初日 最新 目次 MAIL


どうなっているの? こうなっているの
せいら
MAIL

My追加

2003年10月30日(木)
spirit way

あぁ~、無事終わりました。
終わりましたとも!!!!真田跡部原稿。
なんていうか・・・季節を思いっきり無視した真夏の小説です(笑)
なんか非常に疲れたなぁ。うーん。
しかし、運良く夜中に友達をメッセで発見して、ひっ捕まえて誤字チェックしてもらいました!!!
あぁぁぁありがとう、M様(なぜか伏字)。さすがに人様への原稿だしチェックしてもらえてよかったです。

チェックしてもらった時点で2時半だったのに、その後はSpirit Way の英語歌詞について話してたんですが、
諏訪部さんのHP BBSでは色々と書かれてますね。
んで正解がでたら諏訪部さんからビンゴがあるそうなんですが。
寝てから友達からメールが来て正解を日記で発表あったそうです。

You're the puppet on my palm.
I control everything of you.
Dance...Dance... never stop.
Be dazzled with my...

Be dazzledだったんだ。
ある意味、諏訪部さんの英語を聞くよりも、「こんな台詞言ってそう」って言葉を片っ端から英訳した方がわかるんじゃないかと思っていたのですが。
あぁでも正解がでて嬉しいですね。やっと落ち着いてぬ眠れるというか。(笑)
正解しておめでとう!ってじゅんじゅんに言ってもらいたかったですけどねー。私も!!!!

そういえば今度諏訪部さんのイベントあるそうですね。うわー行きたい!!
チケットほしいー。いつ発売でしょうね。今回はぴあでもローソンでも頑張って買いに走りますよぉ~!!
諏訪部さんに会いたいよー。生じゅんじゅんですよ。ぐふっ。頑張ろう。
どなたかご一緒する人いませんかねー?(笑)

さぁて、真田跡部も終わったし、今度は子跡部ちゃん原稿を。
まずカラー表紙描こうとおもってます。
気兼ねなく大きな目玉を描けるから嬉しい♪
今まで、あれでも結構自粛して細い目にしてたんですよ!!!(笑)
私の本気をおみせしましょう(笑)



2003年10月29日(水)
ブロマイド

氷帝メインってことで買っちゃった。アホですよ、どうせ。へーーんだ。
でも最初にかった10袋でなんと跡部様のSRが!!!
うおーーやったやった!!
しかしあのポーズは・・・!? 
や、跡部様がすればなんでも可愛くみえちゃうのですがねー。
柔軟体操でもしているときの写真にみえますが、服がまともでよかったと心底思いました。
コナミの跡部様はほんとMr. アホベですからねー。

でも今回のブロマイド。
何がわらったかって、忍足!!!! あいつアホだ。
なんですか、あの服。バラ模様?
ありえねぇ。ありえねぇよ。あれどこで買ったんでしょうかね?
ある意味、大阪のおばちゃんとかが着てそうな感じが。そうすると、忍足はばあちゃんのシャツを借りてきているとか(爆笑)
いやべつに大阪のおばちゃんを馬鹿にしているわけではないですよ!!
ただ単純にみた感想を述べただけです(笑)
それにしても、見れば見るほど忍足の格好ってすごい。
一緒に移ってるがっくんが可哀想になってくる。がっくんはすっごく可愛いかっこいいですね!!
全体的のバランスもいいし、ただ、後ろの変な人が非常に邪魔です。ずっとみているとまともな服を着ているがっくんのほうが可笑しく見えてきます(笑)
もし渋谷のハチ公とかで待ち合わせしたとしますよ。(場所は関西人の忍足にもわかりやすくベターなとこで)遅れてきた忍足のあの格好をみたらきっと無視しちゃうと思う。いやもがっくんならきっと「なんて格好してるんだよ、侑士!! 太郎かよ、お前は!!恥ずかしい格好してるなよ!!」とか怒鳴っちゃいそうですね。「なんや、これ大阪では流行ってるんで!」「ここは東京だっつうの!!」ってマジきれしそう。あぁぁ可愛いながっくん。
もう一枚の忍足、桃とうつってたかなぁ。あのジャージの。
あれも爆笑しちゃいましたよ。
だってさ、なにあのポーズ。アホだ。こいつはアホだ。
もうほんと腹が痛くなるほど笑ったです。お前はときメモGSにでも出てくる男か!!っての。はぁ参りました、あの手の場所。あの変に爽やかっぽい顔。もう何がなんだかわかりません。誰か止めて。

他にもなんかどれもこれも笑えるものばかりだったけど、あまりに忍足がインパクト強くてなぁ。
手塚のSPレアも出て、こう跡部様のと並べると見すぎだよ、手塚ってぐらいじーーっと跡部のこと見つめてるみたいだ。っぷぷぷ。
あ、そういうえばもう一枚とんでもないのが!!
SRの不二!!!!!!!!!!
なんすか、あれは。ほんとなんなんですか? もうもうもうもう気持ち悪いっていうの!!!あ、言っちゃった(笑)
あたし不二ファンでもあるはずなんですが、なんかコナミの不二は気持ち悪くてだめだなぁ。
あの半眼とか胸ちらとかさ・・・ほんと勘弁して欲しいですよ。

あ、氷帝D1コンビのブロマイドもかなり笑った。
っぷぷぷ。
あれってOKなの?
宍戸さんひいてるよね? で、鳳はやたらと密着しちゃって。 なんか宍戸さんは笑顔ながらも避けているようで良かった(爆笑)
首に巻いてるのは何? Vセーターにも笑ったけど、あのネックレスも笑った。 
一人バトロワですね、それも改造版(爆笑)
でもきっとあれは鳳がプレゼントしてくれたんですよ。で、宍戸って律儀だからちゃんと使ってあげてるのねー。あたしの中で宍戸さんてそういうイメージです。宍跡の宍戸はかなりへたれですが、後輩の前ではかっこいい感じで。きばってますよ。絶対。

うわブロマイド語ってたら長くなった(笑)
アニプリの感想を書こうとおもったけど。
長くなったので一言で終わらせます「王子今日は可愛すぎ!!!」
うるさくて眠れないよーって不二のとこいく王子が可愛すぎてもだえました。
でも不二のとこいくのはやばいですよ。あんな魔王さまのこといっちゃ余計眠れなくなるんじゃないですかね?

一言といいながら・・・もうひとつ。
井上さんが立海の秘密練習をみて「これは!!」→CMだったじゃないですか!!
あれは良かった。
あのCMの間の数分か、中で何があったんだ!!って妄想パラダイスでしたよ。
候補としては。やはり・・・「立海レギュラーに強姦されてる跡部様」がよかったですがそんなのみたら、それこそ井上さんもびっくりですね!!つか、もうそれ練習風景じゃないしなぁ~(苦笑)



2003年10月28日(火)
ピンチですよ、ピンチ

真跡アンソロの原稿が凄い事になってます。
締め切りまで数日なのにまっしろ(笑)
小説なんで原稿真っ白でも、まだいいのですが。
でも、頭の中まで真っ白ってどうなんだろう。
なんも浮かばない・・・。
・・・イってきます。

そんなこんなで、もう火曜日ですかぁ。
ほんと撮影会のことでひたっている場合じゃないですよ。
でも、現在跡部様のCDききながら悦ってます。
はぁーはやくかかないと。
終わらせたら子跡部ちゃん本ですよ!!!
久々に表紙カラーだしがんばりまーす★
子跡部ちゃんは宍跡です(笑)
今回はパラレル設定で宍戸は大人で、跡部は子供。
そんな漫画にしたいと思ってます。
今回ってことは・・・そのうち跡部様の体は子供、心は14歳の子跡部ちゃん本だしたいですねー。もち宍跡でエロあり(笑)HANZAIな匂いが!!ぎゃ
所詮根が腐った奴なんで、仕方ありません(苦笑)

今跡部様の歌聞いているて、Spirit Wayの英語の部分ってなんていってるか気になってるとこ。
全体的に諏訪部さんの歌ってすごい活舌良くて笑えるんですが、英語は何いってるのかよくわかりません。

You are the puppet of my palm
I control everthing of you
dance dance never stop

最後がよくわからない。まぁ最初の方も微妙ですが(笑)
何言ってるのかすごく気になるんだけどなぁ。
be there wi mine
とも聞こえるしbe devel with mineとか・・・
多分違うと思われ(笑)ウィゾォー with mineって聞こえるんですが、ウィゾォーって何?
そういえば、跡部様の歌詞の感想とか書いてないなー。
いまさらだけどそのうち書きたいですねー★





2003年10月25日(土)
テニプリ撮影会!!!


さぁてさて、行ってきましたよ、お山まで!!!
いや、登山じゃないけど(笑)
山いって別荘借りて撮影会!!なんといってもテニスONLY撮影会ですから!!はりきるっしょ!
もちろんコートあり!!テニスコート!!!ラブリーラブリー!!!
もう前々から計画を立てていて、かなり楽しみにしていました。 
最初に行こうって騒いでたのって2,3ヶ月前かな。
結構前の方に予定決めると、ブームが去っちゃって・・・ってことがよくあるけど、相変わらずテニスには熱かったです。
まぁ、今の状態だったら半年後にだってはまってる確率100%!!

前日まで服つくりをしていて、結局寝たのは4時ごろ。
車で行くためさすがに徹夜はきついので、運転手の私はさっさと寝させてもらいました。(さっさといっても4時だけど・笑)
でも、とまりにきていた昴瑠君やSiNさんは徹夜で服作って、それで次の日のお昼用にサンドイッチまで作っていたのですごいです。
他のメンバーは電車予定だったので、11時に現地で待ち合わせ。
2時間で付く距離ですが余裕をみて8時半に出発。しかしのんびりしてたら気が付けば9時近く。
あせりながら急いで駐車場に行き荷物つめてレッツラゴーゴー!!
途中渋滞まではいかないですが、結構道が混んでて参りました。
遅刻か?とか思ったけど、待ち合わせ場所には少々の遅れで着いたので一安心。
途中道に迷わなかったら無事予定通りについたんだろうな・・・。
待ち合わせはテニスコート!!! やっぱせっかくだしテニスしましょうって事でね!
予約時間より早くついたためどうしようかと思いましたが、管理人さんがサービスしてくれて、予約した時間より先にコートを利用してOKとのこと。
おかげで30分ぐらい余分に遊べた。ラッキー。
しかし、テニスって難しい。全然ラリーが続かない。打ち返せてもヘロヘロの玉かホームランボール(苦笑)
あれはテニスと言えないと思う(笑)でも楽しいっすね!!
雨が降りそうでハラハラしてたけど、どうにかもってくれ(途中すこしお天道様も顔だしたし)良かったです。
はぁ~テニス最高!!
ついでにコートで写真も撮りましたよ!!
もえもえもえもえも。
いいよ。やっぱ。あうあう。ユニフォームはコートにあう!!はぁ~銀華ぁぁ!!!(間違え)

2時になって、別荘にむかったのですが、徒歩10分のところのはずなんだけど、ありえないぐらいの坂道。
いや、別に私は車だったんで、大丈夫だったのですが、あれを歩いてきた皆様はすごい。
さすが山だけあります。もう坂が急(なんじゃ、この説明は)
別荘は思っていたのとイメージは違ったけど、でもなかなか良い感じでした。
普通の家って感じで。
部屋数も多かったし、たたみ部屋もあり、洋室もあり・・・。
階段ももちろんあるから、色々な場所で撮れていい感じでしたよ!!

そういえば・・・途中に跡部邸を発見(爆笑)
すっごい豪華なお屋敷なの。車でとおりかかって、「うわーーーこれ跡部邸だろう!!!すげーー!!!」って大騒ぎしちゃった。
なんかどっかの大統領が住んでそうな感じでさー。なんといってもバルコニーまであるんだよ!!
ベランダじゃなくてバルコニー(笑)
すごかったです。まじであれには感動。
あのお屋敷の前でポチッと一枚写真撮りたかったけど、なんかカメラとかありそうでやめた(笑)
夜買出しに行くとき、また前を通ったけど、ライトアップされてて「うお~!!!やっぱ跡部邸すげ!!!!!」って。跡部邸じゃないってのに(笑)

一日遊びまくった感じ。
富士山もとっても綺麗でした。ほんと綺麗でした!!!
曇っていたけど、夕方になったら雲もなくなり、大きくドドーンって富士山が見えて。
富士は日本一の山っすよ!!
NO.1ですよ!!! 跡部様って富士山すきそうっすね。だってNo.1だし(笑) ユーアーナンバーワン!!!! ぎゃぁ、跡部たまラブリーラブリー!!!!
絶対跡部家は富士山が良く見える場所に別荘もってる!!!! 確信しました!!!(根拠なし)
しかし、山はいいねぇー、山は。空気綺麗だし、景色綺麗だし。

飯はD2の二人が張り切って作ってくれました。
9人分ってすごいよね。 
そういえば、今回食事代として集めたお金って一人1500円。
それでなんと25日の昼・夜26日朝・昼と4食分をまかなえた!!!すごくないっすか?
献立は25日昼:サンドイッチ・あと、跡部様がおにぎり持参(跡部様のばあやが作ってくださったそうで、笑)
夜:シチューにスパゲティーにサラダ。
26日朝:トーストに卵にソーセージ。
昼:おにぎり
炊飯器あったから米持っていてご飯炊いて、朝皆でいっきに握り飯を作りました。
すごい数で参りましたよ(笑)何個ぐらい作ったんだろうって(笑)
そういえば、前日ユッキーたちと会ったのですが、ユッキーが炊飯器のことを炊飯ジャーっていってて爆笑しちゃった(笑)
いや。間違ってないよね?炊飯ジャー(笑)こんなとこで暴露してごめん(笑)

夜中にさ、ヅラ交換ってかちょっと試してみたいヅラをかぶってみたりして遊んでて私滝ヅラをかりてみたんだけど、滝っていうか杏ちゃんだった(笑)
んで、急遽峰合わせ。
峰のジャージもって来た人が数名いて、あと学ランもって来た人もいて。
一気にみんな髪型作って衣装変えて。
杏ちゃんは似非だけど、峰のポロになぜかスコートもってきていたまにゃみんと菊用スパッツをユッキーから借りて。
ってか、なんでスコートもってるの? 女キャラ予定なかったのにってつっこみはなしということで。
臨時にやったわりには峰すごい揃った。
笑ったのが宍戸のヅラかりてSiNが橘さんやったんですが・・・どこからどうみても男なんですけど(笑)
おかしすぎるーー。学ラン似合いすぎだろう、おい!!!
んなこんなで記念写真を和室で。
うっぷぷ。なんかよくわからないけど「明けましておめでとうございます!!」って言いたい感じでした。
はぁー笑った笑った。

なんだかんだで寝たの結構遅くなりました。何時に寝たんだろう。イマイチ記憶が。。。
しかし、普通の浴室ですが、ここ温泉ひいてあって。気持ちよかったです♪



2003年10月22日(水)
子跡部ちゃん♪

夢にでてきた。
すごい可愛かった。
子跡部ちゃんは6歳ぐらいかな。
宍戸は普通どおりで。なんかよくわからないけど、宍戸がベビーシッターをしていたの。
子跡部ちゃんのママとパパが急がしてくて学校の父兄参観にきてもらえないってしょんぼりしてたんだけど、宍戸が「代わりに誰に行って貰いたい?」ってきいたら満面の笑みで「リョウ!!!」って答えてました。
うわーー、宍跡だよぉ~。
それきいた宍戸が「俺!?」って喜んじゃってさ。すごいニンマリ喜びの舞でも踊りそうだったよ。
んで、そんな宍戸を見ながら子跡部ちゃんもすごい嬉しそうで「宍戸可愛い!!可愛い」ってニコニコ大喜びしてるの。
もうね、喜んでる宍戸みて幸せ感じちゃってる子跡部ちゃんが可愛くて可愛くて。
宍戸より子跡部ちゃんの方がよっぽど可愛いよ!!
ってなぜか夢の中であたしがもだえてました。

はぁ、なんて幸せな夢だろう。
そんなこんなで非常に子跡部ちゃん萌してます。

子跡部ちゃんの場合、身体も心もちっちゃくて「えばりん坊だけど寂しがりやの甘ったれちゃん」ってのも可愛いし。
身体だけ小さくなって、心は大きいままのパラレル設定の子跡部ちゃんも非常に可愛いと思う。

もうとにかく、子跡部ちゃんは可愛い・・・とにかく可愛い!!
近いうちに臨時で子跡部ちゃん本だしちゃいそうです。
いや、夢に出てきたってことは、きっと榊からの命令なんだよ。子跡部ちゃん本を作りなさいって。



2003年10月18日(土)
箱根!

箱根にいってきました!!!
うちの会社の保養所があるんで、安くとまれたので。
さすが同じ神奈川県。箱根ってうちから近いわー(笑)
行きは高速、帰りはバイパスの有料道をつかったけど、お金もほとんどかからなかったしね。
下道でいけば600円だよ。びっくり。高速だと1150円だっけなぁ。
ガス代は1700円ぐらいだったので、ほんと交通費合計金額3500円ぐらい。
あまりの安さにびっくり。
しかし、運が悪いって言うか・・・十色さんと出かけると雨の可能性すごい高い(笑)
なんでこんなに雨なんだろう。
予定では、日曜日雨ってことでしたが、ばっちり土曜日に降ってました。
おかげで土曜日はずっと車の中にいたような。
途中星の王子様博物館にいったけど、そこでもちらほら雨が。
その後芦ノ湖に向かったけど、やっぱ雨で(苦笑)箱根神社に立ち寄ったんだけど、結構降り始めちゃって一つのかさでどうにか3人入って移動してました。
結局ドライブっていっても、どんよりした空だし、どうしようもないから、日帰り温泉によって帰宅。
温泉では結構まったりと入れたし気持ちよかった感じ。
箱根の観光はほとんど出来なかったけど、でも、近場だし、またすぐいけると思います!!

そういえば、行き道夜だったため、山道は真っ暗。怖かったよ!!!
道迷っちゃうし!迷うって言うか、行き方がわからなくて「やばい!!やばい!!」と叫びながら運転してました。で、途中、あまりに不安+チェックインの時間がかなりすぎていたため、宿に電話。
受付の方が「誘導しますので」って携帯で道案内してくれました(汗)
うわー、うちら超迷惑な人たち(笑)
まぁ、同じ会社の人ってことでちょっとは遠慮がなくなるってのはたしかですが・・・。
ずっと電話の前で地図見ながら誘導してくださった方にはホント感謝です。
ついて駐車場に入った途端、おじさんが手を振ってました(笑)

結局11時ぐらいについて、それから温泉に入り・・・。
遅かったため貸しきり状態! きゃっほ^^

まぁ、雨降るし、行きもイマイチやばめだったけど、どうにか無事帰ってこれてよかったっすよ!! 安心安心☆



2003年10月16日(木)
跡部様総受け本出したいです(ぼそっ)

跡部様が好きだぁ!!

もうね、どうしようもないぐらい跡部が好きですよ。
ほんと。好きで好きでたまらん。
一体どうしてこうもくるちゃったんだろう。うわぁうわぁ。
跡部たま大好きだぁ!!!!(笑)

あまりにこの想いが重くて、夜中に大騒ぎでした。
興奮状態のままメッセなんてものをしているとまずいことが色々ありますな(笑)
まぁ、要するに、来月の16日に向けてまた本を出そうかなぁって思ってます。
すごいなぁ(笑) 早いなぁ~。

真跡・塚跡・せんべ・ジロ跡・・・・と、とにかく跡部たまが皆に愛されてる本を作りたいってことで、ジロ跡削って柳跡いれての、選抜オムニバス本です。
念願の跡部様総受け本!! じんじんと合同誌で、二人で2話ずつ書こうと計画してます。んで、一応あたしは真田と手塚担当ね。
・・・似たような堅物二人だ。
自分からこの二人選んだくせにあとから大後悔。
えっと手塚って眼鏡っ子じゃん。
あたし眼鏡かけないよ。。。。忍足もかけなかったし。
でも、話はもうすでに固まってるので、がんばって描いてみます。うん、頑張るよ。あたしは!!!!
あぁ。。。しかし、いいなぁ、総受け本。
跡部様が皆に愛されちゃってるっていいね。
ほんとこういうのが好きです。
そのうち氷帝内での跡部総受け本とかもいいな。
宍跡・忍跡・ジロ跡。最近いいなぁって思うのは日跡。
下克上日吉が絡んでくる話ってのもかなり萌え。

そういえば、来年の鳳宍忍跡オンリーに申しこむ予定ですが、この時、十色さんと鳳宍忍跡本出す予定です。もちろん、私は忍足跡部担当ね。鳳宍戸は絶対書けないと思いますので(愛が足りなくて・笑)
ちょっと企画本みたいで今から楽しみです。でもオンリー落ちそう(笑)応募多そうだしなぁ。 でも、落ちても次の日が春コミなんで、それようの新刊としてだしますよ。
なんか十色さんも張り切っているので、私も忍跡頑張ります。 ・・・・眼鏡っ子だ。うわーーーん。

しかしこんだけ忍跡やら、真跡だしてたら、宍跡が恋しくなりますよ。
やっぱねぇ、宍跡好きだし。
冬コミには宍跡本出したいなぁ・・・とかいってみるみそ。
でもスペース取れたら真田跡部だけどね!!!!!!

色々計画ばかりたてて、大丈夫なんだろうか。



2003年10月15日(水)
突っ込みどころありすぎなアニプリ(笑)

アニプリは突っ込みどころがありすぎて、どうしていいのやら(笑) アニメのオリジナルってどうしていつもこうなんだろう。爆笑しすぎて腹がいたいっすよ、大将。

なんといっても立海が出てきたことに拍手。ぱちぱちぱち。わかっていたけど、相変わらずの真田のふけっぷりに笑った。そして、なぜ3人だけわざわざ青学のいる場所にいくのさ?それも傘もささずに。
おかしすぎる。はっきりいってアホだよ。かさぐらいさせよ。ラケットぬれちゃうじゃん!!
ありえねぇありえねぇってお笑いしてたけど、ほんとありえねぇ。
その後赤也残してさっさといっちゃう二人。ってか赤也のこと切原って呼んでるのね。なに、そのマイナーチェンジは(笑)別に赤也でもいいじゃん。わけわかんねぇアニメスタッフのこだわり。
青学に喧嘩売ってる赤也はいいねぇ。ほぉんと今回ってかアニメじゃ悪だよ、立海。なんでここまで悪役にする必要があるのかイマイチわからないけどさ。とにかくブラックな赤也。しかし。しかし。甘かった。やはり最強ブラックは不二様だな。不二開眼しすぎてこえぇよ。ぶるぶる。
何でこんなに黒いわけ?黒すぎだよ。特に手塚さんとか名前でた途端・・・ひゃぁ^^。魔王様がお怒りじゃぁぁあぁ、逃げろぉ~~!!! そんな感じじゃなかったですか?
もうね、青学は不二子ちゃんがいるから大丈夫だと核心しました。何かあったときは不二子ちゃんがきっと成敗してくれそうです。はぁ・・・・不二怖すぎだっちゅうの。

で、立海スペースにもどった赤也君。微妙に眼鏡とはげがいるような。せっかくだし、もっと全面的に出してくれてもいいのに。声は誰よ?髪の毛の色なによ?柳先輩は声いいよねー。どうも真田の声がおっさんくさいというか、なんかサラリーマンみたいな声(どんな声だよ)に比べて、、柳はソフトな声だと思う。結構好きです。あと赤也は微妙に変だと思います。
雨の中一人勝手に練習にでちゃう真田。
あんた副部長でしょ? 勝手な行動していいのですかい!!!!!
それも半そで半ズボンで。脱いでもはっきりいって中学生にはみえなかった・・・。
葉っぱから落ちる水滴にボールをぶつけるという神業というよりも、もうむしろ陰陽師やら英雄やらテニスじゃない世界に迷い込んでしまった気になる芸当を真田君(15歳)は披露しておりました。そして、われらが王子はまたもや王者に挑んでましたな。ははっは。可愛いなぁ。次回予告ですでに惨敗ってわかっちゃうところがかなり痛いですが、でも楽しみにしてます。

しかし、私のHPを最大に削ったのはやはり不二橘。 うわー。不二・・・不二・・・その毒々しい花はなんだ? 見舞い花か?なんでそんな毒々しい色を?さすが不二。それでこそ不二。不二さま万歳!!!!いやはや橘相手でも攻めぜめしい不二さまに惚れ直しましたよ。うははっはは。

最後に一言。
神尾と杏チャンってばどうみてもカポー。お前ら付き合ってるのか?ってききたくなるようなお二人でした。
あと写真。可愛い。可愛いです。でも真ん中の親父は何者ですか?
家族写真ですよね?まちがっても橘15歳って人じゃないですよね?すげ・・・すげぇよ、不動峰。

さぁて、今晩はハンバーグ!!!!!いいないいな!!!!
あの阿久津がいい奴として再登場とは誰が思っただろうか。ったく悪役にしすぎだろう、立海。



2003年10月13日(月)
お疲れ様でしたVV 

シティー、忍跡オンリーと参加してきました。お疲れ様でしたぁ。
どうにか忍跡の本も無事間に合いまして喜びに溢れています。はい。良かった良かった。
シティーでは宍跡と立海と2つのスペースをとったため落ち着かずにバタバタしてしまい、ほとんどおしゃべりも出来なかったですわ。ひえー。とくに宍跡!!全然スペースにいなかったため、久しぶりなお方達にも挨拶程度しか出来なかったです。ぎゃふん。でも立海スペースで友達と熱く立海トークできて嬉しかった(笑)しつこく真田跡部主張してきちゃいましたよ。立海は大好きだけど、跡部様のほうがもっともっともっと好きなんで。たとえ立海に転んでも跡部様トークはとまりません。んで、嬉しいことに、諏訪部さんのイベント行った友達に跡部様のポスターもらっちゃった。すごい嬉しい。どうしよう。まじで嬉しくて泣きそう(笑)あの限定版のカバーの絵ですよ。豹柄でソファに寝そべっている奴ですよ。もうもう。興奮。すげー嬉しいわー。ベットの横にはるしかないよね。うふふふふ。悶える。
シティーには車でいったんですが、帰りにライトつけっぱなしだったため、バッテリー上がっててびびった。エンジンかからないでやんの(苦笑)どうしたもんかって焦ってしまいました。でも、近くにいた警備員のおじさんに助けを求めたら車もってきて、ケーブルつないで充電してくれたの。良かったよ。おかげで無事帰ることができました。

で、待ちに待った忍跡オンリー。はっきりいって、お目当ての本がシティでもオンリーでも新刊落ちててがっくりでしたが、でも、結構本は買えた。なぜか忍跡オンリーなのに手塚跡部本とか買っちゃったけど。あとジロ跡と思って買ったのが、跡ジロでちょっと萎えたね(苦笑) 毎回1冊は跡部攻め本を買ってしまう罠。やんなっちゃう。
この日コスokってことで初白ブレザー合わせしたんですよ!!!激萌だった。
やっぱ白ブレザーはいいよ。BLっぽいけどさ。なんかめちゃ可愛いよぉ~。
今回初宍戸さんをやったのですが、買い物中「宍戸さん!」と声をよくかけられました。宍戸ってなぜかさん付けなのね(笑)あたしも宍戸のことはさん付けで呼んじゃうのですが、やっぱチョタのせいだよね。はやくみんなで白ブレザー合わせたいっすよ。もう今からワクワク。

ひとまず2日連続イベントは疲れた。かなりぐったりしてたけど、忍跡オンリーの帰りに、浜松町でアンジェ平安に行ってたメンツに合流して飯食いました。写真みせてもらったけど、いいねー。アンジェも遥時も!! 疲れてるってのに、9時過ぎまで話に盛り上がりなんか色々と話してましたね。幻水ロケの話とか! はぁ。今年もあとちょっとだけどさ、まだまだ萌えイベントたくさんで楽しみで仕方ありませんですWA!



2003年10月10日(金)
携帯電話

ボーダフォンすごくないっすか?あたしまじで乗り換えようかと思ってきてますよ。
まわりボーダフォンユーザばかりだし。
今までずっとDOCOMOでしたけど,ボーダフォンの週末祝日1分5円ってのにすごいひかれる。だって1時間話しても週末だったらたったの300円ですよ!!!
ありえない。安い。
ドコモだったらさ。。。。1000円以上軽くしちゃうじゃん。
はぁ、まじで乗り換えようかな。
はっきりいってドコモってメリットないよね?(笑)電波強いっていっても地下には弱いし。
田舎いければたしかに強いかもしれないけど、田舎行く機会少ないしな(笑)
あぁ・・なんでドコモユーザーなんだろう、あたし。
ちょっとまじで検討してみようと思いましたよ。
来月あたりからボーダフォンユーザーになってるかもしれない。私(笑)
電話番号変更連絡するの面倒だけど。

ついに、金曜日。
ついにって言うのも変だけど。なんか今週は長かった。
昨日夜食用にパンでも買おうと思ってパン屋いったら、金払うときになって千円札が2枚ぐらいしかないのでびっくり。ちょっと前までは2万円ぐらいあったのに。
びっくりコナミですよ。そういえば氷帝ブレザーやらズボン用生地を立替て買っていたなと思い出しました。友達に「先にお金払おうか?」って言われたんだけど「現品と引き換えでいいよ」とか余裕こいていってたらこんなことに(笑)金がなくてひーひーいってたら、友達には「だから払うって言ったのに」と笑われちまったぜ。たしかに、こんなに切羽つまってるなら先に金貰っとけばよかった。
しかし、週末に2,3万友達からお金返してもらえるから、銀行からはおろしたくない!!!(笑)だっておろしたら、下ろした分も返してもらったお金も全部ガンガンつかっちゃいそうじゃん。日曜日、友達には「その金で本買うから、ぜったい忘れないでね!!」と切実に頼みました(笑) あはっはは。なさけねぇー。まぁ、金は財布にはいってるとすごい勢いでなくなっちゃうので。入ってなきゃ使えないわけですし、それはそれでいいんじゃないかな。無駄使い王なんで・・・あたしは。(とくにゲーセン危険)



2003年10月09日(木)
SA・NA・DA

マジで中三? マジで中三?
マジで中三? マジで中三?
マジで中三? マジで中三?
マジで中三? マジで中三?
マジで中三? お前は
SA SA SA 真田ぁ~~(たるんどるぅ~)

行け真田!(うむ!)取れ真田!(うむ!)
打てよ真田! 今すぐ (うむ!!)

飲め真田!(うむ!)食え真田!(うむ!)
踊れ真田! 今すぐ (うむ!!!)



アニプリ見た感想。
ありえないほど、真田おっさんだ。
来週真田VSリョーマでしょ。
なんだよ、赤也けずりやがって。アニメでみる真田は漫画以上に老けてて色々と痛いよ(笑)



なんか、もう末期状態。
跡部様のCDききまくりすぎかも(笑)
KABAJIぃ~~最高。あれまじで最高。
さびのとこ、デュエットしてるかとおもったら、低音のとこも跡部様なんだってね。
すげーな諏訪部さん。

お気に入りの歌はね。たくさんありすげてわからない。
どれきいててもいいなぁーって思う。
歌詞的にはどれも俺様で笑った。
1曲ぐらいCP匂わす歌あってもいいのになー。
どれもこれも俺様ソング。でもそれがさすが跡部様って感じぃ~。

賛美歌色ってドンナ色だろうね。
まぶしくて目を閉じるぐらい。
綺麗なんだろうなぁー。

跡部様、シングルもすごく楽しみです。
毎月楽しみにしてます。



2003年10月06日(月)
跡部様デビューアルバム!

オリコン14位


みたいです。10・4付けのDaily ランキングでは。
跡部様のCDすごいね。おめでとう!!!おめでとうございます!!!
わーーいわーーい★
浜崎とかと並んじゃってるよ。キャラソンなのに!!
感動! やっぱり跡部様はすごい!!
結構ききまくってます。大好きです♪とくに「KA・BA・JI」!!
一体跡部様が樺地ぃのことをどう思っているのかよくわかりました(笑)
諏訪部さんってやっぱ最高。大好きです。

そうそう、諏訪部さんの日記読んでて爆笑しちゃいました。
握手会行きたかった。
名古屋ではショッピングセンター内であったみたいですね。
それも吹き抜けな会場で。
2回から「俺様ののぼり」が垂れ流されてたとか。すごいすごい。
行きたかったなりーー!!!



2003年10月04日(土)
HAPPY BIRTHDAY 跡部様♪

本編の原稿終わったのが8時ごろ。ひたすら昨日買って来たSEEDのOP・ED集と跡部様のデビューアルバムを聞きながら原稿をして。 それからシャワーをあび、寝る前に中表紙書いたほうがいいなぁ~とか思い描き始めました。
すごいよ(笑)30分ぐらいで描いた。
ちびキャラで、「これでいいよね、もう」とかまにゃみんに言いながらすごい勢いで描きましたよ。
はぁー荒技ですわ。ペン入れまでしちゃったら、どうせなら全部仕上げてから寝ようとおもい、こつこつとトーンを貼り。でも、ジャージなんで(それもポロ)はっきりいってトーンはりって簡単。
忍足は頭ベタだし。
そうそう。今回原稿してて思ったんだけど、
忍足がオタクくさいのはベタ頭のせいだ!!
真っ黒に塗りつぶしながら、ずっとそんなこと思ってました。
前日に小説書きながら友達とメッセしてて
「忍足ってきっと誕生日にガンプラとか贈りそうだよね」
とかいってました。
「がっくんに送ったらきっと「侑士!!お前の電波押し付けるなよ!!」とかいっていやがりそうだね」とかもいってました(笑)でも、がっくんは面白半分に作り始めるんだけど、難しく面倒になり怒って投げ出すんだろうなぁ。そんでそれみて忍足がすかさず「まかせとき」とかいって作り始めて。。。来年からは組み立ててプレゼントしたら自分も楽しいし岳人も喜び一石二鳥だとかいってそうかな。

・・・なんで忍足ってばこんなオタク設定になっちゃたんだろう。(笑)
そして、締め切りぎりぎりでなんでこんな話に盛り上がってるんだろう。

やばいですね。


さて、忍跡本ですが、どうにか間に合いました。(ぱちぱちぱち)
寝たの10時で起きたの2時ごろ。
それから十色さんがきてから挨拶ページと奥付ページを作り、そしてノンブル貼って・・・・。
はぁ、疲れました。でもどうにか原稿揃ってよかった(笑)
今回は36P本です。印刷屋さんが頑張ってくれれば12日に発売できます。
頑張ってくれーー。
あ、そういえば、忍跡本ですが、どーみても十色さんの漫画は宍跡です(笑) かなり読んでて萌えました。リョウたん頑張れ!!と(笑)

そして、そして、ついに跡部様お誕生日会に!!!(笑)
ケーキを予約してたので取りに行き、そのまま駅まで友達をお出迎えに。
本日編集もあり、近場の人に声かけたのですが、それだけで8人も集まりました。
さすが跡部様。
ケーキもショートケーキを購入したんですが、その他にお勧めケーキが2つほど。チョコとチーズケーキとなかなか豪華です。
もちろん、お祝いだし、奮発して(笑)お寿司を注文。
本当ならロースとビーフにするべきだったんですがね。でも、それを買ってる暇がなくて。作っている暇なんてもちろんないし!!!!
乾杯とともに寿司を食べ始めたんですが、制服着用(笑)
跡部様囲んで写真撮っちゃいましたよ。バックには跡部様のぼりつきで(爆笑)それも2枚!!
いやはや、楽しかったです。



2003年10月03日(金)
締め切り前日はもちろん徹夜

明日は跡部様の誕生日だというのに、忍跡本の編集日だったりします。
ってなわけでもちろん本日は徹夜(笑)
徹夜で原稿やっちゃいます!ってか白い原稿用紙が痛い。
今回の忍跡本ほどせっぱつまった本作りはないでしょう。
当初漫画かくと張り切っていたのに、いきなりお流れになり(ってか間に合わないだろうっと勝手にけった・笑)変な小説を書きました。
ついでに、タイトルも編集日2・3日前に決めるという大技。
なんせ、タイトル決めるのってすごく苦手で。皆していつも「どーするよぉ?」とか言ってます。
時間も無かったので、色塗りが終わってた十色さんに「ほんじゃ、私が表紙みて直感でなんか言うから」とかメッセで言いながら表紙カラー送ってもらったんですがそれみて「うおぉーーー可愛い!!!!」(笑)
そんなのタイトルにならない(笑)
結局昔から何かで使おうとしていた、「ナンバーわん・わん・わん」を今回しようすることにしました。
このタイトル、あややがごまっとうの名前で自分なら「ナンバーわん・わん・わん」にするとか言ってたのに萌えてしまっていつか使おうと十色さんと話してました♪二人ともあややフリークなんでね。
丁度3人の合同誌いいんじゃないかなーと♪
今回の表紙はまにゃ民・裏は十色さん、中は私ということになったのですが、まさか中表紙がまわってくるとは思わなかったので最後まで「やばい、絵描いてる暇ない!」とか嘆いてましたよ。あっはっは
いやだってさ、1週間前までオーストラリアいってたんですよ(笑)かなり今回のスケジュールはやばいですわ。
今日はまにゃみんが「一人で作業してたら寝ちゃうから!」とうちに泊まりこみで来ていたので、二人して朝方まで原稿してました(笑)
もちろん0時になった途端「お誕生部おめでとーー跡部様!!!」と大騒ぎでしたが!!!(笑)

明日の7時から跡部様の誕生日会があるので、とにかくそれまで原稿終わらなさいと・・・。
かなりやばげですが、ガンバます。イエーイ★



2003年10月02日(木)
追い込まれてます。

気が付いたらもう木曜日である。
木曜日・・・すなわち編集日よりあと2日。
…半分も終わってねぇよ、原稿。
やばいです。
かなりやばいです。これほど追いつまれているのも珍しくも久しぶりでもないけど。(苦笑)
しかし、かなりやばいです。
なんせ、いまだにタイトル決まってないし。
中表紙誰が描く?とかいってるし。
あたしは裏放棄しました。
・・・描いてる暇ない、カラーなんて。
ほんと土曜日までに出来るんでしょうかね。
それもお誕生会あるから夕方までですよ。
あうあうあうあう。
やばいですよー。
これしか言葉がない。

昨夜アニプリみましたが、つっこみどころはやっぱり
新OPは塚リョ?
なんだこりゃ、とか思ったけど。
でも王子可愛いからいいっすねー。
手塚は・・・ノーコメントで。
私手塚は好きでも嫌いでもない普通のキャラなんで(笑)
そういえば、最近ね。ほんとすきなんですよ。マムシが。
可愛くてたまらん。青学キャラでは王子の次に好きかも。不二こえた?(笑)
そのうちコスしたいです。
あー、まさかあたしが海堂したいなんていう日がくるとは。びっくり。