遊戯王感想とか雑文とか(遊戯王の謎)
日記&アニメ感想の目次|前の日|次の日
2023年04月24日(月) |
GWの予定と今年もVジャンプ定期購読継続とアニメ「地獄楽」感想と漫画「遊戯王OCG-STORIES」感想とアニメ遊戯王感想 |
ゴールデンウィークの予定です。
28日:雑談板出没 -お休みー 8日:雑文出没(平常運営)
よろしくお願いします!(´ω`)ノ
■今年もVジャンプ定期購読を継続しました。 値段に見合った充実度をお願いしたいです。
■古代中国の武器を調べています。 「鉄鞭(てつのムチ)という武器を知りましたが、竹のように節を作ると細身ながらも強度を保てるんだそうです。 日本ではあまり見たことがなかったので興味深いです。 雰囲気としては一角獣の角のようです。 古い漢字を見続けていたら夢の中で追いかけられました!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 台東区の書道美術館に青銅器の展示があるようなので行ってみたいです。
■「地獄楽」 4話 感想 今回もキモ虫と異界の巨人だらけでした。
よく似た顔の巨人像をラオスで見たことがあるので貼ってみます。 ラオスやタイ北部にこういった異質なデザインの仏像を並べた公園がありました。 こんな恐ろしい鬼に頭を齧られるのはイヤですね。 数珠を首からぶら下げた巨人たち…何者なのか本当に気になります。 それにしても杠(ゆずりは)の衣装はけしからんですね!ヾ(´∀`*)ノ ダメだよぉぉ。 横から丸見え!? どうしたってはみ出るでしょ、アレは!! 私の推しの民谷巌鉄斎は意外と常識人でしたね。 付知(ふち)との組み合わせも気に入っています。
------------------------------------ ■「遊戯王OCG-STORIES」感想 閃刀姫編 第13話 決意
ロゼって実は…と思わせるような慌てぶりでした。 自分の正体を知っていて行動しているのだとしたら…見方が変わりますね。 敵も味方もいなくなってしまい、これから話はどこへ向かうのか…。 とりあえず私もシエラさんの安否が気になってます。 あの骸骨さん…。 座ったままキレイに肉が落ちててビックリです。 餓死? 大量殺戮兵器の性能はどんなモノで、それはまだ機能している状態なのでは? 色々と心配です。
----------------------------------- ■ゼアル再放送感想
ナッシュ覚醒でしたね。 古代の闘いでドルベだけ白馬に騎乗しているのが面白かったです。 今回は古代にあった出来事を再体験しているようでしたが、璃緒の仇討ちに燃えるナッシュはカッコいいです。 敗退するベクターの情け容赦ないところの描写が良かったです。 やはり悪役はこれくらい外道じゃないと。 エリファス…心配性がヒドイ!そして物事をすべて悪い方に考えすぎ!! せっかくエナたちが遊馬のカオスで元気になったのに、それも否定だし。 上司が聞く耳もたない唯我独尊タイプだと部下は苦労するという典型みたいな話でした。 デュエルも一方的な感じでしたね…シャイニング・ドロー。 でも遊馬も強くなりましたね、必死に闘う姿がカッコ良かったです。 しかし残りライフが100…、もうギリギリのところで終わりました。
2023年04月23日(日) |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第55話「第8宇宙人中学校」 |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第55話「第8宇宙人中学校」 ---------------------------------------- 【今日のお言葉】
アサカ : 自分に嘘はつくまい!私もまた…O(≧▽≦)O ダイスキ! だからイケメンを過去に送ってはダメだと言ったではないかぁ!ヽ(`Д´)ノ まさかアサカまで遊我に惚れていたとは! まぁ…気持ちは分かります! 優しい性格と声がたまりませんよね!(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー 天才肌なところも良いし、熱中する姿もなぜかカッコ良く見える! しかしユウナの遊我を見る目がまた可愛いからなぁ。 友人として一歩引いてしまう気持ちも分かりますね。
転校生として挨拶するユウディアスが可愛かったです。 バリベルギャーまで頭下げててキュート!Σd(゚∀゚。) 学ランも似合ってましたね。 それにしてもガニ代の袖口をパンパンにさせた二の腕が凄すぎ! どうやって袖を通したんだと小一時間問い詰めたい!
デュエルも女同士の闘い!盛り上がりました。 やはりアサカはデカイモンスターを使う姿がカッコいいです。 まぁデカイだけじゃなく、複雑怪奇なモノが組み合わさっているのも圧迫感あって面白く感じました。 そして遊歩の長い名前の「ブルー・トゥース・エンハンスド・バーストドラゴン」の艶感ある肌もキレイでした。 勝負はアサカが勝つかと思ったのですが遊歩が勝利しましたね。 でも生徒会長という役職はアサカにお任せするようですが、もともとヤル気がなかったし、良い選択だったと思いました。
最後にマナブをニャンデスターのシーンが流れましたが、上司には逆らえないですね…(´;ω;`) 探し物のアイツのカードとは? 「お前が自分で探しに行けぇ!」 ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノ …と言いたかったです。
2023年04月17日(月) |
タッチペンでお絵描きとアニメ「地獄楽」感想とアニメ遊戯王感想 |
 タブレットでお絵描きしたい!O(≧▽≦)O でも金は使いたくない!! …というわけで、スマホをタブレット代わりに使えないかと思い、ちょっと挑戦してみました。
「Google Keep」をスマホで開き、お絵描きして保存→PCで加工。
ここまではOK! マウスで描くより線がなめらかなのが良いですね。 問題はタッチペンかな…慣れるまでもうちょっと練習しないと。 なぜか背景が灰色なのが謎ですね…。 フォントは「暗黒ゾン字」です。
■セレクションボックス Vol06を15個ほど開けてみました。 「破壊竜ガンドラーギガ・レイズ」出ました。 目当ての「リビングデッドの呼び声は出ませんでした。 ミッションはレベル40の鉄男に3回逆転勝利すること! ちょっとしたことでミスったりするので難しいです。
■「地獄楽」3話 感想 今回も血だらけでした。 中華武侠ドラマを見すぎた目には画眉丸と佐切の刀での斬り合いが新鮮に映りました。 なにしろ中華はクルクル回転しながら戦うし、剣なので基本片手だし。 神仙郷…行ってみたいですね。 琉球国のさらに彼方…与那国?台湾?ぐるっと回って中国?? まさかムー大陸とか!? 想像すると楽しいです…。 ところで最後に出てきた異形の神々…超好みです!゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ 画眉丸の奥さん、人間が出来すぎてて逆に色々と疑ってしまう。 あと私の推しは「民谷巌鉄斎」です!(ノ∀`*)キャー♪
----------------------------------- ■ゼアル再放送感想
いよいよ戦場がアストラル世界になりました。 エナと愉快な仲間たち…見た目が弱弱しくて、最初から負け組みって感じでした。 感情の良い悪いをどうやって切り分けるのか…不思議な科学力です。 それと遊馬に手を握ってもらうと病気が良くなる? 映ってなかったけれど、握手会のような状況になっていたんですね。 そしていきなりうっとおしいエリファス登場! 上から目線が気に障りますね。 虹クリボーは頼りにならないけど可愛いので許してしまう! 遊馬パパ…まさかのビデオレター! 息子がこんなところにまで来ると本気で思っていたようで、準備の良さに唖然でした。
2023年04月16日(日) |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第54話「ユウナの決意」 |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第54話「ユウナの決意」 ---------------------------------------- 【今日のお言葉】
ニャンデスター : ニャンデスターだワン!(゚∀゚)ノ なんでワン!なのよぉぉぉぉ!・゚・(つ∀`)・゚・ おまけに監視されてる!? 竜宮兄弟が登場してから大丈夫なのかと心配していたら、やっぱりこんな生活していたんですね。 ワン!とニャンの違いは何? フェイザーは犬派なの? ネコ派としては気になるニャンデスターの態度でした。
気になると言えば、ユウナの色違いバージョン登場はちょっと戸惑いました。 「弱いアタクシ」は可愛いけれど、こんな自分会議をしていたなんて! 悩む前に行動する子かと思っていました。 でも今回、本当の自分の気持ちに気がついたのは良かったですね。 …っていうか、”アイツ”への恋心に気がついたというか。゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ しかし遊我さん…過去へ行ってしまったのか…。 イケメンが過去に行くと未来が変わっちゃう可能性が出るので心配ですね。 たとえばユウナと結婚とか…。
セレブローズ・ファビュラス・マジシャン!! 美人!! 叶姉妹の美香さんを思い出しましたょ。 良い匂いがしそうなモンスターは大歓迎です。 ユウナが勝つかと思ったら…マナブがマキシマム召喚! 残念ながらモンスターを全滅させられて負けとか…残念でした。 やっぱマキシマムは強い! そしてカードにさせられてしまいましたね…(つД`) そのカード、言い値で買おう! ユウナのデッキは好きです。 女の子らしいファッション可愛い系のデッキって少ないし。
2023年04月10日(月) |
篆字画像検索が楽しすぎる!とアニメ「地獄楽」感想とアニメ遊戯王感想 |
日ごろからお世話になっている国文研データベースが4月1日からリニューアルし、使いやすくなりました。 今まで使う機会がなかったデータベースを使ってみたりするのが楽しいです。 特に蔵書印コレクションツールの「篆字画像検索」がすばらしい。 文字を載せるだけでAIが瞬時に似た字を探し出してくれます。 いままで六書通を1ページづつめくって探していた時間はなんだったのだろう…と思う瞬間ですね。 AIなんて自分には関係ないと思っていましたが、漢字検索に関してはまさにありがたいの一言です。 家に居ながら…そして無料!!嬉しい!ヾ(´∀`*)ノ というわけで参考の絵図を載せてみました。 このロケットみたいな絵が実は「亨」という漢字なんです。 漢字は多くの消え去った文字の上に今の文字があるというのを痛感させられます。
■「地獄楽」2話 感想 今回もポンポン首が飛びました。 刀に怨念のようなモノが浮かび上がるという描写、中華の武侠モノにもよく登場します。 ああいうのは誰が最初に言い出したのか…すごく興味があります。 刃に映った顔が誰なのか分かるものなのだろうか…と思ったりします。 佐切にはこの仕事、向いてないのではないかと思わせる場面もありました。 あの白装束のお武家さんも可哀そうでした。 体から草花が生えるなんて…。 公式サイトを読んでみると、なかなか難しい内容ですね。
----------------------------------- ■ゼアル再放送感想
カイトが蚊の毒に侵され、V兄さまに攻撃!! しかし師弟の絆がピンチを救う!!!という回でしたね。 美しい師弟~♪お腹いっぱいでした。 最後、デレデレしているように見えたのは私が腐っているせいなのでしょうか。 遊馬がアストラル界に行く前、小鳥と見つめ合うシーンが良かったです。 ほんと仲良いですよね。 仲が良いのを隠さないのも良いですね。(´ω`*) デュエルは蚊のライフ8000ポイントを一気に削りましたぁ! この一撃は本当に爽快感がありました。 あとデカすぎる銀河眼が凄かったです。
2023年04月09日(日) |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第53話「遊飛やさぐれ列伝」 |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第53話「遊飛やさぐれ列伝」 ---------------------------------------- 【今日のお言葉】
遊飛 : 腐った負け犬みたいなオレなんかに、何が出来るっていうんだよ。・゚・(つд`)・゚・。 腐った負け犬…ドロドロに溶けた状態の犬ですか!確かに臭いそうです。 遊飛がどうして自分をそこまで追い込んでしまうのか…ちょっと理解できませんでした。 デュエルに割って入ってアイツを助けていたら…とか思っているの? アイツを取り返すことを条件に竜宮にデュエルを申し込むとか? あの場でそんなことをしても、負けて一緒にカードにされてしまったでしょうね。 遊我が言った『言葉』がさらに遊飛に追い打ちをかけた? とりあえず悩まないで、早く元気になって欲しいです。
竜宮…なかなか保守的な考えなんですね。 良い異星人ばかりではないから、排除したいという考えになるのも理解できます。 でもこの世界は優しさで出来ているので、もう少し柔らかい対応をして欲しいところです。
デュエルですが、竜宮のアプサラス!! 顔が怖すぎ!∑(´□`;) ヤメテー!! 深淵海竜アビス・クラーケン!イカですね♪ 脚の顔からビーム、本体のクチからもビーム!こっちも怖い!。。゛(ノ>_<)ノ ヒィ 竜宮兄のモンスターが最初からクセが強くて泣きそうです! アイツ…カードになってしまいました。 誰が解放してくれるのか…予想では「コイツ」君?それは誰??
墓地のモンスターを素材にフュージョン召喚も驚きました。 「魔導騎士セブンス・チャリオット」がカッコいい! 美しかったです。 虎ちゃんが馬車を引くなんて…トラ猫好きの憧れですニャー。
ダマムーは何をしていても可愛いですね。 学ランを着ていたけれど…学校へ行くの? 意外と似合っていて、これはモテるだろうな~と思います!
2023年04月03日(月) |
キャノンバーンとアニメ「地獄楽」感想と漫画「遊戯王OCGストラクチャーズ」感想とアニメ遊戯王感想 |
■Vジャンプ5月号の「レジェンドデッキヒストリー2000~2002」ではキャノンソルジャーと血の代償を紹介。 「キャノンバーン」 を国際大会を制した高火力デッキと紹介していました。 ならば自分のデッキに入れてみるかとデュエルリンクスで確認したら…持ってない。 配信されていないのですね…(ヽ´ω`) ショボーン とりあえずレシピに載っている「岩石の巨兵」をカードトレーダーでゲットしてみました。 このレシピでデッキを組める日がいつ来るのか…ちょっと無理そう…。
■大雪海のカイナが終わりました…。 うーん、どうなんだろう…。 大切なものを燃やしたり、でも実はそれほど重要なモノじゃなかったり…。 敵があっさり降伏したり…。 最終回で一気にあれこれまとめられて、頭が追いつきませんでした。 映画が公開されるそうなので、そっちでもう少し深く物語を追うのかもしれませんが…。 シドニアとのつながりなどが出てくるのかと期待していたのでちょっと残念に感じました。 でも世界観は好きです。
■「地獄楽」1話 感想 処刑のミニ知識がすごく役立ちます。 特に首切りに関しては更に深く解説してくれたらもっと良かったです。 いずれ話の中で再紹介あるかもですね! 主人公の動機が妻への愛というのも良いです。 入口が単純なほど奥行きが出て来たりするし、期待したいです。
------------------------------------
■「遊戯王OCGストラクチャーズ」感想 第46話ビートルーパーvsスプライト
因縁のデュエルは続きます。 それを見守るアゲハ店長と副店長護武さん…。 うーん、護武さんて髪型がダメなのかも…(髪ないけど)。 今風にしたら意外とイケメン度上がるかも! ストロング十九は昆虫系なので、「G」のカードがふわっと登場したりします。 「G」…あの虫を想像しちゃうので毛嫌いしていましたが、意外と使えるカードかも!? これから注目したいです。 そして登場した「デビルドーザー」。 もう古のモンスター扱いなのかと思ったら、まだまだ現役最前線で頑張っていることに感動でした。 今のところ、ストロングが優勢? 天道がかなり精神的にも追い詰められてきたようなので、どう対応するのか楽しみです。
------------------------------------ ■ゼアル再放送感想
美形のカイトとVが並んで出てくるシーンが多めの回…目の保養でした。 この二人、とりあえず「師弟」なので、師弟萌えの私には刺さりますねぇ~゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ 今回も遊馬がアストラルに会いたい病を発症し、周りが巻き込まれる話でしたが、観ているこちらもシンドイです。 それにしてもあのアヤシゲな機械で遊馬をアストラル世界へ送り飛ばすって、すごい危険なことを考えつく師弟たち。 帰りはどうしろと? 遊馬も思考がメチャクチャで「もう行っちゃえ!」モードだし…(誰か止めて!) デュエルは「蚊」さんですが、大きいモンスターが嫌いなのに、闘う相手は天蓋星(ダイソンスフィア)とか銀河眼とか…。 この巨大モンスターたちをどうやって倒すのか次回が楽しみです。
2023年04月02日(日) |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第52話「帰ってきたユウディアス!」 |
遊戯王ゴーラッシュ感想-第52話「帰ってきたユウディアス!」 ---------------------------------------- 【今日のお言葉】
テロップと花火 : わかりあえた率 100%達成!!ヾ(´∀`*)ノ なんとあっさり戦争が終わってしまった! ラッシュデュエルが凄いのか、スタッフの手抜きなのか…(^ω^#) でもまぁ、平和が戻ってきたので良しとしましょう。 ユウディアスの後ろで微笑むズウィージョウにドキドキ♪ そして握手を交わす二人のラブラブっぷりも良かったです~(゚∀゚*)ハニャ~ン これでしばらくズウィージョウは登場しないような感じですが、でもピンチの時には来てくれるんだよね!?
新キャラの竜宮兄弟! イケメン兄弟…これは良いです!∑d(・ω・´) 弟くんの方が好みだなぁ~青髪似合ってます! 二人ともデッキは水属性かな? 期待しちゃいますね♪ 公式サイトではまるで主人公のように登場してますが、問題ないのでしょうか。 おそらく、これからバンバン目立つんでしょうが、キャラがかぶってしまったマナブとニャンデスターの扱いが気になるところです。
中学生になった遊歩!セーラー服が可愛い! そしてやさぐれた遊飛!意外と短ランが似合ってる!髪型もよいぞ! うっとおしい親戚のおじさん呼ばわりされてしまったユウディアスでしたが、この積極的な接し方は大好きです。 遊飛も思うところがあるのでしょうが、無二の親友と呼び掛けてくれる昔の友達には素直になって欲しいなと思います。 お土産まで用意してくれたのだから…。
|