2012年06月30日(土) |
氷菓のDVDを買えってか? |
レコーダーのダビングをして容量をちょいと減らしたけれど調子がおかしい。 HDDの初期化せなあかんとか言われたけれど氷菓をあと1話入れたいから来週まで待ってもらいたい。 なんかね、調子がおかしいからDVD-Rを入れてダビングしてファイナライズをしなきゃ読み込まないんだよ。 氷菓の1~6話はファイナライズしてないからかちゃんと読み込まないんだよね。
調子が悪いのは、 ・電源を入れてもディスクの読み込み中ですぐ起動しない。(する時もある。)逆に電源がちゃんと切れない時もある。 ・↑になっちゃうと録画予約がちゃんと録れてない。 ・このレコーダーでダビングしてんのに再生できない。 ・正規の市販のDVDを読み込まない時もある。
ちょっと電話で聞いてみてHDDの初期化やなく本体の電源長押しのリセットもしたけれど変わらない。 多分これ長期保証してないから修理となるとお金がかかりそう。 しかもこのレコーダーは地デジがなんとなく浸透してきた2006年頃に買ってるから古いんだよね。裏録はできるけれどHDDの容量は少ない。何GBか知らないけれどね。 そろそろ寿命かなぁ?
毎日の事。 うちとポコは遊んでた。 今日はこっちの方に行こうかと駅前をうろうろ。 途中で近所の人と会ったんだけれど「こんなところまで着て~。」って言われたけれどおばちゃん(おばあちゃん?)は結構歩く人やからこの距離はたいしたことはないような。 そして帰りに再び会った。 買い物したみたいで「何買ったん?」って聞いたらちょい重さがありそうなもんやから「持つ~。」って言ったら「ポコ(のリード)持ってるからいいよ。」って言われちゃった。 うちのお父さん、お母さんは「車に乗り。」とか「バイクで荷物運ぶよ。」みたいなことをするそうでうちを含め親切とか言ってくれるけれどうちは今回何にも手伝ってないよ。 お年寄りやから~とか言われたけれどそれだけの意味で言ってるんじゃないです。 女性には親切にしなくては! それからうちが荷物を持つのが好きなのだ。 小さい頃から荷物を持つの好きなんだよ。
2012年06月28日(木) |
カレーパンゲットだぜ! |
ドンクのカレーパンを買うために行ってきたのだぁ! うちとポコのお母さんの2人で行ってきましたよ。 うちのお母さんには「行ってきます!」とだけ言って出てきた。 車で行って信号待ちの時にうちだけ降りて三宮本店で聞いたら次の整理券はもうちょい後に配るみたい。 駐車場に停める時に先にうちだけ大丸に行って聞いてみたら整理券ゲットできたのだぁ! 急いでメールして2人とも整理券ゲット! それから本店に並んできた。 並んでたら先頭に犬を連れている人が。 ポコの方がかわいいね!ポコも連れてきたらよかったかな。…そんなことを考えてました。 しばらくして列の先頭の方に弱ってる感じの大きいハチっぽいのが。 みんな「わー!」「きゃー!」って大人の男もいんのに騒いでる。 うちは仕留められる!って思った虫は潰さないと気がすまない。 万が一を考えてティッシュを重ねて自分のサンダルでスパーン!と叩いてティッシュでくるくる。 周りの人が「すごい。」とか言うけれどそんなにすごないよ。 んで整理券をもらってそごうも行ってみることに。 そごうの分はなくて残念だけれどとりあえず元町の方に行くことに。 行く地中にメイトに寄ってもらって予約をしたけれどちょいと聞いていたら時間がかかっちゃった。 それからクローネで時間を潰してドンクへ。 本店に行ってから大丸へ。 ドンクの後はケーキを見ていてうちも一緒に見てた。 生クリームの一切ないケーキを選ぶのに苦労していてチーズケーキと言うことで決まったみたい。 帰ってきたらポコが待ち構えていたよ。
ポコのお姉ちゃんが結婚(入籍)するとかでこの前は向こうの両親に挨拶に行ったみたいで今日はこっちに来るそうです。 そんなわけでお片付け。 お義母さんが頑張ってた。 うちはどれがなんだかわからないからちまちまとしかできなかった。 台所で洗い物と調味料とかの片づけは頑張ったよ。 なんだか衣服、鞄が多い。靴も多かった。 うちはそう言うのはいっぱいは買わないから何が何だがさっぱりだ。 いざ片付けたら部屋が広いー! 普段からある程度片付けていたらよかったのに…とは自分ができてないから言えないけれど。 お姉ちゃんの用事やからもうちょい自分の分だけでも片付けてくれたらよかったのになー。 お姉ちゃんの彼氏が来た時に家に帰ろうとしていたんだけれど途中で会った時に「妹でーす。」って言い残して行きました。 間違いじゃない。 うちがポコの夫やからお姉ちゃんの義妹だもん。
お姉ちゃんの彼氏が帰った後(だと思う?)に「おやつ食べにおいで。」とメールもらったからお風呂に入ってから食べに行った。 実はこの話、直接お姉ちゃん本人から聞いたわけじゃない。 お義母さんからちょいと小耳に挟んだ内緒話程度。 「もう帰っちゃったん?こんなに片付けたから泊まりに来たんかと思っちゃったー。」って聞いたのになかなか言ってくれない。 最終的に「結婚するんだよ。」って言ってもらった。 いつこの話題を言ってくれるのかもやもやしてたんだよ。 だって、だってね。 お義母さんから聞いただけで、本人からもポコ、妹、お義父さんからも聞いてなくてまだ内緒なんだと思っていたのにうちがいるのにそれに触れるような話題の話をするからこのことについてうちは知ってること前提!?とか悩んだんだよ。 そんなわけでー、この話は解禁です。 最初にお母さんに言いました。
昨日はお薬をごくごく飲んだのでお昼すぎまでバタンキュー。 夜しか飲んでなかったからなのか、量が前に比べて減っているからなのか分かんないけれど起きて昼過ぎまで体が重かった。 ちょっと寝て回復したからいっかぁ。
今日の忍たまは勘ちゃんが出てきます。 勘ちゃんに悶えてた。 なにこの子!自分が巻き込まれないような目線だよ。 勘ちゃんが出た時におじいちゃんになっていたから何だろうと思ったら実習ですか。 うまいもんだね。 5年であれくらいできるってことは三郎もできるけれど遊び感覚でする時はしない、ってことだよね。
勘ちゃんに夢中だったからギリギリに帰ってきたうちはポコに帰った時におやつをあげる手が止まってあげたのは終わってからでした。 こんな時もあるあるー。
今日は早めに行こうと思って家を出た。 出たのはいいけれど天気予報を気にしてなくて途中で雨が降ってきた。 そんなにキツくなかったから雨宿りせずてくてくと早足で帰ってきたよ。 もー、自分の傘とポコの合羽を何で持って行かなかった。あー、天気予報ちゃんと見とけばよかった。
どうでもいいですが、学生のうちから付き合っていて結婚するとか3次元ではあんまり聞かないなぁと。 何かね、ゲームとか夢小説とか2次元ではよくある話なんだけれどね。 えっと、それはつまり絆が深いね。 逆に今までに両手で数えられないくらいと付き合ってるのもすごいなぁ。 そんなことを考えていたら自分は3次元でなら両手で足りるから中途半端だ。 ちなみに今は2次元で好きなのは兵助だよ。 3次元はみーちゃん!!
2012年06月24日(日) |
眠いのは自分の所為だよ。 |
夜更かしをしちゃったから日中眠い。 夜にネットしていて好きな人につぶやいたら返ってきて興奮しちゃったんだ。 あ、好きな人って恋愛でなくファンって意味ね。 興奮の山を越えて朝方寝たけれど起きても眠いのだぁ。
夕方遊びに行ったら何か音がする。 何やってんだろうと行ったら捨てるソファーを解体してた。 ポコはそれやってんのが厭だったのかうちが「行こうか?」って誘導したら行く体勢だった。 あれ。おばちゃんがいるのに。
ポケモンB2とW2を買った。 帰りに高野豆腐も買ったのだぁ。 えへへ。倖せ。
まぁまともにプレイするんはいつになるやら。 料理するのはいつになるやら。 いや、高野豆腐に関しては兵助が何か作ってくれるといいんだよ。 作ってくれないかなぁ。
2012年06月22日(金) |
短いけれど短すぎではない。 |
友達にスカートを数着もらっちゃった。 1つは普通サイズのなんだが後のはミニスカ。 「ちょっと短いねんけれど。」 そう言われてうちがどんなもんかな~と合わせてみた。 「そうでもないか。」 言い訳させて。その友達とは10センチ以上も差があるんだ。 そんだけ身長差があると足の長さだけやなくウエストも違うんだけどね。 ウエストは関係ない、かなぁ?
2012年06月21日(木) |
しとしと。濡れちゃった。 |
雨が降っているけれど遊びに行くのだぁ。 みーちゃんはレインコートをきるけれどフードはかぶりたくないようなのでかぶせないから頭は濡れちゃってる。
未来日記を観てきたよ。 もうすぐ土曜なのにまだ前回のを観てなかったからね。 観てきたっていうのは家のテレビでサンテレビ以外映んないからだよ。
今日はみーちゃんと入籍しようねと言っていた。 前の日も楽しみにしていた。 朝、起きようとすると頭がずうぅんと重くて無理。 お昼を食べたけれど起きるのがしんどくて布団へ。 夕方ちょっとマシになってみーちゃんと遊んだ。 そして晩御飯も頑張って食べたけれどちょい残した。明日の昼に食べよう。 もう早くお風呂に入ろうと入って出たら頭がちょっと軽くなった。 なんだ。お風呂で気分転換や軽い眠気覚ましはできるけれど今日みたいな症状でもいけんのかな?
そんな一日でしたが入籍したんだよ。
台風がどうのこうのと言っていたけれど直撃でなくてよかった。 それに備えてたみたいだけれどやってて何にもないと「無駄だった。」と思うか「被害がなくてよかった。」と思うかはそれぞれ。 こういう時のは何か防災をしている方がもしもの時に備えられるんだよ。
おじちゃ…お義父さんに遠回しな言い方は通用しなかった。 父の日に「おとうさんへ」ってうちとポコの名前を添えてしたのに。 おとうさんには何も疑問を持たれてませんでした。 ゆのはみーちゃんと夫婦になるんだから! 酔ってる所為か「よろしく頼む。」って言われました。 取り消しは無しなんだからね。 そんなわけでリアル嫁でーす。 婚姻届は20日にちゃんと書き上げる予定。
女子のサッカーはLリーグから分かるんだけれど友達はなでしこからしか分からないようだ。 ジェネレーションギャップ? ううん。年はそんな変わらないよ。 これは知識としてあるかないかの違いかも。 逆を言えばタレントとかテレビの番組のほとんどは知らないけれど友達は分かるから。 サッカーは小さい頃から好きだったからそういうのが分かるのかな。 好きって言ってもサッカー漫画が好きで知る機会があっただけなんだが。
帰宅途中に部活帰りと思われる女子高生をみて一言。 「お姉ちゃんたち部活帰りかな。」 ポコに言ったから口に出してた。 言ってから気付く。 自分が高校生に対して「お姉ちゃん。」って言ったの小さい子が言う「お姉ちゃん。」と同類だよ。 年上や親が使うような言い方じゃなかった。 あれ?あれぇ?
父の日なのでとりあえずビールを買ってきました。 お父さんには安いビール。 お義父さんには容量多めで値段はそれなりのビール。 この差はなんだ。 そんなわけでおっちゃんにビールを。 しかも「いつもありがとう!」ってメッセージカード付なのだぁ。 うちとポコよりって書いたんだよ。 これで「娘をください!!」って言う前にビールを飲んだんだからもらうよフラグ。 次会った時に聞いてみよう。
2012年06月16日(土) |
フライングで聞いちゃった。 |
結婚というか入籍の事を聞いて「今、うちがみーちゃんと結婚するって言ったら聞いたからそんなのするって思われるかな?」と聞いたらうちは前から言ってたことやから大丈夫って言われたので一安心。 友達に直接聞いたわけちゃうからちゃんと本人から聞くまで内緒なのです。 で、その話を聞いたからとうちは20日に婚姻届出す(出す?)予定やから日がもうないということで慌ててます。 書くだけでいいのかな。 何かおいしいもん食べるとかしたいな。 やっぱり結婚指輪的なものを買うべき? どうしよう。
最初は「いいニュースがあるんだけれど何だと思う?」って言われたから本人の事かと思いきや第3者の事でした。 宝くじとか妊娠したとかだと思ったのに違うかったのだ。
たっきーの後継者をつくる発言に「結婚!?」とか思ってキュンときてしまった。 たっきーにこんな感情持つとか何なの。
なんだか気力がない。 ネットで最低限の事とポコと遊ぶ以外はしてない。 後は寝るだけ。 眠気があるんだ。
体の不調はなんとか回復したようだ。 とりあえず眠かった。 それからやる気が起きない。 そんなでmixiのゲームがあんまりできてないよ。ちょっくらはしたんだよ。 昼寝をしたらちょっとマシになったようだ。
朝に食べたのがミルキーローラ。 おやつに食べたのが小山ロール。 これは不二家の方が自分好みだったな。 小山ロールは不味くはないんだけれどね。甘さが足りなかった。 甘いのが食べたかったようです。
自分の愛の形が痛いなぁと思う。 うん、後から分かるんだよ。 「あれしたら嫌がられるよ。」 でもやってる時はそんなのおかまいなしです。 とりあえずぎゅーって抱きしめてる。 時々人目を気にせずやっちゃうんだよ。 みーちゃんがかわいいからつい抱きしめたくなるの! そういや友達に「ディープキスってしたことある?」って聞いて答えを聞いた後に「ポコとディープキスしたことある?」って「ポコ」の部分が抜けていることに気付きました。 この話のことはポコとのことなのです。 大好きなのだぁ。
なんだかな、やる気がおきません。 眠いのだぁ。
アニメの未来日記がダビングできてないようで焦ったけれど時間をおいて確認したらできてたよ。 よかった。 良かったけれど未来日記って途中からしかないんだよね。 最初の方は消しちゃったから。 日常もそうだったんだよなぁ。 それを踏まえたうえで氷菓はちゃんと残してます。
2012年06月11日(月) |
お菓子がずらーっと。 |
病院に行ってきました。 いつもより早く起きようと目覚ましをセットしていたのに鳴っては消して起きられませんでした。 最低限mixiのゲームやって送ってもらいました。 病院に行ったら月曜だったけれど空いててラッキー。
診察が終わって薬をもらってハローワークへ。 イマイチ理解していないけれどトライアル雇用適用できるそうです。 病院は空いていたけれどハローワークは混んでたのだぁ。 結構時間がかかっちゃった。
フロントホックブラが欲しくて買っちゃった。 あれは楽なんだよ。 今更な言い訳だけど右手が後ろに回しにくいのだぁ。 しかし欲しいなと思ったデザインのはサイズがなかったから2番目にいいなと思ったのにしました。 今回はいつもとちょっと違う色にしてみた。 なんて言うか、白いTシャツに透けにくいのを選んだ。 基本黒の服を買うんだけれどたまに白いのを買っちゃうんだよね。 そしてもらった服は白系が多いから。 たまにはそんなのを考えます。
アニメグッズを売りに行った。 今回は切手のがあったからそれも一緒に。 持って行ったら買取価格がものすごく安い。 50円切手×10のシート(ポスカも別にある。)を2つで100円にもならない。 切手だけ普通に買ったら1000円なんだよ。 チケットショップで安く売っても多分500円以上だよ。 これはさすがに価値観の問題ではないのでキャンセルしたよ。 うーん、この切手達は年賀状で使うか。
帰りに不二家でミルキークリームローラを買ったのだぁ。 友達は生クリームの塊は好きじゃないみたいだから食べられるかなと思ったんだけれど普通に食べてました。 食べられたようでよかった。 ちなみに持って行った時に冷蔵庫がいっぱいで入れるのにちょっと動かして何とかスペースを空けたんだけれどその後にお母さんから「これ持って行って。」と小山ロールを渡された。 え。え。え? お母さんも買ってきてんのかよ。 うちのを持って行った時点で冷蔵庫に空きがないよ。 晩御飯の後に持って行ったらミルキーローラを食べてくれたのでその箱の分スペースが空いて入った。 ちなみにおじちゃんはミスドを買ってきてくれてました。 なんだこのお菓子づくめは。
1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 - 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 x 0 = ? この問題はうちが解けたってことは簡単なのか!? 1×0で0、後は足し算引き算すればいいでしょ。 10-1で9。後は足して14。 あ、合ってるよね?
病院に行ってることはお母さんには無関係ではない。 何故なら薬を管理されているからです。 自分で管理しているなら自分でするんだけれどね。 とりあげられちゃったんだもん。 都合のいい水曜日にしていたのに薬がもうないよって。 夜に言わないでよ。 もー。予定が狂うのだぁ。
最近はリボーンを買ってないので骸とはご無沙汰です。 今日はパイナップルの日だなぁと思って思い出しちゃった。
結婚式はできれば大安にしたい。 土日にはしたくない。 15、20、26日が大安で平日なんだよね。 まぁ、結婚「式」ってもそこまでしないかな。 今回のは空想の話じゃないよ。 現実だもん。 法律では認められてないけれどね。 (同性だし人間と犬だし。)
雨です。 そんな日は外に出たくないポコです。 でも行こう。すぐに帰るからちゃちゃっと行こう。
昼間は夢小説をみてによによ。 内容で幼馴染でも年頃の男女が一緒の布団で~ってのがあってちょっと笑っちゃった。 幼馴染じゃないけれど寝る時に男友達と一緒に寝る時もあるよ。 睡眠以外は何にもしない。友達だもん。 そんな経験があるからイマイチ分かんない。 楽しく夢巡りしてきたですよ。
公園でブラッシングをしていると何かが散歩している。 最初は小型犬かと思ったけれどよく見たら猫でした。 猫が散歩してる。かわいい。 ついでにお母さんも飼い主のおばちゃんと話しながら来ました。 ポコは猫が気になって行こうとする。 うちも猫が気になる。 ポコをお母さんに頼んで猫をなでなでしてきた。 もっと撫でて欲しいのかすりすりってこっちにくる。 かーわいい。 そんで猫と別れてぐるーっと散歩。 帰りにうちに寄っておやつをもらおうとしたらポコが家に上がって行っちゃう。 足拭いてないからあかんよー! お母さんに見つかって怒られてました。
ポコと遊びに行ったら野良猫を発見。 まだ成猫になってない感じの2匹でした。 1匹はトラ模様、1匹は黒猫でした。 黒猫ってもパッと見は黒いんだけれどよく見ると縞模様な感じの黒猫でした。 かわいいなぁ! 人間にそんな警戒心を持ってないのかピューっと逃げるんじゃなくそろそろ後ずさってた。 携帯のカメラ使おうと思って携帯を取り出したら取り出す時にストラップがチャラチャラ鳴って「食べ物!?」みたいな反応されちゃった。 めーっちゃかわええ!お持ち帰りしたーい!! その間、線路沿いをちょっと抜けたところだったのでポコは一刻も早く線路沿いから遠くに行きたいって思っていたから猫どころではありませんでした。 うちはポコは好きだけれど猫も好きなの。 ポコには悪いけれど猫を堪能しちゃった。
ポコと遊んでいたら近所のおばちゃんと会った。 ハーフサイズのズボンを穿いてたんだけれどそんなうちを見て「足細いねー。」とか言ってくれる。 「それお母さんの前で言って!」必死なうちを見て「お母さんも細いやろ。」って言われた。 そのお母さんがうちの足は太いと言うから困っているのに。 えっと、事実細いことはないんだけれど太くはない、と思いたい。 なんて言うか足が太いと言うのはお母さんだけ。 他だと逆に細いって言われるときもあるもん。 つまり、身長が160センチの人が150センチの人を見ると「低いなぁ。」、170センチの人を見ると「高いなぁ。」って感覚だよ。
ニコ動を観てて時間はもうすぐ17時だ、17時だ、半になっちゃう。 遅くても半くらいには行かないとポコには悪いかなって考えてたら上がってきたお母さんと目が合った。 「まだいたん?おじちゃんがポコの散歩行ってくれるんかなぁって言ってたよ。」 えー。あれー。なんだそれ。 なんか、親公認の仲だよ! 前からそんなんだけれどね。
ポコと結婚するために婚姻届をもらってきたのだぁ。 書いててポコのことわかんないことだらけ。 誕生日?本籍? 自分の欄は書けるんだけれどなぁ。 ちなみに妻になる人がポコです。リアル嫁でーす。
2012年06月03日(日) |
行きたくないとか言わない。 |
朝、のんびりしていたら外にいたお母さんに呼ばれた。 何なんだと思ったらポコの気配。 なーんだ、みーちゃんかぁ。 てくてくと携帯を取りに戻ってうちの事を待っているみーちゃんをパシャ。 うちのお母さんとポコのおばちゃんがしゃべってすぐには終わらないなと思ったらポコもそれを感じたのかおすわりからふせてのんびりモードだった。
夕方「遊びましょー!」と誘いに行ったら行きたがらない。 この前みたいに5時間も歩かないよ。 無理矢理連れて行った。
よーし、早い所婚姻届を取りに行こう。
ジューンブライドなので結婚したいと前から思っていて今月するぞ! 相手?いるですよ。 ポコと結婚するんだ~。 ポコは俺の嫁!
履歴書を書けたから郵送してきた。 それを持っていたら近所のおじちゃんに「これか?」と小指を立てられた。 「小指は女だけれど手紙は彼女にじゃないよー。」 小指を女だと言うのに気付いたおじちゃんは親指を立ててました。 この手紙は男に行くか女に行くか分かりません。
六いの日です。 wktk!
履歴書の志望動機以外ざーっと書けるところを書きました。 書いて手が痛い。いつもの倍痛い。 キレイに書くから手が頑張りすぎたようです。 骨折、後遺症の事もあって書くのが体力的にもしんどかった。 前は厭きてしんどいってのが大きい理由だったんだけれどね。 写真も印刷したしちょっとはもつかな?
|