11月16日(水) 午後5時22分 「りさ」が誕生しました。 体重 2892gの女の子です。 目標3kg以内での出産を見事に達成!
羊水が少なくて予定日に入院して子宮口を広げてから誘発して臨んだ出産。 途中りさの心音が落ちて来て、(羊水が少ないので陣痛がくるとそのストレスが臍帯をキュッと絞めて酸素や血液が通らなくなるから)18時までにお産が進まなければ帝王切開すると言われていたのですが、人工破膜してから急にお産が進み、陣痛室から医師がりさの頭を押えつつ分娩室に移動して3回いきんだらりさが産まれました。 激しい出産でした(≧▽≦)
立ち会ってくれたカレも感動したみたいで、夫婦2人でりさをこの世に迎えたんだなぁと実感できました。
さて、11月21日(月)に無事退院してきました。 心配していたお天気も気持ちのよい青空でした。 家に着いたりさはハイローラックにちんまりとおさまりおっぱい飲んでは眠りと案外静かに過ごしていました。 「やっぱり家は良いわ~」などと私ものんびりと久しぶりの自宅での時間を楽しんでいました。
しかーしそんな甘い時間は長くは続きませんでした。 退院の夜、授乳してベッドに添い寝させようと思ったら激しく泣く!!!!!
おっぱい飲んで10分は腕の中で寝てるけど、下に降ろすと号泣。 何度も何度もその繰り返し。 たまらず寝室からリビングに戻ってテレビを見ながら気長におっぱい&抱っこ。でもちょっと寝室に行こうと立ちあがるとまた泣く~ 私が泣きたい~(X_X;)
深夜2時過ぎからはおっぱいも欲しがらずにただ泣くばかり。 もしやと思いカンガルーケアしてみたらやっと泣き止みました。 環境が変わりりさも心細かったみたいです。 そのまま朝をむかえてしまいました。
その後も昼間もあまり寝ないりさ。 「新生児ってもっと眠るんじゃないの~」と母は心の中で叫びながらおっぱいをあげ、その後は旦那におまかせ。
それでも沐浴を夜に変えてみたのが良かったのか、少しづつまとまって眠るようになってきました。 今もハイローラックでなんとか寝ています 少しづつ少しづつですね。
子育てライフを綴るブログ BABY☆ROOM を作りました。 不妊治療についてはHP すみれの心が決まるまで… の〝こうのとり日記〟に詳しく書いてあります。 ぜひ覗いてみて下さいね。
|