子育て猿

2002年07月28日(日) 八景島シーパラダイス

に行ってきました。それも友達のプレス招待(かっこーいー)
食事つきお土産つき。
もちろんいろいろ無料。

お友達って有りがたいことですわねー。
もつべきものはそういう友達っすね。

しかし、八景島、遠いなー。すごい遠い。
行く気にならんよ・・・
子はサメを喜んでいたし。

しかしあの「コント形式」のショーはどうにかならんのんかね。
なんか決まってるのかなああいうのって・・・ただ普通にいろいろみせて
くれるほうがいいのにな。
まあ、いろんな人がいるからってことで。

帰り立川の花火大会の帰りの渋滞に会いました。
すごい熱気で暑かった…人間って本当暑いのな。



2002年07月25日(木) ひじ抜けた?

友達から℡あって、子育て広場にいってきんした。
しかしここって児童館の中にあるのだが・・・
この児童館最悪の児童館なのだ。
施設とかではなく・・・
児童館の人間が最悪!
くだらないことにこだわって注意するのはまあ、いい。
しかしそういうのに細かくチェックする前に自分たちの行動を
ちゃんとしたらどうよと私はいつも憤る。
靴が靴箱に入ってないとかいう前に
間違った電話番号を教えたなら謝れよ。と。
まあ、いろいろ私怨がある。

でもこの中の子育て広場の先生とかは感じよいのでまあいいんですけど。

で、この日、さよならの挨拶で子がこっちにこなかったのでひっぱったら
「ギャー」

ってずっとないてて、「はっ、これはやばい」と思う。あんの上、
ひじが抜けたのかも・・・

しかしクソの雨、この中で病院にいけと?
びっしょりぎっしょりでまったくやる気なし。
そんな私の気分を知ってるからか子の泣きはものすごかった。

しかし・・・ちょっとして機嫌よくなり、なんか大丈夫のよう。
子供って・・・


すごくめんどくさーーーーい。

こんな私、子育てなんてあってないんだよ・・・



2002年07月22日(月) ディズニーオンアイスに行きました。

渋谷までいってきました。
今回はジャングルがテーマで
ライオンキング、ジャングルブック、ターザン・・・

寝ました。よく寝れた。

去年いったのは結構よかったのにいー。
そして体調の悪さもあり、なんとなく無口な私。
友達もきをつかっていたが・・・

しかし五千円もかけて私はなにをみにいっているのか・・・

ただ、子供といっしょにいたくない。だったらどっかにいったほうがまし。
その一言だったのでした。(びどいな)

ひさしぶりにいった渋谷はまたちょっとかわってイタような・・・・



2002年07月17日(水) ハードなハードな

今日はヤマハの日ー。ヤマハの日は休んでも金をとられるので
なにがあってもいかないと損な日・・・

ヤマハのお友達が「今日Hの園庭開放にいきませんかー」と
℡。1時間そっちで遊んでからヤマハでまあハードだけど
いいか・・・

ということで園にいってきた。ここって私プレ幼稚園にいってるんだけど、
このままここの幼稚園に入るのか、どうなのかちょっと疑問を
持ち始めました。なんだかにー。
いや、悪くはないんだけどさー、なんだかさー。

まあ、そんなもんだとは思うけど。幼稚園なんて。期待しちゃダメなのよね。


ここにいれたら多分ラクだろう。でももっと自分に厳しくいきるべきなんでは?
とかかも思う。
あるので試練の幼稚園。
バスなし、延長保育なし、給食なし。そして自転車でかなり遠い。

いいことなんてなんにもないじゃんと思うけど、子供にとってはよさそう。
さあ、どうするよ?



2002年07月16日(火) 信じられない人。

人間関係で悩むのが常でした。
でもだれとでも仲良くやっていこうという気持ちはあるにせよ・・
ああ、ダメなんだな、多分、私は。
まあ、「本当の友達が欲しい」なんてはっきりいって無理だし
幻想なんだ。

それはそうと、なんかこのひとって・・・って思うことも多い。
マイルール人間すぎるのかな?
まあ、本当にそうなんだろうけど、こっちは一応お世辞にも
「○○くんとうちの子、仲良く遊んでるよ」とか
いったら
「そう?うちのは一度もそんなこといったことないし」といわれる。

そう、それが真実なんだろうけどさ・・・・

あと、私の名前も間違って覚えてたみたい。まあ、覚える気とかないんだろうな。
私なんか覚えられない自分にイライラしたりするのに。
友達が欲しいの。といいつつ、そんなすっとぼけたあいつにすごくイライラ
する。
そんなヤツに手を差し伸べて「遊ぼうよ、友達になろうよ」って
いわなくってもよかったなーとか・・・

いろいろ考える。

まあ、私は体裁は整えたいタイプなんで、一度は付き合うけど、もう
しないよ。ナンにもね。
ドーでもよくなってきた。

本屋に子供の机と椅子がある場所があって
自分の子と友達の子をみていた。知らない小さい子がひとりいた。
一応気をつかって「この本どーぞ」とかいってみたけど、
向こうがひいてたから無視しといた。
しかし、向こうの子は明らかに私に相手をしてほしい感じだったけど、
無視した。別にこの子の親じゃないし、一人でほっとくなよ、親。とか
思いつつ。
そんな自分が大嫌いだ。



2002年07月13日(土) きゅリアスジョージ

今日駅にでたときにふと自転車で通りすぎて
「あ、ケンタッキーのハローセット、キュリアスジョージのコップ付きだ」

私はもらうのがすきだ。お得がすきなのだった。
まあ、そのぶん料金に含まれているんだとは思うけど・・・
ミスタードーナツの景品も絶対もらいたいのでギリギリ
の日に大量に買ったりとかしている。

今ヤフオクとかしているので極力だしたくはなかったのに
子はまったく興味ないふりをしながら
うちに帰ったらいきなりそのコップ洗ってないのに
使っている・・・そうだ、これだよ。
なんかうんざりするというか。
うちにはうさぎさんが放し飼いになっている。この子にいくどとなく
本はかじられ、パソコンのケーブルをやられ、何万もつかったときが
あったり・・・しかし「まあ、しょーうがないか、齧歯類だし。」とか
おもってたんだけど、人間の子は・・・

すごいムカツキマスね。

でもそうじゃないひとって5万といるであろう。大半なんであろう。
しかし私は、自分を1番大事にしたい。多分子は私が必要とするとき
なんにもしてはくれないであろうから・・・
それはそれでサミシイじゃん。って思うけど、そうでなくっては
いけないのだ。そう思いたい。



2002年07月12日(金) またひさしぶりに書く・・・

私のだいいっきらいな日記の人がエンピツでかいていることが発覚した。
そのHPをたどってみると・・・すごくかわいい育児日記をかいていること
も発見ガガーン、

いや、いいんだけどさ。

なんかすごーーーーーーく機嫌悪そうで、
人の気遣いもなく、
みんながこうしようか・・・とかいってるのに「私はお腹すいていないから」とか
言う人。
だいっきらい。
まあ交流もないんですけど・・・発見したのだった。

でもその人の子育てをきめこまかい感じだったね。HPみたら。
すっごいかんじ悪いやつだけど。
また違うステージにいるってことで。
でも同じエンピツってのがどーもねえ。

子育てのことは私の中ではあんまり重要じゃない。
というかなんか飽きた。3才にもなると。
でもいろいろ「大変なのよね」とか「すごく大事」な気持ちは
忘れていないつもり。(当然だけど)
子供とのことって書くことないんだよなーなんかさあ。


今、風邪ひいているみたいで病院いったけどその後自転車で連れまわし
子は機嫌がかなりわるかった。
トミカのビデオかってやったのに興味なさげ、そのあと
「○○ちゃんのビデオ、なーい」と絶叫でなく。
自転車に轢かれそうになった。
普通の親なら「ハッ」って感じでかばうのかもしれないが
ぶつかってなかったのでまあ、いいやってかんじで自転車のお兄さんに
「大丈夫ですから」と軽く会釈。
子には「まったくふらふらしてっからそうなるんだよ!まったくいい気味」
そこまで考える。
確かに大事なんだけどね、子。当然なんだけど。

でも自分の子は最高!だれよりもかわいい○○ちゃんって日記とか
読むと反吐がでるよまったく。
イチ時期「自分の子供は別格」と感じがいしている時期というものがあるが
そんな魔法は解けたほうがいいと思うよ。
あんたのガキはただのそこらへんの汚いブサイクなガキと一緒なんだから。
早く気づけよ!(私はもちろんそうわかっているよ)


 < 過去  INDEX  未来 >


うじゃん [MAIL]

My追加