二ノ宮啓吉の区政日記
DiaryINDEXpastwill


2009年04月24日(金) 目黒区プレミアム商品券発売

4月29日午前11より1万1千円商品券が1万円で販売されます。有効期限3ケ月
 お一人5セット(五万円まで)16歳以上の方に限定。

「暮らしサポート21、Ⅲ」(緊急経済対策追加実施)

駒場東大前商店会 (市沢文具店)。中目黒商店会(上三町会会館)



目黒銀座商店街(商店街事務所)。権之助商店街(商店街事務所)

目黒不動商店街(目黒不動茶屋)。大鳥前競馬場通り商店会(鈴木洋服店)

油面地蔵通り商店会(星ガス店)。五本木商店会(セブンイレブン五本木)

祐天寺商店会(エイムズ歯科前)。学芸大学連合会(商店街事務所)

平和通り商店会(和処「奈古味」)。洗足商店会(松風不動産)

西小山商店街(お菓子の新月)。西小山ニコニコ商店(ヨコマエ洋服店)

自由が丘商店街(自由が丘会館)。大岡山北本通り商店街(商店街事務所)

八雲通り共栄会(栃木屋肉店)。富志美会(エイトシューズ)

トリツ・フードセンター(坂本商店)以上の場所で販売致します。
 

 第1回発行   4月29日(水)祝日 4月25日区報で掲載
         1億5千万円+プレミアム10%

 第2回発行   6月 お中元セール時期を
         1億円+プレミアム10%

 第3回発行   11月 歳末大売出し時期に
         1億5千万円+プレミアム10%を予定しております。


2009年04月19日(日) 振込み防止アドバイザーの島倉千代子と

 いよいよ定額給付金の交付の通知が参りました。4月15日に通知書発行日に
給付金を狙ってサギの防止を訴える催しが目黒区総合庁舎エントランスで
開催されました、当日は樋口警視庁副総監・「振込み詐欺被害防止特別アドバイザー」の島倉千代子・青木区長・彦坂目黒防犯会長・佐久間婦人会長
区内信用金庫役員・各町会長初めパトロール隊のご婦人方を交えてスタート
 目黒銀座商店会内では島倉千代子さんが皆と握手攻めに合い盛況。
 庁舎入り口で同年同生年月日のよしみでちゃかり記念撮影。


2009年04月02日(木) 定額給付金の準備完了

 目黒区議会定例会3月30日にてい第三号補正予算として
  子育て応援特別手当と共に40億3千4百万円余の追加補正を行った。

定額給付金
 12.000円 対象者  日本人 173.635人
              外国人   6.345人
 20.000円 65歳  日本人  31.905人
              外国人     327人 
              合 計 252.985人
子育て応援特別手当
 第二子の歳の子供に対して
 
              日本人 2.083人
              外国人    67人 計2.150人
 4月1日より区ホームページ掲載。7日に目黒区報臨時号に掲載。

 4月10日に子育て特別手当 申請書送付
 4月15日に定額給付金   申請書送付 
       各々13日・16日より窓口開設。

 4月28日より口座振込み開始いたします。尚現金給付希望者は6月より

 予算概要として
 定額給付金は37億6千4百万円余 事務費・人件費1億8千9百万円余
 子育特別支援   7千7百万円余 事務費・人件費  3百10万円余
 全て国より負担です。

 我々区議会自民党は第三次 暮らしサポート支援「緊急対策支援策」とし

 目黒区「区内共通商品券プレミアムセール」を区に要望しております。
 

 

  


ninokei |MAILHomePage

My追加