
どうなっているの? こうなっているの
せいら
MAIL
|
 |
2002年03月10日(日) ■ |
 |
秘密・・・ |
 |
激しい金欠でかなりやばいんですけど、つい本屋に行ってしまうんですよね。 恐ろしい場所っすよ、あそこは。 なんちゅーか、何かいくと買わなくては行けないという使命が頭の中で動いて、いつのまにか片手の本が・・・。
なわけで、今日も買ってしまいました。 前から欲しかった清水玲子さんの「秘密」。 これ、最高傑作な短編漫画だと思ってたけど、やっぱ読み返すとすごい。 人が死んだ後、その人の脳を取り出して、その脳から情報を出すっていうんだけど、それが映画みたいに、その人が目で見たものがそのまま映像化されるんですよ。だから、殺人事件とかで殺された被害者の脳を見て犯人を探す・・・ってな感じのストーリなんす。 実際そのうちできそうで怖いですね。 読んでてゾクゾクしました。
それと、なんか絵が増えてるんけど、見事に気持ち悪い絵が。 連続殺人犯が殺した少年の映像がなんか増えてて、内臓飛び出してるのとか、顔の皮がはがされてるのとかが、ドアップで見えて気持ち悪かった。 清水玲子さんの絵って恐ろしいほど綺麗だから余計気持ち悪かったすねー・ でも、そう言う絵ってまじまじ見てしまうわたし。 うーーん、なんか目がはなせなくなっちゃうんだよね!!
しかし、良い漫画を買ったとおもう。 先週も清水玲子さんの輝夜姫買ったけど、この人の漫画は好きです。
|
|