2003年05月31日(土) 芹沢鴨!!(意味不明) |
SmaStation見てたから日記が遅くなりました……… 新撰組……結構好きなので色々知ってるんですが、意外と皆さん知らないんですね。「るろうに剣心」とか見てなかったのかな……?まあ新撰組とほとんど関係ないですけど。斉藤さん出て来るから……
さて、そんな話はさておき。 今日は日本画家の画集とか、写真集とかを売るべく、 古本屋の人に来てもらって査定してもらいました。 いや~、ほとんどダメだろうと思ってたのに、全て持って行ってくれましたよ。非常に助かりました。 んで、ママンがちょっと体調不良なので今日は片付けをちょっとだけに。 台風の影響で雨風もキツかったですしね……
んで、帰ってからは6月TOPと原稿作業をやっとりました。 もうノリで貼っていく作業がウザいです。 残り少ないノリを使ってるので、なかなか口まで出て来ない!! [早く使ってやるーー!!]とかノリに喚きつつ(笑) KOFサントラをBGMに作業しとりました。
6月TOPはこれからアップしてきます。しばし待たれよ。
ちなみに、原稿は残り14p、オンリーまでに間に合うかなぁ………(汗)
6月TOPを描きながらKOFのサントラを聞いてます。 一応先程完成はしましたが、まだアップはしてませんが、 6月頭にはアップしようと思います。
んで、原稿もチマチマ(汗)と進んでます。 KOFのサントラのおかげで随分進んで来ましたよ~!! やっぱロックはいいですね~~~~~~、燃えます。 '96と'97がやっぱイイですね、ドラマCD欲しくなりました。 また日本橋探しに行こうっと……
さて、今日は原稿とか片付けしてただけで何もないんで…… 書く事ないなぁ………。
サッサと原稿やって来ます……
今日になって、この間購入した「KOF'97」のCDドラマ[激突編][宿命編]を聞きました。
いや~、久し振りにKOFの、しかもまともな(笑)ドラマ聞いて燃えました。 今までは「DJ Station」っつーシリアスの欠片もないヤツなっかだったんで、以前ラジオで聞いたとはいえ、新鮮でした~。
そして、このドラマCDは、神原がKOFに、庵京にハマッたきっかけでもあるワケで、初心に戻る思いで聞いてました。
激突編………ニューフェイス3人組全く出て来ないんですね。 その分893こと山崎竜二がでばってましたが………… 何か違和感感じまくりでした。 いや、ここの山崎がホントの山崎なんですけど、 DJ Stationに染まった耳では「オイオイ何真面目ブッてんだお前~」なワケで(笑) 壊れてない山崎は違う意味で新鮮でした………(遠い目)
そして意外にユキちゃんとラブラブな京に惚れ直したり(笑←何故) クッサいセリフ吐いてましたが、京なら許せる!! きしょいっ……野中さんだと思うと………ダメだけど(酷)
シナリオでいえば……普通にいくとSIDE;Aなんですけど、 最後庵がカッコイイからSIDE;B!!(笑) Aではちょっと………獣化してますから。 でも「ケダモノ」呼ばわりじゃなく「ケモノ」で良かったなぁ……とか変なところで安心してました(笑)
そして予告で壊れるちづりんこと神楽ちづるさん。 入浴中の京の浴槽の中から現れるちづりん。どっから出てくんだ(汗) ………最初庵だと思った人、少なくないと思うんだけどな……(笑) そしてDJStationノリで予告進行するから、また皆壊れていくし…… 本編シリアスなだけに笑えまくりました。さすが!!(笑)
宿命編………神原が聞いたのはこっちからのようです。 ようやくニューフェイスチーム登場!! 社はもっと熱い人でもっとヤンキーくさい人だと勝手に思ってたんですが、 意外にクールでビックリ。オロチ化してるから??
そして1番ビックリは オロチ役にくまいもとこさん!?(汗) ゲームは多分クリス役の緒方りおさんが演じてらっしゃると思うんですが、 CDドラマの時点では「誰がオロチの寄依になるか」が判明してないので、 こういう配役なんでしょうね~。 くまいさん高貴な感じでカッコ良かったです~~~!!!
京sideのお話では、紅丸がオロチの力を手に入れててビックリです。 紅丸の性格上、絶対そんな力を求めるとは思わなかったので。 ……まあ結局「京に奥義を身に付けさせる為」に力を求めたんですけど。 それでも……ねえ?ビックリでしたよ。 そして何か「紅丸」っていうより「チョイ」な感じが抜けなかったモンスター前塚さんボイス。同じ人だからねえ……(遠い目)
庵sideがラジオオンエアされた分で、神原が聞いたお話でしたが、 いや~………庵がカッコ良かった!! 「背中を気にする事なく戦える事がこんなに……」と京と共に戦うのが嬉しそうで、こっちも嬉しかったッス(笑) しかし……「京と決着をつけるまで」の間だけ、オロチの血の暴走は止まるんですね~。そしてそれが終わった後は、人としての生を捨てる… そういう契約をオロチとしてしまったんですな、庵ん。 どうやってあの暴走止まったんだろうとは思ってましたが。 まあ2002年でもまだ決着ついてないからイイんですけどね(笑) 最終話のラストシーンが庵最高にカッコ良かったです。
シナリオ的に言えば………京sideがイイんだと思うんですけど、 京至上主義の庵ファンといたしましては(笑) やっぱ庵sideですかね。京も庵も両方いてカッコイイし、共に戦ってるし、 ニューフェイス3人組もちゃんと出てるし(笑) 両方楽しめましたよ、宿命編。 贅沢言うなら、ゲームの中のお話もCDドラマにして欲しいッスな。 三種の神器チームでのEDとか聞いてみたかったな~~~………
んで、予告ですが。ちづりん&庵ん大暴走!!(爆笑) ちづりんの「シャーラーーーーップ!!」って声がちづりんの素っぽくて好きでした。宿命とかにとらわれてるからああいう堅いイメージですけど、きっと普通はあんな感じ……だったらいいな~(笑) そして庵ん……京sideでは全然出て来ないから、小学生に化けて電話相談室に電話してみたり、シェルミー宅?で家具破壊&ヤケ喰いしてみたり…… 庵sideに投票ハガキいっぱい出したんだ……(苦笑) そんでもって京はと言うと、ユキに手紙出してみたり、庵イジメで楽しんだり、意外と余裕でしたね。さすが主人公ってとこでしょうか? ………まあ京sideと違って出番あるからなんでしょうけど。 庵とケンカするのも楽しそうでしたねえ。 仲良く?山崎ブッ飛ばしてましたし、結構息合うんですよね、結局。 その後の「バカじゃねえの」とか呟いてる庵さんがラブリー……(笑)
ところで、当時の山崎は「このノリについていけねえ~(汗)」って叫んでますね。 ……後にノリノリでやってる山崎とは思えないセリフですよね~。
あ~~、でもホントKOF再燃しましたよ、今回で。 京が主人公だっていうのが大きいのかも知れませんねえ。 '99からはK'が主人公なので。 K'は好きですけど……やっぱりねえ??
またサントラ引っ張り出して来てガンガン聞こうと思います。 「Bloody」とか「嵐のサキソフォン」とか好きなんですよね~、燃える曲ですし。やっぱ'97の曲が1番好きですね~。 '96から全部出して来ようッと♪
2003年05月28日(水) 汗が流れー!!うなじ光るーーー!!!! |
携帯と同じネタですが(汗) ホントそんな感じの暑い1日でしたね……
宮村優子さんの「魂」って曲知ってる人だけ笑って下さい?(笑) マニアックなネタですまんのう(痛) でも曲は大槻ケンヂさんの曲だから好きなんだよ~… カラオケに入ってないかな……(遠い目)
ーさて、そんな話はさておき。 キリ番越えたので、少し更新しておきました。 でも素っ気無い更新でホント申し訳ないです(汗) 今片付けと原稿でてんやわんやなもので………
とりあえず、キリ番の部屋とオンリーのスペースが取れたので、イベント情報&新刊情報を更新してます。 他は何も更新されてません…………あうううう(涙)
ホントはイラストとか描けば良かったんでしょうけど、 早めに更新したかったんでやめました。 次回は月頭の更新ですから、それまでに少しは何か増やしておこうと思ってます。……大丈夫かな(汗)
えっと、タイトル通り、今日は暑い日でしたね~。 7月上旬並の気温だとか。 おかげで片付け、汗だくになりましたよ~~~~~ 片付けした部屋にはクーラーがないので、扇風機フル稼動だったんですが、 風は生暖かいですし、湿気は取り除いてくれないので、あんまり意味ない感じで(涙)ジットリとまとわりつく汗と格闘しつつ作業してました。 おかげで2人共ヘトヘトですよ~。 まあ随分と片付いてはきてるんですけどね……まだ先は長いです(遠い目)
後は、原稿作業も少しづつ進んで来ました。 今回は小説がメインなので比較的楽………だとは思うんですけどねえ? ………どうなる事やら(汗) でも今までみたいに徹夜、とかは出来ないので、程々に無理をしつつ(笑) オンリーに向けて頑張ります!!
良かったら励ましのカキコ下さい(笑)
ホント今更ですけど、15000hit突破有難うございます!!(喜) 多分2日前くらいにはとっくに突破してたんですよね? ………プリンターであわあわしてて気付きませんでした(汗) どなたか申告お待ちしております。
ってワケで更新しないとな(汗)
今日は……アニメ○ト行って「トリッキーズ」の最終巻を買って来ました。 最後ってなホント寂しいものですね。 でも結構イイカンジな終わり方でホッとしてます。 途中までは「え……ええっ!?(汗)」って展開でしたが…… 最後は良かったと思います。 新井先生、素敵な作品を有難うでした!! また最初から読み直そうっと。
ーで、それ以外は……プリンターフル稼動させて印刷しまくって楽しんでました。プリンターが動くってホント素晴らしい!!ジーニアス!!(笑) プリンターにとっては、仕事始めたら最初から超キッツくて辛い~ってな感じなのでしょうが、ウチに来たのが運のツキさ(笑)
ってワケで、原稿はまだ準備……って感じで止まってます。 オンリーの委託スペースも取れた事ですし、これから頑張ります!!
さて、更新作業しなきゃ!!(汗)
2003年05月26日(月) やった~~~~!!!!!(涙) |
朝にUSBの会社に電話して聞いたところ 「そのPCに対応してないので、もう1コの方を買って下さい」との事。 買った店にその型番があるか訪ねると、あると言ってくれ、 しかも交換してくれるとの事なので、速攻で日本橋へ。
今回で3回目(涙)
ーで、無事交換してもらって、家で早速やってみると……
プリンターが繋がった!!(涙)
もう思わず「っしゃーーーーーーーー!!!!!」って叫びましたよ。 良かった~、無事繋がって。 これでダメだったら新しいPC買わないといかんところでした。 ホント良かった………(涙)
ーで、今早速小説を印刷しまくってます。 新刊の作業しないといけませんからね!!!(汗) ………まだタイトル決まってませんけど!!(痛)
そうそう、日本橋でPCの値段とか見るついでに色々店入ったんですが、 「ゼルダの伝説~風のタクト~」サントラとKOF'97のドラマCD、ねおちゅぴのCDを買ってしまいました~~~(笑) ゼルダは原価で購入したんですが、他が中古で¥280とかで販売されてたので、「今逃したら絶対ないぞ」と思い購入。 まだゼルダしか聞いてませんが………'97、スゲエ楽しみ……
しかしゼルダ……改めて聞くと凄いイイ音楽ですね~、しみじみ聞き入ってます。以外とどれがどの曲かわかってなくて、「まだまだ甘いな」とか思って聞いてました(笑) また続きやろうっと……
ってワケで、朝から何も食べずに慌てて出掛けたので、ヘトヘトになって帰って来まして。体力も0に近くてあんまり出来ませんでした。 とりあえず今日は早く寝て、明日はバリバリやるぞ!!
無事USBボードはスリットにはまりました。 そしてソフトをインストールしてUSBも認識してくれました。
でも……… 今度はプリンターを認識してくれない!!(涙) 印刷位置とか濃度とかを設定しようと「ユーティリティー」を押すと、 『プリンターが選択されていません、セレクタでプリンターを設定して下さい』と出る。 何度設定しても同じ!!(涙) っていうかよく見たら、接続先が指定できない……… 何で!?(汗) USBかと思いソフト再びインストール。 んでプリンターの方もソフトインストール。
……でもやっぱり出るのは『プリンターが選択されていません、セレクタでプリンターを設定して下さい』
何でだ~!!!(涙)
どこがおかしいのかサッパリわかりません。 身内/友人にPCに詳しい人に聞いてみるかなぁ…… ってか見てもらった方がいいかなぁ……
電気屋に見てもらったら出張費かかるし…… 電話して色々教えてもらったけどダメだったし。
接続ケーブルがダメなんだろうか……
謎は深まるばかりです(涙) ここ読んでる方でPCに詳しい方、教えて下さい……
ってワケで、気分かなり荒れてます。 せっかくプリンターがあっても印刷できないんじゃ生殺しですよ。 新刊落とすかな……このままじゃ無理だし(涙) 今までのプリンターさんもフリーズしまくったり強制終了しまくるだけで直らないし………(涙)
PCの神様、どうか助けて………!!!
2003年05月24日(土) usbボード………!!!(涙) |
今日は早速プリンターとUSBボードを買いに日本橋へ。 プリンターもボードも難なく発見&購入できたし、 プリンターは移転セールとかで10%OFFだったし。 帰りは親父様に送ってもらって重い思いせずに助かって良かったんですが…
USBボードがスリットにはまらない(汗)
慌てて買った電気屋に電話。 「入るハズですけどねえ……?」と言うが入らないもんは入らない。 なので明日本体とUSBボード持って行くことになりました。 困ったもんです……(涙)
早くプリントアウトさせて下さい(血涙)
ーで、日本橋に行ったんで、最近新装開店したアニメ○トへ。 重たいプリンター抱えつつ入る(笑) そこで「ゼルダの伝説~時のオカリナ~」のサントラ発見!!(喜) どこ探してもなかっただけにかなり嬉しくて、速攻購入!! 風のタクトはどこでも今なら買えますからね~。 今ホクホクしながら聞いてます。サントラ好きだ~~!!!
そんで帰って来てからは片付けへ。長い距離歩いて来たので疲れましたが、んな事言ってる場合じゃないしな。 明日も頑張りますよ!!
ああ……そろそろ新刊作業始めないとなぁ………(汗)
今日はかなり中身の濃い(って言っていいのかどうかわからんが)日でした。
本日やった事 ●例のごとく片付け ●「ソウルキャリバー2」ウェポンマスターモード プレイ ●「ゼルダの伝説~風のタクト~」プレイ ●ビデオ「地球防衛企業ダイガード」1本見る ●フィギュア整理
これだけやって見ました。 中身濃いっていうか薄いっていうか……(笑)
フィギュアは、専用収納ケースをGETしたので、それに納めるべく色々と。 神原の持ってるフィギュア、GGに多いんですが、 どれもこれも傾いてて、すぐ倒れるんですよ(涙) 特にカイ/紗夢/ディズィー/闇慈の4名様。 なので、アロンア○ファで立つように足許を固定して並べました。 これが結構大変な作業でして…… でも時間かけただけあって、満足のいくならびになったと思いますよ。 おかげで机の上がスッキリしました(笑) でもまだ「サイボーグ009」フィギュアが 14体程収納されずに残ってますけどね 9人しかいないハズなのに何で14体かって? 2種類あるからですよ(痛) おかげで机の上が黄色と赤に占領されてます。 色合いとしてはイイカンジ?(笑)
片付けたフィギュアを見にママンが来て、その残った009達を発見。 「まだあるんかい!!」 とのたまって下さいましたよ。
ごもっともです(血涙)
他は……ゲームなのであんまり語る事もないかな。 まあキャリバーは随分武器も集まって、それぞれのキャラの武器はあと1本ずつくらいにはなってます。 ほぼウェポンマスターモードの内容も佳境に来ているので、敵がベラボーに強いです(涙) アーケードモードを最弱でやってる人に、そんな無理難題をフッかけないで欲しいですよ、ホント…… ガードブレイクなんて出来るか~!!!!(血涙) ゼルダは……ひたすらフィギュアコンプ目指して写真撮りまくってただけ。
「地球防衛企業ダイガード」は、伊藤健太郎さんが主役のアニメで、 『サラリーマンだって平和を守れるんだ!!』っていうのがモットー?(笑) でもそれだけじゃなく、色んな大切な事を教えてくれる、イイアニメでした。んで、久し振りに見たくなったので、見たワケです。
今回見てたのは「守りたいもの、何ですか?」っていう回。 それぞれ出演メンバーなりにその答に解答してるんですが、 いや~、久し振りに見てもやっぱり泣きました。 「平和」とか「正義」とか、そういう大きいものじゃなくて、 そこに住む人の何気ない笑顔とか、風景とか、生活とか。 そういうものを守りたいっていう気持ち……… 何か改めて感動してしまいました。 また最初から見ようかなぁ……この作品。
神原的に好きなのは、伊藤さん演じる赤木駿介のセリフ。
「敵を倒せばいい、死者を出さなければいいってもんじゃない 帰る家がなかったらどれだけ不安なのか 電気も水道も通わない街に住むのがどんな気持ちなのか わかってますか?
死ななきゃいいって問題じゃない 金の問題でもない 家をなくすって事は 普通の生活を大切な思いでごとなくすって事なんだ」
他にも色々赤木くんは熱くて、改めて考えさせてくれる台詞を放ってくれますが、神原が衝撃的でずっと覚えてるのはコレ。 ホント好きだ~、ダイガード。
こういう熱い主人公って、最近減りましたよねえ…(遠い目)
2003年05月22日(木) 姉さん六角蛸錦……… |
今日はママンと一緒に「名探偵コナン~迷宮の十字路~」を観て来ました。 最初は「X-MEN2」にしようかと言ってたんですが、 少し前にTVで見た内容があんまり面白くなかったんでやめました。 でもタダ券はあるし、5月いっぱいまで有効だし……… ーで、他イイのがなかったので「コナン」になりました。
さすが平日、割り引きもない日だったので、客は10人くらいしかいませんでしたよ~。まあ空いてる方が見易いですしいいんですけど。
感想言う前に、色々な予告編やってたんですが、 「踊る大捜査線2」予告だけでなく、『映画館での携帯電話の使用はやめましょう』っていうのもやってまして。筧さんとユースケさんの濃いコンビが面白かったです。 他「ターミネーター3」もやってましたよ。今度の敵は女ターミネーターのようで、面白そうでしたが。ジョン=コナーが………!!!!(涙) エドワード=ファーロングくんの面影ゼロ、どっちかっていうとブサイクでしたぜ………そんなのアリですかいって感じ。
さて、本編ですが、まあ細かい内容は喋りませんけど、面白かったです。 前回の「ベーカー街の亡霊」以来内容がよく出来てると思いました。 今回の舞台は京都。関西人には非常に馴染み深い土地なので、 コナン達がどの辺りを移動してるか、とか非常に頭に思い浮かべ易かったですね~。 しかも、その京都の背景が非常に綺麗に描かれてて、感動しました。
出演者としては、置鮎龍太郎さんとか、鈴置洋孝さんなどが出演。 置鮎さんことオッキーは関西人なので関西弁がスムーズで違和感なかったッス。鈴置さんはちょっと……な感じでしたが、比較的イケてました。 しかし……平次役の堀川りょうさん……大阪出身だったんですね。 でも関西弁あんま上手くない……(汗) 「昔住んでた」って程度なのかも知れないですけどね~。 あと、遊佐浩司さんは京都人ですからね、発音最高、言う事なしでした(笑) さすがだ、銀牙~~~(笑) ……このネタわかる人少ないだろうな~……(汗) 昔「超者ライディーン」っていう作品で、「鳥飼銀牙」って役を演じられてたんですよ、遊佐さん……
今回は新一ことコナンよりも平次がメインって感じでした。 和葉ちゃんとの絆をより高めたって感じですし~。
そうそう、犯人を追うバイクシーンなんですが、 「頭文字D」のCG技術が使われてましたよ!! なのでスッゲーリアルでカッコ良かったです!! あれだけでもかなりの見物でしたよ!! マジ感心しまくりッス!!
それからプリンター壊れたっていうか再起不能なんで(涙) 新しいの買おうかとヨドバシへ。 でもUSBボードもいるんで、また今度って事に。
帰って来てからは、ビデオ消化してます。 そういえば、ONEPIECE、神原はシュラのつもりで「フドウ」って日記に書いてますね(汗)全然名前違うじゃんか、って話ッスよ。 んで、声優チェックしたんで書いておきます。 ワイパー 相沢正輝さん シュラ 太田真一郎さん ゲダツ 高塚正也さん でした~。結構豪華ですね~、ホント。 エネルは(もういいヤメロ)
とりあえず今はQとNARUTOのみ見ました。 Qに林原さんが犯人役で出てました、ビックリです。無意味に豪華だな、Q。 NARUTOは……赤丸がカワイかった………!!!!(悶) 声はナルト役の竹内順子さんが演じられてるそうなんですが、 それもあって「カワイーーーーーー!!!!」と喜びまくり(笑) 1匹下さい………(ってか赤丸は1匹しかいねえ) それと、キバの声って「ソウルキャリバー2」のユンスンなんですね…… 「モロユンスンだ……」と思いつつキバの高感度アップ(笑) これからD.N.ANGEL(見る気激減中)とポケモン見ます。
そういえば、今度のポケモン映画「ジラーチ」……敵が初めて山寺さんなんだよなぁ……しかもカッコ良かったし…… …見てェ………(悶)
2003年05月21日(水) 聖闘士星矢フィーバー!!!! |
今日は片付けもしてましたが、部屋で友人にダビングしてもらった「聖闘士星矢」の劇場版ビデオを見てました。
や~……何て言うか…… ツッコミ所満載ですね(笑) 今回見たのは「黄金のリンゴ」「真紅の少年伝説」「最終聖戦の戦士達」ですが、全てに共通するのはこんな感じ。
○一輝は必ず瞬のピンチに登場。そして鳳凰幻魔拳を最初に放つ。 ○山に神殿が必ず出現する。 ○最後は神殿が崩壊していく。 ○声優に「森功至」さんが必ず出ている。 ○必ずラスボス倒しに「射手座の黄金聖衣」が出て来る。
何故か絶対これ必須(笑) 「またかよ」的展開でかなりツッコミ入れまくりましたね~ あとツッコミたかったのは、ラスボスがかなり美形なのにも関わらず、 声が若々しくないって所でしょうか。 何であんな渋い声?とか言わずにおれねっての。 正直あんまり合ってない…… アベル様もルシファー様もカッコ良かったのに……!!(涙)
後は……随分昔のアニメなのに、色の塗方とかが非常に綺麗で、 しかも動きが細かい!!!(汗) アテナの髪の毛がサラサラ流れてるシーンとか感動してしまいました。 あとは……妙に攻撃受けて倒れるシーンが皆セクシーなんですよ(汗) 13歳~15歳の分際で!!!(笑) アテナこと沙織さんが13歳やそこらにどうやったら見えるねん(汗) 年齢詐称もそこまでいったら凄い
や~、でもお約束展開ながら、一輝はカッコ良かった…… しかし「黄金のリンゴ」編……星矢は「アテナを守る!!」とか言っておきながら、崩れ行く神殿脱出の際には一輝のみ連れてるってどうよ(汗) やっぱ一輝LOVEなのか?(腐) 神原設定ではOKなんですけど(笑) アテナほったらかしでええんかいな……とツッコミ入れずにはおれませんでした。
そしてサガもカッコ良かった……惚れました。 悪サガなのに、何だそのカッコ良さは!!とか悶えまくっておりましたとよ。
やっぱり「星矢」はイイね!! ちょっと技の説明長かったり、色々とご講釈多いですけど(笑) 燃えるアニメですよ。神原の青春ですしね。
その後は何故か「NEOGEO DJStation LIVE'99」のビデオ見て 1人ライブ堪能(痛) 久し振りにこれも見たので、楽しみまくりました。 安井さんも良かったですけど、野中さんも良かった……(悶) でも何故か1番見て喜んだのは893こと山崎竜二の石井康二さんでした(笑) 兄貴カッコイイ!!
ああ……部屋にテレビがあるってホント素晴らしい!!! 今度「地球防衛企業ダイガード」見ようッと。 泣けるんあだよなぁ………アレ。
2003年05月20日(火) やる気出ない~(涙) |
これが「殺る気」ならなくてイイんですけどね(笑) 5月病なんでしょうかねえ? 何かやる気が全然起きず無気力です。 やらなきゃいけない事ややりたい事はいっぱいあるのに………
きっと片付け作業で精神的に病んでるんだという事にしておきます。 疲れては……いるんだと思いますけど。
さて、本日はその片付け作業とビデオ消化くらいしかやってません。 冒頭で言ってる通りやる気が何か起きないのです…… ダメ人間突入中~~~~ハハハハハ!!(乾笑)
ってワケで、片付け作業してたら、突然の落雷。 結構近くに落ちたらしく、もの凄い音がしまして、 天然ビビリの神原は不覚にも 「ぅっごわぁぁッッ!!!」 と叫んで、その声に自分で爆笑。
そして音速でヘコむ。 何ていうか……人としてその叫びは間違ってるっていうか…… しかも1人で叫んで1人で爆笑して虚しかったって言うか………
そしてその叫び声と爆笑っぷりにママンが「雷よりビックリしたわ」と言われましたよ。 そして極め付けには「大丈夫か?」 色んな意味でまだ大丈夫さ、ママン(血涙)
いや~、しかし今日は雷と滝のような豪雨と雹が降って……… 驚きよりも面白くて外出てハシャギたかったですな!!(笑) ずーっとその間外眺めて「お~、スゲー」って大喜びしてました。 前の地面は土なのでちょっとした小川出来上がってましたし、 雹はコンクリートにバラバラ溜まって来るし。 極地的なものだとは思いますけど、去年もこのくらいの時期に同じような事があったので、「こういう事が起こり易い季節やねんな~」と家族で納得。 貴重な1日でした?(笑)
そんでもってテープの残量がヤバかったのでビデオ消化もしときました。 今回は魔探偵ロキ/鉄腕アトム/ONEPIECEのみです。 でわ早速感想をば。
まずは魔探偵ロキ。フレイヤ覚醒………でしたがテンポ悪いし何か話はワケわかんないわでイマイチ過ぎる内容でしたね。もう録画しなくてもいいかな……まあ来週は闇野さん話だし、見ておこう。
次は鉄腕アトム。泣きました~、アトラス死んで欲しくなかったです。 そしてアトムの過去も明らかになりましたね。 そういう経緯だったんですか~とひたすら納得。 天馬博士がアトムを愛してた時期があっただけでも良かったと思います。 アトラスは………自分の存在を認めて欲しかったんでしょうね。 最後には「大地」と呼んでもらえて……最後のアトラスの顔には「ヒト」としての柔らかな表情が浮かんでましたし……彼は救われたのではないかと思います。アトムにとっては「救う事が出来なかった」と思っているようですが。 でもしんみりした後のCMのアトムがカワイくて悶えた……(笑) ちょっと首かしげて「僕達ロボットがドキドキするような、凄い車を作ってよ」って言うアトムが凄いイイカンジでした。 あれアトム放送してる時しかやってないんですかねえ? 是非皆さんに見て欲しいですよ~~~~~~
最後はONEPIECE。 ホワイトベレーの衣装……全身白だと思ってましたが、あんなカラーだったんですね。知らなかった……(笑) そしてスー、どうも田中真弓さんが演じてらっしゃるみたいですよね。 声がどうしてもそうにしか聞こえないッス。 それから、4人の神官登場しましたね。 サトリとオームは声チェックしたんですが、 オーム(スキンヘッドで犬飼っててグラサンかけてる人)の声が竹本英史さんだとわかった衝撃がデカかったもんで、 他のゲダツとフドウの声誰だったかチャックし忘れました(汗) いや~~~~……まさかKOFでラモン/餓狼MOWでロックの声演じられてる方が出て来るとは思わなかったもので… 「マジッスか!?」って叫んでる内に……見てたハズなんですが忘れてしまいました。……また見ておきます。 ちなみにサトリは高戸靖弘さん。ゲダツとフドウ、誰だったんだろう…… エネルは大塚芳忠さんきぼ(もういい)
ーあ、ちなみにパガヤさん演じられてる大場正人さんはスモーカー大佐ですよ。最初はナレーションされてたんですけどね~。 友人H宅でその事言ったら「ウッソマジで!?」と驚かれましたが。 どう聞いても大佐だって………
そんなワケで今日も終了………やる気起こさないとな~~…… ホント5月病かなぁ………(遠い目)
今日WJ読んだら「ボーボボ」に遊戯が出て来ただけじゃなく、「遊戯王」にも[ぬ]ハンカチが出てたらしい(作者コメントページより) 慌てて合併号の「遊戯王」チェックしたら……… あったよ(汗)わかりづらいけど、確かに[ぬ]ハンカチ!!(汗) もの凄いコラボレーションだ………………(遠い目)
さて、今日も暑い中片付けしてきましたが……… あまりの暑さに倒れそう&脱水症状になりましたよ(汗) まあクーラーかけたり窓開けたりしたんで随分楽にはなりましたけど。 文明の利器万歳…………
で、暑さに今日もダウンしてたのでほとんど何もしてません。 ちょっと「ソウルキャリバー2」したくらいですかね。 ウェポンマスターモード2周目、敵が強いので苦戦しまくりです。 ……神原の腕がヘボなので仕方ないですな(血涙) 勝てるように精進します………… でも既存のキャラはほとんど使えず、GCオリジナルキャラのリンクでしか勝てない現状……さすが?(笑) リンク以外も使いこなさないとなぁ……
そういえば、瑞皇もわめいてますが「MOTHER1+2」がGBA版で発売されるんですね~~~(喜)神原も最近またスーファミ引っぱり出して遊んでたんで、リメイク発売されて嬉しいです。 そして3の開発もされるとかで……嬉しい事この上ないですよね。
ーで、待ち受け画面&壁紙もバッチリGET!! どせいさんがラブリー過ぎて幸せ………(悶) どせいさんフォントもDLすれば良かった(笑) しばらくMOTHERフィーバーかもしれません……
知らない貴方はここへGO!!
今日は暑い日で……祖母の法要終わった後は寝てました。 ママンも疲れた様子で今日は休憩日にしましたけど………
寝てただけなんでホント今日は何もしてないんですよねえ……
暑くてグッタリしてたんで、ゲームも何もやる気起きませんでした…。 まあたまにはこんな日あってもいいかなぁ……(遠い目)
そういえば、プリンター、相変わらずダメです(涙) プリントアウトしようと試みたら ●強制終了 ●「接続されてない」と警告 ●フリーズ こういう散々な結果になってしまい、今回も断念。
やっぱり友人にプリントアウトだけでもお願いしようかなぁ……(遠い目)
まあこれのせいもあってやる気何も起きなかったんですけどね(乾笑)
強制捜査に突入です……って何か日本語オカシイな(笑)
ってワケで、友人H宅に遊びに行って参りました。 Myゲームキューブ本体持参で(汗) いや~~……Hが「リンクが見たい~~~」と言うので。 何てイイ人なんでしょうね、自分ってば!! (本当にイイ人は自分でそんな事言いません)
ーで、ついでだし「ゼルダの伝説~風のタクト~」も持って行きました。 まずはビデオ上映会(笑)D.N.ANGELとかNARUTOとかONEPIECEとか見てました。 NARUTOは「サクラちゃん綺麗でカッコエエなぁ………」と感心されておりました。 さらに「鉄腕アトム」の先週の回見せたんですが(Hは放送されてる事すら知らなかった)アトラスが檜山なので。友人Hは檜山ファンなのですよ。 檜山ボイスに大喜びなH、「アトラスカッコエエ~~~~!!!檜山~~」と絶叫(笑)ハタから見てる方が楽しかったッス。
その後はゼルダを見せてみました。色々説明すると「おお、面白い!!」と喜んでくれまして。…………顧客つかんだ気分です(笑) そんで「ソウルキャリバー2」を見せました。 まずは各キャラの演舞。友人H大喜びでした。何度見てもカッコイイので、神原も一緒に「イイよな~」と感心しておりました。 そして友人Hプレイ。どうもゲームキューブのボタン配置が慣れないらしく、上手くキャラが操作できなくてかなり苦戦。 でも「楽しい~~~~!!!」と大喜びしておりました。リンクが非常に気に入ったようですよ?技入力簡単ですしね。
他色々満喫して「ゲームキューブやっぱ買おうかな~」とグラグラキておりましたが、結局PS2版購入したらしいです。さっき報告メールが来ておりましたよ(笑)
しっかし神原勧めたヤツにHはとことんハマりますな。 宣伝マン向きなんだろうか…………?
そして貸してた漫画が大量に返って来ました…… 行きは普通だったのに、帰りはほぼ家出人状態……… しかもまだ読んでないので返って来てない分があるので、 家出人モードがまたありそうです………(涙)
まあこっちも借りるからイイですけどね~~~(笑) とにもかくにも、楽しく過ごした1日でした。
2003年05月16日(金) ビデオ消化………………………………… |
Happy Birthday ジョーーー!!! 書いてる時間は既に日付けがズレてますが、おめでとう、ジョー。 誕生日更新できずに申し訳ないッス。 でも00ナンバーの皆にお祝いされてるから、いいかな?(笑)
今日は片付け以外はず~~~~~~っっとビデオ消化に追われた1日でした…
ってなワケで、サッサと感想などを述べてイキやがりましょう(笑) 今回のラインナップは1週間丸々(汗) 鉄腕アトム/ONEPIECE/探偵学園Q/NARUTO/D.N.ANGEL/ポケモン/金色のガッシュベル の計3時間半。 ロキをイベント行きがけに見ておいてよかったけど……内容忘れたな~(笑) まあフレイヤ登場、とかいう回だった気がする。
さて、サッサと感想。 D.N.ANGELとQとポケモンは特にないのでパス。 しかし見る気あんまないのに何故D.N.ANGELは録画されているのだろう…
最初はアトムからいきませう。 遂にライバル・アトラス登場。 檜山ボイスだ……!!! 悪役ってのが結構珍しいですが、相変わらず叫びキャラなので、 安易に納得がいく(笑) どうして檜山が叫ぶと笑いが洩れるのだろう…自分がわからん。 そして人とロボットの境目にいるアトムが可哀想でした。 でもカワイイなぁ………(悶)
そして天馬博士も正式な形で登場。アトムの中にちゃんと「トビオ」だった頃の記憶があるんですね、知らなかった~。 でもトビオver.もカワイイなぁ………(悶)
次はONEPIECEにしましょう、順序として。 遂にコニス&パガヤさん登場ですね~ 「へそ!」の言い方が絶妙で、しかもそれでCM入るので爆笑でした。 使い方上手いなぁ……… 2人共声はとても合ってると思います。違和感ないですし。 スーは……岡村さんかルフィの田中さんだと思うんだけどなぁ…わからん。 そしてチョッパーの「まふっとする」の言い方が上手くて…… 抱き締めたくなりました(意味不明)
次はNARUTOか。 サスケ呪印発動。ヤケに声低くなるんですね~、カッコイイけど。 それよりもちびサスケがカワイかったッスな。でもそれよりもポイント高かったのは、 サスケの家公開!!(そこかよ) 今まで全然ビジュアルに出て来てなかっただけに、今回見れて大喜びッス。 そして「ポッチャリ系だー!!コノヤローーーーー!!!」って叫ぶチョウジ。 伊藤さんボイス満喫でき過ぎて悶え死にそうでした(笑)
……今回永久保存版にしてイイッスか??
それ位喜んだ回でした。伊藤さん今まで出番なかっただけに嬉し過ぎ。 最初と声のトーンが違って、タイショーくんに近くなってる気はしますが。 でも久し振りの伊藤さんボイス………チョウジでもいいんだもんよ~vv そしてナルトもようやく喋った………起きてくんなかったけど(涙) 来週楽しみにしてますぜ、ナルト!!!
最後はガッシュですな。 ジョー誕生日に櫻井さんボイスが聞けて幸せ………(アホ) 今回のお話も泣けましたね~~……アイキャッチが妙に浮いてた(笑) 化け物でも魔物の子でも、ガッシュは友達……清麿カッコよかったですな。 シェリーの過去には何があったんでしょうね…… 家を燃やしてた女の子が手に持ってたのはガッシュと同じ赤い本でしたが。 気になるところですね。 来週はギャグに戻るようで……良かったです(笑)すずめちゃん好きなんス。 ああいう天然キャラ好きだ~
今日は漫画を買いに出掛けたんですが………
どうして毎度毎度神原が外に出る時だけ雨が凄い勢いで降るのでしょう!? 何か悪い事しましたか!?(血涙)
まあそんな中、傘を片手で差しつつ、根性で隣の市へチャリ飛ばして行って来ました。 今回GET目標は 緋采俊樹「ひもろぎ守護神」3巻 若木未生「真・イズミ幻戦記」1巻 できればNARUTOの続き。
まずはアニメ○トへ。 残念ながらひもろぎもイズミもなかったので、NARUTOの11巻と12巻を購入。 他何か目欲しい物はないか物色しつつ、別の本屋へ。 そこでひもろぎ発見&GET、イズミは売り切れてました。 ーで、地元に戻ってイズミGET。
速攻帰宅して、片付けを済ませてから読み耽る。
「ひもろぎ~」面白くもあり、カッコ良くもあり、ちょっと恐くもあり。 相変わらず緋采先生の作品は面白いです。 続きが気になるけど、まあ先は読めるな、予告あったし(笑)
NARUTOは……サスケ新コスチュームを拝めずで残念。 でもまあナルトの勝利が拝めただけヨシとしませう(笑) しかしナルトってば、色んな人に影響与えてるんだな~、自覚ないけど(笑) そして、おいろけの術が妙にパワーアップしてる気がするんだけどな~……
そして「イズミ」!!! 久し振り(5年振りらしい)に再会されて喜んでたんだけど…… そんな展開ってアリかよーーーー!!(悶) かなり不満ですぞ、神原。前回の終わりがかなり気になる終わり方で、どうなるのかとは思いましたが…… そんな展開になるとは思いもしなかった!!!!!!(涙) 省吾と拓巳……無事会えるんでしょうか、っていうか会えても…… 今回モヤモヤする終わり方だったし、続きが非常に気になりますな!!!!!
しかし……岡崎武士先生イラストのままってのは嬉しいな~ やっぱイイ~、岡崎先生~~~~!!!!(悶)
ってなワケで、読み耽り過ぎてゲームするの忘れてました(笑) 今からやってもイイけど………(遠い目)
今日は1日雨でしたが、涼しくて快適でしたね~。 梅雨がこうだと有難いんですけど……
そして窓から曇り空を見上げつつ、BGMに「gravity」をかける。 何となくしんみりして気分イイですよ~(笑) 曲の世界に浸るの、凄い好きなんですよね~~~~~
神原は比較的何かになりきるのは好きです。 小説書く時はその中のキャラになりきってセリフ書いたりしてますからね~ 逆に小説読む時はそのキャラになって読んでますから、 泣いているシーンは一緒に泣いてますし、胸が締め付けられるような思いをしてる時は同じように胸が苦しいですよ。 ………役者向き?(笑)
さて、今日は片付け作業以外ではず~~っと「ゼルダ」やってました。 キャリバーばっかやっててもアレなんで。時には違う物もしないとね。 そして何回もやってるクセにまたハマる(笑) 楽しくてしょうがねえッスよ、マジで。 今度はフィギュアコンプリートさせたいですからね、 写真をぬかりなきよう撮って撮って撮りまくってます。 とりあえず、前回逃したフィギュアはもう既に作ってもらいました。 まだまだこれから撮らないといけないものは多いですが、 頑張りますよ~~~~~!!!!!
進行具合としては、これからマスターソードを真の姿に戻し、トライフォースの欠片を集めに行くところです。先は長い(笑)
いや~、でもホント自室にテレビがあるってイイッスね!! ビデオエロいのでも見放題ですし(見てないけど←笑) ゲームやり放題ですし!! そこで「聖闘士星矢」のダビングしてもらったビデオをまだ見てないのを思い出しまして(汗) これから見ようかな~とか考えてたり。長いッスけどね、劇場版なんで。 でもわざわざイヤホンして聞くのはどうかなぁ……明日にするか。 さっきチラッと見たんですが、やっぱり面白かった。 相変わらず好きなんだなぁと実感しました。 「DRAGONBALL」もあったら見たいところですよ、ホント。この2つは今でも大好きですからねえ……青春時代さ(遠い目)
そっか……「超者ライディーン」とか「地球防衛企業ダイガード」とか「COWBOYBEBOP」とか、 「D.J.Station」のビデオも見れるんだ…… ………そっち先見ようかな……(笑)
さっきまで久し振りに「ゼルダの伝説~風のタクト~」やってました。 「ソウルキャリバー2」のリンクもイイですけど、やっぱこっちだな~とか妙に納得(笑)
そして昨日は何となく喉が痛かったので、風邪薬飲んでサッサと寝たら、 翌日には全快。さすが普段薬飲まないだけあって効くなぁ…(汗)
さて、本日はママンが事務処理があるとの事で、隣の市までお出かけに付き合ってきました。ママンとは何か久し振りに出掛ける気がする……
ーで、その行き掛けの電車の中で発見したネタ(笑)を披露。
この赤い丸で囲んであるモノなんですけどね……
これ、何だと思います??
……背広買った時によく付いて来る、あの切れ端なんですよ。
……謎ですよね?(汗)
拡大したヤツがこれなんですけどね? …何故こんな所にあるんでしょう?? まさかここで繕ったんでしょうか??ありえないですが。 ……でも明らかに使った感じで不自然に切れてますし。 どういうこった??(汗)
ママンと2人でまさに「♪何でだろう~~♪」状態でした。
とりあえず事務処理も終わって、神原はガンガンを買い忘れてたので アニメ○トへ行って来たんですが、そこで何をどう間違えたらそうなるのか、「wolf's rain」のサントラを買ってしまいました。 ………ガンガン買わずに(笑) しかも、「ゼルダの伝説~風のタクト~」のサントラとどちらにしようか迷ってるし。……駄目ダメですよね……(痛) ーで、今その「wolf's rain」のサントラを聞きつつ日記書いてるワケですが、選出基準は『歌が入ってるから』でした。 ゼルダはインストばっかなので、今は聞く気分じゃなかったんですよね。 今度「時のオカリナ」「ムジュラの仮面」と共に購入する予定。 ………いつの話だ(笑)
結局そこではそのサントラしか買わず(NARUTOも買えば良かったなぁ) 近所の本屋でガンガン買いました。…無意味~(笑) ついでにゲーム店に寄ったんですが、前回ソウルキャリバー2買った時にはなかったNARUTOが販売されてまして……あの時なくて良かったなぁとか思ってたり(笑)値段的にはキャリバーより高かったので、もう少し待って安くなったら買おうっと。中古売ってて安ければ買うんですけど……中古もまだ高そうですよねえ………(汗) あと、微妙に009のブロック崩しにも手が出そうな勢いですよ……(汗) 節操なさ過ぎ………
2003年05月12日(月) クッタリしてました…… |
長時間爆睡!!!…………したかったんですけど、最近定時に目が覚めるので、そんなに睡眠取ってません。おかげで眠くて1日ボンヤリしてました。
ーで、忘れてたので、先程慌てて更新しました(笑)
ちょっと小説はしばらくお休みですが、友人の樹月氏に素晴らしいNARUTO小説を頂いたので、それをアップしております。 樹月氏の爪の垢でも煎じて飲みたいですな!!
他はソルのイラストとか、イベント参加状況、今回で完売した同人誌の情報なんかを更新してます。
慌ててやったので量少なくてホント申し訳ありませんです……(涙)
1日ボンヤリしてましたが、ちゃんと片付け作業もして来ましたし、 やる事はちゃんとやってますよ!?ボンヤリしてるだけで。
そうそう、どうでもイイ話ですが、昨日買った漫画が面白かったので御紹介。 「冥界落語」っていう漫画なんですが、これがかなり笑えまして。 絵も綺麗でイイカンジなので超オススメです。 表紙からしてギャグだとわかる漫画なんですが、昨日夜中に読んでて爆笑しまくってました。 最近ギャグに飢えまくってるので嬉しい……(笑) 皆さんもどこかで見掛けたら買ってみるべし!!損はないぞ~
あ~……今日は早く寝ようっと………
当日は爆睡カマシてしまったので、翌日に書いてます。
本日睡眠時間3時間でイベントへ行って来ました!!(痛) 何かイベントの日ってホント睡眠時間少ないな…… おかげで始終ハイテンションです(笑)
サークルに遊びに来て下さった皆さん、購入して下さった皆さん、有難うございました!!(喜) そしてお話して下さった近隣のサークルの皆様、有難うございました&お疲れ様でした~。お話できて本当に嬉しかったです。
イベントとしては、沢山の方とお話できたし、GETした本もいっぱいあったしで大満足です。 ただ、友人Hが1年ぶり?くらいにスペースを取ったので売り子がおらず、 トイレ行きたくても行けない!!!(涙) しかも入り口付近だったので風が入って寒くて、微妙に極限状態でした(汗) その間に話し掛けて下さった方とかには素っ気無かったかも知れず、申し訳ない限りです~~~~~~~~~~~~~~~~(涙) 友人Hにヘルプ頼んでトイレ無事後で行きましたけどね。
イベント終了後は、毎回恒例のゲーセンへ。 ソウルキャリバー2やったり、太鼓の達人4やったり、GGXX#RELOADやったり。 かなり楽しかったですよ~。 叫びまくって喉枯れましたけどね(笑)
帰ってからはハイテンションを常にキープし続けてたので、 ドッと疲れが押し寄せてきました。 とりあえず買ったり頂いたりした本を読んで、気絶するように寝ました。
イベントってホント楽しい……金が湯水のようになくなるけど(痛)
今日は明日のイベントの為の準備やら何やらで忙しい1日でした。 ダンボールに入れようと思って忘れたブツが結構あったので、それを持って行こうと出して来る。とりあえず店頭POPが出来たからイイや。
それ以外は火曜から溜まってた録画分を消化。 今回は 探偵学園Q/NARUTO/D.N.ANGEL/ポケモン/金色のガッシュ です。 でわちゃっちゃと感想をば。
D.N.ANGELとポケモンは特に感想ないのでパス。
最初はQからいきますか。 いよいよQ達は入学したワケですが…いつになったら天草流くんは出てくるんでしょう??(汗)遠近さん出番少な過ぎなんですが……… でも声の感じはネジそのままですね。 違和感ある~~~~~~~~~~~(汗)
次はガッシュにしますか。 いや~~~~~~、ガッシュ泣きましたよ。 何かこう……すれ違うんだけど、互いを思いあってる2人に感動しました。 相変わらずツッコミ入れてる櫻井ボイスにメロメロです(笑) ようやくガッシュが何者なのかわかってきて、謎が晴れてきましたな。 しかし……あのラブリーなワンちゃんは敵なんですかい……辛いな~~
最後はNARUTOにしましょう。 サクラちゃんカッコイイ!!! 改めて惚れ直しました。彼女の生き様に泣けました。
しかし………ナルトは「サクラちゃん」リーさんは「サクラさん」なのに 何でサスケは「………フッ」なんだよ!!!!! 「サクラ」って呼べやぁ!!!! ……って叫んでしまいましたよ、マジで。 まあらしいっちゃらしいですけど、ちょっと不満。
そしてなかなか動き出さないいのにも怒る。 サクラボコボコにされてんのにアンタは見てるだけかい!!早く動け!! って叫んでました。………内容知ってるクセに(笑)
あ~~~~~、でもホントNARUTO今好きだ~~~
来週は呪印発動なサスケがちょっと見れそうですね。 できることならナルトが起きるとこまで見たいですが…… まあ無理でしょうね~~~~~~~、微妙に期待(笑)
明日はイベントですので、レスも日記も多分書けないと思います。 ので、申し訳ありませんが、急ぎのご用事がある方は こちらまでお願いいたします。
それでは会場で御会いいたしましょう!!
何とか店頭POP、キリリクイラスト、ペーパーの訂正、全て本日中で無事終わりました~~~!!!(喜)
…………おかげでそれ以外何もしてませんが(汗)
店頭POPは昨日の内に何とか終わらせました。 そのせいで超絶に雑ですけどね………フフ(血涙) 今回は「ソウルキャリバー2」のキャラコスをした2人になってます。 誰のコスしてるかは店頭で見てね(笑) 配色見る為に夜中であるにも関わらず、GC起動させて見てました。 自室にTVあって助かったと思う瞬間です。
キリリクイラストは昨日の内に簡単な下書きは済んでいたので、 比較的早く終わらせる事ができました。 明日出せば終了~、良かった今週中に完成できて。
問題はペーパーの訂正。 プリンターが動かない!!!!(血涙) 少し読み込むと急にエラーになってそのまま何度起動し直してもダメで、 それがなくなったと思ったら接続エラー、 それもなくなったと思ったら今度はフリーズで………
どういうつもりじゃワレェ!!!!
破壊しそうになりましたが、何とか試行錯誤の末印刷してくれました(涙) ーで、ついでに今度の新刊の分も印刷しようとしたんですが、 やっぱり上記の事が起こって…………しかも3つ全部(涙) なので今回は諦めました。
明日でも再挑戦しようと思ってます。 印刷しない事には新刊作れませんからねえ………(遠い目)
ああ……イベントまであと少ししかねえ…… 明日は準備に追われそうです………
そうそう、皆さんに言っておかないと。 えっと、亡くなった祖母に関しての色々な後始末があるので、 6月中旬辺りまで、しばらく小説の更新はできないかと思われます。 イラストは何とか頑張って更新していくつもりではあるんですが、 小説は……イラスト以上に時間を要するので(汗) 申し訳ありませんが、しばらく待っててやって下さい。
その分全てが終わった後にはガンガン書いていくつもりですので!! ……………ホントかよ(笑)
今日は昨日とはうって変わって寒くてカラッとした、快適な1日でしたね~ ……ていうか、これが本来の5月の気候なんでしょうけど……
ってかそんな事はどうでもええねん
気付いたらイベントまであと2日しか時間がありません。 店頭に毎回置くPOPのイラスト 白紙です(汗)
かなりの勢いでヤバいです。 しかもペーパーのイベント参加予定、1月に作ったヤツをまだ配布してるんで、予定5月までしか書いてません(汗) 修正分を作らないといけないんですよね~~~~ でも相変わらずプリンターは不調(涙)
他携帯版のキリリクもありますし。
色々やらないといかん事があるのに
呑気に「ソウルキャリバー2」やってましたよ(血涙)
バカもここまで来れば素晴らしいですね(ヤケ) とりあえずPOPはペン入れまで済んでるんで、これから着色作業です。 明日にはイベント予定の修正分作成と、キリリクのイラストも完成させておこうと思います。 それさえ終われば少しは楽になるんだ、頑張れ自分!!!(汗)
でもマジでキャリバー2ってば楽しい…止まらねえ…(悶)
今日は湿気が高くてヤな1日でした……
昨日の夜から泣きたい程肩が凝って、何となく体調不良で、 今日の朝もそんな状態だったんですよ。 んで、ママンも体調不良を訴えたんで、片付けは1日お休みにしました。 無理にやって倒れたらイミないですしね。
ーで、家でのんびりしてたんですが、あまりにも湿気高くてウザかったので、遂にクーラー導入。除湿機能使ったら快適に。 そのおかげか体調もよくなりました。 ………軽い5月病だったんでしょうかねえ??
んで、のんびりついでに(意味不明)ビデオに録画してた「はじめの一歩」見直したり、「ソウルキャリバー2」プレイしたりしてました。
キャリバー2、『ウェポンマスターモード』ってのがありまして、 出される課題をクリアーしていくモードなんですが、 これをクリアしていくと、色々な隠し要素が出て来るんです。 今現在それをプレイしまくって、何とか隠しキャラ全員出せました。 まだまだいっぱい隠し要素あるようなので、頑張ってクリアしていこうと思ってます。
自室で誰を気にするでもなくゲームができるって嬉しい……(笑)
キャリバーばっかやってないでゼルダもまたやろうっと。 今回新しく始めたファイルはまだクリアしてませんしね~~~
っつーかそろそろイベントの準備しないとな…… 店頭に置くPOPの絵描くの忘れてるよ……(汗)
2003年05月06日(火) ソウルキャリバー2GET!! |
今日はようやく「ソウルキャリバー2」を買いに出掛けてきました。 ……んでついでにNARUTOの8~10巻もGETです(笑)
いや~~、買いに行ったゲーム店にNARUTOがなかったのが良かったですね(笑)あったらマジで悩んでNARUTO買ってたかも。
とりあえずゲームキューブ版を買って来ました。 GC版では「ゼルダの伝説」のキャラ・リンクが参戦してるんです~~
そしてリンクで早速プレイ。 いや~、かなり使い易くて嬉しいッス。 矢とかバクダンとかブーメラン使うのはちょっとどうかと思いますが… まあそれはゲストキャラの強みって事で(笑)
ホント楽しくッて遊びまくってます。楽しい~~~~!!
まだまだ色々モードやら隠しキャラがいるので、ガンガン遊んでいこうと思ってます。
それにしても、今日はホント眠いです。気絶しそう……(汗) 肩も凝っているようで痛いので(多分目の疲れからくるものでしょう) サッサと寝てしまおうと思ってます。
眠気のせいで頭朦朧としてるので、日本語になってなかったらごめんなさい……
2003年05月05日(月) 柱の傷は一昨年の……… |
一家大量殺人の跡………
携帯版とほぼ変わらないツカミでごめんなさい(痛) っていうか「一家」で「大量」の殺人てどんなだ、ワケ分からん(笑)
さて、本日は、犬を洗ったり買い物に出掛けたり裏口の扉にパネルを張って外から見えないようにしたりとバタバタして慌ただしい1日でした。 しかもこのクソ暑い日に……… おかげでグッタリですよ、ハハハハハ!!!(乾笑)
それはどうでもいいんですが、今日祖母の形見分け?で、 14型TVを頂きまして、自室に置きました~~~!!!(喜) 今まで自室にTVがなかったので、非常に嬉しいです~~~
…………って言ってもビデオとゲーム用なので、普通に放送してる番組は見れないんですけどね。
今まで祖母を気にしつつ見てたビデオを気兼ねなく見れるのがマジで嬉しいッスよ。
ってワケで、早速溜まりに溜まったビデオ録画を消化。 感想をサッサと述べていくである(誰)
今回もかなり溜まってました(汗) 探偵学園Q/NARUTO/D.N.ANGEL/ポケモン/金色のガッシュ/魔探偵ロキ/アトム/ONEPIECE の計4時間………(汗)
早速感想……とりあえずQとD.N.ANGEL、ポケモンは特にないので省略。
NARUTO……リーさん大活躍でしたね~。 表蓮華……演出結構カッコ良かったですね、ガイ先生とセリフがかぶる辺りも笑えてイイカンジ(笑)
そして久々にナルト喋る!!!(喜)原作にはなかったシーンなので非常に嬉しかったです~~~~ 今週はサクラちゃんですね……予告見る限り映像かなり綺麗なようなので非常に楽しみです。「今度は私の後ろ姿をしっかり見ていて下さい」って予告でも言ってくれたのが嬉しかったッス。 サクラちゃんカッコイイので凄い好きだ…
次はガッシュかな。冒頭で清麿の目の前にガッシュの下半身があるのには笑えました。ナイス叫びの櫻井さん……惚れた(笑)そして映像ではなく、トライアングル2回鳴らすって演出に爆笑、最高です(笑) 今週はシリアス展開っぽいですが、ガッシュがどういう存在かわかるので楽しみです。
次はロキかな。遂にフレイ登場!! …………予告と発音違うんですけど……?まあいっか。 始終ヘタレボイスな子安さんが非常に良かったです(笑)さすが。 そして出番さえ危ういのにヤケに自己主張の強い鳴神くんが良かった… 今週ようやくフレイヤ出て来るみたいですね、遅… 出て来る順番メチャクチャですな……別にイイですけど。
次はアトム。みやむーが久し振りに声優してるのにビックリした(笑) 相変わらずアトムカワイくて悶えまくってました~。 ロボットに心はない、って言われた瞬間のアトムに泣きそうになりましたよ。彼女の気持ちもわからなくはないですけど……
最後はONEPIECEですね。 いよいよ空島に来たルフィ海賊団。 空の海から落ちるウソップ助ける時に使ったロビンの技が違ったり、色々変更されてる部分がありましたが、それはそれで面白かったッスよ~。
そして出て来た「空の騎士」!!! 八奈見さんだ~~~~!!!!(喜) ちなみに八奈見さんは「タイムボカン」シリーズでボヤッキーとかやってる声優さんなのです。あとはドラゴンボールの界王様とかかな。 いや~ん、かなり合ってて大喜びです。 ピエールは……どうもナミ役の岡村さんっぽいんですが…どうでしょ? 「いや……微妙~~~~」っていう面々のハモリっぷりが凄いツボでした。
今週いよいよ「へそ!!」ですよ~~~(喜) コニスちゃんは……誰がいいかなぁ、声優さん……思い付きません。 エネルは絶対大塚芳忠さん希望!! 当たって欲しい……
今日は暑かったですね~~~~~~~~~~!!!! 関西だけかも知れませんが、尋常じゃない暑さで、聞くところによると29度もあったとか(汗) 5月なのに夏ですか??(汗)
本日は祖母の14日目の法要があったり、墓参りしたり色々ありましたが、 頭茹だって書く気が起きません(涙) それ以外はグッタリとベッドに寝て、最近読み進んでいるONEPIECE(最初からまた読み直してる)を読んでました。 ほんと何もやる気起きませんね…… なので日記書いたらサッサと寝ます……最近あんま寝てないし。
2003年05月03日(土) リコール(使い方間違ってる) |
今日は家族でリフレッシュしに兵庫県三田市にある「永沢寺」さんまでドライブしてきました。 そこは「芝桜の華のじゅうたん」がありまして、非常に綺麗なところなんですよ。
本当は携帯カメラで写真撮りたかったんですが、 犬を連れていたので、そっちの世話で必死で撮れなかったので、 もらったポストカードの写真を一部使わせてもらいました。 大体こんな感じの場所ですが……
人がメチャメチャ多い!!!!(汗)
道も細いし、人も多いしロクに歩き回る事もできずで… 犬はストレス溜まってワンワン吠えるしで大変でした。 でも芝桜、凄いキレイでしたよ~~~(喜) そして今日は暑い日で……皆でグッタリしてしまいました(汗)
ーで、その行き掛けに。 車に乗せるべく犬を抱え上げたら、犬が興奮して暴れだしまして… 胸元を思いっきり爪で引っ掻かれました(涙) あまりの痛みにしばしうずくまる程痛かったです……
一応写真に撮ってみましたがこんな感じ。 「北斗の拳」のケンシロウみたい……全然違うけど。 しばらくミミズ腫れになって熱持ってましたが、今は消毒したり薬塗ったりしたので少し落ち着いてはきてますが、 寝転がったりして皮膚が動くと微妙に痛い……… 暑さのあまり胸元を開けてた神原も悪いんですけどね…………
でもまあ綺麗な景色と、おいしい空気を吸えたので、気分は今イイです。 リフレッシュされまくりました~。 今日はイイ夢見れそうです……さ生きん夢見ない程爆睡してますが(笑)
………競馬?(笑)
いえいえ、素で驚いてるんですよ。人の順応力って凄いなぁと。 ここ数日で慌ただしい生活に慣れてしまいました。 そのおかげで少し余裕もでき、サイト巡りなんてしてしまったり。 ……多分、更新作業とかないからだとは思うんですけど、少し気が楽になってきました。
慣れって凄いと思うと共に、恐ろしいものですねえ………
ってワケで、相変わらず慌ただしい毎日で、他に何もしてないんですよね~ ビデオ消化も溜まる一方(汗) 日曜にまた増えるというのに……… できるだけ早めには片付けようッと………(遠い目)
そういえば、今日も友人Hがやって来ました。 昨日は印刷所のパンフで、今日は直接搬入の申し込み書をもらいに。 ………っていうか、自分で用意しろ?(汗) 神原が全く使わないからイイものの……
ーで、また2人で話し込んでしまいました。Hとの会話はホント楽しいんですよね~~~。 そこで、とりあえず「ソウルキャリバー2」を買う事に決定。 NARUTOはまた後々って事に。…やっぱり買うんかい(笑) とりあえず今はリンクにしようと思います。 買いに行くのはまだ少し先ですけどね~………
今日も片付けやら何やらが忙しかったので、イラスト作業が終わったのは、日付変更してから。 なのでこれからアップです。 ………おかげサマーでいっぱいいっぱいです(涙)
でも今回は結構な量更新なので、楽しみにしないで下さい(笑)
今日は……ホントイラスト作業しかやってないからなぁ…… 何も書く事ないぞ(汗)
ーあ、そういえば。 本日印刷所のパンフもらいに友人Hが家にやってきました。 そこでちょこっと話をしてたんですが、 Hに「ソウルキャリバー2」「NARUTO」どっちを買えばいいかと相談してみました(笑)
すると友人H曰く、 リンクが見たいから(檜山ボイスが聞きたいから)「ソウルキャリバー2」を買え との事。
でもCMでやってるNARUTOのカカシ先生のカッコ良さを話してみたところ、 …………NARUTOでもイイらしい(笑) どちらもゲームキューブなので、Hは持ってないから出来ないんですよ。 なので結論は「どちらでもイイから見せて」らしいです(笑)
………相談した意味ナッシング そして同じ考えで有難う(笑)
何かHの相変わらずのハイテンショントークで、沈みがちだった気分がかなり浮上しましたよ。さすがHですね(褒めてます)
でも今日はさすがにヘトヘトなので、アップしたらサッサと寝ます。 マジで眠い………(汗)アップ中に気絶しないよう、気を付けます(笑)
岩田兄貴の「ハイテンション」収録の「地球儀」が頭から離れない…… 気付けば歌ってるし(汗) ♪どこにあるんだ どこにあるんだ どこにあるんだボイン川~♪ …………最強のインパクトだなぁ……
|