
DiaryINDEX|past|will
艦長日誌 西暦2002年7月14日
今日は念願の初カヌーの日。Fさんの紹介で某ショップのアウトドアサークルの活動に参加させて貰う。 集まったのは11名!みんな気さくで良い人達ばかり。 さすがにアウトドア派な人がそろってます。 それでも俺以外にも初カヌーの人が2人入るとのことでちょっと安心。 心配した天気はなんとか持ちそう。一路宮崎の鐙川へ向かう。 ここはなかなかの清流。川幅、水量ともに初心者の練習にはぴったりの場所。 早速カヌー・・・の前に清流に跳びこんで泳ぎを堪能する。 う〜ん気持イィ〜!海と違ってベタベタしないから川で泳ぐ方が好き。 さて、ひとしきり泳いでからいよいよカヌーへ。 まずはカヌーベテランのお二方の指導でパドルの持ち方、こぎ方、艇への 乗り降りの仕方を一通り教えてもらい乗りこむ。 おぉっ!浮いたよ! ←当たり前だっつーの パドルを差し込んで漕ぎ出す!うーんこの水の上に浮いている感覚タマリマセンナ〜 でもなんかまっすぐ進まないぞ? おんなじ場所くるくる回ってたり。 むーん、雑誌で予備知識はそこそこあったんだがさすがに簡単には行かないな。 周りに目をやると、同じようにクルクル回ってる人がちらほらと(笑) それでも30分ほど漕いでいるとまぁ思った方向に進むことは出きるようになったかな。 そのうちちょっと上流の方まで行ってから、元の場所までミニミニ川下り。 瀬とかはほとんどなかったけど、コリャ楽しい! ゼヒツーリングもしてみたいなぁ。 とにかく今日は楽しい思いをさせてもらいました。紹介してくれたFさんと参加させてくれた皆さんに感謝!
|