2007年01月21日(日)
モノサシ
うん。「自分がこう考えた」という事実を 忘れたくないから、軽くでも記しておこう。 ふと思った。 両親が離婚すると不幸?それほんと? いや、私はそう思ってたな、いままで。 口には出さないけど、自分自身父親がいなくて、 本当の父親にはどんなに会いたくても会えなくて、 そしていまの自分の周りは嘘や外面で保っている 家族という名の他人たちで。 そんなんに、幸せなんていう言葉は ありえないと思っていた。 まあ、自分自身幸せを感じることなんて なかったしな。 でも、知人が最近別居したっていうコトがあって、 ちょっと考えた。 私は、知人にはまだ中学生と小学生の子供がいて、 でも子供とだんなさんを家に残して 自分だけマンションを借りた知人を 正直、内心どーかと思ってた。 でも。 それって、結局わたしが 「離婚した親の子供はかわいそう」っていう 一般的な概念?を知人に押し付けている だけではないか??? 一般的な概念、、ほかには、結婚しているほうが勝ち組とか、 子供が生まれるとめでたいとか、 私が普段から「そーゆー一辺倒な考え方はしたくないな」 って思っていることを、 無意識的になすりつけているだけでは??? よく考えてみたら、別に離婚=かわいそう、不幸 ではないよな。というか、そういう「決め付け」には わたしは従いたくない。 人それぞれ、感覚も考え方も違うのに、 なんでそう、ひとつの「概念」ができるのか。 そして何故それをおしつけて、人は満足するのだろう? ひとつ、ここでそういう「決め付け」が存在する、 ちょっと納得する(私はね)理由を記しておこうか。 それは、人間という「生き物」「動物」が、 この世界に生き残るために必要な概念。 なぜなら、動物は自分の「種」を絶やさないように するのが「本能」であって、 それは、動物、生き物というものには、 欠かせない、必ず備えているものである。 まあ、それは多分、動物、植物、ほか全ての生き物に 共通するものなんだと思うけど。(人類学とかそーゆー) そのへんのこまかい話はいづれしてもいいかな、と 思うけど、まあそんな私たちが生き物である以上 「逆らえない事情」が 生=イイこと(種が繁栄するので) 死=ワルイこと(種が滅びる一歩になるので) という概念を生んでいる。 まあ、結婚もそーゆー話で 結婚して子供を作る=イイこと(種が繁栄する) 子供が生まれる=種の存続につながる ってことで、みんな「イイ」「ワルイ」という 概念を持っているらしい。 多分コレは、誰かが決めた、ってわけでも 強制しているわけでもなくて、 きっと人間が世界で生き残るためには 必要なものだったんだろうなぁ。 で、、話がそれたけど、 まー、そんな理由で離婚=生を生み出さない という意味で、ワルイ概念なんだろうなぁ。 で。何の話しようかよくわからなくなってきたが; 「離婚した親の子供=不幸」 はそういう意味で、単なる「一般概念」の押し付けで あって、結局その人生の価値や意味を決めたり できるのって、その本人だけじゃないのかな? その本人がそんな環境でも「幸せだ」と思えれば 幸せなんだろうし、その「幸せ」な人生を 作れるのも自分だけなんじゃないのか? 人生は、もちろん環境には左右されるけど、 でも、結局人生を「創れる」のは自分だけだよね。 だから、他人がどーこー、貴方は不幸だとか幸せだとか 言う資格はないし、ぶっちゃけ他人がそんなこと 言っても、「意味」はなさないと思う。 でも、まあ他人のそういう言葉、人間が持つ武器で それを信じ込んでしまう→自分の価値観にしてしまう のが一番怖いんだけど。 でもそれって、結局自分の「モノサシ」を持っていない 人がそういう他人の武器にやられてしまうだけで、 しっかりとした「自分」を持っていれば そんなのには左右されずに、本来の「自分」を 歩めるんだと思う。 いまわたしは、やっとその「モノサシ」を、 短いけど手に入れたところだと自分では思っている。 ぶっちゃけ、これが全てだとは思わないし、 それではマズいんだということも気づいている。 もちろん、コレが生む弊害もあるとは感じている。 でも、今の自分を保つためには仕方のないことで、 それは今の自分を保ちつつ、自分をもっと成長させることが できたときに、克服できるもの、克服できる力を 備えていると思うから、いまはこのまま先に 進むことに決めた。 問題を認識して行動しているのと、 問題を認識せずに行動しているのでは、 全く意味が違うし、結果も違うと思う。 だって、対処法を考えるための 「問題」には気づいているんだもの。 何も気づいていないのでは、対処法を考えたくても 考えることも、気づくこともできないよね。 ま、そんなわけであって。 よくわかんねけど、いま30分くらいで考えたこと。 |
2007年01月20日(土)
寝るのもったいない
ねむい。けど、ねるのもったいない。 って、これやってるときって けっこう調子崩すんですよね。 いかんいかん、寝なきゃ。 で、ただいま03:15。 夜更かし好きなんですよ。。。 で、身体全体?痛い。 合宿の後遺症.... |
2007年01月18日(木)
スパマーさんようこそ
SPAMが日に日にひどくなってきて、明日から合宿で留守にすることもあって、 やっとSPAM対策のcgiに入れ替えました。。。あせあせ。 これで、しばらく乗り切れるかな。 なんかスパマーにとっては、メール送って OP25Bとかではねられるよりも、 コメントスパムとかTBスパムとかのほうが 人気みたいね?どっかで読んだ。 どっちも効果ないんじゃないか、って思うのは 私だけだろうか・・・? |
2007年01月17日(水)
たわごと
なんで3階から落ちて死ねるんだよ(ぇああーたわごとたわごと。 ちょとショックなこと、というか、 精神力を使う出来事があって、 全体的にしょぼーんとしています。 やけに疲れる。。。 でも今週は、カウンセも診察もないので、 それに金曜・土曜と楽器の合宿なので なんとか頑張らなければ。 ああああー低調。 平成風俗(初回限定盤) プッチーニ:蝶々夫人 全曲 |
2007年01月16日(火)
低調気味
ちょっと、低調気味。でも今週は、仕事がまたりなので助かる。 なんか漠然とした不安。。。 |
2007年01月13日(土)
てふてふ
Puccini: Madama Butterfly in Full Score蝶々夫人 一冊でわかるオペラガイド126選―聴いて、観て、楽しむ魅惑の舞台 |