ゲームプレイ日記

2003年04月30日(水) 新ネオロマについて考える

『ブレスオブファイア5』の攻略本GETしました。
妹が持ってるのは、ど~も信用に足らなかったので…。
毎回お世話になってるファミ通の攻略本です。
さ~て頑張るぞ☆
来世を少しでも有利にする為に、現世で出来ることはやれるだけやってからギブアップするぞ☆
…ってことですよね、このシステム。
馴染めない。な~じ~め~な~い。

さてさて、新ネオロマの発表。
みなさんは喜んでいるのでしょうか。困惑してるのでしょうか。
私は…喜ばなかったなぁ。
何だか、次々とギャルゲーを作ってる会社と同じだ…と思った。
表の顔は、無骨な漢。
裏の顔は、色男。
しっかし、舞台は架空の宇宙でも異世界でもなく、多分現代。
しかも、学園物。
「こんな男いねぇよ!!」というツッコミが、よりリアルに!!より鋭くなりました!!
妹もこの新ネオロマには好印象を抱いていない御様子。
けれど、「文句言いつつ、結局プレイしてそーな自分が一番嫌。」とおっしゃってました。
そうなのよ、そうなのよ、問題はそれよ。
頼むよ、自分。しっかりしてよ。



2003年04月24日(木) 新生ネオロマ「もぉええわ…」

月に一度の憂鬱ゾーン。
発売日ですよ~☆Now on sale!!
何が嫌かって、いい年して中高生が読む物を買うことが嫌なのではなく。
大して読みたいと思わない物を、「買わないと…。」と強迫観念追われるかのごとく買うのが嫌なんですよ。
購入後はパラパラとチェックして、再び本屋の袋に入れて封印。
先月号は全く読んでないっす。勝った!!(何に?)

で、また新しいゲームが出るらしいじゃないですか。
その記事見た瞬間、何だか「もう、いいや。」と思いました。
強力タッグというより、利害の一致?
画面の中のキャラクターに現を抜かすことよりも、企業の掌の上で踊らされるのはもーこりごり。
てゆーかさー。
新しいの作るよりは、既存のゲームを1つずつ確実に作ってくださいよ、本当に。
発売日はまだ決まらないのかな、アレ。
とりあえす、新生ゲームはパソコン版らしくて一安心。
パソゲーはやらないよ、私はもう。
昔フェスタで会った人が、「アンジェだけで、『遙か』は未プレイです。お金かかりますから。」と言ってました。
今その気持ち分かります。
とりあえず、新生ゲームはやらない方向で。



2003年04月22日(火) 幸せだなぁ~☆

月曜日、「ごきげんよう」を見ました。
まさか、あの人から『バイオハザード』の話を聞けるとは思いませんでした(笑)。
『バイオハザード』って名前なら誰だって知ってるだろうけど、『コード:ベロニカ』とおっしゃられた時は、「本物だ!!」と思いました。
他の出演者の方も言ってたけど、「3時間以内にクリアして、ロケットランチャーを手に入れた!」と喜々として話していらっしゃる様子は、まるで子供の様でした。
あぁ、自分もやらないとな~。
「ゲームキューブになって、コントローラーが違うので操作しずらくなった。」と言ってくれないかなぁ~と期待したけれど、それは無理でした(笑)。

多分同じ日、株式のテレビを見たら、「カプコンはゲームソフトの開発、何作か中止に。」と言ってました。
何を中止にしたんだろ~気になるなぁ~。
ま、『バイオ4』は大丈夫だろうな、多分。

『ファイヤーエンブレム』のCM。
仲間を信じること、失うこと。
仲間の素晴らしさ、それを体感出来るゲーム、みたいな内容でしたが。
ゲームにのめり込んで周りが見えなくなって蔑ろにして、、クリアした時に気付いたら独りになってた…てなことになったら、目も当てられないネ!



2003年04月16日(水) Dカウンター80%、そして…

ボスとの戦いを経て、Dカウンターも80%近くなりました。
確実に…確実にギブアップせないかんだろな…。
どうせまた一からやり直しをするのに、これ以上先に進めるのも、結局意味無いよな…と思ったら。
妹に「ギブアップすると分かってても、次の周楽に進める為、私はギリギリまで頑張った!」と言われました。
でもなー。
死ぬと分かってて先に進もうとするのは、勇気じゃなくて無謀と言うんだぜ。
てな台詞が何処からともなく聞こえてきそうです。

で、絶対防御だか何だか知らないけど、意味不明なボスと戦ってる最中、もうどうでもよくなって、面藤テになって全滅させちゃいました☆
あ~あ。これからどうしよう。
妹の持ってる攻略本借りようかな。
でも、とあるボスの攻略法を読んでもらったら、「ニーナとリンは攻撃させずに援護を」と言われて。
補助魔法も何も持たない奴らがどうやって援護を!?…とあの本はイマイチ信用できません。
どうしましょ、ほんと。



2003年04月15日(火) Dカウンター70%越えた…

ゲーム再開した『ブレスオブファイア5』ですが。
Dカウンターが70%越えてしまいました。
こんなところで!?
3度目のギブアップ必至。
あ~あ。
人生はたった一度きりだから美しいのになぁ…。

でも、こーゆーのがあると、「もぉいいや。」と、ゲーム投げ出しちゃう人が出てくるのではなかろうか。
ゲーム会社的には、購入してくれさえすれば、それでも構わないのかしら?
魂を削って作ったモノを世に出す以上、やっぱユーザーの心に刻まれて欲しいのではないかと思うが…。
あぁ、空回り。
ついて来られないヤツは、ついて来なくていいぜ!!…は厳しいよ~。
かといって、簡単なゲーム作ったら、それはそれで文句言われますしね。
微妙な匙加減か…。

新生「鉄腕アトム」見ました。
でも、この前NHKで見た、元祖の方がよかった。
白黒だし、CGなんて使ってないけれど。
視覚以上のものに訴える何かがあったと思います。
アトムの優しさって、天真爛漫な優しさじゃなくて、否定されることを知ってる優しさなんですね…。
主題歌、何であの歌じゃなかったんだろ…。



2003年04月14日(月) 『ブレスオブファイアⅤ』そっちのけで『遙か2』全股成功!!

いや~燃えましたネ!!
『ブレスⅤ』のちょっとした息抜きのつもりで、『遙か2』を始めたのですが・・・。
以前失敗した、全股攻略データの途中からやってみたら。
また失敗!!
畜生!!・・・と悔しいこと悔しいこと。
綿密な計画を立てて、最初からやり直しました。
そして、見事全股成功!!11種類12人同時攻略!!
良かった良かった。
「恋愛シミュレーションゲーム」であるのに、「恋愛イベント」よりも・・・こう、自分の立てた計画通りにコトが進んでいくことがすごく楽しかったですね~。
それで、妹に「全股成功!!」と喜びのメールを打ったなら。
「早く『ブレスⅤ』クリアしろ。」と返事がきました。
淋し・・・。



2003年04月08日(火) それはないだろ『ブレスオブファイアⅤ』

何か微妙だ・・・と思いつつ。
一度クリアした妹に指南を受け、順調に進んでおります。
そして遂に出た「空へ行こう」発言。
やっとだよ。頑張ろうっと。

で、デンジャールームで頑張って戦ってたらソル入って。
ソル終ったら・・・フィールドに落ちてた戦利品のアイテムがサッパリ消えていました。
なんじゃそりゃ。そんなのあり!?
説明書読み直したけど、そんなこと書いてなかったじゃん!
も~ちゃんと買いとけよな!!と久々にゲームに怒りました。
というより、私が気付くのが遅過ぎたのか・・・?

ソルと言えば。
私序盤で面倒になって、2回ほどギブアップしたので、ばんばんソルが入るんですけど・・・。
有り難味もないな。

でもセーブが限られていて、はらはらどきどき。
あまり楽しくないスリリングさですね。
『ゼノギアス』やってたときも思ってたなぁ・・・。
「はやくセーブさせろぉ!!」と・・・。
とりあえず、長いダンジョン明けのボス連戦は止めてネ。

セーブが出来ないものだから、長時間プレイする気力もなくなって。
ちょっと『遙か2』でもやろっかな、と。
とりあえず、全股失敗データをロードしてみたら。
やば!!1時間も計画練っちゃったよ。
今度こそ全股!!と気合入ってしまいました。

ピンチ!!『ブレスオブファイアⅤ』
って、このゲームやればやるほど『バイオハザード』っぽいですね。
現在、何とか建物の西側にいます☆



2003年04月04日(金) 何か微妙な『ブレス5』

祝☆『サイレントヒル3』発売日決定!!
いや~、めでたいですね。
これを機に、『サイレントヒル2』をベスト化して欲しいですね。
今度はちゃんと買うので…。
2→3の連携。強力!!

さて、『ブレスオブファイア5』始めたのですが…。
説明書読んでる段階で止めたくなりました。
昔は新しいゲームの説明書読んでるだけで楽しかったのだが…。
もう若くないのかしら(涙)。
で、実際やり始めたものの…続かないんだなぁ~。
あの特殊すぎるシステムに馴染めないぞ!
と言いつつ、すでにギブアップすること2回。
しかもニーナに会う前。
ヘボっ!!
ギブアップして1からやり直せる人生なんてないぞ!
こりゃリセットより質が悪いぜ!
…何て思いつつ。
あー速くニーナに会いたいなぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


流見 [MAIL]

My追加