ある2つの問題が発生している
ひとつは時間さえあれば解決できるのだが、残り時間は不足。 もうひとつは自分には関係のない場所で発生している問題。
後者を無視すれば解決。
なんだけど、自分には見過ごすことが出来ない。
なぜならば、 過去に自分も同じ原因で問題を抱えていた時期があり、 そのときには誰にも手助けを得ることが出来なかったという経験があるから。
自分程度の能力でも救える人がいるならば、少しでも力になってやりたいし。
ただ、結果的には自分の首を絞めてるだけ。
この2択は非常に難しい。
15インチのディスプレイを使わなくなって、部屋の片隅に放置して久しいが、
ついに引取先が現れた!! 誰にももらってくれないだろうとあきらめていたこともあり、非常に有り難い!
ついでに、 CD-ROMドライブが一つ余ってて、部屋の片隅に放置して久しいが、
これも引取先が現れた!!
この勢いで、洗濯機と机の引き取り手を募集中。
駄目?
先日、友人からある言葉をいただいた。 車にお金かけるのも良いが、女にお金かけろ、と。
たしかにその意見には一理ありだが、
対象となる相手がいないのにどうしろ、と。 元々友人が多いわけではないし、その中でも女友達なんて殆どいない。
かといって、せっかく貯まってるお金だから、使わないと意味ないし。 やたらと貯蓄して、日本経済を停滞させる方がよほど良くないことだと自分は考える。この不景気なご時世、少しでもお金を流通させてあげないと。 だから今は、車にお金使ってる。
ただ、いちおう断っておくけど、最低限の貯蓄はやってます。 いつ何時、女にお金をかける必要性が出てきても大丈夫。
でも、無理だろうな。
同僚の結婚式に参加してきました。
過去に一度だけ幼少の頃に参加した記憶がかすかにある程度で、かつ、そのときは自分が招待されていたわけではないので、
今日は事実上「結婚式初参加」。 何か、初めての場だということもあり、妙な緊張感もあったりして落ち着かなかったり。 でも、いざ式が始まってからはそんな緊張感はどこへやら。
いやぁ、ちょっとばかり感動♪ 結婚式って良いものですなぁ。 新郎新婦を思いっきり晒してるだけという説もあるが、それはそれで面白かった。
想像していたものよりも堅苦しくなかったし、すごく楽しめた。余興とかも適当に計画していた割には、結果的にうまくいってたし。 (このような場所でもいきあたりばったりかよ、という疑問もあったが)
ほんと、いつまでも幸せでいてほしいものです。
ふと目覚めると、sakusakuのエンディングが...
あれ? いつもならば、これを見てから出社。 つまり寝坊。
やってもうた〜!! 昨日、定時帰り予定をゲットしたばかりだというのに〜(TT
でも予定通り、自分の貸出期限(?)は定時で終了。 あとは任せた。がんばれ〜 、という感じ。
ただ、今日は貸出時間が予想以上に延長されたため、自分の作業進捗は殆ど無し。
ぎゃー! そのうち延滞料金徴収してやる〜。
2002年02月28日(木) |
大慌てだね Good Morning〜♪ |
...というのが目覚ましというのがそもそも間違いなのだろうな。 しかも、一年近く前に作った着メロ・即席適当バージョン。 よう考えたらここのところ、目覚めが良かった試しがない。
さて 年度末というにも関わらず、暇な人は暇なようで。 明日(金曜日)休むとか言ってるおめでたい連中がいたりして。 友人の結婚式の前準備とかいうのは分かるけど、
そもそもこの時期、どうやったら休めるのかと問いたい!
自分なんか、作業残件たっぷりなのに「別プロジェクトの救援行ってきて〜」とか言われてるし。 しかも来週から。 今持ってる作業は今週中に終わらせて欲しい、みたいな視線を上司から毎日喰らってる。
絶対に無理。普通だったら1週間かかってもおかしくない。
でもまあ、結婚式の件も全く話も聞かずに当日ぶつかるのも何なので、一応明日は定時で上がれるように交渉成立。 ...休暇交渉ならまだしも、定時退社を交渉でゲット、というのも変な話だ。
で、そのへんの話を上司としていたら、今の作業、別に無理して今週中に完成でないと駄目だ、というわけではないらしい。来月中旬くらいまででも多分大丈夫〜、だって。 ただし別プロジェクトの救援というやつがくせ者で、こいつの締め切りも来月中〜下旬らしい。 まだ概要もろくに出来上がってる気配が無いというのに...。
ということは、並行作業かよ!!
結局、スケジュールが押してるという現実は、自分にしか降りかからないということである。
そういえば今日は、迷惑電話(1コールで切って履歴に残していくやつ)がやたらと多い。 ちょっとまえの流行で終わっていた出来事だと思っていたのに。 ただ、その中で末尾4桁が「3939」のやつがあったが、出てみようかどうか少々迷った。 理由は言うまでもない。 その4桁に続いて、「456」とか付いてたら...
ジゴロウのぬいぐるみ(等身大)とか販売されないかなぁ?
どうも頭から離れない曲とか、キーワードとか、そういうものが時々あるのだが、最近は、
ロストバタフライ(「ルルティア」の曲) → 去年の10月にデビューした新人アーティストらしい。この曲は2ndシングルで、TVK(テレビ神奈川)の某音楽番組(例のやつ)で聞いたのが最初。 去年末に1週間程度流れてただけなのだが、未だに耳に残ってる...。 ちなみに、「誰も知らない」といっても過言ではないほどに知名度は低い。
鈴木宗男(今が旬な人) → 最近何かとお騒がせな政治家らしいですな。ニュースはあんまり見てないが、やたらと見かけるので妙に気になる。 とくに、「宗男ハウス」という言葉の響きが何とも言えない。
他にもいろいろとあるが、とりあえずの代表格はこれ。
で、話は変わるが、 新車を購入する際に、リサイクル法適用? 新車購入時に2万円徴収?? 何か今、そういうニュースが流れてたんですけど。
全く、家電製品リサイクル法にもむかついているのに。 特に洗濯機とか。 ←未だにベランダに放置中なのだが、処分に費用がかかるので永久保留中
ゴミ捨てるのにお金を取るなんて、おかしな話だと思うのは自分だけ? そりゃあ、最近の物があふれている状態だと、そうでもやって抑制力にしないと駄目なんだろうけど。
それじゃあ百歩ゆずって、せめて365日いつでも処分できるようにしてくれ〜 電話1本で10分以内に回収しにきてくれるとかが良いなぁ。
|