流れて行く
DiaryINDEXpastwill


2002年03月16日(土) 映像〜♪

先日の『日本ゴールドディスク大賞』(03/13の時はBS-2で生放送〜)の再放送が
ありましたが、、、まっ! 2回も見るほどのこともないのですけど〜。

でも、どうしても、も〜う一度観たい場面があったのです。
それは、小澤征爾さんのウィーン・フィルのニューイヤーコンサートの場面なのでした。

Cora は、特にクラシックファンというわけでは、ありません (・・;)
世の中の人もだと思うのですが、売れてるとなると、こ〜ぅ、波に乗る(表現悪いかな?)
って感じで、ますます〜興味を持つのです。

そして、小澤さんと、ウィーンフィルと、聴衆の〜一体となった〜あの場の雰囲気を〜
音ではなくて、映像で〜もう一度観たいなと……。
(大したことはなくて〜番組で流れたのは〜実際は数秒なんですけど〜ネ)
小澤さんご本人も番組に出演されてて、軽いフットワークで登場!〜表情豊かでした。

あのぅ〜それより〜これはGくんとは、関係ないような〜〜!
そ、そ〜ぅかもしれません ^^;  
しばらく(最後までかも?)〜ガマンして〜〜! 

それは、3月の末に発売になる MALICE MIZER のDVDの予約に行った時の事です。
(ほら、Gくんと関係してるでしょ?)

検索機(正式な名前、知りません ^^;)で検索すると、DVDは、まだ発売予定になく、
カウンターで調べてもらってたのです。

その間、店内をウロウロしてたのですが〜、CD〜試聴できるじゃないですか、
いろいろあるんですが、たまたま、小澤征爾さんのウィーン・フィルのニューイヤーコンサートのCDのところに〜目がとまってですね〜

あ〜ぁ、これだな! 今クラシックで売れてるっていうCD〜。

なんと、1回、この試聴とやらをやってみたかったのですが、
いまだに未経験だったのです ^^;
(CD屋さんに〜行くのも最近Gくんにハマッテからなので…)

こういう時ってのは、店内の混み具合も、あまり混んでても〜、ガラガラでも〜
できないという(それに〜なにせ〜初めてなので ^^;)状況ですけど、
ちょうどいい加減で(混み具合がです)、ヨシ! 挑戦してみよう〜〜と。

据付で、一体どういう構造なんか? と思いつつ、VOLUME を小さくして
ヘッドフォンを耳にして、あとは、適当に〜恐々と〜〜 (・・;)

ヘッドフォンで聴くと、音が凄くきれいでした。
(音が分かるほど、いい耳してないんですけど〜とにかく、そ〜う、思ったのです!)

このCD欲しいな! と思いましたが、なにせ、MALICE MIZER のDVDを2つも
予約しましたので、金欠! 間違いなし!! で、諦めたのでした (笑)

そして、先日〜番組で、音だけでなくて、映像も映って(あくまでも〜少しです)
いいなぁ〜もう一度みたいっ!!! って事で、また〜観たのでした。

そして、Gくん商法(茶化してるわけじゃなくて〜映像も体験できるという意味で〜)で、
DVDにすると、結構いけるかな? と思ったのでした。

クラシックも映像と共に聴く! 
Gくんのライブ感覚のように!!!


Cora |MAIL

My追加