![]() |
九十九湾磯の観察路など - 2009年04月04日(土) 家族でのと海洋ふれあいセンターにゆく。 ここはとっておきの場所である。 館内ももちろんよいのだが、いちばんいいところはやはり海で、磯の観察路という海に大きい飛び石が設置されて歩けるようになっているところである。 今日はあいにくの雨で、海に出るところで引き返したものの、こんどは来月あたりでも天気のいい日にまた来ようと思った。 館内については、迫力のある3Dシアターも面白いし、磯の生き物たちを実際にさわれるようになっているのが、家族に好評であった。 ナマコとかウニとかヤドカリとかヒトデとかほんと面白い。 夏にはシュノーケリングもやっており、これも娘が大きくなったら体験させてあげたいところである。 金沢から車で2時間半かかるけど、超おすすめスポットである。 ちなみに今日はそのあと、宇出津のうみとさかなの科学館に寄ってみた。 ここは1回行けばお腹いっぱいといったタイプの施設であった。 時間があれば寄ってみるのもいいかも。 そしてR249沿いのふらっとベーカリーでパンを買って帰る。 民宿ふらっとのところにあるパン屋でカフェも併設。 良心的な価格でちゃんとしたパンを売っている。 ベーコンエピはかなり大きくバリュー感あり。 ...
|
![]() |
![]() |