晴れも褻も ~ハレもケも、と読みます。私らしいかなと。
- 2008年04月23日(水) to see what they want me to be
最近、つくづく、受動的な人生だなと思う
基本のスタンスは変わってないけどね。
何かがあって、そこに行くのに必要なことをやるだけ。
今は、その「必要なこと」が全て与えられているというだけ。
私はどうなっていくのか
彼らは何を見せようとしているのか
それは見たい。
道のりは仕事と勉強の積み上げ、それだけ、そうだね。
*
やたらと戸惑ったのは、
私が、「こうじゃないかな」と思っていたことと
順序が逆になったから。
ともあれ、異動は確定の方向。
#で、そのloveは何?
- 2008年04月18日(金) 未定
まだ、戸惑ってるってだけだ
自分すらわからんのに、人に言うことじゃない
- 2008年04月13日(日) つれづれ
君をずっと好きでいたかった。
いろいろ思うことはあるけど、
今は、これだけ。
あー
仕事に没頭しようにも
けっこう本気で戸惑っていたりする
- 2008年04月04日(金) サクラノオト
こういう表記、好きじゃないんだけどね
見すぎたんだな、最近。
+------
桜が咲き進むと、
花びらのふれあうような、
わさわさ、さわさわ、という
音というか空気の振動が伝わってくる
今年も春が来た
しごとがしあわせです。
って下書きの時点では書いてたんだけど、
今日はあんまりそういう気分じゃない。
別に仕事で嫌なことがあったわけでもなんでもないけど
単にタスクが詰まってきて、幸せとか感じてる(気持ち的な)隙間が
なくなったのかな。
それは緊張感という点で良いような気がする。
+------
仕事があって、趣味があって、友達がいて
…それ以上を望むのは、贅沢というものなのかな。
なんともいえない気持ちになった帰り道、
地元の桜はそれまでに見たどの桜より
やさしく目に映った
+------
今の職場は東京タワーの目の前です。
どうだいいだろう
芝公園を上から見渡すと、芝公園、東京タワー、増上寺、プリンス、
その間に色を添える桜。これを一望というのだな。
軽く自慢でした。
***南の島の写真をアップしました。→こちら***