もの凄い猛暑だった7月がようやく終わる。もう夏はケッコーって感じである。ヨロヨロ気力体力共に夏バテ気味。そんなときにはやっぱりカレーでしょ!!というか、昨日、友人Eと電車に乗ろうとしたとき降りてきた人がインド人風の人で、その人を見たらカレーの神がオレ達に降りてきた。なのでどうしても今日はカレー!!■本日の晩御飯■チキンと野菜のカレーシシカバブタンドリーチキンチキンティッカ(唐揚げ風で美味しいの!)サラダチーズナンマンゴーラッシーいつもは友人Eが注文したチーズナンを一切れもらうのだが今日はくれないと言う。。。なので、一人1枚ずつ注文。やっぱり旨いよチーズナン!!Sサイズのピザくらいの大きさなのに3分の2を平らげてしまった。まずいよ!ダイエットどうすんだ!!慌てて残し、後はお持ち帰り。翌朝魚焼きのグリルで焼いたら旨かった!!今後はこの手で行くぜ♪あーーまた食べたい。帰宅後1kg増えていたけど。。■エスも夏バテ?■ カレー食べさせてあげたいけどダメダメ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++キウイヨーグルト豆乳。。続けているけど体重は一向に減らず。
今日は、葛飾の花火大会。少し遠いのだけど、家の正面に上がるのでバルコニーでビールを片手に楽しむことが出来る。だから毎年これだけは、走ってでも帰って見物している。今週は、夏休みで休んでいる人のフォローもあり、ものすごく忙しいのではあるけれど、今日だけは6時に無理やり切り上げて帰宅。ビールと枝豆とカツオの刺身も購入。準備万端さー。7時半。始まったよー。あがったよー。~~~5分後~~~ビール飲み、枝豆食い、刺身にかぶりつき。。。~~~更に5分後~~~食事おしまい。~~~10分後~~~座って見てるの飽きてきたよ。。。。~~~5分後~~~どうしても食べたくなって、ゴーヤチャンプルー作りに着手。~~~20分後~~~いつの間にか、終わりの時間が来てた!慌てて見にいったよー。盛大にあがっているよー。見事だよー。ものすごいよー。拍手拍手拍手拍手!!!(暗い部屋で一人拍手しているオレ)ムムムム【教訓】飽きっぽい人は、最後だけ見れば充分満足出来る。まさか、年取って、忍耐力がなくなったのかしら。でもさ、来年からは7時まで仕事できるな。よっしゃ!■まだまだヤング■ 耳の匂い好き?オレは好き。■本日の晩御飯■(食前に)キウイヨーグルト豆乳ビール枝豆カツオの刺身ゴーヤチャンプルーいつもこの組み合わせを食べている気がする。。。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++キウイヨーグルト豆乳、美味美味美味!!しかも、今朝のトイレは惚れ惚れするほどの逸品。肌も綺麗になるかしら。
月曜日から飛ばして仕事したのでフラフラ。地元駅についたらもう10時過ぎ。だけど今日は帰りにヨーカドーでどうしても買いたいものがあった。
■全員集合第2弾■ あいろうちゃん!こっち向いて~い~っやっほうぉ!!嬉しくて、秘策のスープを紹介してみた。2人のデブ友が食いついた!!信者増殖中。3週間後にまた会う予定。成果が楽しみだ!!オレも負けずに第3戦に突入せねばっ。↑押すと続きが出るエンピツ投票ボタンしかもみんな専業主婦なのに、なんでだろう。オレが仕事やめたら3日で巨漢になる自信あるぜ!!
生え際をめくるとそこは真っ白だった。。。。。。それはオレの毛髪。実家が美容院であるにもかかわらず、前回染髪したのは、もう1年以上前。風が吹くと、隠していた白髪が猛然と雄叫びを上げる。オシャレに無頓着なオレも、さすがに気にはなっていたけれどこの猛暑の中、15分もじっとしている自信はない。しかし、明日は1年振りに、高校時代の友人達(オンナだけどな)に会う。やっぱ少しは、コギレイにしてかないと!(五十歩百歩な気もするが)で、やってみた。。簡単じゃん♪意外と染まるじゃん♪さすが、ワンタッチヘアカラー と書いてあるだけあって2つのクリームが混ざって出てくるので、あとはブラシで塗るだけ。その後放置15分。パーマとは違って、液垂れすることもないし匂いもきつくないし、15分なんて、あっという間だったし。しかも残ったクリームは、次回使用が可能。そしたら、次回は白髪のとこだけ部分染めすればいいんだね。すごいねぇ。時代は進化していたんだねぇ。みんなこんな風にしてオシャレに生活していたんだねぇ。人生日々学習。↑押すと続きが読める、エンピツ投票ボタン■全員集合!!■ エスアイルは「待て」で、えなぐらは「猫じゃらし」で釣ってみた今日は、集合写真を撮りまくった。ぐらがもう少し前に出てくれると良かったんだけど。難しいね。。。今日も暑かった!!でもエアコンかけずに頑張った。そしたら室温は36度。まだまだ猛猛暑。
今日はオットがニンゲンドッグ。なので、オレも休みを取り、夢の4連休~。だけどこの暑さは何なんですか!!窓を全開にしているのに、室内温度は38度。生まれて初めて見たよ、こんな温度。扇風機がドライヤー状態なんて。。。夏はまだ始まったばかりなのに、一体、この夏はどうなるの??明日は、エアコンのタイマーを9時から6時に設定しなきゃ。エスアイルえなぐら、大丈夫かなぁ。■何か発見?■ ■な、何があるの???■ ものすごく伸びてますよぐら。電車の中で、カルピスの広告を見て以来、カルピス熱が上昇。今日はヨーカドーの特売で、レモンカルピスが198円!子供の頃は贅沢品で飲む機会が少なかったフルーツカルピスがこんなお手頃価格になるなんて。と興奮して2本も買っちゃった。でも、昼間の激暑で氷が品切れ。今は氷不足でカルピス飲めず。氷、特急で作ってください、冷蔵庫様。仕方ないからビールでも飲もう。。。
■えな熟睡■ うらめしや~って感じもする寝方。昨日の筑波山下山により、人犬ともに激疲労。今日は何もしないでダラダラしようday。でも、ずいぶん前に購入していた赤しそがあったので、(腐る前に)急遽赤しそジュース作りにチャレンジ。昔、母が作っていたのが懐かしく思い出される。美味しかったなぁ。。。期待に心躍らせながらさっそく作業開始。葉っぱをもいで、良く洗い、熱湯で3分くらい煮るとあら不思議。さっきまで赤い葉だったのに、緑に変身。煮汁に溶け込んでいるんだねぇ。でも、煮汁の色はまだちょっとくすんだ紫色。でもここに酢を入れると鮮やかな紫に変身するんだって。入れてみた。。。。鮮やかな紫というよりは。。。邪悪などす紫って感じなんですけどお。。味は。。。。。何かちょっと違う気がする。。。砂糖を控えめにしたからかも。。こんなところでダイエット魂が。。。でも、夏バテに効果があるらしいので、オレ一人ででも、飲み続けるのさ。ホントは少しくらい夏バテして、食欲が無くなる方がダイエットには良いのだけどね。
毎年夏になるとエスアイルとどこかへ行きたくなる。去年は河口湖でラベンダー観賞&ドギーパーク&地ビール一昨年は軽井沢 見晴らし台まで、約二時間のロング散歩。お土産はダニー今年は?????前日までは疲れていて「行きたくない」と思っていたのに朝になったら、俄かに出かけたい気分100%でも、既に10時近かったので、とりあえず近場の筑波山にでも行ってみようということに。高速に乗ること30分。渋滞知らずであっという間に到着。表筑波スカイラインは、緑多く、眺望も良く、予想外に楽しい。でも、初めての山道に、アイルったら車酔いでゲロ。大丈夫か、この先。不安要素を残しつつ、ケーブルカー駅に到着。犬も乗れるか聞いたら、手荷物扱いで片道200円でokとのこと。■初めてのケーブルカーにわくわくのアイル■ 外に飛び出したがるのでこっちはどきどきよ。さっきまでのゲロが嘘のように、目を輝かせているアイル。でも、今度はオレが車酔いに。。。。上についたら、そこから頂上までは徒歩で。がんばろーぜ!(気持ち悪いけどオレも頑張る。。。)■がま石■ そういえば、がまの油で有名だっけ、ここは。途中、いろんな人から「足短いのに頑張るね~」「ほらほらお腹が擦ってるよ」と暖かい(?)声援を受けるエスアイル。結構、犬連れも多く、黒ラブ、コーギー、シーズー、ダックス、MIX、といろいろな子に会った。頂上までの道のりは犬連れでもそれほどつらくない。木が多いので、涼しいし。■頂上からの景色■ 徒歩15分くらいで頂上へ到着。岩の上から見下ろすことが出来るんだけど、岩がつるつるしてて怖いのだ。とてもじゃないが、エスアイルは連れて行けないので一人ずつ見に行った。■せっかくなので記念撮影■ 2匹あわせて12kg近くあるので、太腕のオレでもつらい体勢■下山前の一休み■ この頃はまだ余裕あるエスアイル帰りは2.5kmの距離を、徒歩で下山することに。ケーブルカーでは10分だが、徒歩だと一時間半掛かるそうだ。受けてたつぜ!筑波さん!!でもそこに待っていたのは。。。■こんな急な階段や■ しかも長い■こんな岩岩な道とか■ あまりに段差があるところは抱っこして差し上げた(過保護)■躊躇しているアイルの後頭部■ オレだって怖かったヨと、予想外の難行苦行な道程。でも、木が多いせいか、涼しいので頑張れたオレたち。■涼しさはこれらのお陰■ でっかい木があちこちに、にょきにょき思ったより、険しい道が続いたけれど、エスアイルでも何とか歩き通す事が出来たこの筑波山、犬連れレジャーにはちょうど良いところかも。■帰りの車の中で■ 熟睡しているエス。行きとは大違いに大人しい。■さよなら筑波山■ また来るよ。今度は体力つけて。軽井沢や河口湖とは違って、お洒落な店はなかったけど、ワイルドな楽しさがあったよ筑波山。また来ようね。■本日の晩御飯■クリームペンネハンバーグサラダラフティテビチーあともう一個思い出せない。。12時前に筑波山に到着し、4時半にはもう帰路についたオレタチ。帰りも渋滞知らずで、5時半には我が家に到着。ふと気づくと、昼飯食べてない!!あんなにハードな事してきたのに。(ただし、500mlのペットボトルは6本消費したけれど)ああ、ご飯が美味しかった!!
久々にノートPCを立ち上げたら懐かしい画像達を発見。■2002年12月■ ぐらがうちに来て4日目くらい最初はえなったら、「しゃーーっ!!」と悪魔の顔して怒っていたのにいつの間にか仲良しさんになってて、ニンゲンはとても嬉しかったっけ。。。■2003年1月頃■ お風呂場でもくつろいでいる二人仲良くなってからは、毎晩の様に真夜中の運動会が開催。これがまた、上へ下へ横へと3次元の迫力ある展開。えなもぐらも若さ故、エキサイトするばかり。毎晩この調子では下の家に迷惑なのでは!?と気が気ではない小心者のオレ。そこで閃いた解決策とは????それは。。。。。。。■真っ赤っ赤っ赤!!■ 4枚980円のエクササイズマット4枚セットで980円(1辺が60cm)、これを9セット購入して部屋から廊下までこの赤いのを敷き詰めたという勇気に乾杯!!(しかも9セット、一人で歩いて持ち帰ったし。2回に分けたけど)見た目はちょっとナニだけど、エクササイズマットというだけあって、防音効果は抜群!!しかも、滑らないから、エスアイルの膝にもいい。足の感触が柔らかくて、ニンゲンにも優しい。今年の春まで1年ちょっと活躍してくれたが、最近はえなぐら、大人になったのか、真夜中の運動会はめっきりしなくなり、ぐらに至っては、ニンゲンがベッドへ行くと、走ってついて来て、枕元で添い寝して下さる。(最近はえなも腕枕を所望されるし♪猫猫天国~。エスアイルは現在も別寝。。。ちと寂し)ので、現在は撤去して普通の床であるが、久々に画像を見ると赤い床も悪くなかったな。。などと思ったりしたり。(慣れって怖いネ)またいつか、真夜中の運動会に悩んだら、そしたらまたお世話になるよ赤マット様。それまでは部屋の隅に放置プレイであるけれど。■本日の晩御飯■ヒロシハンバーグwithブロッコリー、ポテトフライヒロシ茄子の煮びたしナーベーラーンブシー(へちまのみそ煮) ミミガーカツオ刺身キムチオット、水曜から金曜まで沖縄出張。そこで食べたヘチマのみそ煮がうまかったとヘチマを買ってきた。初めて食べたよ!!ヌルヌル好きの俺は、これ系は好きかも!!ゴーヤといい、ヘチマといい、沖縄食材はオレのツボだ。移住したいぞーーーーっ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++メニエールはすっかり良くなった感あり。でも今日も一応、光線を浴びてきた。あと2、3回で治療終了しそう。だけど、光線だけは定期的に浴びたいなぁ。。。だって肩凝りにも効くっていうんだもん。
今朝は、昨日より更に1.4kg減っていた!!!2日で1.6kg増えたけど、その後、2日で2.4kg減ったのはいったい何が敗因で何が勝因なのか。。。謎である。一つ思い当たるのは、こないだの水曜日に作るまで3~4日くらいスープを飲んでいなかったこと。昨日は、夜はご馳走を食べたが、朝、昼はスープだけ。やっぱポイントはスープ?友人は普通食にスープだったけど、一週間で1.5kg痩せたというし。やっぱスープ効果は絶大かも。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++今日見たダイエット番組の影響で、今日から「にがり」も始めてみた。同時に、デューク更家のウォーキングも。スープとにがりとウォーキング。さて、吉と出るか凶と出るか。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■ぐら、寛ぎ中■ どこにいるのかというと。。。■網戸の隙間にちょこん■ 手伸ばしてるし。窓を開けるようになったら、ぐらは気づくといつもここにいる。風通しがいいからかしら。でも網戸がぐらの重みでたわんでいた。ぐらの形がくっきり。むむむー■本日の晩御飯■餃子豚バラとゴーヤ炒めさつま揚げ野菜スープ(お約束)オレの体質は、ご飯で太るのでは、との疑惑が浮上したため、しばらくご飯抜きにチャレンジすることにした。でも餃子はやっぱ白米で食べるのが一番幸せだ。
クミのおうちにゴールデンのキャンディが遊びに来たよ♪エスアイルのムスメ、ガリの姉のアロハも遊びに来てダックス4匹が非友好的にお出迎え。吠えまくってごめんよ~。だけど、キャンディは動じることなく落ち着いたもの。■賢さが滲み出る横顔■ 「探せ」が得意。リモコンも見つけてくれるんだって!!!■惑星直列■ 手前からアロハ、ガリ、キャンディ■キャンディとガリ■ 毛色が似ているから親子みたい■おやつにツラレテ4匹集合■ キャンパパの躾上手を見習わなければ。大きな子と添い寝するのが夢だったのだけど今日は夢が叶ったよ♪っていうか、寛いでいるキャンディに無理やりくっついて寝転がったって感じかしらん。でも気持ちよかったー(^-^)大騒ぎの夜はあっという間に過ぎ去り。。。キャンディ、また遊びに来てね。次は吠えないでお出迎え。。。出来るといいな。。(弱気)■本日の晩御飯■スパム握りカツオの刺身豚の角煮ロミロミサーモンビール 枝豆 and more。。。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++恐怖のリバウンドから一夜明けた今朝、恐る恐る体重計に乗ってみた。なんということでしょう!!!!1kg減っているではありませんか!!!!!O型は肉で痩せるという噂、ホントだったのならこれからも肉で生きていくのだが。。
ダイエット第二戦が終わって、気が緩んだからか連日のゴーヤチャンプルーの食べすぎか。。。この2日で1.6kgも増量してしまった!!!これがいわゆるリバウンドってやつですかそうですか。もうだめ。。。ヨロヨロ■物思う夏?■ なぜ、ニンゲンは太るのかしら。。。とか考えているのか?なんでしょうね~この座り方は。。。寛ぎっぷりがイイネ!■本日の晩御飯■リバウンドの悪夢を振り払うべく、市川の焼肉屋へ!!(いいのかそれで?)特選セット 上ロース5枚、上カルビ5枚、牛タン5枚、ナムル、キムチ 卵スープ、ご飯、梅酒、ビール以前はこのセットの他に、牛タンを別にオーダーしていたけれど今はこれだけで充分。小食になったもんだ、オレも。昨日のV6の番組がカルビだった影響か、満席で珍しく30分以上待たされた。けど、待っている間に、ビールをサービスしてもらったのでご機嫌さ。哀しい事は肉食べて忘れようっと。
昨日はオレがもたもたしていた為、散歩に行かれなかったが今日はゴーヤチャンプルーもあるし♪カツオもあるし♪野菜スープもあるし♪すぐに散歩に出られるワン。ウキウキ気分で帰宅。でも時既に7時。一瞬迷ったけど、でも、まだ外は暗くない。ので、レッツゴーだぜみんな!夏は暑いから嫌いだけど、暗くなる前に帰る事が出来て散歩が出来るのはイイネ!!だけど。。良い事ばかりではなかったんだ。帰宅して、エスの足の裏を見たら。。。肉球の皮が剥けてたよ。まだアスファルト熱かったか!!■一皮剥けたイイ女?■痛くはなさそうなので一安心ではあるが気をつけなくっちゃだわ。■本日の晩御飯■ゴーヤチャンプルーカツオ刺身野菜スープダイエット生なんかね。。。体重が。。。。上昇気流って感じなんだけど。。まさか。。リバウンド???
■よぉよぉ、膝に乗せろよ、姉ちゃん■オレの脳内辞書では「おひじゃに乗せてくだちゃいな」と変換されているが、それは誤りであるらしい。。ホントにあいろうちゃん。。自分勝手で間抜けなオトコだけど、でも、そんなところも素敵なんだ。間抜けさ具合がなんともツボ。。。(最近の呼び名は「アイルとんま」ああ、なんてぴったり。。)こんなお顔で、乗せろ、と命令されると、ついつい乗せてしまいたくなるよ。。ああ断るのがつらい。オトコの魅力にはいろいろあるが、あいろうちゃんの場合、ダメオトコ故に、母性本能をくすぐるタイプらしい。ホストになったら、結構売れっ子かも??++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ところで。。今日は一週間振りにメニエール治療のため光線を浴びて来た。そのために3時半フレックスで帰ってきたので、病院が終わったら、エスアイルと散歩に行くつもりだったのに。。①とうもろこし茹で②ゴーヤチャンプルー作り③ダイエットスープ作りをしていたら、気づいたら7時半だった。。のろまな自分を呪う夏の夕方であった。■本日の晩御飯■とうもろこしゴーヤチャンプルーダイエットスープ今日もゴーヤラブ。どうやらゴーヤには脂肪燃焼を助ける効果があるらしい。加熱してもビタミンcが壊れないらしいし、益々ゴーヤ熱が上がったオレなのさ。明日のお弁当もゴーヤ。明日の晩御飯もゴーヤ。そして副食には脂肪を燃やすダイエットスープ。相乗効果を期待します。
昨日の予告通り、今日はぐらをお風呂に!!!ついでに姉であるえなもね。まずはぐらから。お風呂に入るのは、生まれてから二回目。さて、暴れるかな。爪出すかな。大泣きするかな。。心配したのに、ぐらったら、「いや~ん」と体をくねくねさせて逃げ出そうとはしていたけれど終始無言で良い子なのであった。肩すかしを食らったようなニンゲン達。ドライヤーも、微妙にいやがってはいたけれど、どこかに隠れてしまう、ということもなく櫛を入れると気持ち良さそうにごろごろ言ったりして。実は、ぐら、普段、ニンゲンがシャワー浴びているときもドライヤー使っているときも、必ず側に来てその様子を見ている子。(ニンゲンはとてもそれが嬉しかったりする)だからあまり抵抗が無かったのかも。だけど、えな。普段は温厚な彼女なのに、お湯をかけたら途端に「いやーーーよーーーいやーーーーーよーーーー」とこちらが虐待しているかのように大泣き。その上、逃げ出そうとして、オットにしがみつき、彼の背中には5本の爪あとがくっきり。。。結局、最後まで泣きっぱなしのえなだった。■盗撮!!ぐら入浴シーン■ 細いのね。。■一生懸命舐めてます■ ドライヤーでお手伝いさせてください!!■濡れ猫の会■ この世の地獄をくぐり抜けてきた(?)えな■完成!!ふわふわのぐら■ 洗う前とは手触りが全然違うの!!ふわふわ!!!それに、ぐらの白い毛の部分が輝くような白になってた。やっぱり、シャンプー剤って大切だと実感。おばあちゃま♪どうも有難うございました。ぐら、またお風呂入ろうね♪目指せ、温泉好きネコ!!!オレも、ドライヤーテクを磨くぜ。↑押すとコメントが変わるエンピツ投票ボタン
土曜日というのに、オットは昼迄横浜で仕事。せっかくなので、この日は中華街でランチをしようとずいぶん前から計画を立てていた。中華街なんて、何年ぶり!?(横浜行くのは5年ぶりくらい)わくわくしながら、何食べよう。とyahooグルメを見るも、写真じゃイマイチわからず。なので、出たとこ勝負でとりあえず行ってみよう!!自宅からは上野、東京と乗り換えて横浜までちょうど一時間。意外と近くてびっくり。まずは、横浜高島屋の某ブランドショップにてオレの誕生日プレゼントを買ってもらう。プレゼント買ってもらったのって、結婚以来、ハジメテカモ。。。。(この先10年分のプレゼントだと釘を刺されました)そして、開業したてのみなとみらい線に乗って、今日の目的、中華街へ。どこに入ろうか。。。混みすぎず、かといって、誰も入っていない店はいやだし。大きすぎる店もいや、かといって、小さすぎる店もいや。。。。とわがままな中年夫婦。炎天下の中、30分も歩き回っただろうか。「よし!さっき見た、行列の出来てた、お粥屋さんにしよう!!」オットの鶴の一声で小さな店だけど、お客さんでいっぱいだったお粥屋さんに決定。戻ってみると、さっきの行列はなくなっていて、相席ながらもすぐに入れる。ラッキーー♪と、店の外を見ると、なにやらテレビカメラと人だかり。ナンだろうと思いながらも、腹ペコのオレ達はさっさと店の中へ。ほどなくして、外ではスピーカーのでかい声。「・・・タケナカヘイゾウ・・タケナカ・・・・イシハラノブテル・・・」なんと!!!街頭演説行脚中の竹中平蔵大臣じゃあーりませんか!!人の良さそうな、垂れ目顔は、テレビと同じ。そして、平蔵に群がり握手を求める人人人。そうか!この店の行列が無くなっていたのは平蔵大臣のお陰か!!!平蔵大臣は、大勢の人だかりと共に、オレ達のいる店の前を通って過ぎ去っていきました。それと同時にまたもや行列復活。■平蔵のお陰で食べる事が出来たランチ■すじ肉粥(オット)スタミナピータン粥(オレ)豚バラ肉の煮込み小エビのチリソース煮中生(オレ)うまかった!!!粥、最高!!!どんぶり一杯に出てくるので、粥ともう一品だけで十分。粥はダシが効いていて、味もしっかりしているので満足度100%今日の店チョイスは100点満点であった。家に帰って、どんな店なのか、探してみたら、出てきた出てきた。今日行った、お粥のお店はここ中華街へ行ったら是非!!!オススメです。■ニンゲンの枕を使って眠るぐら■ 横を見るといつも枕元にぐら♪■お目覚めですか~■ あくびも可愛い♪■寝起きがいいでちゅね~■ 明日は、ぐらのおばあちゃまから頂いたシャンプーを使うため、生まれてから二度目のお風呂に入る予定のぐら。さて、どうなるか!!!
「あいろうちゃん!!!」「あいろうちゃんんんん!!!」意味も無く彼の名を叫ぶ。(声は2オクターブ高くして)すると彼は、どんなに離れたところにいても嬉しそうな顔をして、オレの元へ走ってやってくる。そして訳がわからないけど、なぜだか楽しい気分になるらしくオレに飛びついて顔を舐めまくる。そのまま訳がわからないまま、はしゃぎ始め家の中を駆け回ったり、ひっくり返ったり大騒ぎ。そんな姿が見たいから、今日もオレは家の中心で一人、「あいろうちゃん!!」と叫び続ける。 あいろうちゃん=アイルの最近の呼称。 アイル坊や→アイ坊さん→あいろうさん→あいろうちゃん と、変化。人様にはあまり見せられない、これも一種の変態プレイかも。。■アツアツ夫婦?■ エスのお口は美味しいらしい。(プチジェラシー)■本日の晩御飯■タンドリーチキンセット(\1750)・チキンと挽肉のカレー(ンマー!!)・プレーンナン、・チーズナン(2切れ)・ケバブ・タンドリーチキン・何とかという名前のチキン・サラダ・マンゴージュース(マンゴーラッシーにすればよかった)病み上がり後、久々の外食。偶然、友人Eも病み上がり(大風邪をひいて月曜から木曜まで休んでた)なので、立ち食い系はつらい。というわけで、久々のインド料理屋へ。この店のお勧めは「チーズナン」ピザのように丸くのばしたナンの間にとろけるチーズが挟まっている絶品。でも、ダイエットの敵かも。。。。やばい!!!
■香箱座り(鴨座りとも言う)をするガリ■ しかも、眠る一秒前。変な顔~♪ガリはネコのお姉ちゃんが2人いるので、自分をネコだと思っているフシがある。よく、ソファの背の上を歩いているし。落ちるなよ!!さてさて、飲薬始めて二日目。いやぁ~、すごいね!西洋医学は!!!あれだけの耳鳴りとめまいが、薬一回飲んだだけできれいさっぱり治まってしまったよ。(あと一日くらい休みたかったなぁ。。といってみたりして。嘘です健康一番)耳鳴りの無い生活って素晴らしい!というわけで(どうゆうわけで?)健康復活を祝って、今日は一年ぶりにゴーヤチャンプルーを作った♪オレの好きなものベスト3に入るゴーヤチャンプルー。(他には、鶏の唐揚げとか、カレーとか、カツ丼とか、 枝豆とか、ソラマメとか、エビフライとか、牛タンとか。。。 ああああ、ベスト3じゃ終わらないよお。あ、餃子も>閑話休題)ゴーヤと豆腐と卵と肉のハーモニーがたまらないネ!!割合としては、白米をおかずにゴーヤチャンプルーを食べた。と、いうくらいの量を食べました。もちろん、明日の朝もゴーヤチャンプルー、昼もゴーヤチャンプルー、うまくいけば夜もねっ。ああ楽しみだ。早く朝になれ~。■本日の晩御飯■(大量の)ゴーヤチャンプルースープ(もちろんダイエットの)鶏飯→鶏飯とは・・・鶏ももと生姜とニンニクと塩を炊飯器に入れて お米と一緒に炊いたもの。お好みでパクチーも。 超お勧め。しかし、カロリーは高そう。。。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++【私信】アロハニーゆめーーっ、今日は出迎えご苦労♪次回はエスアイルも一緒にね~っ。フラッグ、がんばれよーー