何だかさっき、オリーブオイルの香りがして
あー、オリーブオイルのパスタ食いたいなーって気分になった。
そう言えば、昔、よく作ったっけな。
イタリアには、あんまり憧れみたいなものはないんだけど
イタリアの料理とか小物とかは結構好き。
2004年03月31日(水) Aランチ、アイコでーす。 2003年03月31日(月) 風邪。。。
2005年03月30日(水) |
ダブル・スクールは当たり前! |
ジムのこと。
ジムに二つ行ってる人って結構いるんですよねー、マジで。
『あ』もダブル・スクール始めて、かれこれ三年目(笑)。
ですが、それでも飽き足らず、三つ目を狙っている~。
んーっ、でもさすがに三つはきついなー。
つーか、今現在、実質三つ行ってるから(同じ会員証で別の店舗を利用することができて
それで二カ所利用してるクラブがある~)、四つなんだよねー。
さすがに足がパンパンになってきちゃうんだよねー。
でも入りたい。
どうしようかな。
2004年03月30日(火) 油絵。 2003年03月30日(日) 風邪。。
2005年03月28日(月) |
さっき書き切れなかったので。 |
さっき書き切れなかったし、何だか眠れないので、つづき。
身の回りの整理をしていると、何だか、死ぬのかな。
と思ってしまうのは『あ』だけ?
まあ、季節柄、新たに出発する時期だから
何となく、身の回りの整理をしたくなるのは、自然な気もするけど。
四月といったら、新しい出会いの季節だけど
今年の『あ』のキーワードは「再会」。
意識しているから感じるのかもしれないけど、今年は本当に「再会」が多い。
意外な人との「再会」が既に四回。
絶対に会えないだろうなーと思っていた人の「再会」もあり、かなり驚いている。
「出会い」も大切だけど、それ以上に「再会」は大切だと思う。
大きく成長した自分を見てもらいたい。
2004年03月28日(日) お花見日和。
三月ももう終わりで、もうすぐ四月ですね~。
お仕事をするようになってから、季節感というものがなくなってしまった。
Tvも全く見ないし、Radioも殆ど聞かないし。
まあ、それは置いといて、昨日から大掃除。
と 言うか、身の回り整理。
何だか、すごいことになってます。
コンポが届いて、お片付けを始めたら止まらない。
で、出るわ出るわ可笑しなものが。
まあ、個人的なモノなので、見せても仕方ないので
画像をアップしたりは、どうしようかなーって感じなのですが
なんですが、一つだけ、ずーっと探していたものが見付かりました。
それは、大学三年のときの手帳。
んーっ、あの頃は、まだネットがそんなに普及してなかったから
手帳にまめに書いていたなあ。
誰と飲みに行ったとか、誰の家に泊まったとかこと細かに書いてある。
それに、読んでて恥ずかしくなるような、おバカなことも色々書いてある~。
まぁ、それはいいとして、もっとバカウケなのがプリクラ。
もち、プリント倶楽部のやつね。
わお、恥ずかしいプリクラがわんさか。
つーか、一人でポーズとったりしてんのがあるんだけど、何だよ、これ。
普通一人でとるかー?
移りがいいのがあったらブログにアップしてみようかな、にゃは。
2004年03月27日(土) 大顔美人。
2005年03月26日(土) |
「負け犬世代」ってさー。 |
ちょっと、羨ましいんですけど。
負け犬世代の人って、中学・高校時代は、アイドル全盛期で
大学の頃は、女子大生ブームあんど、もろバブリー・イケイケ時代。
就活だって、説明会に行くと、ご飯が出て、そのうえ交通費も貰えて
内定もばんばんもらえちゃう。
で、今は負け犬とか言われてるけど
結局、時代の流行の中心にいる感じ。
女性に限らず、男性に於いてもね。
最近、やたら30代~40代を中心にした本や、ファッション雑誌がたくさんあるし。
なんかねー。
で、『あ』の中学・高校時代は、アイドル氷河期で
やや、ベビー・ブーム後だけど、浪人生がだぶついてて、大学受験も大変だったー。
就活のときは、バブルが弾けて、ビック・バンが何とかで、やっぱり氷河期。
んーっ、前にも書いたっけ、こんなこと?
まぁいいんだけどねー。
んーっ、生まれる時期によっても人生て違うんだろうなー。
こればっかりはどうしようもないけど。
無い物ねだりをしてもしかたない。
あーでも、『あ』が大学生になったら→女子高生あんど男子校生ブームとかあって
なんかねーー。
『あ』の世代って、上手く時代に乗れない世代なんだろうなあ。
ちなみに、『あ』と同い年の芸能人は、「やべっち」こと「矢部美穂」☆
2004年03月26日(金) 3月歯医者。 2003年03月26日(水) 解散会、無事終了。
今日、内示があって異動となりました。
つーか、いっがーい。
なんで??
まあ、残業がなければ、いいけど~。
2004年03月25日(木) プラレタリウムdeデート。 2003年03月25日(火) 悶々とした時には。
何だか、毎日毎日金曜日の気分なのに、実際は違う曜日。
やっと仕事が終わっても、また明日も仕事曜日。
なんかねー。
痴呆になっちゃったのかな。
2004年03月24日(水) ビデオ再生。 2003年03月24日(月) 「太陽がいっぱい」
まだ連休気分が抜けない『あ』。
と言うか、だらだらしちゃってて、全然だめ。
まあ、仕方ないね。
今日は、セントラルに行く予定。
準備もしてきたし。
あ、でもトレーニングはしないよ。
セントラルのストレッチ・エリアに新しい足の指圧機が入ったから
それをやるだけ。
冷え性なおるかな(笑)。
2004年03月23日(火) だっ、抱かれたいです。 2003年03月23日(日) お墓参り。
2005年03月22日(火) |
ジムで張り切りすぎ。 |
今日は、ジムで張り切り過ぎた。
22:00にはベッドに入って寝てしまおうと思っていたのに。
あーあ、ビデオも見出しちゃってるしー。
あ、エロいのじゃあないよ(笑)。
あと10分見たら終わりにして寝よう~。
2004年03月22日(月) 長電話。
今更って感じだけどバニラ・スカイを借りて来た。
んーっ、多分面白いんだろうけど
ちゃんと見てないからわかんない。
吹き替えにすればよかったかな。
2003年03月21日(金) 渋谷で映画。
今日は、ワイン会でした。
ソムリエのお勧めのワインは毎回美味しくて
強くないくせについつい飲んでしまって。
記憶なし。。
本当は勉強かいだったんだけどねー。
今回のワインは、イタリアワイン。
それだけは覚えてる。
それとDCGHとかの印しが入っているのは信頼のおけるワイン
だった気がする。
あー、せっかく色々説明してくれたのに。。
あぅー。
2004年03月20日(土) 雪。
花粉飛んでるんでしょうか?
そんなものに悩まされるような『あ』ではありませぬ。
全くもって何とも無いにゃは。
『あ』が花粉ごときに負ける訳が無い。
かなり強気な発言。
そんなことを言ってると、突然くしゃみが止まらなくなってしまいそうなので
口には出さず、日記に書くだけにしきませう。
2004年03月19日(金) パカパカ。
ヤプにも書いたけど、かなり久々で、ビックリだったので、こっちにも書いとこう。
多分一年振りくらいだったんじゃないかな?
思わず「生きてたんだ~!よかった~!!」と言ってしまった。
てっきり、実家の方で就職したとばかり思っていたので
一瞬、よく似た人かな?と思ってしまった。
つーか、やっぱり社会人になると変わるね。
就活してるときは、大丈夫かな~?
って心配だったんだけど、かなり大人になってました。
はにかみ屋くんで、あんまり喋ったりしない奴だったんだけど
なんだか、よく喋ってくれたな。
知り合いに会ったの、かなり久々で思わず喋りたくなったのかな?
まー、忙しいみたいだけど、いちお、土日は休みみたいだから
たまには遊んだりできるかな。
前は、あんなに誘っても飲みに行ってくれなかったのに
「今度飲みに行きましょうよ!」
と言われた。
社交辞令?
て思ったんだけど、どうやら、社会人になって、やっと「ハナ*キン」
の素晴らしさがわかったみたい(笑)。
いつでも、おごってあげるぞ(笑)。
2004年03月17日(水) こまった。 2003年03月17日(月) 解散会。
遂にラジカセが壊れてしまったみたいなので、買いに行こうか考え中。
かれこれ、15年くらい使ってたのかな?
えーと、確かその頃、ユニコーンとかが流行っていました。
んーっ、ラジカセっていくらくらいなんだ?
ミニコンポとかの方がいいのか?
つーか、今時のってCDとMDだよなー。
カセットは付いてんのかなー。
今日ビックに寄って見てから考えよう。
2004年03月16日(火) ペリカンのお兄さん。
うっかり放置プレイしてました。
つーか、ブログの方を更新してました。
つーことで、ブログの方もどうぞ。
資生堂パーラーにお菓子を買いに行ったわけですが
マカロンがすごく可愛くて美味しそうだったんですけど
賞味期限が短いから、どうしても無理だったんですよね
で、別のものにしました☆
んで、明日の朝、日比谷花壇に寄ってフラワーパフェを買う予定。
花屋さん、開いてればいいんだけど大丈夫かな?
2004年03月13日(土) 明日、て言うか今日。
2005年03月08日(火) |
NAUGHTY GIRL. |
今日のテーマ曲はこれで。
明日は、おやすみがとれました。
特に予定はないんだけど姉と姪の一ヶ月検診に一緒に行く予定。
これが終わって、お宮参りが終わったら、もうバイバイ。
急にさみしくなっちゃうなあ。
2004年03月08日(月) あは~ん…。 2003年03月08日(土) スノボ2回目。
2005年03月06日(日) |
眠りたいけど眠れない。 |
本にはまってしまって今日も夜更かし。
一冊完読。
楽しい本だったら、二日で読めるんだなー
と改めて実感。
健康のことテレビでやってたけど『あ』も初めは健康のためにジムに行ってたけど
今は違うな。
多分過剰。
体に負担かかり過ぎてる。
でもいいんだ、体の健康よりココロの健康の方が重要だと思ってるから。
気持ちが満たされればそれでいいと思う。
2004年03月06日(土) 燃焼系。
2005年03月05日(土) |
I WAS BORN TO LOVE YOU. |
今日のテーマ曲はこれで。
あんまり熱い曲は好きじゃないんだけどな。
今、一人で熱いのかも(笑)。
雪、結構降ったけど、電車とか止まらなくてよかったー。
今日はいい天気。
甥っ子くんと散歩したい気分だけど、ビチャビチャで
大変なことになっちゃうから無理かなー。
2004年03月05日(金) 上級お茶漬け。
おっかけとかってあんまりやらないんだけど
何か、妄想が激しくなりそうだから、おっかけすることに、きーめた。
でも、あからさまにはやーらない。
やっぱ、恥ずかしいからね(笑)。
2004年03月02日(火) 推薦。
水星人の『あ』。
職場の人に本をもらって読んでみて
「ふーん」
という感じ当たっているかも。
今年のキーワードは「再会」みたいなので
「再会」の機会があったら大切にしよう。
それと、一度挫折したことにチャレンジするにもいい年のようなので
やっぱ資格取ってみようかな。
2004年03月01日(月) 初級お茶漬け。
|