探偵さんの日常
DiaryINDEX|past|will
2002年02月19日(火) |
愛があるのにSEXレスな訳 |
よく,新婚当初は毎日してたのに,3年も経てば「月1」が やっとなんて話を聞く。
「別に愛情が無くなった訳ではない」と皆は言う。
今回はこの悩みを探偵さんが,解決しましょう。
まず,医学的(脳生理学的)に見ると,「愛情」という感情は 2つの種類に分けられているらしい。
1つ目はアドレナリンや,それらと関係するホルモンが呼び 起こす「激情型の愛情」。 好きで好きでたまらないという,初期に抱く愛情のことである。 (性的な興奮を感じる愛)
もう1つは,ある程度の期間を経過してから発生する感情, オキシテシンと呼ばれるホルモンが呼び起こす 「穏やかで持続性の高い愛情」。 長年連れ添った夫婦や,親子間の愛情のことである。
しかし,性的興奮には結びつきにくい。 つまり,時間を経た夫婦がSEXレスになるのは,医学的に 見ればある程度 「仕方のないこと」なのだそうだ。
SEXレスを異常だと考えること自体が, 新たなストレス=不健康を招いているらしい・・・
世のSEXレスの皆様。 SEXレスになってしまうのは,「普通」のことだ。と考え, 「仕事とSEXは家庭に持ち込まない」!と気持ちを 切り替えてみてはどうでしょうか?
|