| 2009年02月28日(土) | 
ハニーハントは、あきらめよう | 
  
昨日買っておいた朝食を食べてから、 チェックアウトしてランドへ向かいました。
  昨日と違って天気も良くなったので、混雑しそう。 まぁ、土曜日だから仕方ないよね。
  8時半に開園。 まずはお母ちゃんに、 バズライトイヤーのアストロブラスターの ファストパスをとってもらいました。 本当はその間にオムニバスに乗ろうと計画してたんだけど、 バスが運行していなかったので、ポップコーンを買うことに。 キャラメル味を買ったんだけど、続いて新味のバターしょうゆ味も購入。 これは旨かった!
  お母ちゃんも合流して、みんなでサーキットレースウェイに乗ったよ。 ボクはもちろんだけど、ナオも上手に運転してたね。
  それにしてもやっぱり混んでるね。 こんな日は焦らずに、それなりに楽しむことです。
  今回のハイライトは、 お母ちゃんが抽選で当ててくれたキャッスル前のライブショー。 楽しめました。
  ナオが欲しがっていたバズの風船が買えなかったり、 プーさんのハニーハントファストパスが 9時半以降だから諦めたりしたけど、 今回も楽しいランドでした。
  ちなみにボクのお土産は、手品光る魔法のステッキでした。
 
 
 
| 2009年02月27日(金) | 
6年生を送る会とミステリーツアー | 
  
雪が降る寒い中、6年生を送る会がありました。 5年生がやった演奏、とっても上手でした。
  それから、ボクは新一年歓迎会の練習もしたんだ。 順番に一言いうんだけど、とっても良かったと褒められたよ。
  そんな学校が終わった後、 いつもより早くお父ちゃんがお仕事から帰ってきました。 これからドライブだと言うので、 「どこに行くの?」 って訊いても答えてくれません。 ミステリーツアーだと笑いながら答えるだけです。
  そんな訳ありドライブだと思っていたら、 今夜はトーキョーベイホテル東急にお泊まりなんだって! やった〜!!! そして明日はランドだね。
  ホテルにチェックインしてから、イクスピアリに夕飯を食べにいきました。 プラネッツというお店。 ピザとハンバーガー、サラダを食べたよ。 もちろん、お父ちゃんはビールを飲んでました。 ちょっぴり疲れたけど、 帰りのミッキーバスの運転手さんが愉快だったので、 楽しかったな。
  さぁ、いよいよ明日はランドだよ。
 
 
 
| 2009年02月26日(木) | 
新入生歓迎会の発声者に選ばれた | 
  
学校で、4月に行われる新入生歓迎会の発声者に選ばれたよ。 早速明日は、その練習があるんだって。
  その頃、ナオはリズムランド。 今日は自転車じゃなく歩いて行ったんだって。 お内裏様とおひな様のお人形を作ったんだって。 名前を言って、出来上がりを発表したそうです。
  午後は、ボクの振り替えスイミングなのだ。 いつもの先生と違ったけど、元気に練習しました。 帰りのバス停には、 お仕事帰りのお父ちゃんが迎えに来てくれてました。
 
 
 
まずはボクの日記から。 朝は、隣のお兄ちゃんと一緒に登校してるんだ。 そんなボク、隣のお兄ちゃんを待っていました。 ボクを見たお兄ちゃんは一言。
  「鞄はどうしたの?」
  なんとボクはランドセルをしょってませんでした。 手提げ袋に気を取られて、ランドセルを忘れちゃったよ。
  次は、あたちナオの日記。 4月からはあたちも幼稚園。 お母ちゃまは、いろいろ入園準備をしてくれてるの。 手提げはもちろん、 お弁当入れの巾着や、スモッグの名札付けとかね。
  午後はあたちのスイミング。 月末は検定なんだけど、あたちは進級ならずよ。 まぁ、しょうがないわよね。 それでもお母ちゃまは、 あたちのボビングは上手だと言ってくれるわ。
  そんなあたちたちの為に、お兄ちゃんは学校の広場で遊んでくるの。 4時半まで時間が潰せるのよね。 それでも、お父ちゃまが4時半には帰ってきてくれたので、 無事お家には入れるのよね。
  お父ちゃま、あたちのおひな様を飾ってくれたの。 うれしいあたちは、うきうきしちゃったわ。 早速おひな様の前で、あられを食べたのよ。
 
 
 
| 2009年02月24日(火) | 
お父ちゃん、ラジオ出演する | 
  
学校終わってから、水イボを取ってもらいに皮膚科に行きました。 天気予報より早く雨が降ってきたけど、 小雨だったのでお母ちゃんの自転車で行きました。
  2個だけだったけど、先生にとってもらったよ。 ナオと同じ保湿剤をもらって帰りました。
  ところで、お母ちゃんから聞いたんだ。 今晩、お父ちゃんがラジオに出演するんだって。
  文化放送、竹内靖夫のハロー電リクパーティーの クイズコーナーなんだって。
  7時半過ぎ、いよいよお父ちゃんの登場。 ラジオからお父ちゃんの声が聴こえてきたよ。 でもナオちゃんは、いまいちピンとこないみたいだね。
  アニバーサリークイズ。 お父ちゃんは見事正解を答えて、歩数計をゲットしていたよ。 リクエストもかかって良かったね。
 
 
 
| 2009年02月23日(月) | 
水イボなのでスイミング振り替え | 
  
学校は、いつもより早く下校しました。 新一年生の保護者会なんだって。
  月曜日、本当はボクのスイミングの日なんだけど、 水イボを発見したので振り替えにしました。
  そんなわけで、午後はナオの遊び相手。 たくさん遊んであげました。
  ところで、新潟のおばあちゃんから電話がありました。 なんでも、にいにいが3月に転勤になるそうです。 妙高高原なんだって。
 
 
 
| 2009年02月22日(日) | 
野球クラブの体験練習日 | 
  
暖かくて、野球の練習日和。 今日は、野球クラブの体験練習の日だよ。
  ボク達は練習してたからよく見えなかったけど、 体験者が8人ぐらい来てたみたい。 バッティング練習やベースランニング、遠投をしてました。 みんな入ると嬉しいんだけどなぁ。
  練習終わって、お昼ご飯を食べてから、みんなでお買い物へ。 ナオがクレーンゲームをやりたいと言うから、 ライフにしたんだよ。 ナオ、クレーンゲームに挑戦したけど失敗。
  「でもナオちゃん、とりたかったのぉ〜」 と、店中に響き渡る鳴き声。 そんなナオを放っといてボクが違うクレーンゲームで景品をゲットしたら、 ナオの機嫌も治りました。
 
 
 
| 2009年02月21日(土) | 
お母ちゃん、幼稚園の説明会へ | 
  
お母ちゃんが、ナオの幼稚園に行って説明を聞くんだって。 併せて、制服と道具の引き渡し。
  そんなわけで、ナオはお父ちゃんと一緒にボク達の野球の練習へ。 ちょっぴり寒かったけど、校庭で遊んでいたナオちゃん。 おかげでお父ちゃんはコーチができませんでした。 でも、それもしょうがないよね。 今日の練習、最後のバッティング練習が面白かったな。
  無事、練習と幼稚園の説明会が終わった後は、 みんなでドライブへ。 オズリヴィンだよ。
  ボクとナオ、少しクレーンゲームをやらせてもらいました。 なんとか2個だけ景品をゲットできたね。
  帰りの車でナオがお昼寝しちゃったので、 帰ってからのんびりお父ちゃんとコロジカルをしたよ。 ナオに邪魔されずに、コロジカル楽しみました。
 
 
 
| 2009年02月20日(金) | 
ボクもリボンを作ってみた | 
  
学校帰ってから、ボクも作ってみたんだ。 お母ちゃんと一緒にリボンを。 グルーガンという接着剤を使って、リボンとゴムを付けるんだよ。
  「以外と簡単だね」
  ボクの感想でした。
 
 
 
| 2009年02月19日(木) | 
お母ちゃん、自転車の鍵をなくす | 
  
ナオのリズムランド。 いつものように出かけたそうです。
  自転車を降りて、会場まで歩くんだけど、 その時に自転車の鍵をなくしちゃったそうです。 ちょっとの間、ナオに渡しちゃったのも原因だけど、 鍵ってちょっとしたことでなくなっちゃうんだよね。
  結局見つからなかったので、 スペアキーを取りに家まで歩いて戻ったそうです。
  昨日はナオの帽子をスイミングに忘れてきちゃったし、 何となくアンラッキーなお母ちゃんでした。
 
 
 
| 2009年02月18日(水) | 
笑える!お母ちゃんの失敗 | 
  
水曜日は、ナオちゃんのスイミングの日。
  バスに乗って、お母ちゃんと二人出かけたそうです。 お母ちゃん、プールに着いて、靴を脱ごうとしたら気付いたそうです。
  左右の靴が違うことに!
  思わず赤面のお母ちゃん、シャメを撮ってお父ちゃんにメール。 お父ちゃんも、大爆笑だったそうです。
 
 
 
| 2009年02月17日(火) | 
お母ちゃんの誕生日だね | 
  
「お誕生日、おめでとう」 朝一番に、お母ちゃんに言いました。 今日は、お母ちゃんの誕生日。
  いろんな種類のゼリーが、お母ちゃんの誕生日プレゼント。 だけどほんとは、ボクもなにか買ってあげたかったんだ。
  いつもより、ちょっぴり地味な誕生日会になっちゃったね。
 
 
 
| 2009年02月16日(月) | 
一人でスイミングへいってきたよ | 
  
午前中、ナオのプレ幼稚園の日。 新聞紙を使って遊んだそうです。 ナオもいい子で幼稚園生活ができそうだね。
  学校から帰って、 月曜日はボクのスイミングの日です。 スイミングのバスで行くんだけど、 今日から一人で参加しました。 バス停まではお母ちゃんが送ってくれたけど、 バスに乗ってからは一人で全部やらなくちゃね。
  着替えて、練習して、練習後は急いで着替えてバスへ。 一人でやるのって大変だよね。 それでも問題なく帰りのバスへ。
  帰りのバス停には、お父ちゃんが待っててくれました。 今日はちょっぴりがんばったボクでした。
 
 
 
野球部の6年生たちが卒部する日です。 ボク達在校生も参加しました。
  いろんな挨拶を聞いてから、お弁当を食べました。 送る歌を歌ったりもしたんだよ。
  その後、お父ちゃんは町会の集まりに参加してから、 野球部の飲み会へ。 お母ちゃんに、 「あまり飲み過ぎないようにね」 と言われたのに、やっぱり飲み過ぎちゃったそうです。 しょうがないお父ちゃんですね。
 
 
 
野球グラウンドで、キッズの閉会式でした。 チームメイトと並んで閉会式。 最後はグラウンドを行進して終わりました。 ボク達は5位だったけど、参加賞のソックスがもらえたよ。
  一度お昼ご飯を食べに帰ってから、午後にまた練習。 Aチームは練習試合をしていたけど、 ボク達は外野のはしっこで練習。
  その頃ナオは、お母ちゃんと公園に遊びにいったそうです。 今日は暖かかったから、公園日和だったよね。 砂場でいっぱい遊んできたそうです。
  夜は、ラーメンを食べにドライブしました。 お子さまセットを頼むと、おもちゃと交換できるコインが付いてくるんだ。 ボクとナオは、恐竜のおもちゃと交換しました。 特にナオは大満足でした。
 
 
 
| 2009年02月13日(金) | 
手作りチョコを手伝う | 
  
あたちナオ。
  明日はバレンタインデーっていうんですって。 お母ちゃまが手作りチョコ菓子を作りましょうと言ったの。 もちろん、あたちもお手伝いしたのよ。
  溶かしたビターチョコとホワイトチョコの上に、 アーモンドやその他をトッピングしたの。 とっても上手にできたのよ。
  一日早いけど、お父ちゃまお兄ちゃんに試食してもらったわ。 とっても美味しいと評判よ。 良かったわ。
 
 
 
| 2009年02月12日(木) | 
ボクはもう、卒業かな? | 
  
午前中、ナオはリズムランドへ。 どうナオちゃん、張り切ってやってきた?
  学校終わってから、お母ちゃんとナオちゃんと図書館へ。 借りていた本を返して、新しい本を借りました。 なぜかナオちゃんは、妖怪の本を借りたんだよ。 あと、アンパンマンの紙芝居。
  それから、いつもの様に児童館で遊びました。 ナオは楽しく遊んでいたけど、 ボクはもう児童館飽きちゃったんだよね。 お友達が一緒じゃないとつまらないんだ。
  閉館時間まで遊んでから帰りました。 自転車で来たので、家に着いた頃には暗くなっちゃったね。 ボクはそれから学校の宿題をしました。 先週休んでいたので、国語の練習が溜まっていたんだ。 ボクのペースでは全部できなかったので、 明日早起きしてやることにしました。
 
 
 
| 2009年02月11日(水) | 
クワガタの幼虫採りへ | 
  
祭日、本当は野球の練習があるんだけど、 お休みして参加しました。 前から楽しみにしていた、冬のクワガタ幼虫採り。
  残念ながらナオちゃんは参加できないので、 一緒に行きたいと言ったけど、お留守番だよ。
  お父ちゃんと二人、早めに出かけました。 集合時間の50分位前には、秋が瀬公園に到着していたよ。 10時前に、無事受付をすませました。 同じクラスのお友達も、お父さんと参加していたよ。
  主催者の説明を聞いてから、いよいよ幼虫探しの開始。 朽ち木を金づちで壊して探すんだよ。 お父ちゃん、クワガタの成虫メスを見つけてくれたよ。 よ〜し、ボクも張り切って探すぞぉ〜。
  他の参加者のお父さんに教えてもらって、大きな倒木を探したよ。 この木は幼虫が多いみたい。 ボク達もなんとか5、6匹見つけました。 11時半までには、幼虫7匹くらいかな。
  最後の説明とアンケートを済ませて、一応解散。 その後、延長で30分くらい探してみました。 とっても楽しいクワガタの幼虫探しでした。
  お家に帰って、お留守番のお母ちゃんとナオちゃんに報告。 幼虫を瓶に移しかえたりしました。
  午後は、ナオのスイミングへ。 車に乗って、みんなで行ったよ。 赤クジラの練習をがんばっているナオを見学。 その後、オズリヴィンへお買い物。 いろいろ楽しい一日でした。
 
 
 
| 2009年02月10日(火) | 
一週間ぶりの学校だねぇ | 
  
思い起こせば、先週いっぱい学校をお休みしてたんだよね。 今日から元気に登校です。
  そういえば、学校の外の時計が止まっていたよ。 いったいどうしちゃったんだろうねぇ。
  そんなことはあったけど、学校は平凡に終わりました。 一週間ぶりといっても、何もかわらず過ぎちゃうんだね。
 
 
 
| 2009年02月09日(月) | 
本当は、予定してたんだよねぇ〜 | 
  
土曜日の振り替えで、学校お休みです。
  本当は、平日休みを利用して予定を立ててたんだよねぇ〜。 だけど、 インフルエンザのしわ寄せでお父ちゃんのお仕事忙しいんだって。 そんなわけで、楽しみにしていたディズニーランドは、中止です。 お友達家族といく予定だったんだけどなぁ。 残念!
  ボクものんびり過ごしちゃったな。 明日からは、いつも道りに学校に行かなくちゃね。
 
 
 
| 2009年02月08日(日) | 
病み上がりだけど、野球の練習に参加 | 
  
病み上がりだけど、野球の練習に参加しました。
  ちょっとランニングは辛かったけどね。 バッティング練習とキャッチボール、ノックは楽勝だったかな。
  今日の練習は12時まで。 1時から、監督コーチは、リーグの新年会があるからなんだってさ。 お父ちゃんも背広を着て出かけていきました。
 
 
 
| 2009年02月07日(土) | 
インフルエンザ、完治だね | 
  
午前中に、お父ちゃんとお医者さんにいきました。 インフルエンザ完治を確認するため。
  ずいぶん待たされてから診てもらいました。 ボクもお父ちゃんも、無事完治だって。 でも、今日いっぱいは念のため安静にしてねといわれました。
  午後、ちょっぴりだけ縄跳びをしてみました。 学校で出来た、あや跳びをお父ちゃんに見てもらいたかったんだ。 ボク、6回くらい跳べたでしょ。
 
 
 
お父ちゃん、やっぱり薬が効いたみたい。 昨日の夜から、すっかり元気になったみたい。 お父ちゃん、良かったね。
  まだ人にうつすと悪いので、お家でお仕事してました。 3日間も寝込んでたので、お仕事遅れちゃったよね。
  ナオは相変わらず元気いっぱいなので、遊べないと不満爆発です。 ボクが勉強してたりすると、邪魔をするんだよ。 お父ちゃんお母ちゃんもインフルエンザだったので、 つまんなかったんだよね。 外で遊びたいと言っていたけど、北風で寒かったしね。
  夜、久しぶりにお風呂に入りました。 お父ちゃんと一緒に。 明日は病院に行って、治癒証明書をもらってくる予定です。
 
 
 
| 2009年02月05日(木) | 
お父ちゃん、ついにリレンザを試す | 
  
お父ちゃん、熱は下がってきたけど、 まだ腰や頭が痛いんだって。 引き続き布団で寝てました。
  お母ちゃんの体調も、まだ本調子じゃないみたい。 夜は肩が痛くて眠れなかったんだって。
  ナオも熱が上がったら病院につれていこうと思っていたけど、 熱も下がって元気いっぱいです。
  夕方、お父ちゃん病院へインフルエンザの検査へ。 結局今回も陰性でした。 だけど今回は症状をかんがみて、リレンザを処方してもらったんだって。
  薬をもらってきて、早速吸引。 お父ちゃん、これで良くなるといいね。
 
 
 
| 2009年02月04日(水) | 
お母ちゃんは大分復活? | 
  
お母ちゃんの体調は、大分良くなってきたそうです。 まだちょっと本調子ではないみたいだけど、 大分動けるようにはなったってさ。
  お父ちゃんは、相変わらず布団から起きられません。 インフルエンザだと思うけど、まだ新しい薬を飲めないんだよね。
  ボクとナオは、相変わらず元気いっぱいです。 二人で騒がしいくらいに遊んでたんだ。
  夜、ナオがちょっと微熱だったけど、大したことはないみたい。 インフルエンザ、ナオにうつらなきゃいいけどね。
 
 
 
昨日の晩から、ついにお父ちゃんも調子が悪くなったそうです。 寒気がして、朝には微熱。 午前中には38度台だって。
  お父ちゃんの前に、お母ちゃんがインフルエンザの検査へ。 やっぱり陽性が出たそうです。 ボクと同じ新しい薬をもらってきてました。
  今度はお父ちゃんが病院へ。 お母ちゃんと同じで、今回は陽性が出なかったそうです。 なので、違う薬をもらってきてました。
  そんなわけで、元気なのはナオとボクだけ。 夕方、二人だけで豆まきをしました。 窓から外に向かって、 「福は内、鬼は外〜」 元気に豆を全部まいちゃいました。
  それにしても、お父ちゃんとお母ちゃんは辛そう。 早く良くなってね。
 
 
 
| 2009年02月02日(月) | 
やっぱりインフルエンザA型だった | 
  
朝一番に、お父ちゃんにお医者さんに連れていってもらいました。 診察の前に検査してもらうと、 やっぱりインフルエンザだったって。 新しい薬を処方してもらって、帰りました。
  新しい薬、吸引タイプなんだよ。 早速お薬を飲んで、安静にしてました。
  でも、今度はお母ちゃんが本格的にダウン。 お昼も食べずに寝てました。 お父ちゃんがお家でお仕事にしてくれたので、 今度はお母ちゃんがお医者さんに行ってきました。
  結果は、陰性だったので明日再検査をしましょうとのこと。 お母ちゃん、まだしばらく辛いよね。
  ボクのインフルエンザの症状は、新しい薬のおかげで大分良くなりました。 だるさも解消、元気になってきたよ。
 
 
 
| 2009年02月01日(日) | 
高熱が出たっ!これはやっぱり・・・ | 
  
朝起きても、熱は下がりませんでした。 当然野球の練習は休み。 お父ちゃんだけ、コーチとして参加しに出かけていきました。
  そんなボクは、昼頃には39度の高熱。 これはやっぱり・・・インフルエンザ??? 明日お医者さんに行こうねと言われて、布団で寝てました。
  そのうち、お母ちゃんも調子が悪くなってきたみたい。 一緒にお昼寝してました。
  お父ちゃんは、練習後グランド整備をしてから帰ってきたんだけど、 ボクもお母ちゃんも寝てました。 ナオは元気いっぱいなので、 お父ちゃんとお買い物に行ってきてくれたよ。 だけどナオは、帰りの車でお昼寝に。 おかげでボクものんびり寝ることができたけどね。
  夜には、お母ちゃんだけ小康状態でご飯を食べていたね。 ボクはちょっぴり食欲ありません。 お昼ご飯は食べられたんだけどね。 とにかく、高熱でふらふらでした。
 
 
 |