先日、会社と今年の給料についての面談がありまして。 正直愕然としました。 あまり欲を出して言うつもりはないけど、私がいたからこそ 出来た業務って言うのがいくつかあって、それは 賞をもらったりとかでそれなりに評価してもらっているはずと 思っていたから、会社側の答えは非常にショックなものでした。 とりあえず、後日また、今までのここまでの仕事をしてきて、 また、これからも今分かっているだけでも相当の仕事を 任されているはずなのになぜこの額なのかを上司に聞こうと思ってます。
まあ、その他にも、会社側の体制でもいくつか小さいことが積もってて。 社会保険加入をずっと先延ばしにしてきたこと (私が面接のときに聞いたのは『現在申請中』という答えだったが 実際は4年以上も要望があったのにほっておかれていた)、 正直自分のスキルを磨きあえる相手がいないこと(今の社内で 私が一番パソコンが出来る。かといって私のキャリアは 前の職場とあわせて2年半ほど・・・アクセスとかも 私が自分で勉強して片っ端から全部教えている状態)。 自分が教えていくって言うのは悪くはないけれど ますます、そこまでさせといてどうなのよ?っていう。 それと私は業務で入ってきたのに営業をやらされるのが一番困った。 うちの営業はすごくハード。土日出勤当たり前。 そんな仕事がこなせる身体ならとっくに菓子屋に入ってますってば。 嫌だということを伝えたら 『女性が責任者のところなら大丈夫でしょ?』 ・・・どうしてそこに男性、女性の話が出てくるの。
まあ、今これでかっとなって転職しようとしても 今の自分には胸を張っていえるものが何もないのも事実。 だから、今年は胸を張って言えることを身につけようと思います。 パソコンの資格でも、TOEICでも。
自分のキャリア設計とかをもちっと考えてみよう。 そう思いました。
|