PSO日記
DiaryINDEX|past|will
ラックマテをM氏からいっぱいいただいて ラグオルで一番のラッキーフォマールに なりつつあります。 それにしてもM氏はどこからラックマテを 仕入れているのかしら? 多分、森ではないでしょうね。森なら私は そうとう歩きまわってるけど、未だに落ちてるの を見たことがありませんですから。(ですからは わんちゃんの口癖ね)
台湾のわんちゃんの会社と取り引きが 多い部署にいる友人と飲む機会があったので ちょっと遠まわしに聞いてみました。 J「前に台湾のXXテクノ(わんちゃんの会社) に出張行ったよね?その時に現地の経理担当 の人に挨拶とかした?」と聞いてみると 「短い時間だったけど何人かに挨拶したよ。」と 言う答が返ってきました。 J「じゃあ、わんさんにも?」 「うん。っていうかわんさん、先週来てたよ。」 J「な、な、なんですと!! ど、どんな方?」 「う~ん・・・典型的な台湾人っていう感じ かなー。」 典型的台湾人とは一体?? J「年齢は?」(予想では43歳) 「20代かなー」 J「にじゅうだい!!!」あの落ち着きで 20代とは驚き!! 20代なら金城武系とか。 J「ああ、わんちゃん会いたかったわ・・・」 「そうだったのかー。もっと早く知ってれば 会わせられたのにね。」 ああ、非常に残念です。せっかくわんちゃんが 来日したのに。
2003年07月30日(水) |
ちゃんは名前ではなかった・・・ |
ニックネームでしょうか? 最初から見ないと分からないものねー。
昨日は飲むために会社をフレックスして早あがり。 R教授ならきっと褒めてくれるはずだわ。
おっと、そろそろ行かなきゃ。 あ、そういえばpure junオンの森に放置してあった
本日は飲みなので早く寝ようと思ってたのに~ 眠れない!! でも、お気に入りの時代劇専門チャンネルを見ながら お休み体制に入らないとね。 と言いながらも現在LV90目指してオフぷそ中。 あと経験値587だから目前ね。 そういえば昨日「子連れ狼」で「ちゃん」(名前?) の大ピンチの時に寝落ちしたから続きがすっごく気になるなあ。 無事かしら?
2日間の「外国為替講座」でかなりマインドマテを吸収して(そんな気が・・・ ) 知識が3倍になって(自分比)帰ってきました。 上司から「外国為替講座受講レポ」を書くように 言われてるのですが、「GLAYライブレポ」みたいな感じでいいのかなー?
場所は日本橋、驚いたことに本当に「日本橋」って言う 名前の大きな橋らしきものがありました! お昼は1日に付き1000円分の食券を支給されたのですが 日本橋なんて初めてだったもので、どこで使ったら 良いかわからず、結局1日目のお昼はマックで「チキンタツタセット」(630 円) を食べました。 2日目はフラフラ歩いて目についた抹茶カフェ(?)で アボガドツナサンド+抹茶アメリカンを食しました。
講座を受けていた方は銀行員が多かったようです。
セットリスト 1日目 外国為替基本編
2日目 外国為替応用編
こんなんでどうかな。
外為研修1日目。 居眠りは・・・わずかにしてしまったような 気がします。 上司もお見通しなのか 「明日は居眠りするなよ。」と言われました。 もしかして報告が行ってるのでしょうか・・・。
明日は研修行って、仕事行って、お買い物行くから 明日に備えて今日はそろそろおやすみなさい。 ZZZ・・・
2003年07月22日(火) |
私が絶対に居眠りしない時 |
明日から2日間みっちりとお勉強しに行ってきます。 その名も「外国為替講座」 上司におねだりして受講できることになりました。 ただ心配なのは・・・・ ぷそ中にもよくある「居眠り」ですね。 立ってコントローラー持ってぷそってても居眠りするくらい 重症なので非常に不安です。 会社から高額な受講料を出してもらうからには ばっちりプロになって帰って来なきゃでしょ。 何か眠くならない良い方法ないでしょうか? コーヒー飲むとか、ブラックブラックガム噛むとか の健全?な方法は私には全く効き目ありませんし。
そう言えば前にR教授から 「XXの時も居眠りするの?」という質問をされたことが ありますがその答えも「Yes」です。 私が絶対に居眠りしないと断言できるのは「GLAYのライブの時」 くらいでしょうか・・・。
森を5周したのに悲しいほどに何も出ませんでした。 かつてあんなに落ちていた「パクパクの枝」 よ。どこ行ったの??
M氏のお住まい付近で「大地の芸術祭」という 自然とアートと人間がテーマのイベントが開催されていますね。 その中で「真実のリア王Real Lear」という、 シェークスピアの「リア王」をオランダのアーティスト、 クリスティアン・バスティアンスとナン・フーバーが現代に翻案した 劇作品が行われますが、興味深いですね。 「リア王」と言えばかつて私も演じたことがある物語です。 pure junが演じたのは・・・「王子」です。 男役でした。 もちろん、自ら選んだ役ではありません。
2003年07月19日(土) |
忍びの道は厳しいでござる |
最近37チャンネルに釘付けっ! 37チャンネルとは時代劇専門チャンネルね。 「暴れん坊将軍」とか「子連れ狼」とか「銭形平次」 とか有名どころが放送されているけど、私が 夢中になって見ているのは忍者モノなんです。 感動して本屋さんに原作本探しに行ってしまった・・・。
今日の朝は久々にL嬢にお会いしました。 前に会った時のキャラとは違っていたけど すぐに分かったわ。 これって女のカンね。 M氏と3人でクエをやったけどパクパクの枝は1本も 出ず、腕やら頭などがゴロゴロと転がってきました。 こわい光景だわ・・・。
2003年07月17日(木) |
れっつごーロシア!! |
先日、某M銀行が来客して「輸出」に関しての 銀行→企業向けサービスの説明をしてくれたのですが、 専門用語(?)が多く私にはお話の内容があまり理解できず・・・。 お客さんの前で隣にいる上司に用語の意味を尋ねるわけにも いかず、だんだんと気が抜けてきて睡魔が襲ってきました。 ところが、もうろうとする意識の中で「ロシア」という言葉が聞こえてきて すっかり眠気が吹っ飛んで行きました。 内容は「これから輸出するなら”ロシア”、イラン、ブラジルが おすすめ。」とのこと。 うちの会社は両方ないけど、一般的に買うことはあっても 売ることってなかなかなさそうな気がするなあ。 「特に”ロシア”に関しては日本の企業さんはかなり 輸出は消極的ですね。」 へ~、R教授が社長だったらかなり積極的に進めるでしょうね。
結局、話の50%くらいしか理解できていないですが、 ロシアは市場として魅力的であるというのが結論です。 れっつごーロシア!!
2003年07月16日(水) |
ルーマニア@新宿歌舞伎町 |
先日の飲み会の席で男性3人で「ロシアが・・・」っていう 会話をしていたので無意識にお話に割って入ってしまいました。 J「ロシアの方ってすごくきれいなんですよね。」 すると、「いや、ロシアはちょっと肩幅あって大きいからルーマニアがいいね。 」 R教授はどちらがお好きなのでしょう? J「お店はどこのお店ですか?」 「新宿2丁目。」やはり・・・。 J「お値段は?」 「5000円」(数時間でです) 新宿2丁目にしてこの価格はかなり安いとの事。 ルーマニア人の女の子もかわいくて良いお店だったようです。 J「今度、私も連れて行って下さいね。」と約束いれておきました。 楽しみです。
夢幻のクエがいつのまにか配信されていましたね。 DC時代を懐かしく思い出してやってみました。 LVあげには最適かと思います。
ところで今日は何の日でしょう? そう当たり!「駅弁記念日」です。 7月16日は初めて駅弁が売られた日ですね。
2003年07月15日(火) |
外見ではなく中身ナリ |
natsu(妹)からS○○Pのコンサートチケットを取ってほしいと 依頼され日々がんばっているところです。 「2ヶ月前のGLAYのビデオ撮りのためのライブに比べれば 楽勝でしょう。」と甘く見ていたのですが、いざやってみると これがなかなか難関。 オークションでは非常にプレミアがついているのです。 natsuには「お金を倍出すか、あきらめるかのどちらかになりそうね。」と 言ってる始末。 とにかくレアなのね。
レアと言えばM氏も「”ちょっと”欲しい」と言うほどの レアものを拾いました。 (”ちょっと”っていうのがなんだか微妙なんですが・・・) その名も「DBの剣」よ。すごいでしょ? 何がすごいかって? 外見ではなく中身よ。 「洞窟70 遺跡25 HIT30」という属性付き。
これから旅へ。 前回同様に可能ならばこちらで旅写真投稿予定。↓ http://yapeus.com/users/junp/
2003 7/12 はるばるきたぜ~函館へ あなたと食べたいイカそーめん♪ っていうことでこれから朝市に行って あさご飯行ってきます。
2003 7/14 FACE COLOR UP 短い旅から帰ってきました。 今回は余裕のある出発を試みましたので羽田空港に余裕の到着。 が、函館行きの飛行機とは相性悪いのかトラブルが発生。 こうしてpure jun一行は大幅に遅れて到着したわけであります。 あ、一行と言っても1人旅です。でも名目はいちおうパックツアーね。 現在「GROOVY TOUR~函館 ver2(仮名)」作成中。
会社で「私は函館に行ってきました。」と告げると、「GLAYね。」と ピンとくる人が5割。 「でも、なんで北海道で日に焼けるの?」と言われ、pure junのフェイスカラーが 1ランク黒くなっている事に気付きました。 どうやら湖畔サイクリングで焼けてしまったようね。 キャラの方も黒くすべきかしら。(できるっけ?)
香港のゲームショップに注文してた「PCのキーボードをGCにコンバートでき る機器」 がEMSで届きました。袋には大量の香港切手が貼ってあってびっくり! しかもちょっと怪しげなおまけ付き。(なぜかおまけは”MADE IN JAPAN”) ここのお店は他にもいろいろなゲームパーツが売っていたので、秋葉原で売り切 れて いるようなものでもきっと在庫あると思います。送料がかかるけど品物代金が 安いので秋葉原から通販で買うよりはちょっとだけ安いかも。 また何か良いパーツ見つけたらこのお店利用したいと思います。 お店の販売担当の方も感じよかったです。(メールの文章だけでの判断です。)
そして、この機器も問題なく作動して、今朝はM氏の前で流暢な 「あいうえお かきくけこ・・・・」を披露したわ。 しかもこの元PC用のキーボードは2年間愛用してる薄汚れた品物なので、 かなり使い慣れてます。
今日は飲みのお誘いがあり、メンバーにパパ(元上司)もいたので すごく参加したかったのですが、明日からの旅にそなえて まっすぐ家に帰ることにしました。 先輩に「パパをよろしくお願いします。」とお願いして。 過去に飛行機に乗り遅れたことがあるので旅の前日は気をつけなければね。 飛行機は電車と違って発車間際の駆け込み乗車って言うのが 通用しないので要注意です。 (滑走路まで走っていって「乗せてくれ~!」って言ったらもしかしたら乗れる かも?) そしてさらに飛行機には新幹線のように自由席がないので、「指定席取ってた電 車に乗り遅れたから、 次の電車の自由席で行きます。」もできないですね。 あ、でも新幹線「はやて」は全席指定でしたね。 そのかわり指定席取れなかったら「立ち席」購入可能です。 でも、東京から八戸まで立って行くのはさすがに辛いでしょうね。 飛行機も「立ち席」あったらもっといっぱい乗れますねー。 大揺れして恐いのは立ってても座ってても一緒でしょ。
2003年07月01日(火) |
GLOBAL COMMUNICATION |
今日、わんちゃんから敬称略のメールが届き 「呼び捨てだなんて・・・。 ついにそんな仲に・・・ぽっ。」なんて喜んでいました。 内容は 「昨日(6/30)貴社からの入金内容に対して(金額:¥23、220)、 よくわからないですから、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 」 というものでした。 担当外の事ですが、わんちゃんの頼みとなれば!!って 忙しい中、はりっきて調査しちゃいました。 こういうグローバルなコミュニケーションって大事ですよね。
前にM氏の知り合いの中国人学生と3人で掲示板で(英語で)お話をしたことが あったのですが、いろいろ勉強になりました。 掲示板の名も「GLOBAL COMMUNICATION」 ちょうどその当時、GLAYの「GLOBAL COMMUNICATION」が発売に なったころでした。(でも私は今ほどはまっていなかったです。) そういえばこの中国人学生もオフでぷそっていたとか。 中国はゲームソフトがものすごく安く売られているそうですが それは路上販売ってことなのかな? 私が上海で見たのは路上販売でゲームボーイ系ばっかりだったな。 値段は聞いていたほど破格値じゃなかったけれど、中国語が 堪能ならば絶対値切れるはず。 そう思いました。
じゅん
|