スーダラ日記   

管理人・神原のゆるゆるでスーダラに満ち、しかも痛い系がちょっと入った日記(笑)
気が向いたら読んでやって下さいまし。
 


2003年12月31日(水) 既に新年だったりしますが(汗)

時間的には新年に突入中(汗)
でも挨拶は明日改めて。


ーさて本日は、おせち料理の準備をしておりました。
いや~、朝9時くらいから延々作業してたんですが、なかなか終わらないものですねえ……結局夕方4時までかかってしまいました。


ちなみに神原は毎年担当が決まっておりまして。
だて巻き/二色卵/栗きんとん の3種類が基本的担当です。
今年もそれらを担当して製作しとりました。


画像今回あんまり撮ってませんが、昨日撮った写真をアップしてなかったのでついでにアップしときやす。

最初は昨日作ったお餅の画像。
我が家は小餅とお鏡餅両方作るのです。
最初が小餅、綺麗に出来てるでしょう?作りたては「まいう~」(笑)
そして次が鏡餅。立派でしょう!!
形にする担当は親父様なんですけどね。




次は本日のおせちの写真。
いつの頃からか2重使って作るようになりまして。
上から1の重、2の重、3の重……だったハズ(笑)
毎回思いますが……詰め込み過ぎな気も。
これが3日くらいでなくなるんだから不思議だ………

次が神原作の栗きんとん。
他の2つも写真撮りたかったんですけど、気付いた時にはお重inしとりまして……これしか写真撮れませんでした(涙)

でもどれも味は美味にできたようなのでホッと一安心ですな。



そうそう、昨日買い出しに出た時に面白いの発見!!思わず購入。

NARUTOの[なると巻き]が販売されてました(笑)
ちょっとチャチい感じはしますが、ナルトだし……と思って買いました。
中にはシールが入ってるらしいんですけど…まだ開けてないので何入ってるんだか謎。開けたら報告しますね~~~vv




あとは……紅白見ながら年越しそば食ってました。
紅白…白勝ちましたね。赤に1票も入らなかったのはビックリでした。

森進一さんの曲、カッコイイですよね~、曲も歌詞も!!
ちょっと購入したくなりましたよ。マジで。
そして天童さんの曲も好きでした。両方欲しい。

他は……まあ気合い入ってましたし上手かったのでは?
そんなに好きーーー!!って方がいないので……
でも久し振りに面白い紅白だったと思います。満足。


ーお、そういえば本日GG本が届きました。結構イイカンジに出来てて
かなり満足です。シックな本ですけど、中身タップリなんで。
相方にはとりあえず届いた事だけお知らせ。
これから重さとか量ってペーパー作らないと!!(汗)
まだしばらくは忙しくなりそうです……



さて、明日からは新年ですね。しばらく更新できそうにないですが(汗)
気合い入れ直して頑張ります!!



2003年12月30日(火) てんやわんや。

今日は大掃除してました。

色んな所が綺麗になったのは嬉しいんですけど、疲れました……
もうこれ書いたら泥のように眠りたいと思います。



それから餅も作りましたし、買い出しにも行きましたね…
色々やり過ぎてヘトヘトです、もぉ。


でもビデオ見てたりもします。
……感想、特にないですけどね(笑)


ーってなワケで疲れ過ぎて文章も上手く思い付きませんでした。
無理にひねり出しても意味ないので、サッサと寝て
明日また頑張ろうと思います。

……それでは、お休みなさ~い……



2003年12月29日(月) ハフン。

今日は、おせち料理の材料を買い出しに行って来ました。
毎年作ってるので、材料も膨大。重かった……


ーってワケで、これに時間がかかって今日はほとんど何もやってません。

文章書きもそこそこって感じだしな。
んで、ちっとも進まないので「ストレスでも溜まってるのか?」と思い、
ちこっと先週のPAPUWA見てました。
何て言うか……笑いって大切だなぁとか思ったり(笑)


年末って忙しいですね~、どこもかしこも。


ああ……焦るばかりです(涙)



2003年12月28日(日) 家族de映画。

今日は家族で「ハム太郎」と「ゴジラ」の映画を観に行ってきました。
ウチの親父様がもの凄いゴジラスキーなのですよ。
あの年代のお父さんは皆そうみたいですけどね~
なので我が家はかなりのゴジラフリークです(苦笑)
毎年映画を観ております。年中行事の1つにカウントされてる程に。


特に映画の内容って……語るモノがないんですけどね。
ハム太郎は……水島裕さんと大塚明夫さんが出てました。
大塚明夫さんが歌うの初めて聞きました……メチャ上手いですね。
内容は……あってない感じ?(汗)
休憩中にかかってたまいどくんとメガネくんの歌が好きでした(笑)
今回タイショーくん出番少なくて寂しかったなぁ……(遠い目)


ゴジラは……タイトルが「ゴジラ×モスラ×機龍 東京SOS」なんですね。
これをボンヤリ見ながら、
『ああ……ゴジラが攻でモスラが両方、えっ、機龍総受!?』
とか考えてる自分が非常に虚しくなりました……(痛)
画面に向かって裏拳ツッコミしそうになるのを
どれだけ必死にこらえたか!!
「×」表示に敏感な腐女子め………
内容は……これまた特に何もないんですけど、
ゴジラってソルっぽいな~とか、モスラはカイだな、とか…
じゃあ機龍は誰だろう……とか下らない事を考えてました。
いい加減そこから離れろ

前回の続きなので、釈由美子さんが出てました。軍服似合うなぁ~……。
でもすぐいなくなるんですけどね。もったいな!!
金子昇さんは……結構イイ味出してました。
途中エリートパイロットに救出してもらうシーンは萌え?(笑)
いい加減そこか(以下略)



しかし音がメチャクチャ大きくて頭ボンヤリしましたよ。
お子達も煩かったですけどね(汗)ハム太郎観てゴジラ見る気ないなら帰れ!
[いつ出るの~?]とか聞くな!!
後ろ振り返るな!!(汗)目が合って気まずいんじゃ!!(涙)




ちなみに、神原的には本編よりも最新映画の予告に燃えました。
「NARUTO」と「イノセンス」があったんですよ!!(喜)
「ハム太郎」関係でアニメばっかの予告だったんですよ~。

NARUTOが映画化するって知らなかったので嬉しかったです~VV
絵がメチャメチャ綺麗でしたし、サクラちゃんとサスケも出てましたし。
どんな内容かはまだのようで告知だけでしたけど、嬉しいVV

NARUTOのラジオもCDになるんだそうです~(喜)
カカシ先生の回2回も聞き逃してるんで、絶対買うぞ~~~!!
MD編集分がいらなくなりそうだ…(笑)


そしてイノセンス。攻殻機動隊の外伝、みたいな感じのお話なんですね。
イノセンス自体は随分前から告知ポスターとか出てたんで知ってましたが、
攻殻を詳しく知らなかったので。バトーが主役なんですね~。
でも時代は随分先?のようで、記憶が曖昧で「素子」という存在が強く記憶に残ってる、って感じの設定になってるらしいですな。
この予告でかかってた曲が綺麗で……
「follow me」とかいうタイトルでした。菅野さんなんでしょうか??
ママンが「凄い綺麗な曲やねえ……」と聞き惚れてました。
サントラが欲しいですな~……



映画を観終わって、昼飯食べに阪急へ。
その屋上でくじ引きをやってたんですよ。

その中に依然ルフィはGETしたけど、
GET出来なかったチョッパーのプライズぬいぐるみが!!!
うっわ欲しいな~と思って見たら
「1等」の商品なんですよね~……
『うっわ絶対無理だ~~(涙)』とか思いつつくじを引いてみた。

……結果。





1等





引いた本人が1番ビックリ、店員さんも家族もビックリ。
何と1発で1等を引き当ててしまいました!!
そして見事GETーーーーー!!!(喜)


これがそのチョッパーです~~~~~
カワイイ~~~~~~~~~~~~~(悶)
帽子の感触がフカフカしてて気持ちイイですよ~
我が家にはルフィもいますし、コンプしましたよ~~vvv

ちなみにこのカッコはお医者さん……わかるか(笑)
凄いカワイくてメロメロです。
チョッパーぬいぐるみ、どれもこれもGET出来ずでしたが、念願叶いました。
超絶幸せです~~~~~(涙)



それから夕飯の材料など色々買って帰って来ましたが……
さすが年末、人が多いですね~~~…人酔いしましたよ。
人込みにもまれるので、体力使い果たして家で全員グッタリしてました。
でも幸せだからイイ……(笑)




そういえば、今回更新はありませんでした。申し訳ないです。
年末ですしね~、新年に無事更新できればイイですけど……
忙しい場合はイベント明けまで伸びる可能性も(汗)
そうならないよう頑張りますけどね~~……(遠い目)

文章は只今まだまだ執筆中。今年中に終われるか?(汗)



2003年12月27日(土) 色々やり過ぎて自爆。

今日は……何かホント色々やり過ぎて1人であわあわしてました。
1人「師走」を体現してどうすんだって感じ~。


まずは、部屋にカーペットを敷く為、天気が良かったので1階に持って下りて外に干し、昼飯。
したら雨or雪が降って来て回収。
とりあえずある程度干せたので、2階の自室へ持って上がり、
プチ大掃除をしてカーペットを敷きました。
……これだけでかなり時間食われてます(汗)
でもまあ部屋の温度が少し暖かくなったので、いいかな?
神原「寒い~~」っていう感覚が好きなので、別に今まででも良かったっちゃー良かったんですけどね(笑)


ーで、その後はラジオ録音したテープをMDに編集。
毎回放送日になって思い出すんだよ……ダメダメ過ぎ(汗)
これがかなりの量で…これにも時間を食われた。
でも面白いんだよ、高田広ゆき……


それから1月のイベントの準備を微妙に始めて、
ようやく文章書きですよ。


………ってかやる気ないだろって言われそうですね(苦笑)
やる気はあるんですけど、文章が思い浮かばないのですよ!!(涙)
なので進みたくても進めないという心苦しい展開なのです!!
いや、マジですから!!(汗)
一応イイカンジな展開には進んでますよ?

1/11のイベントまでにどこまで形に出来るかわかりませんけどね…(遠い目)
………やるだけやってみます。



2003年12月26日(金) ……運動?

せっかく文章書き終わってアップだ~ってボタン押そうと思ったら
その瞬間に強制終了&再起動ですよ
ドチクショウ(血涙)



なので2回目の日記です(涙)


今日は何を血迷ったか、電車で4駅間(片道1時間弱)をチャリこいで、
昨日言ってた[ソリッド・ラヴ]の続編小説を探しに行って来ました。

古本屋&本屋4件探したんですが、残念ながらどこにもなかったです。
……ってかBL小説ほとんど置いてない!!
頼むから置いてくれよBOOK OF●&●本市場。

とりあえず、挿し絵描いてる高橋悠先生の持ってない漫画(他は買った)が100円だったので、それだけ買っておきました。
他[絆]の続き(面倒臭くなって途中で止まってる)とか、ねこ田米蔵っていう人の漫画(結構絵が綺麗だった)とか買おうかと思ったんですが、
あんま興味ないのに買ってもなぁ~と思ってやめました。
やっぱネット通販とかで頼むのが早いのかなぁ……(遠い目)


ーで、その途中に、相方の流氏が[ここにはGGイスカがあるぞ]と教えてくれたゲーセンがあったので、そこに立ち寄ってみました。
4台ある内、全て使用されていたので、仕方なく後ろで見てました。
結構画面が綺麗でイイカンジでしたよ~、システム難しそうですが。

ちなみに2台空いててあと2台どなたかがプレイしてたら神原は入りませんよ。全部空いてたらやりますけど。
………小心者なんだよ!!ってかヘボプレイヤーなのに乱入なんて出来るか!!


空くのを待っている間、KOF2003を見てました。
これは家の近所にも入荷してるので、やろうと思えばいつでも出来ますけどね~vv 近所に入荷してるってのは嬉しいですな。
紅丸の衣装が豹柄………妙に似合ってて笑えました。
あと、皆さん結構新キャラ使ってましたね~。
使うのは主人公チームがやっぱ多かったですが。
まりん見たかったなぁ………
プレイできれば良かったんですが、これも台が埋まってた。
アッシュとかの声聞きたかったんですが、ゲーセンでは期待できん。
家庭版移植まで待つかな……ってか資料本に載せてくれ。
かなり気になってます、声優さん…誰なんだ~~

プレイしてた人の中で、アッシュ/庵/京でプレイしてる人がいて、
後ろでコッソリ喜び悶えておりましたよ。お兄さんナイス!!!



結局KOF2003もGGイスカも空く事はなく(涙)
タイムオーバー(行き帰り時間かかるのでね)になってしまったので、
とりあえずGGイスカのカードだけ購入。
梅喧/闇慈/スレイヤー/ブリジットが出ました。
……ってか何枚買う気だオマエ。
もともと全種類カード集めるつもりなのでイイんですが、
ソルが出なかった(涙)
どなたか未登録でソルカードいらないって人いましたら
神原に恵んでやって下さい………
マジで欲しいんです!!ソルカードでソル使って登録(今のところ登録する気あんまりないんですけど…)したいんです~~~~!!!(悶)
ブリジット以外なら交換してもイイです。
なのでどなたかお願いします………!!!
ギブミーソル!!!(涙)
次点はカイ/アクセル/紗夢ですけどね。
どれも出なかった………!!ここしか近所(?)でないのに!!(涙)



ーで、収穫ほとんどなかったのでトホホな気分で帰って来ました。

その後は文章書きしてましたね。思いのほか順調に進んでおります。
ラクガキでセリフとかチョコチョコ書いてたんで、
今はそれを繋ぎ合わせる感じで書いていってます。
上手く漫画に起こせるといいなぁ…………(遠い目)



2003年12月25日(木) 気が付けばクリスマス。

今日がクリスマスだったっていうの、
携帯版の日記タイトル見て思い出しましたよ(汗)
家族イベントは既に終了してますからねえ……
すっかり頭から抜けてました~、いかんいかん。

この2日間だけでも争いのない世界でいて欲しかったんですけど……
そうもいかなかったようですね~……(遠い目)



ーさて、そんなブルーを吹っ飛ばすべく(意味不明)
今日は借りてたCDを返却すべく、隣の市へ行って来ました。
ちなみに借りてたのは攻殻のサントラとソリッド・ラヴな。

……そういえば攻殻のプレゼントキャンペーンのナレーション、安井さんっぽかったなぁ……

それはさておき、返しに行ったついでに、アニメ●トでONEPIECEのOP、
[BON-VOYAGE!]を買おうと思って見に寄ってみました。
まだ発売してなかったのでそのCDはなかったですが、
何とさっきまで借りてた
[ソリッド・ラヴ]のCDがあるじゃないですか!!!
……速攻購入(笑)

もしかしてそのアニメ●ト店さんのどなたか、ここ見てたりするんでしょうか?そうとしか思えない感じでマジ嬉しいんですけど。
有難うございますアニメ●ト某店さん!!!(涙)

あの……ついでにソリッド・ラヴの続編小説、
「レイニーシーズン」と「オールスマイル」も入れてもらえませんかねえ?
入れたら速攻で買いに行きますから!!
……まずは中古で探しますけど。
ない可能性高いですから、良かったら入荷しておいてやって下さいませ~!!!
……って見てるかどうかわかんないのに頼むな。
しかもそんなに欲しいなら注文しとけっちゅの。



ーで、あとは前回出た時に保留したカクテルの本も購入。
2冊で同じカクテルが重複してあんまり載ってないようで、
カクテルの奥の深さを実感。今回のは名前の由来がシッカリ載ってるんで
かなり嬉しかったりしますvv

自分へのクリスマスプレゼントって事で……(遠い目)
でも欲しかったものを手に入れるってのは嬉しいですな、うむ。




あとは文章書きの作業をしてました。
以前のシーンを修正したりしつつなので、そんなに進んでませんけどね。
年内には書き終われたらいいなぁ……とかいう状況に(汗)
間に合うのでしょうかねえ……ハハハ(遠い目)



2003年12月24日(水) まったり進行。

今日はクリスマスイヴですね~……
でも全然神原には関係ないですけどね……フフフ(ニヤリ)



ーってなワケで、今日も相変わらずビデオ消化してました。
今回はレンタルしてた[Ghost in the Shell 攻殻機動隊]と、
鉄腕アトム/ONEPIECE を見ました。


アトムは、久々にアトラスが出て来ましたね。
Dr.キリコ(……作品中では違うんですけど、どう見ても)に操られ、
また敵としての登場は辛かったですけど、正気に戻ってくれて良かったです。ナイス天馬博士!!この時だけは好きになったよお父さん(笑)

でもキリコの乗ってた飛行機のシステムが限界値に達して、
爆発しそうなのをアトラスが助けてくれるんですが……
「必ず戻ってくる」って約束して消えていくんですよ…
でもその顔は死を覚悟した顔なんですよね~、死なないで欲しいです。
せっかくわかり合えた仲間だったのに…
アトラスは凄い好きなキャラなので。
それに今回ラストで「父さん」って呼ぶんですよ!!
ちょっとそこに感動……親子もの弱いんだってだから!!!(悶)





ONEPIECEは特に言う事ないですけど……
OPの[BONVOYAGE!]が凄い好きです。クルーそれぞれの過去話の映像は
何度見ても泣きますね~~~(苦笑)
自分を助ける為に、腕を食われたシャンクスに泣き縋るルフィ、「父ちゃんの乗った海賊船が来たぞ!!」って死に行く母親に叫ぶウソップ……
この2人のシーンは何度見ても泣きそうになります。
しかもちょうど歌詞が「しがらみも過去も捨てて それでも僕らは笑えてるはず」とかいうんですよ。ハマリ過ぎててイイ。
CDマジで欲しくなってきた……



そして[Ghost in the Shell 攻殻機動隊]
ぶっちゃけ感想は
セリフがワケわかんない(涙)でした。ーいや、マジで。
原作とか、劇場で売ってたパンフとかに説明載ってるんでしょうが、
それなしに見るにはチンプンカンプン過ぎる映画ですね。
大体のニュアンスは聞いてるとわかるんですが、説明1コもないし。

有名な作品で、主人公とかあらすじくらいは知ってましたけど、ここまでわかんないとは思ってませんでした。
「ゴースト」って「幽霊」って意味で使われてないし、他にも色々わっかんない言葉の嵐。
映像は非常に綺麗で、音楽も効果も非常にイイんですけど……
使われてる言葉の意味が全くわからないので、ストーリーがわからない。
謎まみれな映画でございました………(涙)

アニメではこういう事がないのを祈るばかりでござりまする。
でも主人公の苗字が「草薙」ってのには悶えた(笑)
素子、って呼ばれてるのは知ってたんですけどね~……
まさか「草薙」だったとは………(喜)

そして声優陣も豪華ですね~、田中敦子さん/大塚明夫さん/山寺宏一さん/大木民夫さん/玄田哲章さん/家弓家正さん………大御所揃いですな。
最後には坂本真綾ちゃんも出て来てビックリ。
さすが映画、って感じでしたよ。





あとは……甘酒作ったりしてました。

これがその画像です。周囲を写さないようにしたら、
ひょこ歪んだ横向きになってしまいました。

神原は麹で作る甘酒はあまり好きではないのですよ~~。
何か妙に鼻につく甘さで。
なので神原が作る甘酒はいつも酒粕を使用。
お酒テイストが好きなのかも知れませんねえ……意外と酒好きなのか?

酒風味を楽しみながらガブガブ飲んでたら、ちょっと酔う(笑)
まあ身体温まってイイですけどね。


そんなホロ酔いで新刊用の文章書いてたら、意外と進みました。
ここを抜ければ楽になるので、これからガンガン書き進んで行こうと思います。うぉっしゃいったるでーーーーーーー!!!!


ちなみに、10時頃からしばらく、相方の流氏と電話トーク。
GGイスカが遠めのゲーセンにあったらしく、プレイしてきたとかで、
その報告を受けておりました。
意外に入荷してないみたいですね、残念。
そして登録カード、全種類集めたい感じですよ。登録せずに(笑)

流氏は紗夢が出たんだとか。
……カイが欲しかったらしく文句言ってましたが(笑)

神原の近所にもあればイイんですけどねえ……GGイスカ。
KOF2003やるついでに探して来るかなぁ……



2003年12月23日(火) ホントにもう~~

今日はクリスマスイブイブ。
野郎はジョシとラブラブな1日を過ごしたんでしょうかねえ?
駄目だった奴は野郎とラブラブしろ?(ニヤリ)
無茶言うな、っちゅーハナシですが、腐女子的にはOK(笑)
明日明後日が本番ですからねえ、気合い入れておくもよし。


さて、今日はイブイブ(もういいか?)でしたが、
我が家は早めのクリスマスイベントしてました。
………まるで天皇誕生日を祝ってるようですが、ク・リ・ス・マ・ス!!
我が家は毎年恒例クリスマスケーキを作っておりました。
画像は……後で載せます。まだ携帯から転送してないんで。

一応ここに載せるぞ、っていうスペースだけ作っておきまする。
今回もママンと作ったので、美味しく出来上がりました。
ホールなので、4分割しても量はかなりあって満腹感がスゴイ(汗)
でもまあ幸せなのでイイです。



他は……ビデオ消化が水曜までだったので、その続きを見てました。
今回は ポケモン/金色のガッシュ/鋼の錬金術師/ボボボーボ・ボーボボ
の4本ですが……今回も語る事ほとんどないです。

ガッシュはようやく魔鏡編が終わりましたね。次回が楽しみです(笑)
そういえばEDのラストカットの右端に雷句先生がいますね、気付きました?

ハガレンは……砂礫の大地編が終了ですね。
小説もドラマCDも聞いてないので細かい事はわかりませんが…
う~~ん、あんまり語る事ない。
ただ偽エルリック兄弟の親父が田中秀幸さんで悶えたくらいですかね。
脇キャラ豪華過ぎるんだよ、ハガレンってばよう。

やっぱ語るなら今回のボーボボですかね。
ソフトンさん登場ーーーーー!!!!ソフトンさん唯一まとも(?)キャラなので
かなり嬉しいです~~~~~、一応カッコイイし!!(一応?)
そして声は!!!!
緑川光さんだーーーーーー!!!???
無駄に豪華過ぎるよ!!先週?のお茶漬け星人は檜山だしさぁ!!
今回のゲチャップだっけ?あれも広樹くんだしさぁ!!
何でそんなチョイキャラ(緑川さんは違うけど)に豪華なの!?
素でツッコミ連発だよ、ホント………
後に出てくる軍艦とか魚雷さんが声誰なのか気になるね……(悶)
魚雷さん…井上喜久子さんとかだったらどうしよう………(汗)(汗)(汗)



そんなワケで、文章書き進みません……ってかどうしたらいいの!?(聞くな)
後の展開にどうやってもっていくかに光が見出せませんコーチ!!(誰)
教えて下さい、神よ!!(コーチはどうした)



フーーー………(何だよその満足そうな顔は!!)



2003年12月22日(月) 何やってんだい。

今日は……何か自分でもよくわかんない行動取ってました(笑)

まずは、何を思ったか突然「はじめの一歩~チャンピオンロード~」を
引っ張り出して来て見て興奮し(試合シーンのみですが)
「やっぱ格闘系はイイよ~……男のロマンだね」とか呟く。
ちょっと前からもう1回見たかったので、野望達成(笑)

その後はママンに付き添って買い物に出掛け、
「GHOST IN THE SHELL~攻殻機動隊~」をレンタル。
「STAND ALONE COMPLEX」見るなら、まず映画からちゃんと見ないとね。
でも借りただけでまだ見てないですが。


んで、それからはビデオ消化。また2週間突破しちゃいますからね(汗)
なので感想でも書いておくか。

今回は
鋼の錬金術師/鉄腕アトム/PAPUWA/NARUTO/Gungrave を見ましたが…
ほとんど語る事ないですね~……(汗)

ハガレンは前編しかまだ見てないので何とも言えませんし、
NARUTOもナルト戦終わって、シカマルとテマリ戦も今週だし。
PAPUWAはいつもながらウマ子が濃い、って事くらいしか言う事ないし。

しいて言えばGungraveですかね。
「ネクロライズ」の全貌が今週でわかりましたね。
これにブランドンとハリーがどう関わっていくのかが見物です。
ってかサントラのCMにかかってる曲が非常に好きなんですけど、
アニメ内のどこで使われてるんでしょう?聞いた事ないぞ(汗)


今日は……あと、GG本の文字入れとかくらいですね。
最終チェックをして梱包すれば、印刷所に送れます。早く送ろうっと……
出来がどんなになるか非常に楽しみですvv


そういえば……相方の流氏が言ってましたが、
GGイスカ、稼動してるハズなんですがねえ?大阪キタのゲーセンには
見当たらなかったらしいですよ?どういうこっちゃ。
まあちょっと今回システムが特殊ですから、置くのに時間がかかってるのかも知れませんね。
KOF2003と同期だから避けてるのかも知れませんが。
ああ………KOF2003もやりに行かないとなぁ……(遠い目)



2003年12月21日(日) ようやくですよ。

今さっき(只今翌日のAM0:35 さっきとはAM0:05くらいですね)
相方の流氏から原稿受け取って来ました。ようやく完成してくれました。
でもまだ文字貼りとか頼まれてるので、まだちょっと仕事はあるんですが…
最終局面を迎えられて良かったですよ(涙)
………ぶっちゃけ「年内完成は無理か!?(血涙)」とか思ってました。
ホント良かったよ………


さて、それ以外では、更新作業ですね。
KOFの京ちゃん誕生日小説しかアップしてませんがね。
でもようやく出来上がりました……ホッと一息。

ちなみに、[innocent blaze]中でも言ってますが、神原オリジナル画像です。素材屋さんからもらったものではありません。
ただ、素材屋さんにあった画像(グラスの形違うし、中のカクテルも青で違いました)をお手本にはさせてもらいましたが。
加工…ではないですし、全くの別物ですし、
元を使ったワケではないから…いいんですよねえ?(ビクビク)

先日買った本で、カクテルに同じ名前はないか、同じ色のカクテルはないかとりあえず調べてみましたが、無事どちらもなかったようです。
シンガポール・スリングのグラデーション逆版……みたいな感じなんですけどね、これ。
ちなみに材料とかまでは細かく考えてないので、深くツッコミ入れないで下さいね(汗)でもそんなキツイ酒でない事は確かです。
庵には[ブルームーン]とかイイんですけどね~、色も紫だし。
ちょっとこのお話の庵サイドとかも考えてなくはないですけど、
それはまた別の機会に、って事で。



そして今は新刊にするつもりのKOF本の文章書きに入ってます。
どの辺りまで今度のイベントに間に合うかわかりませんが、
とりあえずペン入れだけでも載せるつもりなので、
かなりペラくて部数も少ないし、100円くらいのヤツだとは思いますけど、
良かったら手に取ってやって下さいねvv

ーあ、ちなみに、神流のGG本の方は完全な本になってますから!!(汗)


それくらいかなぁ。
今回の小説の感想なんかも頂けると嬉しいです。
携帯サイトにもアップされてますけど、あっちは小分けされてるんで
ちょーっと読みにくいかも。画像もないですしね。
当分連載小説はストップですね……ごめんなさい(涙)



さて、GG本の仕上げしないと……!!



2003年12月20日(土) 小説~~~~~~~~

今日は小説のキー打ちで終わったと言っても過言じゃないッスね。
それくらい延々カタカタカタカタやってましたよ。
でもイイカンジに仕上がったとは思ってます。
後でアップしときますね~vv


他は、先週のラジオ番組を録音した分を編集してました。
友人に録音頼まれてますしね、早く送らないと!!
神原も聞いてなかったのでついでって感じですがね。


あとは、昨日攻殻機動隊と共に借りた「ソリッド・ラヴ」をMDにダビング。
聞くのは昨日聞いたので、今日は録音するだけ。
音量関係なく録音できるので、音量はもちろん0にして、ですけど。

いや~………凄い良かったですよ、このCD。
もう絶対買う!!(悶)
って思わせる出来でございました……。
内容的には小説そのままなんですが、小説は主人公・吾妻の口調で
お話が進んでいくのですが、さすがにそれ全て再現、ってのは出来ないので
セリフのみを基本的に抽出して、後は長いので多少はしょりつつ。
でも1冊分の内容が凝縮されてますよ!!


主人公・吾妻役の伊藤健太郎さんの声が
カワイイ&エロいーーーーー!!!!(悶)
前回買った「ボクサーは犬になる」シリーズで、確かに受になると声がエロいのはわかってましたが(笑)
今回更に磨きがかかってて?更にヤバイ!!!マジでカワイイ!!!
「伊万里が好きになるのもわかるよなぁ…」とか妙に納得。
普段の元気な吾妻はカワイイし、ああいうシーンはエロい&カワイイし……
身悶えしまくりでしたよ、ホント。

伊藤さんの声ってセクシーなんですよね~……
クールビューティーな男の役は凄く似合うと思うな。

櫻井さん受のCDって聞いた事ないけど……興味湧いて来たな(ニヤリ)


そして相手役の伊万里には子安さん。
最近コモロくんとかハーレムとか、ロッカクとかのイメージが強烈過ぎて、
一瞬「誰」って思いました(笑)
その後「そういえばこういう声も出せるんだよなぁ…」とか思ったり。
伊万里は寡黙でクールなので、感情表現しにくそうでしたけど、
伊万里のイメージにはピッタリな感じで凄く良かったです。
結構原作にはない、カワイイと思える時もあったし。
手編みのセーター見て彼女いると思って不機嫌になったり、
同僚の女の子と飲みに行くのを見てガッカリしたり。
ああいうシーンは……原作通りあんまり変わらないですけどね。
やっぱり音になるとイイですね、ちゃんと人として生きてくると言うか。
ホントCDドラマ様様でしたvv


ちなみに、それ以外のメンバーは、上田祐司さん/三石琴乃さん/津村まことさん/田中敦子さん という豪華メンバー。
上田さん演じる「王子沢」くんがイイ味出してましたvv

特に田中さんは伊藤さんの初主役「超者ライディーン」で玲子さんやってたし、そんな方のいる現場でああいうシーン録るのって辛いだろうな~とか思ったり。
津村さんは津村さんで「ヒカルの碁」で一緒だったしね。
ちなみに神原的には津村さんは「アトム」でインプットされてるので、
女性役、ってのが違和感ありまくりでしたが。


まだCD家にあるし、借りてる間はCDで聞こうっと…(気に入ったらしい)
ホントCD欲しいなぁ……取り寄せてもらうかな~……



さて、それでわアップ作業してきますね~



2003年12月19日(金) ♪おかいもの、おかいもの♪

SEIB●だっけか、この歌。
そういえば最近やってないな、このCM。結構好きだったのに……
時代の流れはせちがらいのう……


さて、そんなツカミなのかどうかもわかんない話は置いておいて……
今日は買い物に隣の市へ行って来ました。
凍る突風とチラホラ舞う雪の中を!!(涙)
「耳どころか顔も凍るっちゅーねん!!」とか独り言大爆発で行って来ました。かなり精神的に極限状態だったみたいです……(痛)



ーで、今回買って来たのは(何で「勝手北野は」って出るんだよ……)
●ONEPIECE 31巻
●NARUTO 20巻
●Bleach 11巻
●ベルセルク  26巻
●カクテルの辞典800

まだどれも全く手を付けてませんが……(汗)
カクテルの辞典はどうしても欲しかったんですよ~~~~~~
少し前に新聞で記事みつけて、それ以来ずっとなので。
ーで、買いに行ったら他にもいっぱいあって。
もう1冊はカクテルの名前の由来とか結構詳しく書いてあったので、
そっちにしようか迷ったんですけど、種類の多さにこっちを選びました。
でもいずれ買います、欲しいし。
そのコーナー、カクテル以外にも色々あって、買い占めたい気分でしたね。
紅茶の辞典とか、中国茶の辞典とか。
洋酒辞典はメチャメチャ欲しかったです。デカクてブ厚いけど。
今年のじゃなくていいから、誰か下さい(笑)

さっきからパラパラ見てニヤニヤしてます。
写真が凄く綺麗で嬉しい~~~vv



あとは、ツタ●がこの3日間レンタル半額なので、何か借りようと行って来ました。ホントは「オーロラの彼方へ」が借りたかったんですけど、
どれも借りられててなかったので、CDを借りる事に。
ガングレイブとか攻殻機動隊とか、ゴーストハントとかいっぱい聞きたいのがあって、どれにしようか迷ったんですが……
そこでこの間買った小説「ソリッド・ラヴ」のドラマCD発見!!
アニメ●トにはなくてガックリしてただけに、嬉しくてレンタル。
あともう1枚はガングレイブか攻殻機動隊か迷いましたが、攻殻機動隊をチョイス。ガングレイブはまた今度って事で。アニメのサントラじゃないので。


そしてレンタルで「ソリッド・ラブ」の続編があるのを思い出し、
古本屋で続きを探すもみつからず、ようやく帰って来ました。



ーで、さっき攻殻機動隊をMDにダビング。さすが菅野さん、音楽が綺麗…
COWBOY BEBOPとは全く違った世界ですけど、これはこれで好きですね。
「innner universe」の歌詞覚えようと思ってたのに、ロシア語でした(涙)
アルファベットすら読めないっての。

ソリッド・ラヴはこれから聞きます。さすがにおおっぴらには聞けませんからね~………そこまで捨ててはいないさ(笑)
とりあえずお試しとして聞いて、良かったらCDちゃんと買うつもり。
MDに入れるだけでは物足りないですから!!



あとは……TRICK最終回かな。
何か最後まで真面目なんだかギャグなんだかわかんない話でしたね……
つぶやきシローとクエンティン=タランティーノは似てないと思うぞ(笑)
上田さんと山田、結構イイ雰囲気(? ←あえてつける)で結構好きッス。
山田が上田さんの胸に頭をコトン、ともたれかけさせるシーンは結構好きでした。
しかし、ラストシーン………何故上田さんは砂に埋まってたんでしょうか?
謎過ぎで終わるトリックでした。

ってか面白かったから続いて欲しいな~。
Why don't you do your best!(笑)



あとは延々キー打ちをしております。
小説……明日には打ち終わるぞ!!!(汗)



2003年12月18日(木) クッキー製作。

先週くらいからクッキーが作りたくなっておりましたので(意味不明)
今日は何故かクッキーを作っておりました。

いや~、小学生以来に作った気がします、クッキー。
結構時間かかるものなんですねえ……始めたのが遅かったんですけどね。


んで、完成したのがこんな感じ。

普通のプレーンクッキーとココアとの市松模様の2種類を作りました。
……何かかなり量作ったな、こう見ると。

ーで、作ってる最中に重大な事に気付く。
市松模様クッキーの方を先に作ってたんですが、
「薄力」粉じゃなくて「強力」粉使ってる!!(汗)
どこをどう間違えればそうなるのか、自分が凄く不思議です……
でも既にねかしてプレーン作ってる最中だったので、今更捨てるワケにもいかず。仕方なくそのまま焼く事にしました。
幸い普通に出来上がったので良かったですが……今度から気を付けよう(汗)

ちなみに味は普通。家族は美味しいと喜んでくれました。



ーで、相方の流氏の誕生日が明日だったので、
ちょうどイイと思いプレゼント。わざわざ取りに来てもらいました。
メチャ喜んでくれたのでこちらも嬉しかったです~。

んでもってしばらく喋ってたんですが。
最近ここのサイトのキャラ人気投票、やけにカイの票が多いな~と思ってたんですよ。
もしかして最近リンクさせて頂いたサイトさんが入れて下さったのだと思い、申し訳ないなぁって気になってたんですが。
(いや、もちろん入れて下さってるとは思うんですが)
犯人は相方でしたよ(笑)
日に2票づつくらい入れてるらしいです。
思わず「お前かよ!!」と三村ツッコミ(笑)

まあでも入れまくってもらって全然構わないんですけどね、
KOFキャラより票数伸ばしてるからどうしたのかと思って。



あとは……小説に使う画像を探してました。
なかなか自分のフィーリングに合うのがなかったんですが、
いつも使わせて頂いてるサイトさんのが1番綺麗だったので。
別に自分で作った画像も載せるつもりで製作中。
何かはお話に関係するので秘密です。


他には特にないですね、クッキーでほぼ1日潰れましたから。
とりあえずTRICKの最終回はビデオ録画しておいたので、
明日じっくり見るつもりです。面白いのにもう最終回か、残念。
またやってくれる事を着たいするぞ。


キー打ち、まだやってません……ごめんなさッ……!!



2003年12月17日(水) 裏拳ツッコミ。

タイトルに意味はないのですが……何となく今そんな気分なので(笑)


えっと、今日はひたすら小説書いてました。
そして無事、書き終わりました~~!!!
でもこれからキー打ちがありまして、あとは背景に使う画像探してきます。
今回……結構長いお話になってしまいました。
ノリで書くといかんですね。短く出来るようキー打ちの時に頑張ってみますが………長くなったらごめん(笑)


……あ、タイトル考えてねえや、そういえば。
………………………………ヤバ。
これから考えよう、うむ。



あとは、この間やってたK-1の録画ビデオを見てました。
神原は武蔵嫌いなので、武蔵戦は早送り(酷)
マサト(漢字忘れた)とか佐竹なら見るかも知れないですけどね。

あとは、ボンヤスキー!!かなりカッコイイです、惚れ直したっていうか。
メガネ姿カッコイイんですよね~~~!!
何となく戦い方が真田に似てるので、「はじめの一歩~チャンピオンロード~」がまた見たくなって来ました(笑)
いや~、あのハイキックと膝蹴りが小気味よく決まるのは
見てて気持ちイイですね!!超絶ハイテンションになりつつ見てました。
アーツはイイところまでいったのに残念でしたねえ……
アーツに勝って欲しかったなぁ……武蔵嫌いだから(オイ)
でも武蔵昔よりは強くなってたので、よしとします。

関係ないですが、ボブ=サップ、格闘家よりタレントになった方が売れると思うんですけどね~?



それ以外は………ラジオ録音したテープを、MDに編集してました。
ラジオってTV程ではないですけど、CM多いですからねえ。

でも今週のVステ特番録音するのに、先週のNARUTOの録音テープを使ってしまったらしく、先週分がどこにも見当たりません(涙)
まあ聞いてたからいいっちゃいいんですけど………(涙)
今回シカマルだったから良かったけど、サスケやサクラちゃんだったらもっと騒いでただろうなぁ………とか思ったり。

Vステ特番はかなり長い(半日分くらい録音したような気がする)ので、
ゆっくり編集したいと思います(汗)



さて、画像探して来ようっと。



2003年12月16日(火) 小説作業?(何故疑問なんだ)

今日はほぼ小説作業に没頭しとりました~。

途中昨日放送してたHEY!HEY!HEY!にスガシカオさんが出るってんで
それを録画しておいたのを見てましたが。
いや~、スガさんの曲イイですよね、最近好きです。
アルバム今度レンタルしてMDに入れようっと。


ーで、小説なんですが。
今頭に描いてるイメージと似た感じの曲が欲しかったので(BGMか英語の歌に限りますが)それを探すのに何故か奮闘(汗)
……そんな事しとる場合かい、とツッコまれそうですが、
神原的には大事な事なので、ほっといてくれよ!!(笑)

んでもって、とりあえずイイのみつけたのでそれを聞きつつ書いてます。
今のところ順調に進んでますが、どうするかわかんない(汗)
何せ今までとちょっと違う感じに挑戦してるので(急いでるのに挑戦すんなよ)
上手くいくように祈ってて下さりませ………(涙)



他は……何もないなぁ(汗)

そうそう、KOF2003が稼動してるらしいですね!!(喜)
携帯版の常連様に教えて頂きました。そろそろだとは思ってましたが…
でもちづりん出てくるらしいですし、紅丸は豹柄の服着てるらしいし……
何かよくわかんないな~、今回(汗)
サイトチェックしとかないとな!!



2003年12月15日(月) 消化と編集とか色々。

部屋の温度が13度しかありません………寒いです。
指が上手く動きません(汗)
暖房つけてもいいんですけど、フィルター掃除してないので恐い(笑)
なのでもうちょっと耐えます……


今日はまず、昨日に引き続いてビデオ消化をしとりました。
感想………といきたいんですけど、ポケモンとガッシュなので、
特にといった感想はないのですよ(汗)
なのでこのままスルー。
あとハガレンがあるんですが、それは次回にしました……っていうかどのテープに入ってるかわかんない(オイ)


ーで、その後は編集作業をしてました。
とりあえず今回編集しておきたいのはNARUTOだけだったんですが、
録画先のビデオの残量がかなりヤバかったのですよ。
大丈夫かなぁと思いつつ、2週分編集。
予告とかCMとか入れてたんですけど、先週分録画中にハプニング発生。
録画を止めるところ間違える!!(汗)
まだ3分くらい続くのに、一瞬暗くなるシーンがあり、クセで録画を止めてしまったのです~~!!(涙)
なので再び頭から録画し直す。
そして今度は終了まで残り1分でテープが終わる!!!!(汗)
なので予告とCMを切り、再び録画。
今度はギリギリで入れる事ができました~(喜)

それはイイんですけど、最初に見た1回も含め、3回も同じ内容を連続で見るのは疲れますねえ…グッタリしてしまいました。


それからWJ買って来て読んでましたね。
「神撫手」……やっぱり終わってしまいましたね(涙)
よくある打切り的展開で終わりましたね………
こういうお話面白くて好きなのになぁ……
ってかWJ他の全部バトルものばっかなんだから、こういう親子の愛情ものというか、ほのぼのした展開のが1コあってもイイと思うんですけど。
コミックス出たら絶対買うぞ~。

そして先週から始まってる「銀魂」……「だんでらいおん」の方が良かったな~とか思ったり。あれは面白かったのにな。
んで、今週から始まった「LIVE」……「BOY」の逆版?
ハレルヤは天使だったけど、今回は悪魔かい。しかもキャラ一緒。
………今後どう展開するのか楽しみにしてます。

あとは「ONEPIECE」かな。無事青海に戻って来ましたね、一向。
でもタコは戻れないんだ………いいのか?(汗)そして食うのか?
ドフラミンゴが出て来ましたね、再び。
ベラミーとかとそういう関係だったんですか、ビックリ。
そしてシルエットの新キャラ、誰なんでしょうねえ~~。
あと船大工!!どんな人になるのか楽しみですねえ。
「空島」編で出て来た、船修理してくれた人は誰だったんでしょうか?
解明されないまま終わってしまったんですけど?(汗)
今回に関係あるのか??謎過ぎだ………




あとは……京誕生日を祝う小説を書き始めました。どんなにしようか考えながら書いてるので、もうちょっとかかるかも……あうう。
同時進行で新刊ネタも書ければいいんですけど………(遠い目)



2003年12月14日(日) ビデオ消化三昧……(涙)

今日はホントにビデオ漬けな1日でした…

その前に更新作業もしましたな。
日付変更と共にアップしましたが、過程の画像アップだけが時間かかって
結局昼もう1回やる事になりましたが、無事アップ終了です。
こんな感じでイラストは製作されとります。へ~(トリビアかっ)

後は、GGサイトさんを3件追加しました。
どのサイトさんもソルカイで好きなサイト様なのです!!オススメ!!
小説が絶品ですよ~~~vv

他は……1/11のイベントスペース情報と、新刊情報ですか。
GG本の方はサークルがこの日始動なので、どうしても本上げないと何もない状態だったんですよね(汗)なので作業優先だったんですが……
思いのほか時間がかかって……(体調不良で倒れてたから仕方ないけど)
KOFはペラい本になると思いますが、頑張ります!!!!!

あとは質問?今の所聞く事特にないので適当な質問を。
キャラ1位になったら何、ってワケじゃないんですけど、
どのキャラがウチでは人気なのかな~と思いまして。
我らが瑞皇&出雲もいるので、投票宜しくです!!



さて、まずはレンタルしてきたビデオの感想を書きますか。
今日は「ザ・コア」です。
主演メンバーはそんなに有名な方は出てませんが、その分内容は面白かったですよ~。設定も細かくて、メンバーも個性的ですし、文句なし。
普通意世界とか宇宙が舞台ですけど、これは地球の核への物語で。
まあ全体的な流れはよくあるパターンなんですけどね、
泣かせてくれたり、手に汗握らされたり、かなり楽しめましたよ。

ただ神原的には「オーロラの彼方へ」を途中から見てしまったので、
そっちが気になってますし、父と息子の物語なのでそっちの方が好きなんですけどね~~vv 今度借りて来てもらおうと思ってます(笑)




んでわ、ビデオ消化の感想でも述べますか。
今回見たのはほぼビデオ1本分。
鉄腕アトム×2/PAPUWA×2/NARUTO×2/Gungrave/金色のガッシュ/鋼の錬金術師/ボボボーボ・ボーボボ  の計5時間(汗)
ちなみにあと3日分、計2時間程残ってます(汗)

早速感想いきましょう!!
ちなみにガッシュとボーボボとハガレンはパスです。



最初はアトムですな。
ロック登場!!しかも声は藤井フミヤさん!?
ハガレンに白石美帆さん出てたけど、アッチは下手クソでしたが、フミヤさんは上手でしたよ~、ロックらしい感じでしたし。
そして火の鳥に竹下景子さん!?(汗)豪華過ぎるメンバーでしたねえ……
でもロックカッコ良かったし、火の鳥は凄い神々しい感じでしたし、
かなり満足のいく2週でしたね~vv
正直、ロックはサングラスしない方がカッコイイぞ。






次はPAPUWAか。
ウマ子が違う意味でカワイイ(笑)ウマ子大暴走&沖田さんの三段峰打ち(突いてるから峰打ちじゃないですが)が非常に好きでした。
そしてテヅカくん……森久保くんだったんですねえ……わかんなかった(汗)
てっきり関智一さんだと思ってたのに……

そしてコモロくん一族によるモテない薬!!
ゾロゾロ出てくるシーンが非常に好きでした、何回巻き戻したか…
子安さんの力のぬけ過ぎた演技が非常に面白かったです。
そして出来た薬の「すすれよ……」は広樹くんが言ってる気が?
違うかなぁ……そんな感じなんですけど。
最後のチャッピー喋り、ほんわかして好きです。
チャッピーにしては声渋いけどな(笑)

もう1週はチャッピー話。そんなに内容ないので。
オショウダニが好きでした……(やっぱりそこかよ)





次はNARUTOか。ナルトVSネジ戦ですね。
ネジの呪印は緑色なんだ……とか変な所に感心(笑)
ずーーーーっと絵が綺麗なので嬉しかったッスな。
今週で一応決着がつきましたね、ナルトおめでとう!!
ここまでのネジは非常に嫌いでしたが、今後のネジの変わりようが楽しみ。
綺麗な絵で見たいんだけどなぁ…………

そうそう、九尾のチャクラが発現するシーンはカッコ良かったですねえ!!
思わず握りこぶしですよ、凄い良かった!!
もうちょっとチャクラが巻き付く感じが欲しかったんですけどね~~~




最後はGungraveですか。
1週分は時間帯変更してて録画できなかったので1週のみですが、
いよいよ禁断の技術が出て来ましたね。これからこの技術にブランドンがどう関わっていくのかが楽しみですね。

そしてCMがメチャカッコイイ(悶)CDとDVDのCMが非常に出来がイイ。
サントラはマジで欲しい…BEBOPとは違ったジャズというか……どっちかっていうとブルースかなぁ。しっとりした感じの曲と使用されてる映像がメッチャクチャ合ってて……身悶えました。………買うかな(笑)

あと、CMで知りました。最初にビヨンドザグレイブで出てたんですね。
見始めたのが随分後だったので知らなかったんですが。
DVD2月に出るらしいので、レンタルででも見たいなぁ…
ケルベロスとかブッ放つシーンカッコイイんですよ~~~~(悶)
ガンアクションモノに弱いなぁ……

ってか本編についてよりCMの方が長いな(笑)



こんな感じ。ボーボボも喋りたいんですが、説明しようがないというか…
見つつ喋らないとわかんないっていうか。
文章にすると意外と面白くないのでやめときます。


ーあ、そういえば。親父様が「みんなのゴルフ4」買ったので、
PS2が親父へ移動し、GCが戻って来ました。
これでゼルダやらキャリバーやらMOTHER1+2が自室で出来ますよ~(喜)
GGXX#RELOADもやりたいんですけどね、それもまあいつでも出来るし。
GCでNARUTO買うかなぁ……自室でウハウハしたい(笑)


さて、明日消化の続きして、小説書くぞ!!


そして鈴村健一さん、見事自転車で200km走破おめでとうー!!&お疲れ様!!
アクシデントに見舞われつつもやり遂げるとは、凄い!!
これからゆっくり休んで下さいね~~~



2003年12月13日(土) 更新作業………

今日は前半ママンと共に買い物に出掛け、後半は更新作業を延々やってました~~~……ハフン。

とりあえず精神的に余裕が出来たので、
イラスト製作過程のページを作っておきました。
後でアップするのでしばし待たれよ。
その作業のおかげでかなり時間かかりました~……(汗)
1から作るのはホント大変ですな。

興味ある方はまた見てやって下さいまし。



他は………ラジオ番組録音してたやつをMDに編集したくらいでしょうか。
更新作業で潰れましたからねえ………


おかげで小説が書けませんでした(汗)
京誕生日過ぎたなのに…………
皆さんごめんなさい………(汗)


明日はとりあえず、この間1週間分片付けたので、残り2週間分を片付けようと思います。
また1週間溜まりそうなので……早く片付けます。



さて、アップしてきまする~



2003年12月12日(金) Happy Birthday 草薙京&安井邦彦!!

もう日付け変わってしまってますけど……(汗)
草薙京くん&安井邦彦さん、
お誕生日おめでとうーー!!!!!!(>o<)

生まれて来てくれて有難う!!そして幸福を心から願います。



そんなワケで……何かお祝いしたかったんですが……
結局小説も書けず(涙)何も祝えませんでした~~~~~

何をしてたかと申しますと、GG本の表紙を製作しとりました。
何とか完成しまして、
原稿作業終了!!!(喜)
神原担当の仕事はこれで全て終了。あとは相方の流氏の原稿を待つのみ。
ほとんど進んでないみたいです………頑張れ(涙)


そしてこれから神原はKOFの作業へと移ります。
とりあえず京の誕生日小説を作ってアップして、それから新刊(コピーですけど)の作業をば。
……一応コピーは、本編への準備号、みたいな感じで製作しようと思ってます。ので内容は導入………みたいな感じ?(汗)
何とかイイものができるようには頑張ります!!!(涙)



あとは………何もしてないかな。
明日からは2週間溜まったビデオ消化と、更新作業です。
イベント情報とか、新刊情報とかを更新しようと思ってますので。
日曜をお楽しみに~?(汗)



2003年12月11日(木) 機種変更~~~!!!(喜)

……何か新機能がつく、っていうから何かと思えば……
画像をここでアップできるようになったんですね~。
またどうやってアップするのかとか見ておかないとな。
いや~、ずっとやって欲しいと思ってただけに嬉しいですな!!!



ーさて、今日は携帯の機種変更をしに出掛けて来ました。
運悪く雨が降り出す時に出掛けてしまいましたが、おかげで?
お客さんいなくて手続きすぐ出来ましたよ、ラッキーvv

神原はもともとV社のSH08という携帯を使ってたんですが、
今回はSH10に変更。色は真っ黒です~、カッコイイ!!(喜)
黒スキーにはたまらない感じですな(笑)


ーで、データ処理に時間がかかるので、その間本屋さんをプラプラと見て暇つぶししとりました。
まずは今月のガンガンを購入。
DVDついてるらしいッスね。中見ると増刊とかも出るとか。
ハガレンいきなりそんな急激に売り出さなくても………(汗)
アニメ化になったら途端に雑誌とか本をバシバシ出し始めた気が……
商魂逞しいのう(汗)



実は今、榎田尤利先生の「ソリッド・ラブ」っていう小説が欲しくなりまして。……理由はCDドラマで伊藤さんが受として出てるもんで、どんな作品かな、と興味を持ったのですよ。
でも榎田さんのサイトで調べると、出たのは随分前みたいで…
最近(って言っても去年なんですが)のはあったんですが、目的のは2件(近所は2件しかないのですよ)ともなく。
仕方なく古本屋へ行ってみました。
そしたら見事発見!!!(喜)
そして値段も原価の半額以下だったので、速攻手に取る。
んで、「恋の王様」っていう高円寺葵子先生の小説の挿し絵を、「傀儡戯」の高橋明先生が描いてるのを、ずっと買おうかどうか迷ってたんで、
発見したし、同じ半額で安いからってんで購入。



まだどれもパラパラめくっただけで読んでませんが、
読みたくて悶えてます(笑)


……ってかホモ小説買うのって久し振りだなぁ………
……いや、「ボクサーは~」シリーズずっと買ってるからそうでもないか。
あれは何かボクサー小説みたいなのであんまりホモを感じないんスよね~
純粋にボクサーのお話として面白いから。
こういう「男同士の恋愛」が中心の小説は久々で新鮮ですな。
………そして今気付く。
何で買ってるホモ小説は「ボクサーは~」シリーズ以外、
全部リーマンモノなのだろう(笑)
リーマンスキーだけどね!?今回は別に意図したワケじゃないんですが…
謎だ…………呼ばれてる?(笑)





そんでもって、帰ってからは親父様の携帯に移した画像やら音声のデータを再び移動。メール添付で送るから面倒臭い(涙)

あとは、ちゃんと表紙作業もしてました。
とりあえず下書きが納得いく構図になったので、ペン入れまでしました。
今はインクの乾かし時間です。
乾いたらとりあえずベタなどの作業をしていこうと思ってます。

明日には終わらせたい!!

………ってか明日は京ちゃんの誕生日だよう……
小説書くって言ってたのに出来なかった………ごめんよぉぉぉ………(涙)



2003年12月10日(水) 表紙作業とビデオ消化

その前にお知らせ。

※新機能追加のためのメンテナンスがあります
2003/12/11(木)AM10:00から3時間ほど新機能追加のため全てのサービスを一時中断させて頂きます。この時間帯は書き込み、閲覧、日記帳の管理など全て出来なくなります、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。


……だそうですよ?
まあ朝とか昼に見る方あんまいないとは思いますけどね。


さて、本日は表紙のデザイン考えるのと、
今録画に使ってるビデオの残量がヤバくなったので、先々週のビデオ消化をしてました。


まずはビデオの感想からいきますか。
今回は
鉄腕アトム/PAPUWA/NARUTO/Gungrave/金色のガッシュ/鋼の錬金術師/ボボボーボ・ボーボボ  の計3時間半。

感想をチャッチャといきますか。
ちなみにボーボボは特にないです。


まずはアトムから。
えっと、今回はミニミニ博士再び、というか……妖精のお話?
ニナという小さな女の子と、フライデーというお話ロボットが中心の物語でした。
ニナの声は大谷育江さんで………カワイイ……(悶)
かなりわがままで生意気なんですが、全然構わない感じ。
フライデーの方は、手塚先生の息子さんが演じられてました。
………結構上手かった。
「妖精は『いない』というと消えてしまうが、子供の笑顔から生まれる」
というのが根本にあって、非常に構成が良かったです。
綺麗にまとまってて、終わりも良かったですし。
こういうほのぼの話、好きだな~~~vv





次はPAPUWA。新撰組……じゃない、心戦組登場の回。
心戦組の面々の声優さんはかなり豪華でした……(汗)
近藤さんは宇垣秀成さんだし、土方さんは大川透さんだし、
沖田さんは森久保祥太郎さんだし、
原田(ウマ子)は893……もとい石井康嗣さんだし

何て言うか…………………
濃いよな~~(汗)

最初土方さんの声誰かわからなかったんですけど、
ハガレンの大佐の方だったんですね。大佐は静かですが、土方さんは叫んでばっかなのでわかりませんでした(笑)
でもこっちの方が似合ってる気がする……
あと、沖田さん、カワイイ顔と笑顔で超絶酷い事言うんですけど、
森久保さんボイスで更に壮絶さが増してる(笑)
凄いイイ……(エエんかい)
そして893……もとい(もういい)ウマ子ビジョン発動しまくるんですけど…
これから…………(汗)
石井さん……山崎化しないか不安です(笑)

それよりもコモロくんとオショウダニにときめいて仕方ないです(笑)
オショウダニの渋い声で「プンプンプン」とか言われて悶えました。






次はNARUTOですな。ナルトvsネジ戦が始まりましたね。
ってかサスケセリフあれだけ!?(汗)
「ハァハァハァ………だぁぁッ!!!」
………それだけの出番って………ってかカカシ先生も一言ですけど、
まだちゃんとしたセリフ喋ってるんで。
サスケかわいそう………(笑)

それより何より、今回は絵が綺麗なので満足です!!
キバ戦の汚さには泣きましたからねえ……よしよし。
ナルトもカッコイイですが、ネジもカッコ良くて……
さらにはゲンマさんもカッコ良くて満足です(笑)
声の感じとしては悟浄って感じですね~~

今週リアルタイムでちょっと見ましたが、まだ続いてるみたいでホッとしたり。そして絵も綺麗で文句ないで~すvv見るのが楽しみ!!




次はGungraveか。何て言うか………淡々としたストーリーですな。
人との繋がりとか、心境が細かく描かれてて、大人のアニメって感じ。
面白いのは面白いんですけど……ね~……って感じ。
でも今回のお話は結構好きでした。





ガッシュは……リアルタイムで見てるんで今回は飛ばしてるんですよね。
ニャルラトが魔物で良かった。詞音が魔物かと思ってた………
敵は肝付さんと亀山助清さん………豪華だ(汗)






次はハガレン。ようやく今回で過去話が終了なんですね。長!!
ユースウェル炭坑話……宿屋のおじさんが中田譲二さんで大喜び(笑)
かなり細々と内容変わってましたね~、「うそーーん」がないのが残念。
あれは絶対欲しかったのに……………!!!(笑)
あとは腹減るエドにご飯持ってくるアルに「弟よ!!」って泣きつくエドとか
欲しかったんだけどなぁ~~~~……(遠い目)
そしてヨキ中尉は矢尾さんでしたね!!ピッタリですよ!!
「ハマリ過ぎ……」と爆笑。ホント悪役声だよな~~……



以上感想。


他は、表紙のデザインをあれこれ考えてました。
音楽からイメージを湧かせて色々書いてみたんですけど、なかなか決まらず……結局普通のデザインに落ち着きましたけど。
今はまだ下書きに入ったところです。
タイトルがタイトルなのでソルメインな感じになってます(汗)
ソルスキーだから仕方ないっちゃ仕方ないのかも知れませんが、
ごめんよ流氏!!!
明日には仕上げたいッス………



2003年12月09日(火) いよっしゃー!!!

うい、ようやく今日でトーン作業が終了しました!!(喜)
これで大体の作業は終了しました~~~~……

今は流氏の小説を原稿に貼り込んでます。
それも残り1pなので、すぐ終わりますね。
あとは表紙を残すのみ!!カッコイイの考えないとなぁ……
明日考えようと思います。


あとは、ノンブル貼りました。
ノンブルってのはぶっちゃけページ数の事なんですけどね。
何か色んな場所に貼って統一性ないな~とか思いつつ(オイ)
ペタペタ貼ってました。真ん中だったり端だったり……
どんな具合かはイベントで見て下さいませ(笑)


他は……今流氏とメールしとったんですが、
流氏は今から4コマの「下書き」を始めたらしいです……(涙)
裏表紙は真っ白……それはイイんですけど。
神原もやってませんしね。
とりあえず1Pは出来てるらしいので(書くのは文章だけですが)
頑張って頂きたいと思います。



作業全部終わったら携帯の機種変更に行きたいッスよ~……
満タンにしたのが1日で残量1に減るようになってきました(涙)
2年くらい使ってるのでねえ………そろそろヤバいです。
黒い携帯を使いたいのですよ!!黒って関西ではあんまないんですよね~…
黒ばっかになってくれりゃいいのに(無茶な)



今流氏からメールが来て「ネタにするな」と言われましたが……
こんな愛すべきキャラを公衆に披露しないのはもったいないっしょ!!
と無茶苦茶な論理で説き伏せておきました(笑)
……大丈夫、神原の方が人生切り売りネタ人生やから!!(痛)




そしてビデオ消化もせんと………あああ見るのがどんどん恐くなるーーー!!!
ミッチリ3週間は辛いんじゃーーー!!!(逆ギレ?)


ーあ、今回の作業BGMはGGのドラマCDを使ってみました。
…何か真面目な内容なのでいささか調子が狂いますが、
ザッパくんのお話は恐怖話にみせかけたコメディなので
(ザッパとロボカイを知らない人が聞けば恐怖なんだけど)
「アンタの仕業なんだよ」とひたすらツッコミ入れてました(笑)
…………独り言で(痛)
ちなみに再びKOFドラマも聞いてたり。


ホントもの凄い独り言魔人なのですよ!!
扉の前にいたら誰と喋ってるんだと思うくらいに!!
ホント「鶴の恩返し」状態ですわ。
(部屋にいる時は中を覗かないで下さい、って事さね)

一生治らないんやろうなぁ………フフフ………(遠い目)



2003年12月08日(月) あとちょっと!!!!

今日も今日とてトーン作業な毎日です。
とりあえず、今現在で残り4P、内1P作業中なので、残り3P!!
明日には終われそうですよ~~~(喜)
でもまだ表紙と小説を原稿に貼る作業が残ってるんですけどね!!!(汗)

………は、早く片付けよう!!
ペーパーとかKOF本せめてコピーでも作らないとな!!!ホント!!


でもまあこの作業が終わったら気分的にも随分楽になりますね~。
流氏にもプレッシャーかけられるし?(笑)
作業終わるからと気を抜かないで気合い入れて頑張ろうと思います。


他は………ビデオがどんどん溜まっいく恐怖感倍増な毎日ですね(汗)
3週間も見てないんですから……編集も大変だ~(他人事?)
これ仕上げたらちょっと休憩として消化しようっと………


そういえばWJ、OPは空島編ホントに最後ですねえ……
空島からは落下!?とか焦りましたが、ああいうシステムだったんですね…
ビックリした~……でもあのタコはどうやって帰るんだろう……
やっぱり浮かんで?重りないから飛んでいけるんでしょうかね~?
そして青海の物語が来週から始まるんですかねえ…
またイイ話を読ませて欲しいッス。

あと、神撫手……微妙にクライマックスっぽい!?(汗)
終わらないで~~~~!!!面白いのにーーーー!!!
ってかコミックス1巻で終わるなーー!!!(汗)



2003年12月07日(日) 毎月恒例行事。

今日は毎月恒例のお墓参りに、家族と行って参りました。
この時期になると、さすがに山の上は寒いですねえ……
でもまあ犬と全力疾走しまくったので、体温まったから平気ですけど。

ーで、帰りに昨日見たビデオを返しに行き、そのついでにCDを借りました。
ケミストリーの「Your Name Never Gone」と藤井フミヤの「Boy's Heart」を借りてきました。
ケミの目的は2曲目の「Now or Never」だったんですけどね~
……アトムづくしかいって話ですが(笑)
でもケミ、他2曲も良くて気に入ってます。
「庵京ソングだよな~」とか血迷った発言しつつ聞いてます(笑)



墓参りと晩飯買い物(ビデオ返却ーCDレンタル)したので随分時間を食い、
今回トーン作業はあんまり進めてません。
でも頑張ってとりあえず4Pは仕上げました。
これでトーン貼りは残り9P、10P切れたのは嬉しいですね~。
更に気合い入れます!!



………しかし、気合い入れるのはイイものの、BGMがまたKOFのドラマCDと
DJStationなので、
独り言魔人モード、ON
ツッコミ入れたり一人で色々喋ってます………
自室とはいえ……怪しい人だなぁ………(汗)
ほとんど人は入って来ないのでいいっちゃいいんですけどね~……ハハハ。


我に返ると非常に痛い………(涙)




さて、そろそろサイトキリ番ですね、どなたが踏まれるんでしょうか?
踏み逃げでない事を祈ります………
ってか自爆じゃなくてホント良かったです………



2003年12月06日(土) 受け取り。

今日も今日とてトーン作業しとります。

そういえば、質問。
初「いらない」投票がありましたね、有難うございます!!
それが1位ってのは寂しいですけど、そういうぶっちゃけ投票も大事。
投票した貴方、ある意味イイカンジ。
っつーか嫌ならそういう欄作りませんしね。
神原の絵が気に入る人いらない人あってのものですし。
……ぶっちゃけヘタクソですしね。
うむ、精進あるのみ。


さて、トーン作業ですが、今日は今の所5p程度しか進んでません。
ストーリー漫画は細かいトーン貼りがあって面倒臭い大変なので
結構時間かかってます。……ってか他がどんだけ簡単やねんって話ですが。
忘れそうなので、各キャラに貼るトーン指定をメモッたりしてまする。


あとは……家族でレンタルビデオ見ました。
今回は「サンタクロース」……細かいタイトル忘れました(汗)
内容は1にあった、屋根から落ちて死んだサンタが持ってたカードを持ったら
お父さんがいきなりサンタになった!!ってお話の続編。
1で既に名サンタ(こう書くと違和感ありますが)になった主人公が、
「お嫁さんをもらわないとサンタでなくなってしまう」という契約をしていた事を知り、慌ててお嫁さん探しに出るんですが……
サンタが北極の住まいを出るのはいけない事で、
代わりに作ったサンタのおもちゃに仕事をしてもらって、人間界へ。
このサンタさんはバツ1でして、息子がいるのですよ。
その息子がグレちゃったり、おもちゃのサンタが暴走して悪さをはたらいたりたりしてして大変なんですが……
最後はハッピーエンドですよ。
結構面白いし心温まるので、1と合わせて見るとイイですね。
出てくる子供達の笑顔も素晴らしくイイですよ、ホント楽しそうで。


他は……相方の流氏と原稿の受け渡しをしました。
神原は裏表紙とコメントページを、流氏からは前記をもらいました。
これで随分作業が片付いてきた感じですね~、
でもまだ4コマは描いてないらしいので、早くしろ?(笑顔)
あとはちょっとした打ち合わせと、GGトーク。相変わらず燃えました(笑)
流氏とは結構考えが合うので楽しいですよ~、腐れですし(笑)
また語ろうぜ~!!



ーあ、そうそう。今回は更新ないです。
1日に更新したし、更新するネタが何もないので(汗)
ごめんなさいです~~~~~~~~~~……



2003年12月05日(金) トーン作業。

今日は気合い全開でトーン作業しとります。

今現在で8P完了。只今ショート漫画に貼ってます。
なので完了すれば11Pになりますね。意外とやってんだ…(今知った)
そうなればあとは漫画の17Pのみ、これが1番面倒なんですけどね…
ぶっちゃけソルの髪とカイの服のラインがウザいです!!
細かく描いたの誰だ、コンチキショウ(お前やっちゅーねん)


はッ!!……表紙と、小説の貼り作業もあるんだった!!(汗)


来週の金曜にはもう終わってるといいなぁ……(遠い目)



他は禁欲生活をしてるので、ゲームも漫画もビデオ消化もしてません。
ビデオは明日で3週間目突入………(汗)消化が逆に大変だよ。


今回のBGMは、昨日に引き続き宮本駿一さん。
でもちょっと気分ダウン傾向にあるので、ポルノグラフィティに変えてみたりしましたが、やっぱりKOFドラマがイイみたいですね。
………ってかGG本なんだからGGのサントラとかドラマ聞けばいいのに。
…………ホントだ(笑)久々に聞くかね~。




あとは……さっきやってた「オーロラの彼方へ」ってのを
休憩を兼ねてちょっと見てました。
勇敢なお父さんスキーにとっては「最初から見てれば良かった!!」と後悔しましたが、ママンがビデオを録画してたようなので、また見せてもらおうと思います。
父と息子ものって好きなんですよね~……マジで。
「フィールドオブドリームス」の影響なんでしょうか?
「ドラゴンクエスト」シリーズの影響なのでしょうか??
謎ですが、お父さんスキーなので、どうしようもないね~(笑)
今回お父さんが大塚明夫さんで……悶えたっちゅーねん。
カッコエエっちゅーねん!!!(悶)
お父さん万歳(意味不明)


そういえば、あと40人前後でキリ番ですね。
踏み逃げにならなければイイんですけど………(遠い目)
あと、自爆しないように気を付けようっと……



2003年12月04日(木) おぉおっ!?

今日はママンに付き添って隣の市へ買い物に出掛けてきました。
神原も買い物あったのでついでって事で。

今回購入したのは
●宮本駿一「Ange」(D.N.ANGELのOP歌ってた人のCD)
●DRAGON DRIVE  8巻
●NARUTO アニメBook
の3点。他にもちょっと欲しいのがあったんですが、
それはまた次回って事でこらえました。

漫画とアニメ本はまだハッキリ読んでません。
でもDD………レイジ編はもう終わりなんだなぁ…寂しい。
タクミも嫌いではなさそうだけど、やっぱレイジが好きだった!!!
最後氷室×レイジっぽそうだ……(ちょっと嬉しい)
ロッカク×レイジもあるかなぁ……


宮本さんのCDは今BGMとして掛けてますが……
切なくて、綺麗で泣けますね~……今の時期にピッタリですよ。
これ聞きながらKOF連載小説書いたら泣きそうかも……自分が(笑)
それくらいイイカンジの曲ですよ。
お気に入りは「そばにいられるなら」
友達でもいい、そばにいられるなら…………
切ないッスねーーーー!!!(悶)
でもまあ切ないのばっかじゃもちろんないんですけどね、
クリスマス向けな曲もちゃんとあります。
全体的にオススメ!!




あとは……そろそろ1/11のイベント用に作ってるこの原稿の
入稿予約しとかなきゃなあと思って、いつ締切か、とかを聞く為に
印刷会社に電話したら…
「その印刷プランだと今日必着ですね」
って言われてビックリ。来年だったら?と聞くと、イベント1日前………
無理!!(血涙)
なので慌てて流氏に連絡。どの印刷プランにするか相談しました。
少し値段はアップしますが、別のプランで似たようなのがあったので、
そっちで問い合わせると来年の頭が締切だったので、そっちにする事に。

とりあえず無事本は出来ます!!(汗)
表紙カラーにするつもりでしたが、
お互い余裕ないので1色、しかも黒になりました!!(汗)
またカラーカバーでもつけるか?
流氏に相談するかな………

ちなみにここ読んでると思うので、私信(笑)
裏表紙イラスト描いてもらいますからね、流氏!!
裏表紙のデザインも考えておいて下さいまし~。
神原も表紙どんなのにするか考えてませんが(汗)

以上私信。明日でも読むかな?メールもしたけど宜しく~




ちなみにこんな風に色々やってたので、トーン作業は2Pくらいしか進んでません(汗)これからガンガンやろうとは思ってますが……
明日も気合い全開で頑張りますよ!!
早く終わらないとビデオが3週分突破する………(汗)



2003年12月03日(水) 中表紙とか。

今日は中表紙と流氏のコメントページを作ってました。
中表紙は昨日の内に下書きが済んでいたのでサッサとペン入れできたんですが、コメントページをどうするかで悩みました。

カイのセクシーなイラストとかにしようかと考えたんですけど、
フツーに考えて、そんなイラストの下にコメントなんか書きたくないなぁと
結論にいたり、結局神原のページと同じような感じにしました。

ーで、先程修正作業まで2Pとも終了し、後はトーンを貼るだけなので、
そこでストップ。

ここまででほとんど神原のする事は終わったので、
とりあえず、今まで置いてた後記の文章を書きました。これでほぼ終了。
明日からはトーン作業に励みます。


ちなみに、流氏の原稿3P(内1Pは神原の手元で製作中)はどうなってるかというと、
まだ何もやってないみたいですよ?(汗)
2P、しかも1Pは前記で文章ばっかなんだから頑張れ!!(涙)
流氏に本の完成はかかってそうで非常に恐いです………



それ以外は……ホント何もやってないので(汗)
今日のBGMはポルノグラフィティとD.N.ANGELでした。
中表紙の下書きはKOFだったんですけどね~。
ちなみに文章書く時には音楽はBGMにしてます。
神原の場合、歌詞につられて文章意味不明になるので(汗)



さて、明日から気合い入れ直しだな。
今日は鋭気を養う為に早めに寝ようっと。



2003年12月02日(火) ベタ+その他終了!!

今日でようやく効果線/ベタ/修正作業終了。
ソルと闇慈の髪の毛がかなり面倒臭かった……!!(涙)
まあとりあえず一段落したのでホッとしてます。
これからトーン……といきたいのですが、
まだ中表紙が出来上がってないので、そちらを先にやってます。

1週間前にようやくタイトルが決まったので、
その文字貼りをしてから、だったので後回しにしてたんですが、
他作業があとトーンだけなので、と思いこっちに。
タイトルに合わせた感じの絵にしないとね、やっぱり。
とりあえずデザインを模索中です。
早く終わらせてトーン作業に入らないと。

それと、流氏のコメントページ製作も同時進行で。
「作っておいて~」と言われたので。
………統一した方がイイのはわかるんですけどね……(遠い目)
何か98%作業神原ばっかしてる気がする……
覚えてろコンチキショウ(笑)




それ以外では……関西では月曜深夜に放送されている、
石ノ森章太郎先生原作の「ギルガメッシュ」を録画してた分を見ました。
……関西ではやってないと思ってただけにビックリ。
こっち中心で放送されてんじゃん(汗)

内容はメチャ難しくてワケわかりません(涙)
しかも見てるのが9話なので更にチンプンカンプンです。
……キャラデザは奥瀬サキさん……苦手系な絵ですね~~…
確かに凄くキレイなんですけど、好きではない絵ですね。

でもまあ藤崎イサム役で伊藤健太郎さんが出てたのは嬉しかったですね~
主役ではないんですけど、レギュラーっぽいし、クールなカッコイイお兄さんだし、言う事ないッス。
ただ、ノウェムという敵のリーダーのお兄さんが、渋谷茂さんだったのにはビックリ。全然イメージになかったので。
昔とは全然違って演技上手くなってる~~~(嬉)
クラッシュギアにも出てたよな~、確か。
「エースと飛翔が出てる~」とか喜んでました(アホ)

ん~……でも内容難しいし、絵が好きじゃないので、これからは見ないかな。石ノ森先生作品なので興味はあったんですけど……うぬ。


他は……DJStationをひたすら聞いて笑ってたって事くらいですかねえ。
何度も何度も聞いてるんでいい加減セリフ覚えてきて、
一緒に叫んだりしてました(笑)
……………………今日もヤバイ人でしたv



2003年12月01日(月) ベタ作業~~~~~

今日はWJ読んだくらいで、他はず~~ッと効果線/ベタ/修正作業してましたねえ……書く事少ないなぁ。


とりあえず作業は順調に進んでますが、ソルの髪の毛が以外と面倒臭いので、時間食ってます。おのれ!!(笑)
とりあえず残りは5P程なので、頑張ります~~~。
ちなみにBGMはDJStation全作品、笑いが止まらず大変(オイ)



そういえばWJ、ロビンの新たな目的が出来て良かったですねえ。
これで彼女も正式な仲間ですよ。
しかし……どうやって青海へ帰るんだろう……
モンブランのおっさん達に会わないのかなあ?

あと、神撫手が随分後ろになっててビックリ!!
絵が綺麗で面白いから好きなのに~~~~~
コミックス出たら買うつもりですしね。終わるな~~~(汗)




他は……昨日買った本を夜中に読んでました。
ハガレンBookの性格診断では、1回目がスカー、2回目がエドでした。
………どっちかって言うとスカースキーなので、
1回目の方が嬉しかったり(笑)
コミッカーズは、吉崎先生のカラーポスター付で嬉しかったvv


あとは…更新ですか?
とりあえずTOP絵を更新。KOF2003登場なので、その祝いと彼の誕生日を祝うのを兼ねて、KOF2003での衣装を着ていただきました。
細かい部分がWeb上での資料しかなかったのでイイカゲンですが、
まあ大体こんな感じ。

それと、庵がいなかったので、ついでに庵も描いてみました。
赤と黒が主体のイラスト。
最初は焔の色に合わせて紫にしようと思いましたが、それでは2Pキャラじゃん、と気付いて、髪の色の赤に変更。
こういう表現で描くのって難しいですね……精進します(涙)

あとは毎月恒例の更新。
ホント更新量少なくてごめんなさい(汗)
原稿を中心にして作業してるもんで……申し訳ない!!
小説も停滞中ですが、必ず完結させますので、しばしお待ちを!!!(汗)


さて、作業また頑張るかな!!



つなビィブログを更新をすると表示されます



 ←前日へ  目次  明日へ→