< INDEX >|<< | >>
今日は昨日下がったモンクを28に取り戻してぼ〜っとしていたらCanary氏からTELLが。 てことで赤サポ赤のレベル上げをやることに。2人なのでゲルスバ野営陣に出かけます。入り口すぐのフォダーとかでは相手になりません。 なので、とっとと奥に行きます。川を越えて先に行ったところにいる、グラントとかを狙います。さて、さっそく見つけた ネックチョッパーを試しにやることに。調べると強そう。まぁ、2人なんだからこれくらいが適当でしょう。……。 あれ、押されてます。ていうか、攻撃が当たらない…。あ〜、死ぬかも〜。Canary氏の挑発でタゲが移動したのですが、 回復も追いつかず死亡。無論残された私も死亡。う〜ん。難しいのかな?とか、いろいろ反省会して気が付いたのが 攻撃魔法を使ってませんでした。おいおい。そら死ぬよ〜。とか言いながら再びトライ。一応作戦としては、最初私が攻撃魔法連発して 、MPが減ってきたらCanary氏が挑発で後半戦を担当。やはり、魔法を使えば意外にいけるようです。 と、調子に乗って橋があるところまで進攻して調べずに戦闘開始!すると、実は「とて」でした。しかもCanary氏は Lv11だったので彼からみれば「とてとて」でした。あ〜、死ぬかも。魚までリンクしてるし。とか思ってたらケアル2で 補助してくれる方が!おかげで何とか助かりました。以前の経験から同じ強さと思い込んだのが失敗でした。そういえば、 以前の修正のモンスターの配置変更で入り口は弱く、内部はいままでと同じくらい、に変更されたと聞いたことが。 それだったか。てことで、倒せる範囲の川原らへんでおとなしく狩ることに。とはいいつつも範囲は結構広いしPOP数も 結構多いので悪くないです。てな感じで、しばらく狩ってLv13に昇進。Canary氏もネクストレベルにかなりの EXPを稼いで、しかもロットは私がほとんどパスしたのでギルも結構稼げたようです。さて、解散したあともうひと稼ぎしようと ソロでゲルズバへ。先ほどのポイントには行かずに、上側へ。丁度の敵が見当たらす、楽しかいないのですがまぁ、のんびり狩ります。 と、奥にいった吊り橋付近でやっているとミッションで来ていたのでしょうバス人の3人組に誘われました。 まぁ、もう帰ろうかと思っていたのでいいかなと、PT参加。メンツはWaruさん、Distefaさん、Rineckさん。 なんと2人もモンクでした。自分で言うのもなんですがPTに2人以上モンクがいるのはたぶん2回目な気も…。 それはそうと、たいして強くもないオーク相手になにとやっていたかというと、どうやらミッション三大強国でサンドに来ていたようです。 ここでオークボスを待っているとのこと。ほうほう、ボスのくせにPOPするのか。変なの。待ってても暇なんで、 そのへんのオークをのこらず殲滅。オークに同情…。なんてやっていると、どうやらPOPしたようです!名 前はよく解らなかったのですが(長くて)、ぽいのが2匹います。見た感じは強そうです。4人PTとはいえ、 強そうが2匹はちょっとつらいかも?作戦とかは?と、言おうとした瞬間、突っ込んでいくモンク2人の背中が見えました…。 うお〜!て感じで。そして、何をするのかと思ったら、まさかの2人同時百烈拳!す、すげぇ!自分が使ってるときはあんまり 感じませんが、人が使うのを客観的に見るとやはりすごいアビリティだなぁ。しかも2人同時てのは初めてです。 やばいくらいに殴りだけで流れるログ。きがついたら地面に横たわるオークボス2匹。合掌。
きょうのできごと ・Canary氏とゲルズバでLv上げをしました!やはり、あの程度の敵を2人だとおいしいですな。 ・ゲルスバ奥で珍しいもの見せていただきました!Waruさん Distefaさん Rineckさん 2人同時百烈は悪魔のようですね。今度は、モンクばかり6人で百烈一斉発動とかやってみたいですな え?フルアラで?それは恐ろしい!
今日までのレベル モンクLv28 赤魔道士Lv13
MSS
|