bigrock diary...bigrock

 

 

大和屋、ディーズ - 2009年02月17日(火)

うちの近くの世界の珈琲日本のやきもの大和屋にいってきた。
店の外観やフォントはちょっと好みではなかったが、珈琲がおいしいという話を聞き、のぞいてみた。
観光地のおみやげ屋さんという雰囲気が少しある。
豆は高め、でもおいしいんだろうなと思っていたら、
「試飲しませんか」と声をかけられる。
テーブルと椅子があり、試飲といってもちゃんと1杯の珈琲をだしてもらった。豆は「よか珈琲」。
器も和のやきもので、いい感じであった。
2階のギャラリーでは古川歩さんの作品展がありみてきた。買っても良さそうなものが多くあった。今は買わない。
試飲してもらって、こんなおいしいものいただいてなんかちょっと悪いなあという気になるので、豆を買うんだろうなあ。
とりあえず、僕は切れそうになっていたコーヒーフィルターを買ってお茶を濁した。無料のものをもらったら、そのままにしないようにするといいらしい。
一度のぞいてみる価値はあるお店でターゲット年齢層は高めである。

そしてこれまた気になってたお店ディーズにも行ってみた。店内には麻袋に入ったコーヒー豆が並んでいる。
とにかくいい香りである。ここの特長は煎りたてコーヒーである。
豆は生なので、その場で焙煎したものを買う。
せっかくなので200gだけ安い豆を購入する。
これがまたいい香りなのである。
思わず、玄関にしばらく(数時間)おいてみた。いい香りだった。
ディーズの店内で何種類かコーヒーを飲むことができる。(400円)
駐車場もちゃんとあるので、気軽にいける。
金沢都市美文化賞受賞の建物も一見の価値ありである。おすすめ。






...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home