2005年01月31日(月) |
残念な事に、ユウ君が来てしまった |
晴れてるけど、寒いです。 いつもの公園に自転車で行きました。
ユウ君が遊びに来ました。 そしたら、ユウ君がボクの自転車を倒しちゃいました! 自分の自転車も倒してました!! 何か気に入らない事が有った模様です。
残業で遅かったお父ちゃんに、 「残念な事に、ユウ君が来ちゃったんだよ~」 と報告しました。
今日のお母ちゃんはお腹が張って困ったそうです。 ボクの自転車について来るのがやっとだったそうです。 妊婦さんは大変なんです。
2005年01月30日(日) |
ミスドの絵皿の貰い方 |
お父ちゃんお母ちゃん、引き続きお鼻が出るそうです。 遠くには行かずに、 ミスタードーナッツでお昼を食べようと言う事になりました。
ボクはモリタウンに行きたいと言ったけど、 近場の光が丘だそうです。
光が丘をのんびり散策。 ボクのお腹が空いて来たので、早速ミスドへ。 これでカードが集まったので、絵皿と引き換えてもらいました。
キディーランドでお父ちゃんにおねだりして、 ガチャポンをやらせてもらいました。 機関車トーマスのジェームズ鈴落としが出ました。 なかなか面白いのがあるねぇ~。 食料品を買って帰りました。
帰ってから少しお家のお片付け。 1階をお掃除しました。 お父ちゃんがお庭を掃除しているのを手伝いました。 日向は結構暖かかったです。
2005年01月29日(土) |
お母ちゃんの厄除けと病院に付き合う |
新潟の浩にいにが、北海道のお菓子を送ってくれました。 ボクは嬉しくなって、 新潟のおばあちゃんといっぱいお話をしました。 にいに、どうもありがとう。
午前中、お母ちゃんの厄除けに付き合いました。 去年お父ちゃんがやったので、慣れたものです。 ボクもお菓子を貰えたしね。
お母ちゃん、前厄の厄除け無事終了。 ベルクでお買いもの。 お昼にマックを買ったんだけど、 ボクのハッピーセットのオモチャを自分で選びました。 かごに沢山入っている中から、 インクレディブルのシンドロームのおもちゃ。
午後3時は、お母ちゃんの赤ちゃん検診へ。 なんでもいつもの先生が体調不良でお休み。 代わりの先生に診てもらいました。 赤ちゃんは1200グラム、順調だそうです。
病院の帰り道、不二家に寄ってくれました。 ボクはペコちゃんサンデーで大満足。 車の中でお昼寝タイムでした。
ボクの風邪はピークを過ぎて治り始めたけど、 お父ちゃんお母ちゃんが鼻風邪になっちゃいました。 鼻水が出るんですって。
まだ少し、咳と鼻水が出るけどダイブ元気になりました。
ボクの自転車で公園に行ってから、八百屋さんに行きました。 2階にはお菓子を売っているので、買ってもらいました。 ついでにお昼も買って帰りました。
夜、お父ちゃんと灯油缶を表に出しに行きました。 巡回販売で無事購入。 星がよく見えました。
2005年01月27日(木) |
青リンゴガム大好きなんだよ! |
まだ少しハスキーな声です。 熱は無いけど、大事を取ってスイミイグお休みしました。 鼻水がすごかったしね。
青リンゴガム、大好きです。 甘くて美味しい、初めの時はちょっと辛いです。 ちょっとスースーするからです。
お母ちゃん、今日も立体パズルをやりました。 大分立方体が出来たそうです。
そんな感じで、お家でのんびりと過ごしました。
お父ちゃんが、会社に出かける時間は雪でした。
お昼前に耳鼻科に連れて行ってもらいました。 雨は殆どやんでいたけど、 ボクは傘を差したかったので持って行きました。
お鼻を治療してもらうのは苦手です。 お母ちゃんに足を押さえてもらって、吸引してもらいました。 まだあんまり酷くないそうなので、一安心。 お薬を貰って帰りました。
マルエツでお買いもの。 青リンゴガムを買ってもらいました。
生協で買った、立体パズルをやってみました。 なかなか難しいけど、楽しいパズルです。 難しいけど、段々出来てきました。
帰ってきたお父ちゃん情報、 マルエツ近くの酒屋さん跡ローソンが出来るんですって。 ジブリのチケット、取りやすくなるねぇ。
ちょっぴり風邪気味みたい。 ひどくはないけどね。 どうも、お鼻が出るんです。
ドレミっ子、ボクの自転車で行きました。 途中斜めの道で転んで、 お母ちゃんの足の上に乗り上げちゃいました。 お母ちゃん、とっても痛がってました。 ごめんなさい。
ドレミっ子、楽しくやりました。 来週、独りづつドレミでキラキラ星を歌うそうです。 お家で練習しなきゃ。
ユウ君一家がスキーに行ってきたんだって。 ボクはユウ君に、 「ソリ買ったの?安い?」 とか色々訊きました。
夕ご飯、お母ちゃんがピザーラを頼んでくれました。 パリパリ美味しかったです。
声がハスキーになっちゃいました。 ちょっぴり微熱も有るみたい。 お風呂は入らずに、マーボーと寝ました。
2005年01月24日(月) |
マーボーと一緒にハトポッポ公園 |
ボクの自転車でハトポッポ公園に行きました。 キリンのぬいぐるみ、マーボーも一緒です。 自転車の前籠に乗せて行きました。
公園には、体操おじさんが居ました。 アンジュちゃんと言う女の子も居ました。 公園は寒かったけど、道路は暖かかったです。
夜お父ちゃんに、 お友達ごっこをやろうと言いました。 「今すぐだよ!お友達ごっこやろうよ!」 バズとミニカーでお友達ごっこです。
2005年01月23日(日) |
ボク、モリタウンに行きたいんだけど |
一昨日からボクは、 モリタウンに行きたいとリクエストしてました。 モリタウンと聞いて、何故か行きたくなったんだよ~。
のんびり出発、車で1時間ぐらいかかりました。 JR昭島駅に出来た新しいショッピングモールだそうです。
昨日は乗れなかったけど、 車のショッピングカートに乗りました。 これに乗っていればボクはらくちんです。
吹き抜けがあって、綺麗なところです。 お母ちゃんは雑貨を買って嬉しそうでした。 お昼はミスドで食べました。 食料品を買って、3時間楽しみました。
帰りの車の中で、雪が降ってきました。 たいした事無かったけど、それほど寒かったんですね。
昨日今日と、楽しいショッピングモール巡りでした。 お父ちゃんが、「モリタウン、楽しかった?」 と訊いてきたので、 「うん、楽しかった」 と答えておきました。 ボクのぬいぐるみ、キリンのマーボーも一緒だったしね!
9時半開始の、幼稚園の練習の日です。
マーボーはお留守番、ボクとお母ちゃんで幼稚園へ。 今回は園児だけお教室で、先生のお話を聞きました。 雪だるまの絵にシールを貼ったり、クレヨンを使ったりしました。 雪だるまシール、ボクは早く貼れたので先生に 「おかわり!」を言いました。
1時間ほどで無事終了。 その後、北戸田ジャスコに連れて行ってくれました。 広くて綺麗なショッピングセンターでした。 ボクは駄菓子、お母ちゃんは生活雑貨を買って大満足。
お昼を食べてから、ベビー用品と食料品を買って帰りました。 歩き疲れたけど、楽しいショッピングでした。
午前中、インフルエンザの予防接種に行きました。 ボクの自転車で行きました。
意外と空いていたのでラッキー♪ ボクは最初から 「痛くしないで下さい、痛くしないで下さい。」 と、呪文のように繰り返してました。 最初先生は、 「痛くしませんよ~」 と優しく言ってくれたけど、 あまりにボクがしつこいので、 最後はハイハイとつれないお返事でした。
注射はなんとか我慢して終了。 ご褒美にシールをくれました。 自転車でマルエツまで行って帰りました。
ボクの自転車、 道が斜めになっているところで2回転んじゃいました。 ボクが転んでもお母ちゃんは黙ってみてたんだけど、 通りすがりのおじさんが「大丈夫かぁ?」と声をかけてくれました。 そんなこんなでも楽しい自転車です。
2005年01月20日(木) |
イチゴ大福♪イチゴ大福♪ |
午前中、スイミングでした。 水の中に沈んでいる黒いワッカを拾って、 カチンとするやつをやりました。 先生に出来たよ~!と見せました。
スイミングの帰り、バス停を降りてから 和菓子屋さんに寄りました。
ボクが、 「イチゴ大福♪イチゴ大福♪」 と言いながら入って行ったら、お客のおばちゃんが 「ボク、イチゴ大福買いに来たの?」 と話かけてくれました。 「ボク、みたらし団子のほうが好きなんだよ~」 と答えたら、 いろんなお菓子を知ってるんだねぇ~と感心されました。
イチゴ大福、羊羹、団子と色々食べたボクでした。
2005年01月19日(水) |
公園の坂道、登れました |
春の様に暖かくなると言ってたけど、 それほどでもなかったよね。
ハトポッポ公園に自転車で行きました。 以前登れなかった公園の坂道、今日は登れました。 自転車に慣れたせいか?足の力が付いたせいか? 出来るようになるってのは、嬉しいねぇ。 途中に有る樹も、上手に避ける事が出来たよ。
夕飯、お父ちゃんが「大きなプリンだよ」と言ったのは ・・・茶わん蒸しでしたっ! プリンのつもりで食べてみたら、涙が出る味でした。 すっかりお父ちゃんのウソに騙されました。
2005年01月18日(火) |
ドレミっ子の後のお買いもの |
ドレミっ子、元気に出かけました。
ユウ君、いつの間にかおおはしゃぎしちゃうんだよ。 と言うボクも、おおはしゃぎでした。 鬼のお面を作ったよ。 ボクの角は1本で、お母ちゃんの角は2本でした。
ドレミっ子の帰りは、 大抵マルエツでお買いものして帰ります。 今日もブドウジュースを買ってもらいました。 お買いものは楽しいねぇ。
午前9時半から、幼稚園の練習教室でした。
ボクはちょっぴり寝転んだりしちゃったけど、 まずまず良い子で出来ました。 お友達もいるので、 お母ちゃんはドキドキだったそうです。
保谷駅まで歩いて電車で大泉学園まで。 ゆめりあでお買いものして帰りました。
お母ちゃんは、 あゆぢから貰った木で出来た眼鏡置きにニスを塗りました。 見ていたボクも、やりたくなりました。 無理を言ってやらせてもらったら、 ・・・・・やっちゃいましたっ!!! 瓶を倒して、 テーブルにドバ~! お洋服にもドバ~!! 絨毯にもドバ~!!!
ボクの目からも涙がドバ~!!!!! 大泣きしてしばらくシュンとしたボクでした。
2005年01月16日(日) |
どこのマクドナルドにする? |
朝から雨でした。 ボクはのんびりしようよと提案しました。 だけどやっぱり、どこにも行かないのは寂しいので クーポンを使いにマクドナルドに行く事にしました。
最初、富士街道沿いのマックに行ったんだけど 混んでいたので光が丘に変更。
少しお店を見てから、マックへ。 ボクはハッピーセットを頼んでもらって、 一人で結構食べる事が出来ました。 お父ちゃんお母ちゃんにも、偉いねぇと褒められました。
お父ちゃんがいるとボクはお昼寝をしません。 お家でのんびりと遊んで過ごしました。
明日は幼稚園の練習の日。 楽しみです。
2005年01月15日(土) |
病院の日、雪じゃなかった! |
朝ご飯の後、ウンチをしました。 ウンチを見てボクは、 「おそろしいモグラのようだねぇ」 と、お父ちゃんに感想を言いました。
天気予報では、雪になるかもと言っていたけど、 ちょっぴり混じったぐらいで雨でした。
でも、今日はお母ちゃんが病院に行く日なので、 雪にならずに良かったです。 雪になると大変だものねぇ。
赤ちゃんは順調だそうです。 どうやら寝ているようだったので、よく分かりませんでした。
帰りに車で眠くなったけど、 ベルクでお買いものして帰りました。
2005年01月14日(金) |
我慢したり、泣いたり |
お母ちゃんが連れて行ってくれました。 ・・・インフルエンザの予防接種に早見医院へ。
注射は痛くて先生を蹴っちゃったけど、 我慢して泣きませんでした。 でも、 「いたいぃ~!」 と声はあげちゃいました。 ご褒美に、マルエツでお菓子を買ってもらって帰りました。
夕飯のしたく、 ゆで卵の輪切りを作るんだけど、 ボクがやりたかったんだけど・・・。
お母ちゃんが切っちゃんたんだよ~!!!
ボクがやりたかったのにぃぃぃぃ! 大きな声で、泣いちゃいました。 丁度お父ちゃんが帰って来たので、 三人でガソリンスタンドまでドライブしました。 灯油を買うつもりだったしね。 ガソリンスタンドでジュースを買ってもらって、 ボクの気分も晴れました。
スイミング、木曜日になりました。 バス停まで歩いて、バスでスイミングへ。 バスは早く来てくれたよ。
シュウちゃんとソウタくん、居たので楽しく出来ました。 ちょっぴり水は冷たかったけど、 温かいところに入るのが嬉しいんだよ。
お家に帰って、あんこのお餅を食べました。 甘くて美味しかったです。
リサイクル遊びに夢中です。 ボクの椅子にオモチャを積んで、運んで行きます。 「は~い、こちらリサイクルです。」 なぜか、楽しいんだなぁ。
寒いです。 いつもの公園に自転車で行ったんだけど、 三周だけぐるっと走って即帰りました。 本当に寒いです。
お父ちゃんが会社の帰りに、 ジブリ美術館のチケットを引き換えて来てくれました。 ボクは、 「あした?」 と訊いたんだけど、来月だよと言われました。 「じゃぁ、あしたのあしたのあした?」 なおも訊いたけど、まだまだなんだって!
お母ちゃんのお腹は、大分大きくなりました。 大きなお腹は、疲れるんですって。
ボクのお願いを聞いてくれて、 お母ちゃんがジブリ美術館のチケット予約をしてれました。 ありがとう。
ドレミっ子の日。 お母ちゃんの自転車自粛期間(?)に入ったので、 歩いて行きました。 ユウ君も来ていたので、楽しく出来ました。 相変わらずボクは、そっぽを見ながら踊りました。 でも、本当に楽しんでるんですよ。
ケンケンパッと、コックさんの絵かき唄もしました。 今日も楽しい、ドレミっ子でした。
鏡開きで、お餅を食べました。 きな粉餅。 お母ちゃんと二人で、 きな粉に咽せながら美味しく食べました。
2005年01月10日(月) |
今日どこいく?小金井公園!! |
大抵ボクは、 「今日どこいく?」 と訊ねます。
ボクは「自転車で公園行きたいなぁ。」と、リクエストしました。 お母ちゃんは寒いなぁと言いながらも、いいよと言ってくれました。 車に自転車を積んで出発です。
ボクがナニ公園と訊くと、小金井公園だそうです。 公園で早速自転車に乗りました。 すっかりボクは自転車に慣れたので、ぐんぐん漕いで行きます。 たまに前をよく見てと言われるけど、なかなかのものです。
芝生で少し、昨日買ってもらった野球セットで遊びました。 やっぱり建物園に入ろうと言う事で、建物園へ。
子供対象の宝探しゲーム、招福ラリーに参加。 お風呂屋さんで、あっさり見付けました。 お昼にうどんを食べたり、紙芝居も観ました。 風車も貰ったし、駄菓子も買ってもらったし、 大満足の一日でした。 思ったより寒くなかったしね。 帰りの車で、ぐっすりお昼寝でした。
2005年01月09日(日) |
アウトレットモールリズムって何? |
今日も晴れているけど寒いです。 お母ちゃんのリクエストで、 アウトレットモールに出かけました。 埼玉入間のリズムって言うところです。
あまり有名じゃないらしいけど、それなりに楽しめました。 ボクの幼児野球セットも買ってくれました。
食べるところは少ないので、クレープを食べました。 それでもひと休み出来たので良かったです。
少し遊具が有ったので遊びました。 木馬の形をしたブランコが有りました。 曲がった線が連なったジャングルジムが有りました。 大きなルーピングも有ったよ。
駐車場も2時間無料、たまに来るにはいいかも。 帰りはベルクに寄って帰りました。 ベルクでボクは、 「サルはやっぱり、大型サル~♪」 と、大川家具の替え歌を歌いました。
昨日のお話。 パソコンのデジカメ写真をスライドショーしながら、 ボクが解説をしました。 「はい、こちらがもっとも恐ろしいトラです。」 「はい、こちらがとても大きなサイです。25メートルあります。」 お父ちゃんお母ちゃんは、とっても笑ってくれました。
お父ちゃんお母ちゃんが毎年行っている、 高麗神社に初詣に行きました。
のんびり出発したので、道が混んでいたかな。 寒かったので早々にお参りして、 おみくじを引いて、 団子を買ってもらいました。 お父ちゃん達は甘酒。
帰り道、お昼はお蕎麦を食べました。 野村邦丸さん大林素子さんの『バリボそば』も有ったんだけど、 お父ちゃんは違うのを注文してました。
東久留米のイトーヨーカ堂にも寄りました。 お買いものして帰りました。
ボクはこの頃、ジブリ美術館に行きたくて仕方有りません。 お母ちゃんにチケットを取ってもらうんだ。 お願いしますね、お母ちゃん。
昨日からサングラスがお気に入りです。 お母ちゃんのフェリシモのサングラスです。 プラスチック製で、オレンジ色の憎いヤツです。
スイミングに持って行こうと言ったけど、 お母ちゃんに反対されました。 ざ~んねん。
スイミング、シュウちゃんに 明けましておめでとうを言いました。 今年もよろしくね。 お土産のお菓子も貰っちゃいました。 シュウちゃんのお兄ちゃんも来ていて、 今年も面白い事を言ってくれました。 お兄ちゃんがボク達のミーティング室をのぞきに来て、 「ユウキくんが、先生の上に乗って 『気合いだぁ~』って言ってたよ」 とお母ちゃん達に報告してたそうです。 ボクは、絵本を読んでいる先生の膝の上に乗ってたんです。 ベビーコースに小さいマホちゃんも来てたよ。
夜、七草がゆと言ってお粥を食べました。 フリーズドライの便利な七草なんだって。 健康を祈って、みんなで食べました。
今日も公園に自転車で行きました。 お友達は、ルナちゃんがいました。
公園の坂道を自転車で登るのは大変です。 ボクの自転車歴で一番の難敵でした。
やっぱり今日も寒いです。 ちょー寒いです。 早々に帰ることにしました。
お父ちゃん、会社で焼き肉屋さんに行ったので 帰りがいつもより遅かったです。
夜、岩ちゃんから電話が有りました。 ボクもちょっと代わってもらって、お話しました。 明日はスイミングだよってお話しました。
公園までボクの自転車で行きました。 最初大きなお兄ちゃんしか居なかったけど、 トシ君とトシ君のお姉ちゃん、トシ君のママが来ました。 ボクはトシ君が来てくれて、嬉しかったです。
自転車を公園に置いて、サミットまで歩いて行きました。 お買いものして、公園に戻りました。 戻ったは良いけど、寒くなったので帰る事にしました。
昨日のお話。 ボクがトイレでウンチをした後、お父ちゃんが 「オツカレさま」 と言ったので、 「ボク、佑季だよ」 と訴えました。 だって、お父ちゃんがオツカレ様って言うんだもの。
2005年01月04日(火) |
近場の光が丘に行こう |
お父ちゃんは、今日までお休み。 何処に行きたい?と訊かれたボクは、 「多摩動物園に行きたい」 と言いました。 「お母ちゃんを、案内するんだよ」
でも遠いからと、敢えなく却下でした。 近場の光が丘に出かける事になりました。 新潟のおばあちゃんからの宅急便を受け取ってから光が丘へ。
ダイソーに行ったり、キディランドに行ったりしました。 お昼はミスド、美味しく頂きました。 食材を買って、帰りました。
久々に、お母ちゃんの散髪屋さん。 ボクは可愛さ、ひゃっく倍!! 夕飯はパイナップルピラフだって。 どんな料理か楽しみだったけど、 残念ながらボクには辛くて食べられませんでした。 でも、お父ちゃんは美味しいと食べてました。 パイナップルの器なんだよ。
暖かくてのんびりとした一日でした。
2005年01月03日(月) |
お兄ちゃん達と遊んだぞぅ~ |
引き続きお正月だそうで、 練馬のおばあちゃんのところへ遊びに行きました。
お兄ちゃん達が全員集合で、ボクを入れて男5人衆です。 ゲームボーイアドバンスで万有引力をしたり、 パズルをしたりしました。 ボクはもう絶好調! お兄ちゃんと手をつないで、吉祥寺まで歩いて行きました。
お兄ちゃん達がオモチャを選んでいる間に、 おじちゃんがミニカーを買ってくれました。 どうもありがとう。
帰り道の公園で、お兄ちゃん達と遊びました。 ボールで遊んだり、BB弾を拾ったりしました。
ヨシヤスお兄ちゃんのお家に行って、またまた遊びました。 お化け屋敷ごっこは、最高~! ボクは懐中電灯を持って真っ暗なお部屋に入るんだよ。
お兄ちゃん達に、一杯一杯遊んでもらった一日でした。
2005年01月02日(日) |
吉祥寺でも行くかな? |
やっぱり暇なので、吉祥寺に行く事にしました。 まだ雪が残っているので、大道りを通ってムーパークへ。 大晦日から3日間、ムーパークは無料なんだって。
ユザワヤ、ロフトと前回と同じルートです。 ロフトのお菓子量り売りが、大のお気に入りです。
お昼をココスで食べようと言ったけど、却下。 シルバニアはご飯をやっていないので、却下。 ロンロンの和食のお店に入りました。
お父ちゃんが頼んだ、土瓶蒸し美味しかったです。 一杯飲みました。
福袋がいろんなところで売られていたけど、 買いませんでした。 のんびりとしながら帰る事にしました。
今日もお昼寝しなかったボクは、 ファミマに寄って帰りました。
朝、のんびりと起きて、 「あけましておめでとう」と言い合いました。
お餅を食べてから、 お父ちゃんとコンビニまでお散歩に行きました。 まだ大分雪が残っているので、滑る道があります。 ボクはお父ちゃんと手をつなぎながら、 「スケートだよ」 と滑ってみました。
コンビニで、さっきお父ちゃんから貰ったお年玉で 電車のフィギア入りのお菓子を買いました。 お母ちゃんには、チョコとアイス。
お昼を食べてからも、のんびりとしてました。 かるたをしたり、テレビを見たり・・・。 退屈なボクは、次はナニしようか?とリクエストばかりです。
ハトポッポ公園まで散歩してみようかと、 お父ちゃんと出かけました。 今度は長靴で。 寒いし、お友達も居ないし、雪で公園では遊べないので、 早々に帰りました。
お正月と言っても、 どこかに遊びに行けないと面白くないボクでした。
|