2007年01月09日(火)
死にたくない
初めて死にたくない、って思った話。昨日までの三連休で、とある離島に行くはずでした。 楽器関係の用事で。しかし爆弾低気圧の影響で 天気は大荒れ。 1日目。やはり天候不良で、飛行機は1時間遅れ。 でも制限付き(目的地に降りれなかったら羽田に 戻りますという前提で)飛び立つには飛び立った。 が、30分間目的地上空で旋回していても、風は弱く ならないので、仕方なく羽田に引き返すことに。 で、翌日の1便に振替えた。 2日目。天気は、前日よりも悪かった。 だが振替たのは1便。1便は島の生活物資を積んでいるので 余程のことがない限り降りるのが原則。そのために1便には 上手いパイロットを乗せるらしい。だから今日は降りる だろう、と思ってた。 しかし。離陸時からイヤな予感がした。1便は生活物資を 積んでいるから昨日よりも大きい飛行機なのに揺れる。 離陸時に横に振られるなんて初めてだし。 離陸してからも揺れはひどかった。前日の揺れもありえないと 思ったが、前日の比べものにならないほど揺れてる。 エアポケットに落ちて、体が浮くこともしばしば。 が、目的地上空にさしかかって、着陸するという。 「今日は降りられるのか…」と思ったけど、雲抜けるまでも 揺れまくり、抜けて島の道路までがはっきり見える高度まで下がって 車輪まで出したが、その瞬間に急上昇。 これが、ゴーアラウンド。 機長さんは、物資積んでいるし、何としても降りないと、と 思ったんだろうなぁ。気づいたら手に汗にぎってたよ。 まぁこんな状況で、さすがに死ぬかと思ったさ。搭乗前とか 「別に死んでもいいし」とか言ってたけど、初めて死ぬの怖いって 思った。死にたくないって思った。無事に帰りたいって思った。 これが本能なんだろうね…人間の。 気づいちゃった、自分は本能には勝てないということ。 生きたいって思っていること。やれやれ。 |
2007年01月08日(月)
年明けからネタつくり
すっごい3連休を過ごしたorzもうだめぽ。 なんか肉体的にも疲れたけど、 精神的にもやられちゃったみたい。 なんか調子いまいち。 あああああーーー。 というわけで、書きたいことたくさんあるのだが もうしばらく冬眠しますorz |
2007年01月04日(木)
明日は初仕事
とりあえず、、明日(今日)から仕事らしい。まー仕方ないね。。。 色々書きたいことはあるんだが、 なかなかテンション低くて ちょと、な感じなので、 また日を改めます。。。。 おやすみなさい。 |
2007年01月01日(月)
あけましておめでとうございます
![]()
|
2006年12月28日(木)
仕事おさめ
ようやく一年終わりました。はふー。 特に今年は、春からきつかった。 年明けから春までは本番だらけで、 春から夏にかけて弟の結婚式に出るかどうかで悩み、 夏は結婚式出てあれこれで悩み、 実は8月にもう12年ほど会ってない父親と 会えるかもしれなかったのだが結局会えず、 9月に南米行っていい体験いっぱいして、 帰国した秋は身体的にきつくて(眼精疲労に風邪に 歯痛にノロに婦人科系の・・・) 12月になって弟の子供が生まれて。 実は12月、ラスト2週間くらい、 ものすごく大変でした。 久々にカウンセラさんの前で涙ぐんでしまったり 主治医に泣き言言ったり; でもそれがあったからか、何とか乗り切れた。 あああああー大変だった。。。 まあこれからも悪戦苦闘しながら生きていく わけだと思いますが。 どーせ、うまくなんかいきれねぇよw とりあえず、明日から温泉旅行に行ってまいります。 北のほう。大晦日に帰ってきます。 |
2006年12月26日(火)
薬ネタ3連続
ちょと忘れそうなので、メモっとく。ハル(ファイザー)→同錠の賦形剤である 乳糖の製造元を、それまでのオーストリアの メーカーからドイツのメーカーに変えた際に、 0.125mg錠の溶出基準である「15分で30%の溶出」を 満たさなくなったため。 ワイパ(ワイス)→ワイス全体で品薄。 アイルランド工場で製造ラインに支障をきたし、 異物が混入してアーテンやワイパックスなど 出荷停止となった。ワイスといえば、ロラメットも。 ロラメットはエバミールで代替してて、 エバミールも品薄状態らしい。 |