ねじれの位置

2003年02月04日(火) 節分

携帯の留守電に1件のメッセージが入っていました。

「もしもし恭君?今日が節分だよ。ちゃんと豆を撒いてくださいね」


こんなメッセージを入れるのは他の誰でもなくママン。
直後、電話を掛けたらまた節分のお話が3分、4分。


#歳の数だけ豆を食べるんだよ。知ってるの?

知ってるよママン。

#ちゃんと食べなきゃダメだよ。

そうするよママン。

#食べ過ぎるとお腹を壊すからね。

大丈夫、気をつけるよママン。

#お腹を壊したらこの前家から持っていった胃薬を飲むんだよ。

うん、飲むよママン。

#いい?家の中から外に「鬼は外」、外から中に「福は内」だからね。

それくらい覚えてるよママン。

#ちゃんと声に出して言うんだよ。

恥ずかしいけどそうするよママン。


始終、笑いながら俺に話していました。
完全にからかわれている様な気がしました。
でも豆撒きは絶対にやれってことね。

僕は幾つになってもママンの子供なのね...
嬉しいような恥ずかしいような...


オニハソト
オニハソト
オニハソト

フクハウチ
フクハウチ
フクハウチ


とにかく豆は撒いたぜ!ママン。
福が俺の家にも来ると良いな!ママン。


     


恭 [MAIL]

My追加