2004年05月11日(火) |
L'Arc-en-Ciel at 横浜アリーナ |
L'Arc-en-Ciel SMILE TOUR 2004 at 横浜アリーナ
【アリーナC 3列46番】
初日。アリーナといっても斜めになってるので センター以外はスタンドみたいな感じ。 ステージ両サイドにでっかいSMILE人形?みたいなのが。
開演時間を10分ぐらい過ぎたところで照明が落ちる。 正面モニターに映像が流れる。 スーツ着てビルの中を急いで走ってる感じの映像。 突然「EMERGENCY!」と出て緊急な感じに。 (G×Cの時みたいな) それでなんか宇宙にロケットが飛び出して? そのロケットが会場に到着、みたいな感じ。 で、バァーン!!と爆発音が鳴って 画面に ARE YOU READY? と出てライヴスタート。
-SET LIST-
01, READY STEADY GO 02, Lover Boy 03, HEAVEN'S DRIVE
-MC-
うーん、毎度お馴染みなMCでした。
hyde: 「横浜ー! よこはまー よこはまっ よこはま… 新幹線で新横浜で降りるたびに、なんで俺はこんな 地味な駅で降りなアカンねんと思ってたんですけど」
とかなり失礼な発言。(爆)
04, Coming Closer 05, Time goes on 06, 永遠
-SE- Larva
緑のレーザーが飛び交うような照明。 その流れで
07, Butterfly's Sleep
なんかこの曲久々な感じで凄いかっこよかった。
08, 瞳の住人
モニターに大きな地球の映像。 ちゃんと歌えてた(笑) 普通に上手かった。 で、ちょっと雰囲気変わって
09, 接吻
今日はこの曲が一番格好良かったです。やはり。
ここでSMILE箱かぶった4人が走ったりプリプリ歩いたり してるちょっとお茶目な映像がしばらく流れ、 お馴染みのエンジン音。
10, Driver's High 11, Feeling Fine 12, HONEY 13, REVELATION
盛り上がる曲が続く。 んー、このへんで2回目のMCが入ったと思うけど忘れた。 Feeling〜ねぇ、2回目のサビで完全に歌詞飛んでて ララ〜ララ〜ララ〜って歌ってた(笑)
14, いばらの涙
そしてアンコールはパンクアンシエルの登場。 ロゴがD'ARKの時と同じで嬉しかった。 Vo.tetsu、G.hyde、Ba.yukihiro、Dr.ken。
tetsu: 「ヨ・コ・ハ・マー! カ・メ・ハ・メー (客:ハー!) アンコール聴きたいの〜ん?」
15, milky way(P'UNK-EN-CIEL)
パンクバージョンだけど、まぁ…うん。って感じ。 hydeのギター姿がめちゃめちゃかっこよかった。 ヘタクソなのにあのプレイスタイルは反則。 で、最後のサビに入る前にユッキーが 「1 2 3 GO!」とシャウト。かっこよすぎ(爆)
それが終わってkenちゃんのMC。 やっぱり「この曲を一番練習しました」と。 んでなんかユッキーにインタビュー♪みたいな感じに。
-MC-
ken: 「ユキヒロさんはいつもワンツースリー ギョー!って 言えてるけど練習してるんですか?」
yukihiro: 「してないです」
ken: 「ユッキーが鏡の前で念入りにベースの位置を 調整してるんですよね。それ見てて、 僕もその昔、ギター弾いてて自分に入り込んでる時に 親に口出しされるとすごい腹が立ったので ユッキーに声かけたかったけど黙って見守ってました。 横浜の人ー?(客:はーい!) 横浜以外の人ー?(客:はーい!)」
って聞くだけ聞いて無言で立ち位置に戻るkenさん。(爆)
kenちゃんのおバカな会話をうまくhydeがまとめて 新曲を初披露。
16, 自由への招待
思ったより悪くないかも・・・な感じ。 歌詞が韻踏んでるのが気になった。
17, STAY AWAY 18, 虹
いやぁ、、、正直今日は微妙。 選曲もまたかって感じだし、音も悪いってか小さいし、 客も相変わらずペンライトや手扇子のノリだし。 隣にカップルがいて、男の方は最初普通にノってたんだけど 女が手を握って「こうやってやるんだよ!」みたいに 手扇子させてて、おいおいと思った。 あぁこうやって全員に広がっていくのね、と。
あー、そうそう、hyde君が 「横浜はステージと客席の間が狭いからいいよねー 東京よりいいと思う」 とか言ってたけど、いや、この会場揺れすぎなんですが。 ちょっとノリのいい曲となると床が揺れる揺れる。 演奏よりも床がガタガタ言ってる音のがよく聞こえる。 しかも手扇子のリズムで揺れるから、自分のノリと合わず 体の動きと床の動きがズレてて非常に乗りにくかった。
そんな感じで今日はステージ、照明、客、 全体を見渡しながら落ち着いて見てました。
|