過去 目次 未来
2009年03月30日(月)     首が痛い

土曜日から、首から背中にかけて痛い。
思い当たる節は・・ないのです。私は風邪をひくと体の節々が痛くなるので、もしかして風邪のひきはじめなのかなぁ。
私の場合風邪菌の潜伏期間が長いんですよね。肩こりが酷いとか、頭痛がするとか言っていると、急に風邪をひいて寝込んだりするのです。
今日はハローワークに行ってきました。すごい人・・。不況なんだなぁ・・。アルバイト求人をいくつかピックアップ。いま電話しようか悩んでいるところ。まずは履歴書を書いて、職場を見学させてもらってからかな。
その前にこの首の筋肉痛をなんとかしないと!首が後ろにまわらないのです。
2009年03月26日(木)     ねむぃ一日

習い事教室に行ってきました。
就職の件は後任がすでに決まっているということでNGでした。ちょっぴり残念。


なんだかみょーに寂しい。誰かと無性に話がしたい気分。そうなるとやっぱり働かなくちゃね。
ご懐妊で退職するとか、佐々木アナの出産が来月だからとか、そういう話が私をユウウツにさせているのかな。


◇◇◇


今朝は眠くて眠くて、一旦7時に起きるものの、8時にはまた布団の中で二度寝。春のせい?一人は気楽だし、好きな時間に好きなことができる。でもその気楽さが時々寂しかったりする。束縛されたらされたで、不満なんでしょうけれどね。
春という季節が、私を不安定にさせているのでしょう。そう思うことにしました。
旅行に行きたい。どこがいいかなっ。
関東近辺でいいところがあったら、教えてください。
2009年03月25日(水)     がっくし。でも、、

今朝、家の電話が鳴った。電話番号を見てみると(ナンバーディスプレイなので)私が就職できたらいいなぁ、と思える公共施設からでした。
あらっ?いよいよ就職のお話?
勇んで電話に出てみると、話の内容は『カルチャースクールのご案内』でした。


私が今通っている習い事教室の先生が、毎週水曜日にその公共施設内で教室を開いていて、先月一回だけ私もスクールに参加したので、そのお誘いでした。
『毎週金曜日に先生が自宅で開いているお教室に通っているので』
と、お断りしました。


・・就職の話じゃなかったのね、がっくし。。
期待はずれの電話に、かなりショックを受けている私。自分が思っていた以上に私は一人で勝手にあれこれ想像して就職に期待していたのね。自分でもちょとびっくりです。
でも、それだけ元気になったということですよね。


◇◇◇


気晴らしに駅前までドライブ。駅の立体駐車場に車を停めて、そこからバスに乗って駅から離れたところにある百貨店まで。
店内をいろいろ見た後、ランチをして帰ってきました。帰りもバスに乗って駅まで向かい、またそこから車を運転して帰ってきました。
薬を飲まなくても公共機関の乗り物に乗れるようになったし(しかも一人で)、かなり元気になってきたと思う。
就職の話はどうなるかわからないけれど、もう働いても大丈夫のような気がする。
今日はいろいろと自信がついた一日でした。
今はもう、元気です。
2009年03月24日(火)     クリーン

昨年11月の日記で人間関係を書き出しましたが、現在は連絡を取っていません。
KさんとMちゃんとはチャットが閉鎖になってしまってそれっきりだし(3月2日の日記参照)、Sさんと連絡をとるのもスパッとやめちゃいました。Sさんとは腐れ縁だったのに。


不思議と寂しいという気持ちはありません。
逆に、体と心が軽くなったような気がします。
今の私、クリーンです。


同性の友人や習い事教室の人たちとのお付き合いが、今は楽しいです。仕事が見つからなかったら、昨年春に退会したフィットネスクラブにまた入会しよう。
進歩です、進歩。
もうすぐ春ですもんねっ。
2009年03月23日(月)     過去日記up

一度全部削除した過去日記を一部復旧することができたので、upしました。2007年の一部分だけ・・
まぁ、自己満足ってヤツです。
今日はお天気がいいのに風が強い。手に持っていたはずの5枚綴りの50円切手をなくしてしまいました。たぶん車から降りたとき風に飛ばされてしまったのでしょう。そのほかにも鞄のチャックを開けっ放しのまま歩いていたりとゆるんでます。


先週は用事があって実家に帰っていました。心の病をいまだ克服できていない私ですが、一人でバスに乗って近所を散策したりと、ちょと進歩したかな?いつも通っている珈琲専門店でエスプレッソに合う珈琲豆を買いました。最近は珈琲とピクルスにハマっています。やっぱり実家は居心地がいい。そして便利。車がなくても生活ができるし。
昨日は洋服をカードで購入。やっぱり働こう・・


「名探偵コナン」が土曜日の夕方に移動なんて!十数年『月曜日の夜七時はコナン』と体が馴染んでしまっているのに、曜日が変わるのはかなり抵抗があります。仕事始めの日でもコナンがあるから頑張れたのに。土曜日というのは、納得がいかん。
2009年03月17日(火)     お彼岸 パートⅡ

お墓参りに行ってきました。
私がお墓参りをメチャ嫌うのには、訳がある。
義母曰く、お祖母ちゃんが死ぬときに『兄弟全員でひとつのお墓に入ってくれ』と言ったとかで、お墓の管理を私たち夫婦にやってくれと言うのだ。跡を継げるようなまともな甥が他にいないとかで・・
はぁ?お墓の管理を私たちに全部やれと?それも直接関係のない義父の兄弟(伯父達ですね)の分まで?馬鹿馬鹿しい。
例えば代々続く由緒ある家で、財産があるからとか言うならまだわかりますが、お義父さんはサラリーマン。おまけに義母はものすごい浪費家で、財産なんてありません。義母は私たち夫婦が家を建てると言ったときも知らん顔です。それなのにこういうときだけ『あんたは長男だから』といって求めるものは求めてくる。
お金が欲しいわけではありません。何もしてくれないのなら、求める権利もないのでは。


義母は『ご先祖様を大切にしないとばちがあたる』とか言ってますが、親が自分の子供を呪ったりするんでしょうか?自分の子供に負担をかけないようにするのが親なのではないでしょうか?
義母は逆だ。子供に負担をかけるような事ばかりをする。
お墓の管理費を毎年払うなんて、やってられるかっつーの。
つーか、お墓お墓って騒いでいるのは、お義母さんだけなんじゃないの?毎年墓参りに行っているけれど、お花が飾ってあるのを見たことがない。目の前に住んでいるのに、兄弟が誰も来ないって一体・・。
義母は、お金を沢山使っていれば、みんなにお金持ちに見てもらえると思っている、らしい(観察していてそんなカンジがする)。お墓に執着しているのも、お寺が東京の一等地にあるからで『お寺の改築に30万寄付したのよ』なんて自慢する有様。無駄遣いじゃん。お墓がどこにあるかより、生きている人間の方が大事なのに。アホか・・。
言ってしまえば、頭が弱いんだな・・。




↑押すと文字が変わる投票ボタン


祈りじゃないよね(苦笑)。
誰からも信頼されず、見栄っ張りで孤立している義母は、哀れな人間だ。
肝心の夫も、このまま黙っていると親の言いなりになりそうだし。
夫の態度が変わらないときは、離婚する覚悟でいますけど!他にも非常識なことばかりしている義母ですから、これ以上私たちに迷惑をかけるようなことがあったらそうするつもり。
義母の悪口なんて言いたくないけれど、本当の事なんだからしょうがない。
書いてスッキリした。主婦の顔のニコでした。
2009年03月13日(金)     サボテンとお彼岸

コタツ布団をベランダに干そうとして、床に置いてあったサボテンの植木鉢に引っ掛けてしまい、倒してしまいました。あちゃー
床は土だらけ・・。大切に育てているサボテンなので慌てて鉢替えをして部屋の掃除をしました。水を十分に与えて日陰に置いといたけれど、大丈夫かな。サボテンは放っておいても平気とか聞きますが、本当に放っておくと枯れちゃったりします。ちゃんと根付いてくれますように・・。


っと、サボテンで時間をとられてしまいましたが、今日はこれから銀行に行かなくては。明日お墓参りに行くので、その旅費を下ろしてきます。
夫の祖母のお墓なんて、お義父さんはともかく、私には関係ない。夫も毎年行くほどの場所でもないと思うけど・・
こういうことにお金を使うなんて、馬鹿馬鹿しい。
あー面倒くさい。






先祖の霊を大切にとか言うけど、人間なんて死んだらおしまい。
終わったらさっさと帰ってこよう。




時代の流れでブログで日記を書かれる方が多いですね。
なのでリンク集の下のほうにRSSをつけてみました。
2009年03月12日(木)     就職かぁ・・

今日は習い事教室の日でした。
いつもは金曜日なのですが、今月は金曜日に来られないという生徒さんがいるので、木曜日になりました。
先生のお知り合い(公務員)がご懐妊ということで、産休or退職するらしい。その人の後任を採用するかもよ、という話になりました。えっ、私にもチャンスあり?
正社員は無理だから、アルバイト募集とかしてくれないかなぁ。
先生にいちおう根回しを頼んでおきました^^。
っていうか、その人が産休or退職したら、昨年私が受けて落ちた派遣公務員試験に合格した人が来るんじゃないの?なんてふと思った。あら、ますます無理?
とにかく小さな営業は必要。この仕事に限らず、どこでどんなチャンスに巡り合えるかわからないしねっ。


心の病とかいろいろ抱えていますが、そろそろ、働きたいです。
自信と不安が半分半分。人に気を使う仕事はまだ無理かもしれませんが、簡単な事務くらいなら、こなせると思う。
就職の話をするなんて、私には小さな進歩。
いい仕事に出会えますように。
2009年03月02日(月)     遊び場

私がよくオジャマしていたチャットルームが昨年末に閉鎖され、いつも顔をあわせていたメンバーと縁が切れてしまいました。
しょっちゅうお話していたKさんも、閉鎖のお知らせと同時に生活のほうが忙しくなり、パソに向かう時間がとれなくなってしまったみたいで。
私自身も家のことでいろいろと忙しくて、閉鎖直前はチャットに顔を出すことができませんでした。しかし最近ちょとヒマかも。
別の遊び場を探そうっと。


◇◇◇


今日は風が強かったですが、いいお天気でしたね。一週間ぶりのいいお天気。気持ちよかったです。
今サマーセーターを編んでいまして。前身ごろ後身ごろを編み終わり、首の部分を編む棒(7号が三本)がなかったので買いに行ってきました。
セーターが終わったら、手袋を編みます。来冬使えるように。
プレゼント用です。ふふ。


警察署に火炎瓶を投げ込むなんて・・怪我人がなかったからよかったけれど、世の中物騒すぎるよ~!微笑ましいニュースが聞きたいです。。
毎日平穏に過ごせていることに、感謝しなくちゃね。
2009年03月01日(日)     万年不眠症

相変わらず不眠症・・。
夜きちんと眠っておかないと昼間うとうとしてしまうので、なるべくなら早く寝たいのですが、夜になるとギンギンに目が冴えちゃうのよん。
昨夜だってとぉーっくに午前様を過ぎているのに眠れなくて、今日はだるかったです。風邪のひきはじめみたいに、体の節々が痛い。ホントに風邪ひいた?
今日は薬を飲んでから寝るか・・。丸々1錠飲むのは嫌なので(強い薬ではないけれど)ハサミで半分にカットしよう。


先週、いつも飲んでいる漢方薬を電話注文しようと受話器を取ったのですが、なんとなく今日じゃないほうがいいような気がして注文するのを止めちゃいました。すると急に用事がはいって明日は薬を受け取りに行けない状況になり。
注文しなくてよかった~ と思ったのでした。
私の動物の勘もまだまだ捨てたもんじゃないかも。
冷静な気持ちでいるとき、私の勘は当たります。私の『勘』は自分の心が冷静かそうでないかのバロメーターみたいなもの。なにせ性格がせっかちなので。。あまり役にたたないけどねん。
つらつらと書いちゃいました。では、おやすみなさい。



拍手をお願いします♪
MAIL BBS
Copyright(c) 2025 Niko All Rights Reserved
エンピツユニオン