![]() |
アホコンビニ - 2004年09月26日(日) コンビニでさ、レジ混み始めると 「隣のレジどうぞ」 って別の人が案内すんじゃん … あれ、ちょっとイラっとしません? … 自分だけかなと思ってたんだけど こないだ3番目に並んでて それを言われた2番目の奴が やっぱ、あんまり、いい顔してなかったんで ってか、あれ3番目以降の奴が 得するだけで 2番目って、ぜんぜん得しないよね どこのコンビニもそうだけど レジの前に2人並んだ時点では、品出し隊は 「まだアルバイト1人でいける」 とか思ってて …で3人目が並んだ時点で レジに近い隊員が、ニュルっとレジ内に入って 「隣のレジどうぞ」なんですよ これ、どうなの まずさ、3人目が並んだ時点で 1番の奴は、もうすぐ終わるでしょ そんなタイミングで 「こちらのレジどうぞ」は 「オマエが来い!」って感じですよね 何で、前がもうすぐ終わるのに わざわざ、お前んトコに移動せにゃならんの? たまに郵便物出すとか、公共料金とか 1番の奴が、長そう(時間かかりそう)って場合があるけど そういうのは1番の奴を、移動させればよくて ってか自分が客で、そういうので時間かかりそうだったら あえて、レジの閉まってる方に兄ちゃん呼んで そういうのやらせますけどね そのくらい、当たり前でしょ 一番腹立つのって 「こちらのレジどうぞ」って言われて 自分が移動してる最中に、1番目の奴が終わって 結局3番目の奴の方が早いとき(笑) このタイミングは 手に持ってるオニギリを、店員の顔面に 叩きつけたくなりますね(笑) あとさ、後から「こちらのレジどうぞ」のクセに なんか「開けてあげました」みたいな 「オレ、気が利くでしょ」みたいな ってか、お前らが勝手に閉めたんだろっての 2個あるレジのうちの、1個を勝手に閉めといて 客来たら「1個増えました」って もともとマイナスから始まって 今、お前達はようやく0になっただけの話ですよ 花火大会で急遽、切符売り場を増やすJRとは 全然次元が違うっつーの 腹立つよな〜 こういう風に書いてると余計腹立つんだよな〜 店員「2番目にお待ちのお客様、こちらのレジへどうぞ」 自分「はぁ?」 店員「こちらのレジ」 自分「行かねーっつーの」 店員「え?」 自分「何が、こちらのレジどうぞだ馬鹿野郎!」 店員「…」 自分「遅くなり、お待たせしたこと、申し訳ありません 前の方が今しばらくかかりそうなので 大変恐縮ですが、こちらのレジで御精算を 済ませて頂けますでしょうか? 尚、3番目以降の方より、1秒でも早く 処理の方終わらせる事を神に誓いますので ご足労かけますが、こちらのレジへどうぞ …と言えー!」 …とまぁ、こんなん言うと また怖がられるから これからは「人に優しく」接していこうと思います そんな25歳 好きな言葉「鬼殺し」
|
![]() |
![]() |