![]() |
好きでもツッコミは入れるのです - 2002年02月20日(水) 今日、数学のノートを見ながら 「自分って、ノートの中身もグチャグチャだけど頭の中もグチャグチャだな…」 と思っていた。我ながら情けない(ーー; 今日家に帰ると弟がずっと特撮のビデオを見ていた。勿論自分も一緒に見た(勿論なのかよ ずっと見ていたらいろいろ思い出してきて懐かしい。 ちなみに見たのはライダーとウルトラマンとジュウレンジャー(3拍子揃ってますがな なんか…初期ウルトラマンの怪獣って柔らかそうでなんか気持ち悪いなー(笑 ウルトラマンシリーズも今見返すと相当だな。笑い過ぎで涙出てきたよ。 「プラスチック怪人 プラチク星人」名前からして面白い。 しかもそのプラスチック怪獣を倒す時、よりによって燃やして倒すし。 溶けながら怪獣は「ピギャー」 ウルトラセブン、楽に殺してやる気全く無し。 まあ水が苦手なジャミラに水をかけて倒すようなお人達ですから。 「にせウルトラマン」は体はウルトラマン、でも目と耳が尖っている。 ナレーションによると 「〜星人がウルトラマンにそっくり化けている。だが目が尖っているのが違う所だ」 目が違ったら顔違うと思うんスけど。 ![]() SFっぽい設定なのに「この怪獣は交通事故で無くなった少年の霊が…」とか言い出すし。何でもアリだなオイ。 極め付けは 「100万ワットの輝き」 ワットは電力の単位ですよー! 1ワットの電球100万個分…わかるようでわかりにくい!!(汗 でもそんな所も含めて好きです(爆 日記200ヒットありがとうございます〜 ランキング入ってみたのでよければ投票下さい(厚かましい -
|
![]() |
![]() ![]() |