現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2005年11月30日(水) 携帯新調しようかな

先週行った結婚式二次会の写真を友達のためにアップしたのでついでに日記用の写真もアップ。

兄がニートになりました(半分くらい本当) 
仕事を辞めて家を出たのですが、その際に「これいる?」と置いていった雑誌。
兄の部屋で一番オタクっぽいアイテムだったのではと思います。
ちなみに仕事のために買ったのだろうことはわかるのですが、ほとんど目を通した形跡がなく…状態がきれいなので今度売りに行こうかと(オタクとして正しいリサイクル方法)。

20日は一足早く忘年会。両国でちゃんこだった!美味かった!
マリオ・ルイージ・Kちゃんという濃い面子で楽しかった… 今度は一緒に温泉小旅行ですな。

先週買ったCD。感想はMIXIの方に順次あげていきます。Baby Shamblesはハズレ、Franz Ferdinandはまぁまぁ、Pavementは持っているアルバムのデラックス版の買い直しですが改めて傑作と実感。Flaming Lipsは今聴いていますがこれもかなり良い。

先週買った本(Yさんっぽい撮影)。血迷ってメイド喫茶で女装して働く男の子が主人公のBLマンガとか買っていますがスルーの方向で。
他にも小説とか頭抱えたくなるオタク論とか買っているのですがそこらへんはおいおいMIXIで…書かないかも。雑誌はアフタとかオノナツメ表紙のIKKIとかをゲット。

ビバもみじ柄!
今しか着られないという着物をちょうど選べる絶妙なタイミングの結婚式でした。帯は真紅で羽織は朱色と秋尽くめな色合いにしましたよ。翌週もIさんと着物デートしたので2週続けて着物を着ました。ちなみにその時は紬のアンサンブル。

結婚式二次会風景です。
旦那さんとは大学のバンドサークルで知り合ったらしく、最後は夫婦で演奏でした。めちゃくちゃ可愛かったです。なんか共通の趣味があるっていいなぁとしみじみ思いました…。

二次会帰りの銀座…なんですかあの異様なディスプレイは…

実はこれって銀座のBarneysのウィンドウなんですけど恐ろしいです。

素で怖い。

怖い。


このマネキンたちはどれも2メートル以上あって本当にちびりそうなくらい怖かったです。




まぁこれはちょっとスカートの中が気になりますけど。


そんな感じであと15分で客と電話会議@自宅ベッドからですよ〜(深夜0時スタート)


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]