今日は朝からてんてこまいでした(笑)
昨夜実行しようと思っていたのに、不覚にも寝てしまった旦那さんのヘアカラーを
朝からやってたし、あたしとかりんは美容院でヘアセットして貰うため、
着替えて美容院に行くも、
ア━━━(゚ロ゚;)━━━ッ!! ティアラと髪飾り忘れた~!
…旦那に持ってきて貰いました(笑)
かりんのヘアスタイルがまたこれ皆に大好評(*^▽^*)v
本人もティアラつけてご機嫌さん♪
 ↑ちぃ:肥えました ゆず:あひる口 かりん:笑えよ~
気分はプリンセスだったのでしょう、嬉しそうだった~。
到着するやいなやおぉー、新郎新婦がいるじゃな~い★
す て き ♪
みんなで記念撮影をして親族の紹介をしあいました。
その後披露宴会場へ。
今回旦那さんはビデオ撮影係だったので、あんまり座っていられずに
頑張って撮影してはりました★
披露宴が始まる前に皆の前で誓いの言葉・指輪の交換・誓いのキス等々
なんだかアットホームな感じで楽しい式でした~♪
披露宴中は、新郎がビアサーバを背負って皆の席を回ったり、
休憩してると言いながらもお色直しをしてきたり、
友達からの言葉なども感動する催しをしてくれたり
皆へのお礼としての妹の弾き語りの歌がものすごく上手でした…
相手の家族の親戚の方々の中には 「え!なんでこんなに上手なん?!」と驚かれてる方も(笑)
両親への手紙を泣きながら読んでる彼女の姿、感動モノでした。
かりんも泣いてたよ。みき泣いてるからつられたのか、感動したのか…
つーか舅、泣きすぎです(笑)
手紙も最初に「え~、お父さん。 ・・・。 泣きすぎです(笑)」って(笑)
皆が仲良く楽しくしている披露宴で良かった、ホントに。
これから先の人生を支えあい、思いやり、互いを必要としつつも頼りすぎず。
互いを高めあえる存在で居て欲しいです。
でもどうしようもなくなったときは…みきちゃん。いっしょに愚痴りあいましょう(笑)
そう。この日、ちょっと思った事があったん。
今日、ゆずが弾け気味だったからヤバかったのだけど、
旦那の同僚であり、妹の幼馴染の子が遊んでくれて助かりました。
で、同じように他にも子供さんを連れてきてる人が居て、その中に
まだ3歳前の子を2人連れて来てるお客様がいたのだけど、
大事なトコでそこの子が前に出てきてしまってたのね。
で、披露宴の進行に遅れが出たりしはじめたので
あたしゃ途中から自分の子を他人に任せてなだめすかしたり、
捕まえたりする役に徹する事にしましたわ。
うちのチビも大変やったからなぁ・・・こんなんだったわ・・・
と。気持ちもわかるんだけれども。
人生の晴れ舞台にて「小さい子だから仕方ない」とハプニングが起き、
子供を大きな声で呼んで怒ったり、泣かせたりして台無しになっては
「ごめんなさい」では済まされないものね?
平謝りする事になる前に、時には少し退席するようにするべきなんだわ。。
あやしてる時にしゃがんで抱っこしてビデオ見せてたら
履いてたドレッシーなパンプスの足首周りの飾りが両方壊れたぜぃ、
もうどうでもいいや~とりあえず披露宴、成功してくれ~と必死でした(笑)
でもね、両親への手紙を読む時は、静かにしていたよ。ホッ。
|