enpitu



コンティニューもう一回?
もくじ回顧未来派


2001年12月16日(日) たっ

高いね!!


2001年12月15日(土) こっ

小室みつこなのか!!

復活なのか。。

ピコリン、今まで何してたの?


2001年12月14日(金) ミニモニはプログレッシブ

ネジショッツ@乙にいってまいりましたよ。

ひよこもいた。社長もいた。ソニーじゃない方のPS2の会社の人もいた。
イェイイェイの人もいた。総裁は途中で力尽きていた。


2001年12月13日(木) サバイビー

ハッピーダイナマイト@CODEへ行ってきました。
サンタプレイ中のキタ君がおでむかえ。
10時頃のご入店でまだ早い時間だったので人もまばら。

CODEに最後へいったのはシステムF@サンコレだったか。
混み混みのイメージしかなかったので、空いててCODEの全景とかがみれて新鮮。
以前にニューディスコかなんかのフリーのチケットがあって8時くらいに行ったことがあったが
そん時はCODE一番のりで楽しかった。あの広いフロアを独り占め!
そのうちシャドーボクシングをする人がきて不思議空間。
そして今テレビでJカビラがタップをやっててさらに不思議。
ミニハムず愛の唄のプロモが最高すぎてさらにドリーム。

さてダイナモの方ですがKITA君の前のDJが超サイバートランムスだった。
フロアでトモ君を発見。
「このDJずるいよ!すごいよ!」と興奮気味。
エスペランザ+歌のネタモノトランスでAGE AGE。
その次にスベンソン&ギーレンのビューチーオブサイレンスがかかりさらに興奮。
そしてそしてその次にシステムFのダンスバレーテーマ2001がかかり気分はサイバー!
トモ君と当日しりあったKITA君の先輩の竹田さんと次の曲を予想しあう。
「きっとOUT OF THE BLUEだ!」
「いやいやベラコーチャだ」
などとけんけんがくがく。
そうしてるうちにダンスバレーテーマも終盤で次の曲が聞こえ始める。。。
ててて天使!予想を裏切るアンセム連発です。やるな。
しかし今のベルファーレってこんなかんじなのかしら。やりすぎ?
これは一度サイバートランス@ベルにいって確認してみたいもんだ。
そしてそしてラストは!
ギャー!バイナリーファイナリー1999ゴリエラMIX!!!
これはこれはサイバーなDJだった。ていうかこれ聞いたの本人のDJ以来ですよ。
はーびっくり。
というわけでKITA君に交代。
自称DQNDJのKITA君ですが、ハードコアのパーティーということもあって
後半は高速ハードコアでした。
こりゃ速い!と思っていたけど次のDJはさらに速かった。。。

KITA君が終わってしばらくしたところで帰宅。サヨナラCODE。


2001年12月12日(水) チンダル現象

ちんちんがダルイことじゃないですよ!

高校の頃、科学かなんかの授業の時に1人でもくもくと教科書を読み進めていたら
「チンダル現象」という文字が。
そのナイスなネーミング(人名らしいが)に加えて畔上君(ニックネームがダルシム、先日のウィルス騒動で急浮上中)の存在もあって1人で大爆笑。

さてどういう現象かというと、光が空気中とか水中の微粒子に光が反射してうんぬんー。
あれだ。朝、カーテンの隙間から光の通り道が見えたり。海が青かったりのアレもチンダルです!
そして最近気付いたのがクラブの照明がスモークによって綺麗になるやつ。
ミラーボールの道筋が綺麗にでるやつ。あれもチンダル先生のおかげ!
ビバチンダル!最高チンダル!

というわけで今夜もチンダルの恩恵を受けるためにCODEに行こうと思います。
チーん。


2001年12月11日(火) みにはむズ

冬眠する動物たちの気持ちがわかる。


ねこぱん |HomePage

My追加
エンピツ