コンティニューもう一回?
もくじ|回顧|未来派
はい幕張メッセでございます。 昨日から引き続きメッセで。31日の21時オープンにむけて準備をします。 某ODYハヤト氏のラスト現場であります。某タジリ氏のラスト仕切り現場でもあります。 思えば今年はこの二人に言われるがままにいろんなレイヴに行ったもんです。 ソルス、武尊、メタモル、WIRE、他にもZEPPやブリッツであったジュノリアクターや卓球ソロライブ、OVERDOSEなどなどすべてこの人達と一緒に仕事しましたね。 そんな彼らもODYをやめてしまいますがこれらの仕事はそのまま彼らが持っていくと思われるので今年のWIREは某オデッセーじゃなくなるかもね(問題発言?)
さてこういう現場ではクラブのりで来るスタッフがたくさんいて困ります。 「誰々の友達で~」とか「誰々いますか~」とか。 数百人スタッフいるのにわかるかっつーの。 「誰々にチケットとってもらってるんですけど~連絡つかなくて~」 連絡つけとけっての!知るかっての! と無理難題が多いです。
お客さんからの問い合わせで多いのが ロッカーの鍵、クロークの札を無くした、携帯なくしたってのが多かったですね。鍵系の紛失の場合はイベント終わって客がほとんど帰るまで待ってもらうことになります。 鍵やクローク札を無くした、という時点でそのロッカーなり袋の中の荷物がその人のもの、と証明することができなくなっちゃうからね。
あら!ペタジーニの奥さんって友達の母なんだってね!すげ!(リアルワールドの話題、現在1月5日)
携帯をなくした場合は、友達とかにそのなくした携帯にかけてもらうしかないですな。 モノが届いた場合はかかってくるのをまって、どこそこに届いてますよーと教えてあげます。
逆にバッテリーが取れた携帯が届いた場合は。。。 本人がくるのを待つしかないですな。
さてそんなこんなでオープンスタート。 人がどっときますよ。 21時オープンなんでカウントダウンまでの3時間はアゲにアゲてます。 VJのスクリーンには常にカウントダウンが始まってます。 最初のトラブルは荷物検査を断固としてうけないおっさん。 ポケットにナイフ入ってるらしい。 ポケットから手をださないおっさん。ヒートアップする。 外人セキュリティ&ソルスティスの人!どうなる! 結局荷物検査をうけないと中に入れないので強制的に排除することに。 一件落着か? と思いきや 「おいねこぱん!あのおっさんがちゃんと帰るかどうか見てこい!」 って。え!尾行プレイ!俺が?楽しそう! でもナイフもってるんでしょ?つーか外寒いよ? というわけでシーバーとPASSをとって尾行プレイ開始。寒いよー。 幕張メッセぞいに駐車場方面へ進むおっさん。 すこし離れて追跡する俺。 寒いけどちょっと楽しいYO! ついてくうちにあれよあれよという間に人気のないところに。 アレ!きづけばおっさんと俺だけしかいないよ! 尾行バレちゃうYO!どうしよう!つかまる!とらえられる!襲われる!(妄想) さらに距離を離してみる。でも離すと見失っちゃうよ! あ、と思いきや車にのってブロロロロー。 よかったー捕まらなくて(俺が)。
もどって見ると場内はカウントダウン前で人がフロアに詰め掛けようとごったがえし。 フロアに行くための階段が一つしかないからぎゅうぎゅうですよ。 こりゃメッセの構造的な問題ですな。 しかしぎゅうぎゅうになりつつも人は流れてまもなくカウントダウン。 フロアは常にアゲアゲ。 カウントダウンで2001年も残り1分になると大歓声が。 そしてしばらくすると音が止まり最後のカウントダウン。 さーんにーいーちぜろーっとなってドカーンドクツードクツーと4つ打ち再会で こんにちは2002年おめでとうムードでラジャラムから誰かに代わりました。 この後のVJってうにょうにょ映像ばかりで誰がやってるかとかわからんのよねー。 とは卍さんの弁。
カウントダウンも終わりフロアからどっと出る人たち。 これまた階段ラッシュ。結局この階段ラッシュ時が一番いそがしかったような。。
2001年12月30日(日) |
逝く都市クルTOSHI |
さてキューティーからパリッコさんと帰って少しねて 夕方から、CODEで来年始まるニューパーティーDEFECTIVEの打ち合わせ。 SOVI君とルミさんのオーガナイズのイベントでイベントのイメージはX-TRAやラブリー系のハッピーテクノイベント。 他にイオ君や腕君も参加。 おされ居酒屋でコンセプトなどイロイロトーキング。 いいイベントになりそうよ!
そんで打ち合わせ後は23時に幕張入りです。 クリスタルスカルでございます。 これで年越しでございます。
題名一文字も内容がわかならいのでやめます。 さてラクリマ二日目。 お、さっさと済ませてDESEOで行われているキューティーへ。 12時くらいについたけどまだメインフロアはオープンせず。 DESEOでのイベントっていっつもオープンを待たされてるかんじがするなあ。 メインフロア(ロビー)ではJ-POP DJがかなりよいかんじです。 まさにEXPOP! 一番初めに見たバンドは男子二人と女子一人のどこから切っても電気卓球ユニット。 デンデケベースでボーカル女子がたまにディスコ!とかいったりしてる。 うーん? その後はほとんど忘れました。 そしてディスコロマンス。 今回はカーニバル初孫の優勝でした。 そしてその後のやのけんたろう。 衝撃的でした。 手付かずの自然、未開発の村を発見したというかんじ。 ホテイズムあふれるギター、FUを超えるアクション。 中途半端さがおもしろいというのではなく完全体。 一人アレックエンパイア、一人プロディジー? 他愛もない歌詞を鍛え上げられた肉体(半裸)とともに江頭バリの作りこまれた振り付け付きで熱唱。 こんなにおもしろいひと、いままで何処に潜んでいたんでしょうか。俺が知らないだけ? しかも曲はばっちりオリジナルでデジタルハードコアなかんじ。 静かなブレイクとかあったり。 これは行くとこまでいっちゃうとおもうんですがどうなんでしょうか。
ゆくとしkuru都市ですよ。 ついこの間21世紀になったかと思えばもう来年ですか。 気が早いですね。 さて日記を更新してトップもやや行進しました。 来年もテレスコはがんばりますよ! 2002年一発目のゲストはスマイルハンターズとDJ T20(テツオ)!! どっちテレスコ一押しの超実力派でございます。好ご期待!
そして来年から毎月第3火曜日にCODEでニューパーティーを始めます。 こちらはSOVI君オーガナイズのハッピーテクノイベント。 詳細はまた後日。
そして第3回タナカナイトにも出演しますよ! こちらはなんとライブ!実質4年ぶりくらいです。ピンでやるライブは。 その昔は機材をえっちら運んでライブやる人だったんですが、運ぶのがめんどいので DJに転身しました(マジ)。 全部 TMのコピーにしようかなーとかいろいろ考えてます。 ライブ用に久々にフロッピーディスクを買いました。どうなることやら。
24日の話しなんですが国際フォーラムでこんなイベントをやってたんです。 その中の一つのイベントにこんなのがあって。
朝からチビッコが並んでるわけですよ。なにやらファミ通持ってますよ。
そうこうするとハドソンの人がちびっこになにやら説明してます。 「今日はねーローリング内沢がくるよー」
ブッ!内沢さんって!テレスコで読んだばっかりじゃん! ってすぐそこにいたし!
そうですこの桃鉄の大会の取材&ゲストとして呼ばれてたんですって。 思わぬところで遭遇。
一番前に並んでるちびっこにインタビューしてみる(俺が)。
俺「ローリング内沢きてるよ!」 ちびっこ「・・・?」 俺「ローリング内沢だって!あのレビューとかしてる!あの帽子で短パンの!」 ち「いや、あんまし・・・」 俺「・・・」 ち「・・・」 俺「ゲームキューブはどうなの?」 ち「いらねーよ。プレステ2もってるし」 ・ ・ ・ ・ 最近のガキは!!内沢さんを知らないとは!なんたる!そしてキューブも欲しくないとは!けしからん!!
その後俺がそのちびっこ(小3くらい)にトラウマになるほどのイタズラをしたのは言うまでもありません。
クリスマスってなんですか! だれかプレゼント下さい!
友達の家ではじめてADSLを体感。なにやら全部早いよ! パソコンをグレードアップするよりよっぽどADSLにした方が速さを体感できました。
そこでなぜからんま2分の1の対戦格闘ゲーム(PS)をやる。 非常に適当な出来で説明書に書いてあったボタン3つくらいのコンボで体力の半分くらい減らせるので非常に萌えでありました。
最近のオススメゲームはナムコのもじぴったんであります。 ドリラーばりにはまること間違いなし! みんなゲーセンに行ったらやるべし!
あとオススメイベントは 夏のテレスコにもでてくれたディスコロマンス(痴漢ブーム)のイベント
2001.12.28 渋谷DESEO 「(帰ってきた)キューティー」
もう一つはポータサウンズ、LEVEL 1がゲスト出演するクリエイションです。
みなさんお暇なら是非!
|