ぶつ草



かくれふぇち

メロメルト」のめろす様よりこーんなバトンをいただきました。
その名も「フェチバトン」!
うおおお、こんなのスルーしたらバチあたり!
めくるめく双葉。の妄想の世界に早速いってみましょう!

Q1.あなたはなにフェチ?
 いっぱいあります(あるのか)
 なんだろう、今は声フェチかな。
 ビブラートと低音と伸びる声が大好物。錦織健さんとイノ兄の笑い声が大好物。
 二つを(双葉。的に)兼ね備えているゴスペラーズも大好物。
 うっとりしたい時は、ゴスペラーズとマーサ坂本(←突然登場)のアルバムで決まり。
 トニセンの「ちぎれた翼」は現在のベスト癒し。
 でもうっかり自作小説「STAND ALONE」のシーンががーっと浮かんでくるので危険。
 (そもそも曲を知らないまま書いていたけど、最後のシーンは
  この曲をエンドレスリピートだったから頭に残っちゃってるんですよねぇ)


Q2.異性を見るときはまずどこを見る?
 肩から背中のライン、と、手
 肩幅が広い人って大好き。よじ登りたくなるような背中って大好き。
 剛ちゃんの背中は好みではありません。実のところ。
 ベスト「肩から背中ライン」はVなら博様。
 手はね、平手されたら痛そうな肉付きのいい手が好きかな。
 「ああ、この手に張り倒されたい」と時々思ってしまう私はドM。


Q3.最近プッシュできる部位は?
 腕橈骨筋。文章で説明しにくかったので、調べました。腕橈骨筋。
 こ、こ、こ、ここ好きなんです最近。目覚めました。
 荷物持ったときの盛り上がり具合とかっ。
 なかやまきんに君大好き(告白)。

Q4.異性の好きな部位は?×5
 掌、のどぼとけ、背中、肩、胸筋。
 掌、背中、肩に関しては前出の通り。
 のどぼとけってね、飲み込んだときに動くのが好き。なんか男らしくて。
 胸筋ってすごく個人的に微妙なんですよ。男らしいって気はするのですが、
 顔と体にすごく(個人的に)ギャップを感じる人の胸筋はどれだけ素敵でも苦手。
 実はこっそり山Pの胸筋が気に入らない。あの人は線が細いイメージなのでねぇ…
 あの感じはちょっと好きなので、すんごーく微妙な気持ち。


Q5.フェチを感じさせる衣装は?
 今の季節はタンクトップですね。
 男性のタンクトップは大好物です(変態)
 なかやまきんに君大好き(2度目)。


Q6.異性の好きな仕草は?
 下を向いていて、声を掛けられたりしてふと、視線を上げる時の仕草。
 無防備であればあるほど、萌え。
 個人的に好みなのは岡田氏。時々見られる口半開きの無防備さに萌え。


Q7.異性とやりたいことは?
 腕橈骨筋にぶらさがってぶらぶら。
 及びお姫様だっこ。
 うん、わたし頑張って抱えられる重さになるから。


Q8.次に回す人5人
 最近とある人に夢中らしい続紅ちゃんに。(またか)
 そして一度鰻屋さんで酒を飲みつつじっくり話し合いたいみーくんに。


うはは、書いているうちに変態マニアックな部分がヒートアップしてきたので。
この辺で失礼いたします。

↑自分でしみじみ。(投票ボタン)


2006年07月29日(土)

エロい兄さんに想う話

大雨の被害も気になるところではありますが。
せめて「TRASH」では明るい話題を提供したいと思います。
まずは、何といってもこれです。



さかもっさん、祝・御生誕♪



いやー、切り捨てて30歳ですよ、兄さん。
(数え方がやや間違っているのはきにしないΣ(・ε・;) )

私信:間に合ったどーーーーーー

ほんまどうなることかと思いました。
さてさて、それはおいておいて。

最近はよりヘタレとエロ濃度が濃くなっている我等がパパですが。
そんな貴方にじわじわとキてるのがこの私。
ここ数年続いている”自担(一応ヲカダファン)よりヒロシ押し”(爆)の波に
”さかもっさん押し”あるいは”健ちゃん押し”の波到来の気配。
(ええい、いっそ自担制度廃止だ!このやろー>暴挙)
「まーくん」称を(個人的事情により)剥奪してからもうすぐ1年、か?
が、経ちますが。
そろそろ夏(大阪は初秋)コンに向けて「まーくん」と呼ぼうかと悩む今日この頃。
来月になったらアニバコンのでべでをリピートしてみよう。
突然会場でテンションあげちゃうと翌日以降体もたないからね。
そこで自然に「まーくん」と読んでいたら呼称復活ということで。





↑自己申告?(投票ボタン)


2006年07月24日(月)

泣く準備はとっくに出来ている


朝、テレビをつけて、そいでもって新聞を見て驚いた。


江國香織さんの「デューク」がドラマ化…っ!


いやはや、驚きました。
驚きましたってものじゃないですけど。
大分前に、初めて短編集の中のひとつだった「デューク」にかなり涙し、
私の崇拝する(このサイトにもリンクさせていただいている)Hさんのサイトで
この「デューク」を取り上げていたこともあって。
色々な意味で思い出の深いお話なのです。
そそそ、その「デューク」が実写です。
コレはみないといけません。
でも見たら涙止まらないかも。

どうしようどうしようと悩んでいるうちに始まっちゃいました(爆)
結局、見ちゃいました。



。゚(゚´Д`゚)゜。



もうもう泣けます。
中尾明慶くんがデュークだったのですが、これがもうどんぴしゃ。
もうもうあの最後のキスがたまらなくたまらなくたまらなく(割愛)…っ。


泣けたーーーーーーーーっ


…あかん、今日はもうこれ以上何かする気にはなれないよ。

↑遠い遠い遠い先の話。(投票ボタン)


2006年07月17日(月)

「?」と「!」のラブゲーム


ああ、すみません。
タイトルは思いついたのをそのまま使ったので(;´∀`)

正しく読むと「クエスチョンマークとエクスクラメーションマークのラブゲーム」とどえらく長くなってしまうので、もう適当に読んじゃってください。

↑まだ続いていたらしい。(投票ボタン)


で。
最近、本を読んでいてふと気がついたのですが。
台詞なんかで強調する時によく使われる「?」と「!」の二重使い。大抵が

「?!」

という表記なのに気がついた。

ちなみに私がサイトのコバナシ等で使う表記は

「!?」

と、逆でありまして。
正式には「?!」なのかしら?と最近思うようになりました。

というのも。
「?!」だと何か収まり悪くないですか?
私は「!?」の方がしっくりくるのですけれどもね。
しっくりきませんか?
しっくりきますよね?(強制)
落ち着くんです、この方が。
逆だと何か落ち着かない。
背中が痒い。
うーん孫の手。

うーん、なんだこのすっきりしない違和感は。

というわけで、「?!」という表記が絶対的に正しいという確証がない限り、わたくしめは「!?」という表記を使い続けてやるぜこのやろー


2006年07月16日(日)

趣味がばれるね

ちょっと前、某ちゃんにメールで熱く語ったことなのですけれども。

最近「BOSS」のサイトにハマっている。
そこでやってるゲームにハマっている。

その中に、競走馬を育てる「BOSSダービー」というものがあるのですけどね。
そう、某森田さんもハマっているという、競走馬育成のものなんですが。

期間は49日(一週間が1年計算で9年)。
その間で、自分の持ち馬(2頭まで)をGⅠ勝利馬に育て上げるというもの。
先日、初代の2頭がGⅠに勝利しないまま9歳になって強制引退と相成りました(涙)


↑分かりやすい。(投票ボタン)

ええ。
某ちゃんには大笑いされました。

で。
2代目を「生産」することになりまして。
さて、親御さんをどうするかということになるのですが。
結局は初代2頭を両親とする


↑やっぱり分かりやすい。(投票ボタン)

二人(二頭)とも「体の大きな男の子」とのこと。
あははー。
このどちらか、GⅠ勝利是非ともさせたいなぁと思う今日この頃。

でも実はもう3代目の名前を考える今日この頃でもある。
アイデア、お待ちしております。


2006年07月09日(日)

健ちゃん生誕日にわざわざしなくてもいい分析


なにはともあれ。(またこれか)


健ちゃ、祝・御生誕~


いやー、これって毎年言うてることなんですけどね。
アレ(アレよばわりかよ)、同級生ですよ同級生。
最近めっきりオトコマエになられて、
なんだろなんだろ、何かすごくすっごーく最近ツボ。
って言うか今更彼の魅力☆に気がついてしまいましたのアタシ!状態。
うんうん、いい具合にいいおとこになってます。
9月にお目にかかれるのが今からとってもとっても楽しみです。

↑苦手なのでね。(投票ボタン)


その替わりっちゃーなんだが。
どうやら声フェチらしい双葉。さんによるVさん新曲カップリング・「JUSTICE」分析~!

いえーい。
ぱふぱふぱふー(自演)

一応をかだファンの双葉。さん、今回は(出来るだけ)三宅氏中心に萌えツボぴっくあーっぷ!

・あゆれーでぃ?
・「どんぎみなっぷ」の妙な関西イントネーション
・ラップ部分の最後「get it on」、で三宅氏だけが下降イントネーション
・というかこの部分、全体的に三宅氏の声トーンが低いのに驚き
・岡田氏独壇場
・サビ部分、イアホンを通して聞くと右耳から森田氏、左耳から三宅氏、頭の真ん中で岡田氏
・ハイトーン2人の裏声の部分
・「未来は開けない」の部分でやや掠れる声
・「future」部分の森田氏、が妙に粘っこい


…あ、終わった(早)
いや、この曲ほんとライブで見るのが楽しみです。
お願いだから演ってね。


2006年07月02日(日)




Skin by Simple*junkie
Thanks! Maniackers Designweb*citron