偏り日記
目次


2005年09月30日(金) 気合入ってます

誰がかと言うともちろん私。
ってことで、今日V6のシングル・アルバム・DVDの予約をしてきました。
AとかBとか永続版とか色々と。
ちゃんとHMVのお兄さんと目と目を合わせてと
「コチラが控えになります」「お願いします」とニッコリし合ってよろしくしましたよ。

予約するのはかなり久しぶりなような・・・
さすが10周年、気合入ってる~!


F2スマイル。
「Orange」のPVを流してくれました。
オレンジ系の照明・・・って題名がOrangeだからオレンジ系の照明なのか!?
オレンジがOrangeに変換されて思ったんですけども・・・
踊ってるシーンやワンショットやがありましたけど
早く全編じっくり見たいものです。
長野くん、ジャケットに胸元のボタンを開け気味のシャツ・・・
いつものようにステキな予感v

そんなこんなでF2が今日で終わりだそうです。
本当にこの番組には今までお世話になりました。
残念だな~。
来週からは毎日予約は目覚ましにするか・・・
いや、6時には朝ズバッで7時は目覚まし、コレにします。


2005年09月28日(水) 重かった・・・

雑誌MOREで恋愛について6人登場で語っております。
このての企画は岡田くんが1人で掲載ってことは多いような気がしますが
6人で出ちゃうあたり10周年って感じでしょうか?

“家族と話すようで恥ずかしい” そうでしょうねぇ。
“お揃いが好き”“おまえ惚気るな”  ん~、リアルだ・・・
“口説くってどうやるんですか?”  ・・・・・・・v

などなど気になったり、気にならなかったり

しかし、この雑誌オマケやら綴じ込み本やらで重かった・・・
他に買い物もしてしまったので、大変でしたわ・・・

え~と色々とテレビ番組のお話を聞きました。
「浜ちゃんと」に長野くんと健くん
「めちゃイケ・数取團」に6人

・・・・・祭りだ・・・祭りだーーーーっ!!!
少し前のイノなきで最近は6人で居ることが多いと見ましたが
それってこういうことに繋がってるんですね!!
もっと他にも6人で出るの?ドキドキワクワク♪


あ~幸せ・・・毎年10周年記念だったら良いのに(笑)


2005年09月27日(火) 幸福汁が出まくった日(ちょっとだけ自分のために追記)

ヤバイよヤバイよ・・・・・・
何がかと言うとですねぇ、V6のビジュアルの良さがヤバイのです。

昨日ホールドアップダウンの試写会に行きました。
健くんと岡田くんは髪の毛を切ったみたいでスッキリしてステキ。
剛くんは髪の毛も伸びてきてステキ。
井ノ原くん、坂本くんもいつものようにステキだったし
長野くんなんて丸ごとステキでした。
どこが・・・とかじゃなくて、もう丸ごと。
カッコヨクてビックリしました。(笑・・・わない、真剣です←軽くアホ)
井ノ原くんが今回も場を盛り上げてくれて、色々とやってくれました。
写真撮影のときに、親指を立てて“イエーイ”みたいなポーズ。
前に居た剛くんに「ホラ、一緒に」という雰囲気で手を触る・・・
次は井ノ原組みの健くんを誘うかと思いきや、後ろに居た長野くんの手をチョイと上げる
長野くん素直に、しかし軽く“イエーイ”して、隣に居た坂本くんの手をチョイと触る
反応しない坂本くんをほんのり笑顔でちょっと見る長野くん・・・
なんて一連のトニセンの動きに軽く萌えてみたり。
久しぶりに生で見た6人揃った姿は、やはり良いものです。

映画は笑えるところは結構ありました。
なんなの!?この展開は!が面白かったり。
アクションシーンは普通に好きだった・・・
でも、なんか会場の雰囲気が本人達を見た後でテンションが上がってたのか
反応がすごく良くて、拍手して大爆笑の多さにちょっと付いていけなくなったような・・・
途中からそこまで笑うほど面白いかなぁ、って思ってしまった・・・
もう一度見たら印象変わるかな?
昨日の帰りには友と「一回で良いかもね」「後はDVDとかで気に入ったシーンとか
姿だけピンポイントで見られれば良いね」などと話したのですが・・・
って、確かに昨日はそう思っていたのですが、
今日のワイドショートでチラッと見たらもう一度見たくなってしまいましたよ。
ま、グローブ座のチケット買ってあるので、観たい観たくない関係なく行くのですが(苦笑)

座席との引き換えは並ばされることも無く、珍しく手際が良かったです。
(余談ですが、先日ヨン様ファンのおばさまと、並ぶのが当たり前になるわね~、という話をしたばかり)
でも、私が予定よりも1時間早く着けることになって、
自分が代表者だったので先に引き換えようと思ったら
2人揃ってないとダメだったのです・・・
それ紙に書いておいて欲しかったな~。

※追記(と書く必要も無いぐらいのこと)※
今回の応募数、昨日の時点で言うと思ってたのですが
(今回の応募は~~人です。みなさんは運が良いですね~的なこと)
言わなかったなぁ、と思ったら今日の新聞に出てましたよ。
その数25万5000通・・・
こりゃまた大きくでたな~(苦笑)
事務所のこのての発表は最早ネタとして楽しみなので
自分の覚え書きとして追記させていただきました~。


昨日と今日でフレンドパーク
「Orange」踊ってますねぇ。
曲を聴いただけでも好きだったけど、歌ってる姿を見ても、コレまた良いです~。
歌番組に沢山出て欲しいなぁ。
番組も色々とVらしくて楽しめました。
クリアを出したり、曲名を奇跡的に当てたり、井ノ原くんに“可愛い”と言われたり
ハンバーガー飛ばしでイメージトレーニングをしてたり
クルーザーでシャンパンを飲んでコテッとしちゃったり、“飲むな”と本気っぽく心配されたり
そんなこんな長野くんを満喫。
いや、長野くんしか書いてないけど、他の5人も色々とありました。
長くなりすぎるから、私の心の中で牛のように反芻・・・(笑)
あれ?そう言えばテレビ誌で見た5人が剛くんにマイクを向けてる姿は、ありませんでしたね。
残念・・・

今日、昨日の様子とミュージアムのこと別撮りのようなトークを
日テレちゃんの夕方のニュース、しかもすごく中途半端な時間で
意外と長くやってくれて嬉しかったです。

ビックリしたこと
ミュージアムは有料なんですね。てっきり無料かと思い込んでました。
でも、今にして思えばコスミックレスキュー展のときも500円だったような・・・
そうですよねぇ、あそこがそんなに甘いはず無いですよねぇ。





2005年09月25日(日) フレパCM

なんとなくTBSを見ていたら、明日のフレンドパークのCMが・・・
あれって結構ビックリしますよね。
突然のV6。
小声で「おっ!」とか言って、ちょっとニヤリとしたりして。
あれには幾つかのバージョンがあるとかないとか・・・
残念ながら1種類しか見れてないんですけど、で、見たときにこれは残したいな
他の種類もあるなら見たいな、と思ったんですけど
ま、そこで何も行動しないっていうのが私なんですが・・・(苦笑)
そんなこんなで明日でございますね。
楽しみじゃ~。

昨日のネクジェネ。
海外ではもう土産は買わないという話。
羨ましい・・・・
いや、買うのは良いけど、なかなか良い品物が無いんですよねお土産として。
NYのお土産も無いって言っていたけど。
そこの名物が無いと大変。
ホント、それこそキーホルダーになっちゃう。
でも、それをもらって嬉しい人は居ないだろうしね~。
それを思うと本当お土産をちゃんと個人別に買ってくるスタッフの方は偉いと思います。
番組絡みかもしれないけど・・・

旅先でパンツを捨てて帰ってくるという井ノ原くん。
私もそれやります(笑)
パンツだけでなく微妙な洋服も着たり、パジャマにして捨てちゃいます。

そして、
V6からのお知らせが沢山あるのは嬉しいですねぇ♪






2005年09月24日(土) ブログ侮れないなぁ

友人が「あるブログに長野くんの名前があったよ」と
教えてくれたので見にいってみました。

そこを見て分かったのですが
先週もてぎで行なわれたMotoGPに長野くん行っていたようです。
今年はプライベートで行ってたんだ~と思ったのですが
そこからチョイ、チョイ、と辿ったところ
お仕事?な話に行き着きました。
こういう場合、内容って言っても平気なんですかねぇ?
ここで書くのは止めておいたほうが無難かな・・・
話のネタとして書きたいけど、止めておこうかな・・・


今更ですが、先日の先行発売でもっと頑張れば良かったかなぁ、と思っています。
私にはハングリーさが欠けていた。
一般でどの程度出るか分からないけど、取ってみようか・・・
アスベスト席を覚悟で(笑)
ま、代々木のアスベストを気にするなんてなんて今更ですけど・・・
どれだけ天井席に入ったか(苦笑)







2005年09月22日(木) 女子プロレス界最強の男

と、言われている神取忍さんが職場に来ました。
場所がちょっと特殊な場所なんですが(仕事は普通)
なんで来たのかなぁ?前にも来たことがあるらしいけど・・
神取さん、あのままです。
おばさんのような、おじさんのような・・・(苦笑)

コンビーフの缶も上手に開けられない私。
開けたのなんか何年ぶりだろう!?
今、私の両手の親指には絆創膏。ダメダメだわ。


あ~っ、なんか普通の日記っぽい。


Vシュラン
おなじみのお店が登場したお好み焼。

感想は・・・・

胸は3番右腕は4番の長野くんが可愛かった!!

以上!!

あっ、今日は久しぶりに長野語録が多かったですね。
ミルフィーユ発言の時の「気持ち悪いよ」の突っ込みは
誰の発言ですか?剛くん?
発言者の言葉の色が統一してないような気がしたのですが・・・

余計なこと書いたので、感想やり直しておきます。

長野くんがすごく可愛かった!!(エスカレートしてる・・)

本当に以上!!




2005年09月20日(火) 待ってました!!

待っていたものが、我が家に来てました。
真っ赤な封筒。
ホールドアップダウンの試写会招待状でございます。
待ってたよーっ!
コレで月曜日のフレンドパークは録画決定!!
(リアルタイムで見ても、もちろん録画ですが・・・)
HDDちゃんに頑張ってもらわねば。
フレンドパークも早く見たいけど、やっぱりナマに勝るものは無しっ!ってことで。
楽しみだ~。
しかし、コレは何枠で当選したのかな?
なんとなく気になります。
報知?テレステ?学校?それとも他かな?
なんとなく報知のような気がする・・・倍率低そう・・・

学校へ行こう!MAX
ある意味坂本スペシャルみたいな雰囲気を醸していた今回。
見る前はあまり期待してなかったのですが
これが意外と感動とかしちゃって・・・
歳の所為ですかね~?みのさん程じゃ無いけど(苦笑)
しかし声優企画は、面白企画にする必要なかったような気がします。
井出くんにしたいならサクッとやらせれば良いし
オーディションするなら、もっとちゃんとやれば良いと思いました。

見ていて気になったのですが、私の気のせいですよね?
小窓の長野くんの顔がなんとなく丸く見えたような・・・
髪型の所為かな?そんなに短期間に丸くならないですよ・・・ね?

学校へ行こう終わりで、コンサートの先行予約。
代々木の追加分のチケットが欲しかったのですが
やっぱりダメでしたーー!
電話運は全く無いうえに、
そんなに気合も入ってないんじゃ取れるわけ無い・・・
とは言っても携帯で掛け続けましたけど。
残念でした。

しかし、既に残り少ない運は、“今使いたい!”ってときが
来るような気がするので、そのときまで取って置かないと。


2005年09月19日(月) そんなに頑張らなくても良かった?

昨日は映画「HUD」のグローブ座上映分のチケット発売日。
もちろん先に試写会で見たいところだけど、未だ招待状は届いていないので
もし、外れた場合は一日でも早く見たいし、もしかしたらグッズがあったりなかったりするのかしら?
と思いつつローソンまで行きました。
初日のチケットを買ったら、コレがあっさり取れちゃった。
しかも映画には無駄な前の方の席。
あまりグローブ座チケットは需要が無かったのでしょうか?
確かに普通の映画館のほうが、スクリーンは大きいし音も良さそうだし・・・
でも、家からはグローブ座が1番近いからなぁ。
何度でも観たい内容だったら行こうかな?


今頃ですがエイベックスのHPに行ってジャケット見てきました。
ジャケット、なんで鍵穴なの?と思ったり
ざっと見て、やっぱりバンダナは要らないと思ったり

ほ~、ほ~、永続盤(いつからこんな大袈裟な言い方になったの?)という
今まで言うところの通常盤にはトニセンの曲が入るのね。
しかも24Pフォトブックレット!?(←どんな物か想像できる。そして期待してない・笑)
コレは文句無く買いです。

アルバムもボーナストラックが違うのですね。
今まで発表済みの未収録曲がコレで、
アルバムの曲はシングル以外は未発表曲ばかり
とか期待してよいですか?

CDとDVD一度に予約・・・かなり恥ずかしいかも・・・
でも、そんな羞恥プレイも10周年記念ならではだし、やっちゃおうかな・・・











2005年09月18日(日) ゲッツ!!(どこ行っちゃった?のダンディ)

昨日は夜中に頑張って電話をしたのに、時間切れになってしまったので
今日の昼間に確認の電話。
今回は掛かるのに時間掛かったな~。
全公演が一斉に確認出来るようになった所為でしょうか?
夜には出かける予定があったので、頑張りました。

そして結果は・・・無事に取れました!!
ありがとう、神様。
すべて希望通りだったので、またお礼参りに行かなくては。

追加公演は頑張らない程度に電話しようということにしました。
取れたらラッキーだね、ということで。
まぁ、電話運はとことん無い私たちなので、多分無理だと思いますが。


クルグル。
今回も坂本くんと御一緒ですか?
確か、ラーメンの時も一口もらってましたよね?
今回も普通に貰ってる・・・
なんだか一口が大きそうだな~。

PVの撮影だったんですよね?今回のクルグル、イノなき。
ちょっと前に一晩掛けてやったのがPVかと思ってたけど実は違ってたのですね。
シングルの特典DVDとか。
で、私知らなかったんですけど、シングルも3パターンだそうで。

今回は御祝儀気分だで全買いじゃ~!!
と、思ってたけどバンダナとか要らない予感・・・
どしよう??





2005年09月17日(土) 確認出来るそうです

今日は「オペラ座の怪人」を観に行って堪能して
帰りに近所にある地下の居酒屋さんでごはんを食べて帰宅。
居酒屋では、長野くんも作っているというブランデーの梅酒や色々を
適当に飲んで良い気分になって、家に帰って携帯をチェックしてみれば
コンサートの確認が出来るというでは有りませんか。

で、電話を掛け始めたわけですが全然繋がらないです・・・
も~寝ちゃおうかなぁ。
今は電話が繋がらない現実から逃避してコレを書いてます。
そろそろ電話に戻ろうかな・・・
今から1時まで頑張ろうかな。
うん。友も待ってるし頑張ろう!!
じゃ、いってきます


(電話中・・・)


はい、ただいま。
今の時刻0時49分。
電話が掛かりました。

「ただいま情報を入れ替えております~~」

ちょっとー、1時までじゃないのー!?
電話で酔いも醒めましたよ。

ってことで、結果は明日まで持越しです。


2005年09月15日(木) 4位のお店?!

Vシュラン。
今日のお題はハンバーグ。
美味しそう・・・長野くん・・・じゃなかった(笑)ハンバーグ
1位のお店は前にこの番組で紹介された時に行きました。
美味しかった・・・かな?忘れちゃいました。
ハンバーグ食べたくなっちゃったなぁ。

本番中か稽古中かレオな雰囲気の長野くんは
油っけが無い・・・でもステキv

今週は久しぶりに罰ゲーム。
ゲスト中心でちょっと画面から切れ気味なのがちょっと不満・・・
それにしても忙しい時なのに、夜中にお肉を捏ねるお仕事、大変ですねぇ。

で、4位のお店。
先週のクルグルで書いたお店!?
お肉だけじゃなくて色々はいってるとかなんとか・・・
どうでしょうか?








2005年09月14日(水) 映画会見 と 色々

昨日は「HUD」の会見があったので、今日はワイドショーを録画。
友に「朝ズバッは良かった。さすがみのさんだよ」的な事を言われて
さっきチェックしてみました。
録れてませんでした(苦笑)というか、25分から録ったら2分遅かった・・・
やられたー(自分が悪い)
でも、他に録れた番組もあるので無問題。

長野くん、髪の毛が少しツンツンして、かなり短く見えるけど
舞台終わって切ったのかな?それともレオをツンツンさせるとアレになるのかな?
どちらにしても、ステキ~vかなり好き。
あと剛くんも髪の毛伸びてきましたね。良かった、良かった。
中途半端な時期の髪型、どうなるんだろう?って思っていましたが大丈夫そうです。

で、映画関連で
やっぱり出るのですね。メイキングDVD。
他にも書籍関連、パルコとのタイアップ。
待ってました!!
パルコとのクリスマス関連企画・・・何やるの?

そして、こちらも待ってました!!
アルバム発売!!
(ビックリマーク沢山になりますわ)
「musicmind」だそうです。
DVD付き、オリジナルグッズ付き、通常版の3パターンだそうです。
スポンジ、色鉛筆を超えるグッズになるでしょうか!?
エイベ、微妙だからな~。
イベントも何かあるのですか?
全員が喜べるコトが希望です。

テレステ。
健くん、自分の事おっさんって言ってるよ・・・
私の中でカミセンは永遠のヤングなのに(笑)
今回の写真見ると健くんも大人になったなーって思ったけど・・・
大人なんですよね。


2005年09月11日(日) そう、それが聞きたかった

あの~試写会の当選メールって今日届いてるみたいですね。
何も来てないよー。
友達からも何も連絡が無いよー。
一気に不安感が上がりました・・・・行けないかもな・・・
と、今日は始めに愚痴っておきました(苦笑)


さて、今日のネクジェネ。

映画の主題歌にして、今度の新曲。
「ORANGE」(この表記でしたっけ?)
を、流してくれました。
イノなきで見た振り付けのことから、もう少し激しい感じの曲調なのかな?と
思っていたけど、今までのVに無い感じの曲調でした。
そういう意味で、あれ!?って思って違和感があったけど
聞いていくうちに結構良いかも、好きになりそうな感じ、って思いました。


新曲も聴きたかったけど、もう一つ聞きたかったこと。
プロデューサーズの打ち上げ話。
話し始めた時は「待ってました!」って。

え~と、井ノ原くんやっぱりはじけたのですね。うん、そうだと思ってました。
で、一ヶ月の禁酒を終えての飲酒。しかも飲みなれないウィスキー。
1次会で挨拶をする頃には、もう記憶も無かったそうです。
そして、いつものように長野くんに確認。
「おれ、やばいこと言ってなかった?」
「~~~(聞き取れず)笑いをとっていたから大丈夫だったよ」と。

他にも、井ノ原くん・・・

朝起きたらヒゲが無かった。しかもT字で剃ってた(危ない・・)とか
カレー食べたことしか覚えてなくて、朝起きたら気持ち悪かったとか
家族写真を共演者の皆さんに見せていたとか
(その写真、せっかくだからと七・三分けで写り、父親に怒られる29歳男性って・笑)
そして、夜中まで一滴も飲まずにいた長野くんが帰ろうとしたときに
井ノ原くんが後ろから抱きついてきたので、
ヒゲがあたって「痛いよー」ってなったそうで・・・
ヒゲがあたるって、どれだけ密着して抱きついたんだ?(笑)
「なんで、先に帰るんだよー」なのか「半月ありがとう、お疲れ~」なのか
それとも酔っ払いだから、根拠も意味も無いのか。

これ程だったら翌日のイノなきの短さも納得です。








2005年09月10日(土) あれだけ記念が重なれば

今日(正確には昨日)亡国のイージスを観て来ました。
松竹の映画チケットをもらって、「SHINOBI」も観られたけど
「SHINOBI」よりは「亡国のイージス」のほうが面白いかな?と思って。

マリオンの映画館で立派な椅子に座ったとたん
「やばい、絶対に寝そう・・・」と思いました。

が、しかし、観始めたらこれが寝ることも無く最後まで観ちゃいました。
ま、内容にちょっと突っ込みたくなったところもあったけど
このテの物は元々好きなので、面白かったです。
タダだから余計に面白かった(笑)

本編が終わってエンドロールが流れ出して
松竹110周年記念を始め
○○~~周年記念というのが4つぐらい並んでたのを観て
「これだけ記念が並べば、これ程の大作にもなるわ」と納得。


イノなきの夜中中一緒のお仕事は
PVの撮影だったのですね~。
しかも6分をワンカットだったということは
1曲丸ごとワンシーン!?
ということになると、映画のシーンは入らないのですね。
エキストラも沢山居たようで、どんな感じに出来上がったのかな?
空調を切った駅構内で冬の設定・・・大変だったでしょうねぇ。
いや~、色々と楽しみです。

19日にはコンサートの確認が始まるようで、
どうかな~、無事に取れてれば良いなぁ。
試写会もどうかなぁ。
早く安心したいな・・・


2005年09月07日(水) 思うままに呟く

題名の通りに呟いてみる・・・

今日はアイドル誌の発売日。
最近になってアイドル誌を基本的に買うのを止めました!!
もう、整理しきれないし、整理しても見返すことは無い。
でも、基本的になので“コレは!!”という物に出会ったら購入予定です。
で、内容見聞しようと本屋さんに行ったけど、
売り場が混んでいたので見られなかったです・・・
しょうがないので週プロ読んできました。

あっ!もう一冊読んでました。
「オール読物」佐藤愛子さんのコラム(?)
お孫さんが長野くんのファンだそうで・・・
中学生なのに!!見る目があるねぇ、というか奇特なというか。
ニヤニヤしながら読んできました。


すっかり日課になった岡さんのブログ訪問。
久しぶりに“長野くん”の文字が。
羨ましいなぁ。長野くん出演の夢を見るなんて。
夢の中の長野くんは何を食べてたかな?(既に決めつけ・笑)


イノなき
井ノ原くんが時計を人生で初めて買ったそうで・・・
言われてみればしているところを見たこと無いかも。
購入の模様はR30で見られるようで。
どんなの買ったのか興味あるから、しばらくはR30見てみよう。

新曲の振り付けをやったそうで・・・・
カッコイイんだって!?ウヒョ♪楽しみ~v
期待して良かですか?
いや、もう、期待しちゃってますけども。


モバイルでの試写会当落がそろそろ分かるんですよね。
これで当たってれば楽なんだけどなぁ。
今回はファミクラは見送ってるので・・・
だってファミクラだと年齢でダメそうなんだもん。
若くないファンも大事にして欲しいですよ。
ある程度年齢いってる方が金払いも良いのに~。
マナーだって、ちゃんと守るのに~(本当は微妙、無謀なおばちゃんも居るけど)
ま、ちょっと歓声の声は低いかもしれないけど(笑)

・・・呟いていたら結局愚痴になってしまった・・・
愚痴っぽいのが・・・ねぇ・・・おばちゃんか・・・ハハハ・・・ハァ






2005年09月06日(火) 裏をもう少し・・・

学校へ行こう!MAX

今日は「井出くんの寝起き」と「フリツケ」と「公録の裏側」と
思っていたら、「井出くんの寝起き」と「フリツケ」でした。
裏側は寝起きにオマケ程度にくっ付いてましたわ。
もう少し、メンバーの裏側見たかったな~。
先週の後だけに贅沢になってしまったかな?
でも、浴衣姿の長野くんは立ち姿も小窓もステキだったので
ま、良しとしますか(偉そうだ)

フリツケ甲子園
明らかに1グループ放送が短かったのは何故でしょう?
余程の事情ならば仕方ないけど、見た感じ可哀想・・・
V6賞も発表してませんでしたね。
出場したコのブログを読んで、(発表しない)それも有りかと思いましたが・・・
正直(今日の放送時間が)長かったな~このコーナー。
途中で「・・・・・」でした。


先ほどテレビで「クライスラービル」を見ました。
うわっ!?本当にロジャーってそっくりだったんだ(笑)


2005年09月03日(土) やっと・・・色々と

面倒で録りっ放しにしていた、プロデューサーズ関係の映像の編集をやりました。
公演を見てから、改めて見るというのも面白いもんです。

F2スマイルで井ノ原くんが着ていたツンツルテンの貸衣装は
なんとなく劇中でマックスが着ていた服装に似てたり
(おしゃれなオジイちゃんみたいだなぁ、と思ってました)

演技者では、まだ稽古が始まったばかりの頃のようで
本番と違う動きをしてたり・・・
アンサンブルの方の顔が分かったり
(コレはパンフレットを買ってないからだわ・・・)

この番組の中で本場の映像も流れてるけど、そのマックス、レオが微妙に年いってるのです。
見る前はこの2人(長野・井ノ原)で(年齢的に)大丈夫かな?と思っていたのに
今、見ると今回の2人の方が動きも良いしダンスも上手いし
見た目も良いし(コレはファンだからかな・・・)むしろ今回の2人の方が良いとまで思ってしまった・・・
だって、青い毛布でうさぎちゃんやってる姿が可愛くないもん・・・映像の人。
でも、ネイサン、マシューのコンビだったら、また全然違うと思いますが。
マシュー・ブロデリックも可愛い感じの顔だもんね・・・

今回の編集しながらで、初めて見た初日の会見で
「17年ずっと一緒ですからね~」大体の気持ち「分かりますね」
目を見て・・・「・・・腹減った」「腹は減ってます・・・」
ヘキサゴンではおにぎりの具も合わせられなかったのに(笑)
って、すごい今更な話題ですね・・・
プロデューサーズ話題ついでに・・・
岡さんのブログ更新されてましたね。
なんでTOPから見られないのでしょうか?


ネクジェネ
坂本くん作詞作曲の罰ゲーム曲、題名が決定しました!!
お便りのコーナーで内容を聞かずに、バックに流れる新曲を聴いていた井ノ原くん、
突然・・・「ワン フォー オール、オール フォー ワン」から
スクールウォーズのサブタイトル「泣き虫先生の7年戦争」をアレンジして
「泣き虫リーダーの10年戦争」って、どう?と・・・
しかし「泣き虫リーダー~~」もサブタイトルになり
「じゃ、○○ウォーズの○○は長野くん考えてよ」
ということで、長野、井ノ原の合作で

亀戸ウォーズ~泣き虫リーダーの10年戦争~

に決定しました!あ~良い題名だぁ。坂本くんは嫌がっていましたが・・・
ってことで、早速コーナーにもなるようです。
今週も声をあまり張ってないくて、雰囲気もまったり感が漂っていて良い感じでした。

クルグル
無題って、なんだか淋しい・・・







2005年09月01日(木) 私バカよね~♪

おバカさんよね~♪
と、思わず歌いたくなるような出来事が起こりました。

この日記にも、プロデューサーズのパンフレットを30日に買わなければ!
なんて書いていたのですが
30日、買おうかと思ったら売り切れてましたー!
いや、ダメですね・・・カバンが小さい、時間がギリギリ、なんとなくまだ良いか、台風だもんなー
なんて先延ばしにしていたら品切れ。アホやーアホヤー。
でも、意外とショックじゃない気持ち・・・
これは何?マックス、何?

今日のイノなきの短さや、岡さんのブログが更新されていないところを見ると
昨夜は・・・・・・
いつか、お話聞けるでしょうか?楽しみに待ってます。

そして私はなんだか今でもレオやマックスが頭の中をグルグルしております。
マックスの監獄のシーン
おばぁちゃんランドに行く時のバラを付ける時の仕種
レオのアホっぽい踊り(手を上げてヒラヒラやる)とアホっぽい顔
軽く眉をひそめて、口を突き出すような顔
ちょっとひっくり返る声
あの、誓約の時の中指を立てて言う「そしてぇ」とか
青い毛布を“Mr.ソッコ”みたいにして言う「そんなバカなー」
(分かる人居ないかも・・・)
あ~、ダメだ止まらない・・・

本当に楽しいミュージカルでした。
作品自体も大好きになりました。
初めてにしてはかなりハードルの高いモノだったと思うんです
だけど、偶には足を引っ掛けて倒したり、かと思うと、意外とヒラリと超えたり
しながら無事にゴールしてくれて、井ノ原くんも長野くんも本当に良くやってくれた!
最後の最後、2人のシルエットになるところを双眼鏡で見て
“あの”プロデューサーズの“あの”シーン
後姿見ると井ノ原くんと長野くんなんだもん・・・
ちょっと感慨深かったです。
何回か長野くんや井ノ原くんやトニセンのお芝居は見てきたけど
終わってこんな気持ちは初めてですよ。

でも、パンフレットは無いんだけどね(苦笑)






ご意見、ご感想、萌え、なんでもどうぞ♪(厳しすぎると凹みます・・・)
ぽんちょ3