![]() |
![]() |
「THE YELLOW MONKEY -DEBUT 20TH-」 - 2012年06月06日(水) ☆ THE YELLOW MONKEYチャンネル@YouTubeオープン! http://www.youtube.com/user/theyellowmonkeyCh ☆ THE YELLOW MONKEY 公式facebook(コロムビア)、オープン! https://www.facebook.com/columbia.yellowmonkey521 ☆ THE YELLOW MONKEY 公式twitter(コロムビア)、スタート! https://twitter.com/yellowmonkey521 アカウント:@yellowmonkey521 ☆ ナタリー×レコチョク独占企画 http://natalie.mu/music/pp/theyellowmonkey02 楽しそうな祭りのお知らせだ。 けれど、この公式facebookも公式twitterも YouTubeチャンネルも期間限定なのだろうか? 祭りが終わったら、きっぱりさっぱり消えて仕舞うものなの? 既に解散しているバンドの結成20周年を祝う企画というのは、 嬉しいような、でもやっぱり切ないものだね。 音源配信もPV配信も、まだTHE YELLOW MONKEYを知らない 人達にも改めて、聴いて見て貰える貴重な機会だとは、 重々思うけれども、折角こうやって大々的に告知するのなら、 かつて発売されたLIVE DVD達、例えば完全収録されていない、 「追憶の銀幕」とか「jaguar hard pain」の完全版DVD、 撮影していた筈の2001年大阪ドーム映像等などを、 全て網羅したコンプリートDVD BOXとかをどーんと、 完全受注販売でもなんでも良いから、出しちゃって欲しい! 今だったらどんなに高くても購入したいっていうファンは、 少なからず存在すると思う。 今しか無いのじゃない?(笑) 「THE YELLOW MONKEY -DEBUT 20TH-」企画のサイトが 発表されて、嫌が応にも今年12月28日の事が 話題に登るようになった。 正直、複雑だ。 私は、ずっと新しいTHE YELLOW MONKEY を見たいと 想い続けて来た。 THE YELLOW MONKEYの新曲を演奏する彼らを見たいと 想い続けて来た。 イベントでたった一度だけ集まる彼らを、 自分は望んでいるのだろうか。 たった一度でも良いのかなあ。 余計淋しくなるかもね。 でも、四人が決めるならそれでも良い。 ヤらずに後悔したまま生きるより、 ヤっちゃえば良い。 批判なんて畏れる必要はない。 その時どう受け止めるかは、 「心心」♪
|
![]() |
INDEX past will
時の谷間 ![]() |