝7時半から8時までに学校に行って修学旅行の荷物を宅配に預けるようです。

(日付は前に聞いていたけれど時間は昨日まで分かりませんでした。)

雨の降る中、スーツケースを持って行きました。

早朝、ダンナにスーツケースと息子と息子の自転車を駅まで車に積んで送っていってもらいました。

晴れていたらまだしも、雨だとは・・・。忘れ物ないかな?

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月07日(月) マスクして登校

熱もないし本人もだいぶ調子が良くなったと言う事なので、学校は普通に登校しました。

ちょうど部活もオフだったみたい。

ただ、修学旅行のしおりを綴じる作業に追われてきたようです。

帰りに塾まで寄って勉強して帰宅しました。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月06日(日) 一日寝込む

朝5時過ぎくらいに練習試合に行く息子を起こしに行ったら

「今日休んだ方がいいよねー?」

と気弱な感じ。

やはり昨日の悪い予感的中でした。

今日丸一日他校に練習試合で遠征したら、絶対風邪が悪化すると思ったので部活は休ませました。

休ませて良かったです。

一日全く起きずに寝込んでました。

途中発熱していた感じ。

夕方になってようやく意識を取り戻した感じ。食欲もあるし、大丈夫かな?

小さい頃からイベント前に風邪ひくんですが何故でしょうねぇ?

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月05日(土) 咳?

夜、寝る前になって息子が咳をしている・・・まさか風邪ひいたんじゃないでしょうね??

ちょっと心配です。来週は修学旅行なんだよ。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月03日(木) 昼ごはん

練習試合の終わりの息子と合流して3人でトンカツ屋さんでお昼を食べました。
美味しいお店なので息子感動。

「まだこんな美味しい物があったとは・・・」

(君はまだ人生16年しか生きてないからこれから色々と出会うはず・・・)
というか、小さい頃に何度かお店に食べに来ているのに全く記憶にないそうです。残念だねー。

その後は息子は修学旅行用に履く靴を探しに行き、夕方は美容院でカットの予約をしているというので店の前で別れました。

どこの美容院でカットしてるのか教えてくれません。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月02日(水) 塾のテスト

今日は塾にて塾作成センター模試を受けてきました。
毎日試験お疲れ様です。

~みつこへのレスはこちらから~


2016年11月01日(火) 学力テスト

学校で外部試験を受けて来た息子。
一日試験で、午後からの部活は往復8キロ走ってもうグッタリして帰宅しました。
塾もあまりに疲れすぎて今日はお休みしたようです。

~みつこへのレスはこちらから~


みつこ |MAIL

My追加