●卒業旅行記2
|
旅行2日目です!今日は伊勢へくり出しに行ってきました。
最初は伊勢神宮へお参りに。今年ちょうど初もうで行けなかったから良い機会になりました(笑)伊勢神宮はなんというか…遠いです;お宮に辿り着くまでどれだけ歩いた事か;私達が行った日は普通の日だったので人は多くなかったけど、正月は人でギュウギュウ詰めになるんだろうなぁ…と思うとちょっと恐いです;
お参りした後はおこげ横町といって昔の街並を再現してるいわゆる商店街?みたいな感じの場所へ行ってきました。お土産や伊勢名物赤福とかとにかくいろんなお店が勢ぞろいしてる場所ですv さすがに9人でぞろぞろと団体行動する訳にもいかないのでここでグループ行動。私はとうふアイスが食べたかったのでとうふアイス組と行動する事に(笑)とうふアイスとは普通のソフトクリームのバニラの部分がとうふのアイスになってるものなのですが…そりゃあもう美味しかったですよーvvvあれなら何個でも食べれます(笑) その後昼御飯を食べた後はお土産探しにあけくれていたのですが、意外と時間が余ってしまったので他の場所へ行く事に。でも運の悪い事にとうふ組は誰も地図を持っておらず、1人を覗く他の3人は方向音痴(苦笑)。仕方ないのでタクシーの運転手さんにおまかせして名所を案内してもらう事に(笑)
今回のタクシーの運ちゃんはアタリでした☆めちゃくちゃおもしろかったですvどこを案内してもらえるんだろう…やっぱ夫婦岩くらいかなぁ…と思っていたら、重要な物を忘れてました!!伊勢戦国時代村です!!運転手さん教えてくれてありがとう!! あの紫色のお城を肉眼で拝めるだなんて感激vv(時代村は旅行計画時に没った場所だったので…)でもさすがに時代村をうろうろする時間は残されてなかったので、入場門の場所まで言って記念撮影だけしてとっとこ帰りました(笑)迷惑な客〜(笑) と同時にここでフイルム終了……………(涙)27枚取りのカメラはあっという間になくなってました;;
時代村に別れを告げた後は定番の夫婦岩へ。マッハで(友達は)記念撮影だけしてすぐにタクシーへ乗り込みました(笑)
そんな感じで今回の旅行は無事終了。まだまだまだ書き足りないですが、もううろ覚えで書けません(笑) 大阪に着くと、帰宅する組、御飯食べる組、これからライブに直行する組(汗)に別れて行動。私は御飯を食べて帰ったので結局家に着いたのは10時を回ってた…かな? 興奮覚めやらず、って感じでとにかく楽しいの一言につきる旅行でした。(ちょっとハプニングはありましたが;) 何が一番楽しかったって、みんなと共に過ごせた事が一番嬉しかったです。9人が揃うのは泣いても泣いても次の卒業式で最後。ほんとに実感ないです。このメンバーと離れ離れになる事が今でも信じられない…出会って2年しか経ってないのにもうずっと昔からの友達のような気分です。
みんなッ、約束通り30年後にまた絶対旅行行こうね!!!(笑)
no music
|
|
|