腰越駅前のレシートを見たとき妹に 「コルダ横浜ツアーと遙か3鎌倉ツアー。 どっちか行けるとしたら、やっぱり鎌倉よね?」 と聞いたら、 「そうだろうね。 コルダのEDスチルの場所、巡ろう巡ろうと言いつつ、 遙か3が出たらすぐ鎌倉行ったもんね。」 と答えが返ってきました。 先日、長岡天満宮にツツジを見に行きました。 遙か3で景時さんを探しに行った場所ですね。 でもそれより、遙か2で怨霊を倒した場所というイメージが強いです。 遙か2万歳!
未来の方のコナン少年、最終回見られませんでした。 くそー!
2005年04月26日(火) |
遙か八葉抄プレイ日記(仮) |
遂に手元に届きました。 1好きの方には申し訳ないのですが…。 手にしてもあんまり感慨深くなかったです。 1はもうお腹いっぱいなのです。 妹がとりあえずやり始めました。 OPアニメ。 まんまTVアニメですね。 ちょっとくらい手を入れても…と思ったのですが。 どうですか?(誰に聞いてるんだ) 音声も面倒くさがらず、全部録り直した方が良いのでは…と思ったり。 頼久さんと言うより頼忠さんぽかったです。 鷹通さんはスローリィだし。 永泉さんは可愛かった(笑)。 妹が「あかねちゃんは最初からみんなに信頼されてて良いね(腕白小僧は除く)。」と申してましたが。 私は0から信頼を得た花梨ちゃんのが良いな、と思います。 遙か2万歳! こんな私ですが、やっぱり八葉抄はプレイします。 遙か八葉抄プレイ日記(仮)、始まり始まり~(の予定)。
2005年04月23日(土) |
ネオロマなレシート。 |
財布の中にいっぱいになっていたレシートを整理して処分しました。 でも中には捨てられないレシートも。 ・3月10日(木)とあるコンビニ腰越駅前店 ・同じ日とあるコンビニ七里ヶ浜店 ・3月12日(土)とあるハンバーガーショップみなとみらい店 ・3月13日(日)とあるコンビニパシフィコ横浜店 ・04年12月22日とある家電量販店 お買い上げ商品は「ハルカナルジクウノナカ」(原文ママ) ネオロマ! つーか、遙か。 腰越・七里ヶ浜の方は、もう行けないだろうから永久保存。 もっと他の場所でもコンビニ行けば良かったなぁ。 3月12、13日のは忘れられない想い出として。 「ハルカナルジクウノナカ」はいろんな意味で(笑)。 買ったのは勿論「遙か3」です。 TVのチャンネルをいろいろ変えていたら、ふと見たことのある顔を発見。 浪川さんでした。 フェスタで見たときよりはじけてたなぁ~。
サヴァイヴの後ということで、そのまま木曜19:30を見続けたら。 そのままちょっとハマってしまいました。 少年少女って良いですよね。 ラナちゃん可愛いです。 モンスリーさんも以前から好きでした。 某ゲーム(笑)で信頼関係不信になってたとき、コナンとモンスリーさんの信頼は心に響きましたね。 来週は最終回ですか? 「大団円」だということで楽しみです。 その後の「まいにちすくすく」、サヴァイヴで見慣れたOPが変わってましたね~(笑)。
妹がブレスⅤをやり始めました。 スタオ3はどうした! てか、サイレンはどうした!! 何か「久々にやりたくなった。」らしいっス。 ブレスⅤは攻略本がないと出来ないです。 大・丈・夫な本には大変お世話になりました。 ブレスⅤはセーブが独特なんですよね。 何の制限もなく出来るセーブは素晴らしい!と後に実感。 このゲームではヒロインニーナよりリンの方が好きでした。 どうした私の薄幸萌え!?
遙か八葉抄のキャラクターコレクション百虎篇をようやく聞き始めました。 鷹通さんの曲は遙か祭全公演計6回聞いたので、ちょっと覚えてます。 一方、友雅さんのは4回聞いたけど、あんまり覚えてませんでした。 鷹通さんのは「もしかして継母!?」事件があったので、インパクトが強かったようです(事件て)。 あの後、「貴女に授かりし光」をビデオで見て感動。 ゲーム「八葉抄」やるときは鷹通さんを優先してやってみよう!と思いました。 確か継母のことイベントで何か言ってたような気がするので。 ちなみに「八葉抄」は買ってるけど諸事情により手元にないのです(涙)。 しかし今回の百虎の歌。 神子以外の女(ひと)のこと歌ってるように聞こえますね。 「Cure!17」を見たら、井上さんもそのようなことを。 友雅さんはともかく、鷹通さんは神子より継母に対して、の方が好み&感動なので。 「あなた=継母」だと思っておきます。 そして、谷山さんの「Daydreamin'」買ってしまいました☆ この曲大好き。 結構ツボ。 ところでアニメ。 最終回見れなかったー!! 兄ちゃんと先生はどーなったんだぁ! (そーいや遙か3でも兄ちゃんと先生だな) 気になって仕方ないです。
2005年04月18日(月) |
もう1度スタオ3~競兎~ |
可愛いミナちゃん&ノキア兄妹と再会。 あのミナちゃんなら絶対フェイトに飛びついて抱きついてくれると思うのですが。 そーゆーシーンはなし。 残念…。 しかし。 ごめんねミナちゃん…。 フェイトのお兄ちゃんは只今賭け事三昧です。 というか、本当はあんまりやりたくないんだけど。 バーニィレース。 別に面白くないよね。(こら!) 折れた魔剣を手に入れる為に仕方なくやってます。 早く先に進みたいなぁ。 現在52P。 やっと半分。
2005年04月16日(土) |
もう1度スタオ3~有鈴~ |
妹のお気に入りキャラはアルベルだそうです。 「アルベル可愛ええなぁ。」と言ってました。 か、可愛いか!? 格好良い、ならまだ分かりますが。 ヒーリングの言い方も格好良い、と言ってました。 そのヒーリング。 アルベルはクリフにしまくってました。 仲が良いんよ…と言いつつ、きっとフェイトのHPがあんまり減らなかったからでしょうね。 まだ「少しは役に立つ。」と言うお礼なので、感情値が高くなったときが楽しみですね。 一方私の方は。 またアイテムクリエーションばっかやってます。
見ました。 やっぱりいろいろ興味あったので。 でもやっぱ私らは違和感ありますよねぇ。 妹とあれこれ言いながら見てました。 で、スネ夫。 格好良い声を持ってるのに、これに時間を取られるのは勿体ないなぁ、なんて思いました。 これでも大学になっても映画を見に行ったドラファンです。
2005年04月12日(火) |
もう1度スタオ3~接触~ |
惑星ストリーム→レコダ→ジェミティを経て。 エリクール2号星へ帰って参りました。 慣れ親しんだ場所なので、何だかホッとします。 で。 ちょっと弱気になったフェイトをみんなが励ましたのですが。 そのとき、ソフィアはフェイトの手をギュッと握っておりました。 こ、こらー! 可愛いとはちょっと思いつつあるが、そこまでは許してねー! こちらとしては是非ともネル姉さんの手を握りてぇ! もしくは、クリフに握ってもらいてぇ! …前者はともかく、後者は有り得ないですね。 実際そんなシーンがあったら「やり過ぎだろ。」と思うだろうな(笑)。 ので。 頭ぐりぐり「いい子いい子。」でも可。 可って何だ。
妹が「SIREN」をやり始めました。 私が大・丈・夫な本を見ながらナビをしています。 が。 全然こっちの言うことを聞かねー! 走っても大丈夫だっつってんのに、走らねー! ま、「ライト点けても大丈夫。」と言った矢先に狙撃手に攻撃された前科があるので、無理もないかもしれませんが。 志村のじいさんの「初日/18時19分59秒」。 死にまくってましたねー。 妹も狙撃銃を扱うのは苦手のようです。 代わりに自分がやったら・・・。 さくさくと進めました。 前はまごついた、トロッコを見張る狙撃手も瞬殺。 成長したなー、自分(感動)。 でもサイレン小屋上の狙撃手に見つかって殺されること3回。 成長・・・したのか?
2005年04月09日(土) |
ネオロマ配分・番外編 |
最近は妹とカラオケに行くと、締めに「遥か、きみのもとへ…」を歌います。 遙か祭の感動が甦って盛り上がります。 パートは 天真くん→妹 詩紋くん→私 イノリくん→1番私、2番妹 妹の本命が天真くんなので。 イノリンは長いので交代に、です。 ちなみに…。 これが遙か2だったら。 勝真さん→妹 彰紋くん→1番私、2番妹 イサトくん→私 妹の大本命が勝真さんなので。 その上、彰紋くんLOVEなので。 さらに、ちなみに…。 これが遙か3だったら。 九郎さん→妹 弁慶→1番私、2番妹 ヒノエ→妹 ですね。 私が全部違うキャラです。 ま、「もしも…」の話ですが。
遙か初のOVA「紫陽花夢語り」を見ました。 ずっと前にDVD-BOXになったやつです。 遙か2のOVA下巻をまた見てて。 「やっぱ2は良いねぇ。」を妹と語り合った後に、「夢語ってみるかぁ。」と見たのですが。 いや~。 上巻。 ツッコミ所満載でしたね! 絵が・・・。 遙か2を見たあとだから尚更です。 展開もスピーディでしたし。 で、下巻。 年月を経て、絵が・・・。 綺麗に仕上がってました。 ツッコミ所がなくなってつまんねぇ、とか失礼なことを妹と言いつつ。 しかし下巻。 玄武萌え! 永泉さんのシーンセレクション3つ目をエンドレスで見てても良いくらいです。 いや~良かった。 とりあえず、このOVAはいろいろすごかったです。 あと声優さんのインタヴュー。 友雅さん風に言えば、「若いねぇ・・・。」と思いました(笑)。
2005年04月07日(木) |
もう1度スタオ3~遮断~ |
やっぱり惑星ストリームでLv95まで上げることにしました。 現在Lv94。 もーちょっと。 そのついでにバトルスキル「スタン」のLvも上げてます。 こっちは中々上がらないっス。 最近はお礼を言われたくてヒーリングしてマス。 HPもっと減ろよ!みたいな(笑)。 せっかくお礼を言ってくれているのに、敵の攻撃を受けて途中で遮られることもしばしば。 こらー。 妹の方はアルベルが仲間になったところです。 あの人は感情値が高い場合、どんなお礼を言うんでしょうね。 興味津々です。
漫画の月森くんは、どーしてあんなにサービスショットが多いんでしょうかね。 目のほよ…いやいやいや。 少女漫画における「ヒロインの逆ハーレム状態」が好きじゃない私。 土浦くん、火原先輩は確実に香穂子にホの字なので。 月森くんは惚れてくれるなよ…と思ってましたが。 今月号見て思いました。 月森、惚れちゃえよ!! でも、何人もの男の間で揺れ動く乙女心…ってのは私的に興味ないので。 香穂子にはさっさと相手を決めて頂いて。 漫画のアンジェみたいな展開になって欲しいですな! 間違っても「特別曲付き7人珠玉ED」にはならない様に(笑)。 で、やっぱり月森くんの髪にはトーン貼って欲しいと思いました。
2005年04月04日(月) |
もう1度スタオ3~不在~ |
久々でスミマセン。 年度末、年度始めは忙しいっスな。 さて…。 惑星ストリームのLv上げはもういいかな。 次に進もうかな? 本屋にて。 スタオ3の小説の最終巻をちょっと見たら。 登場人物紹介に、我がネル姉さんが居ませんでした。 なんてことを!(BYセリーヌさん)
|