大海原PON太の日記...大海原PON太

 

 

第1期発掘調査隊。 - 2002年03月01日(金)

えっとぉ。
昨日卒論が終わったのでもう授業もナンモありません。

春からの新生活に備えて部屋の大掃除を始めました。
にしても汚い部屋だ。
先ずは部屋中に散乱しているプリント類と机回りの片づけから。
まぁ出てくる出てくる。

まるまる紙袋2つ分のゴミ(プリントのみ)がでました。
それと別に保存用のノートとプリントが一山。。

んで、もぅ机の整理なんてこんなにしっかりやったの凄い久々だから楽しいものが沢山出てきちゃいました。

ホントに地層のようになってて笑えたし。
まずは今の専門の2年の時の課題やらプリントの層
そして専門1年時の層。
この辺の層はひたすらプリントの層です。崩れやすくまたタバコの火であっさり燃えますので発掘調査は慎重に行ないます。
まぁ書き分けて分類して捨ててを繰り返していくと出てきました。

大学2年時の層!!
これは今から約2年前の層です。
かなりの年月が経ち痛んでます。
まぁこの辺のものはハッキリとゴミです。ガシガシ捨てます。
まぁ線形代数やら流体力学やら熱工学やらなんやらかんやらのプリント類が雑多と出てきます。
ワシの字で書かれた数式の山なんかも出てきてビックリ。
こんな何か訳分からない事やってたんだぁ。。
まぁ今見ても何のこと書いてるのか全く分かりませんがな。。

そしてこの層であるものを発見。
大学中退届けが受理されたという通知。
忘れもしない1999年9月30日。
とても晴れた日でした。
ワタクシの二十歳の誕生日の直前です。
何かを変えるなら二十歳になる前だ。
なんだか変な決意がありました。
このまま大学に通うか。。
それともようやく見つけた自分の道に進むか。。
2年に進学した時からずっと悩んでた答えを出した日です。


この事に関してはホトンドの人に相談してなかったのでみんな驚いてたっけ。
友達とか。。
親になんてイキナリ退学届け持って話に行ったもんなぁ。
最後の親不孝&スネカジリ。
何だか知らないけどとにかく今じゃなきゃできないって思って動いた日。

んで、1999年10月1日はあるいみ俺の第二の誕生日。
はじめて行きたいと思う道を見つけて進んだ日。
気づけばはや2年。

1999年の末に今の学校の入試。合格。
10月から12月まではヒタスラにあちらこちらでボランティア活動に走り回って。
1月からはガードマンしながらになって。
4月に学校始まって。
うちの学校に入ってからは本当に忙しかった。
何もかもが目が回るようなスピードだった。
2年前位からの手帳のカレンダー残ってるけど。土日両方休みの時なんてほとんど無い。
予定の無い日は月に何日あるか無いか。
夏休み冬休みなんかは学校無い分他の活動の予定が入って手帳に予定がびっしり。
友達とも色々派手に遊んだし。
毎日がこれでもか位充実してた。
サラバ学生の日々。









っで、
一緒に元カノの写真やら手紙やら恥ずかしいものが沢山出てきて笑ってしまったよ。
ラヴレタァなんてものまで出てきてあぅあぅあぅ(謎
とりあえず手紙は捨てれない人なので手紙BOXに入れておきました。

何だか掃除しながらしんみりしてしまいました。
ちなみに掃除完了はまだまだ時間が掛かりそう
ってか一日二日じゃ終わらない^^;

明日からはボラの合宿に行ってまいります。
のでしばしサヨウナラぁ。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home