スーダラ日記   

管理人・神原のゆるゆるでスーダラに満ち、しかも痛い系がちょっと入った日記(笑)
気が向いたら読んでやって下さいまし。
 


2006年11月30日(木) ギリッギリ更新作業

え~……現在もまだ更新作業中ですが、とりあえず先に日記書きに来ました。

何とか構図も決まったので、TOP絵の下書きから初めて、
先程PC加工迄、先程ようやく全部終了しました~。
この日記書いたら、最終確認をしてアップしようと思っておりまする。
何とかギリギリで完成して良かった……ドキドキしたよ(汗)

深夜1時過ぎに見に来て頂ければ、ちゃんと出来ていると思いますので、
もうちょっと待ってて下さいね~。



や~しかし、11月が30日までしかないってのをスッカリ忘れてましたよ!!(汗)
まあ今日で仕上げるつもりでいたにしても、あともう1日あれば余裕だな、とか
考えてまして。ふとカレンダーを見てドキーッとしました~(笑)
完成したんでイイっちゃイイんですけども。

そして作業BGMはアナログが昨日GETした「ムジュラの仮面」のサントラ、
PC作業の方は何故か「オペラ座の怪人」サントラでした。
……オペラ座はファントムをハーレム隊長、クリスティーヌをリキッド、
ラウルを土方さんで変換しつつ聞いてました(笑)
でもクリスティーヌはラウルを選ばずにファントム選んじゃうんだコレが!!(笑)
……1人ニヤニヤしつつ修正してましたよ、アホですね~。でも楽しかった~(笑)

庵京で妄想しなかったのは、他にもっと萌えるネタがあったからです。
そっちに今ちょっと夢中でして、京ちゃん誕生日小説それにしようかと考えてたり。
どんなネタかはまだ秘密です~V


そんでわ、アップ作業に取りかからねば!!

ーあ、そうだ。「神流」の掲示板は本日で閉鎖になりますので~。



2006年11月29日(水) ムジュラー!!!(悶)+バトン (拍手返信 有)

本日は、更新作業もしてたんですけども、それより嬉しい事がありました!!!(悶)

まずは拍手の返信から。

18時 E様>「武士の一分」の庵版、見て下さって有難うございます!!
ブログの呟き+写真を見て、メチャクチャ描きたくなりましたのでv
どうかな~?とは思ったんですが、気に入って頂けて何よりです!!(喜)
庵の髪が長いのは、ただ神原の趣味です(笑)長髪スキーなのでv
あと、京の着物イラストにも萌えて頂けて嬉しいです!!
着物って何てセクシーなんでしょうね…(悶)江戸元と往壓さんに感謝です(意味不明)
はい、あの武士庵画。E様に差し上げるべく描きましたので、是非お持ち帰り下さいv
これからも和風な庵京、いっぱい描いていきたいと思っております~。

3時/9時に拍手下さった方>有難うございました~!!製作の活力源にさせて頂いてますv
ホント毎日のように拍手が頂けて、幸せな限りです(涙)



……で、今日は基本的に12月に向けての更新作業をしてたワケですけども。
TOP絵はまだ真っ白です……(汗)デザインをどうするかでもの凄い悩みますね……
絵もそうですけども、ファイル製作もしないといかんので、思い浮かばないうちは
そっちを中心にやっとりました。
先程デザインを何とか思い浮かんだので、これから下書きに取りかかりますよ。


そうそう、今の内にお知らせしておきませう。
「神流」のバナー、サーバーの方の規定が厳しくなったのか、
表示が消えてて直リンク出来なくなってたんですね……(汗)
なので、神原のバナーと一緒のアドレスになりました。
今迄直リンクをして下さってた皆様へ
バナーのファイル名のURLを
http://page.freett.com/barayan/バナーのファイル名
に変更して下さいね~。

サイトの方もそう変更してあるので、また見ておいて下さいまし。
……ってかあっちにも告知出しておかないと(汗)
ここから流れていく方も多いかと思いますし、一応お知らせしておきやした(笑)




そして、本日あったメチャ嬉しい事。それは!!!

ず~っと探してたCDをGETーー!!!(喜)
5年程前から、ずーーーっと大阪や関西圏の色んなCD店を回ってもなく、
中古店を探しても発見出来ずで…ようやくYahoo!のオークションで発見出来たものの、
相変わらず5800円とか6000円だし、1000円から始まっても結局4000円までいくし。
しかも必ずGET出来るとは限らないので、どうしたもんかと悩んでたんですよね……
Amazonも6500円とかで売ってるし……(原価は3600円です)
それで、先日の日曜日に、そのCDの正式名称でYahoo!でフツーに検索かけたみたんですよ。
Yahoo!オークションになくても、楽天とかに売ってないんかな~?と思いまして。

そしたら、「7&Y」で何と通常価格の新品が発売してまして!!!
「アリエナァァァァイ!!!」と瀧くんのように驚きながら、注文してみました。
でもサイトのデータメモリに残ってるだけで、きっと「売切れで今はない」って
言われるんだろうなぁ……と半ば諦めつつ待ってたら。
昨日メールで「最寄りの711に到着してますので、取りに来て下さい」って来た!!!(喜)


それがこれです!!「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 オリジナルサウンドトラック」!!!
もうメチャクチャ嬉しくて、昨日からニヤニヤしっぱなしですよ!!!(喜)
今はエンドレスで聞いておりますが、音楽と共にどういシーンか思い出せるので、
「あ~、これはあのシーンだ。~が面倒だったな~」とか思いつつ聞いてます。
「時のオカリナ」「風のタクト」のサントラは持ってたんで、揃えたかったんですよ!!!
念願が叶って本当に嬉しいです……(涙)
巡り会わせてくれた神様に感謝です!! 有難うございます~!!!
ずっと諦めずに探していれば、あるもんなんですねえ……感動(涙)



さて、気分を落ち着けまして。
友人の藤本氏(攻殻SACのビデオ借してくれるそうです、感謝!!)から回って来た、
[湯煙温泉癒しと妄想渦巻く旅~温泉でばったり、きゃ☆ごめんなさいバトン]
………タイトル長ッ!!! に答えていこうと思います。
(…え?ツッコミまでがタイトルなのか?←笑)
例によって神原がアンカーでございますよってに。

そんでわ、解答開始であります!!



01. 一緒に温泉旅行に行きたいキャラを3名ほど上げて下さい。
八神庵/草薙京/アクセル=ロウ
ソルとカイじゃないのは温泉に行くのが想像出来ないから。
ハーレムとリキッドではハーレムが酒飲んで暴れてうるさそうだな~と(笑)

02. その中で特に誰と?
アクセルかな~、他2名は邪魔したくないし。

03. そのメンバーで部屋割りするなら?
庵と京は絶対一緒の部屋でしょ!!!(悶)その両隣にアクセル、神原それぞれ1人1部屋。
お二人の夜の営みを、じっくり音声で楽しみたいですなぁ……フフ(最悪だ)

04. 一緒に温泉入るなら?(上記以外、複数可)
ん~……上の面々を除いて、だったら……
不知火舞/綱手/リキッド/ハーレム/カカシ先生/ナルト/サスケ…とかでしょうか。
一緒に月見酒したい面々(笑)と、ナイスバディを拝みたい面々(最低)と、
素顔を見たい人(ピンポイントだ!!)と、それを一緒に見たい面々(笑)

05. 浴衣が似合うベスト3
1.八神庵/2.草薙京/3.ソル=バッドガイ かな~。
リキッドも似合うと思うけど。

06. 温泉卓球白熱バトル!自分VS誰?そして勝敗は?
勝てそうな人が思い浮かばないなぁ……(汗)皆運動神経イイからさ~……
真吾とかならまだイイ勝負になりそうな予感がします。
あ、チョイ=ボンゲ!!!チョイさんvs神原ってのはどうだ!!!
+古今東西も入って来て、KOF出場者の名前を言い合うとかな!!(笑)
勝敗は2勝1敗で神原の勝ちだ!!チョイさんXIの出場者とか知らないし!!
……あ、何か可哀想になってきた(笑)

07. 次の旅行当選者8名
当選!?抽選形式だったのかコレ!!(汗)でも出玉が最後の1コだったんで、
これにて打ち止めでございます~(パチンコか!!)


しかし、色んなバトンがあるもんですねえ。
また何かありましたら、回してやって下さいませv

さて、ムジュラ聞きながら下書きするかな。ああ……またゲームやりたい…(悶)



2006年11月28日(火) 編集とか色々

今日はビデオ編集したり、頂いたお手紙読んだりしてました~。

8時/23時に拍手下さった方>有難うございました!!
沢山拍手が頂けて幸せです……v



編集ですが。攻殻機動隊s.a.c. 2ndGIGを編集しとりました。
今回で終わったワケですけど……切ないですね~、終わり方が。
合田はムカツイてたんで、あんな処遇でも全然問題ないですし、むしろ良かったと
思うべきではありましたけども……クゼが(涙)
前回のsacでも真実を知る人は消されていく運命なんでしょうか……
しかもクゼは素子が探していた初恋の人だったんだし、切なさ倍増ですよ!!!
死ぬ間際にクゼは折り鶴を見ながら何か呟いてましたが……何を喋ってたんでしょうか。
名も知らぬ、幼い頃に出会ったあの子の事を呼んでいたんでしょうか……
そういえば、「草薙素子」って名前は偽名なんですね。本当の名前が知りたいところです。
そして改めて、9課が頑張っている裏で、サラリと証拠を消して行くヤツらに
今回程怒りを覚えた事はありませんでした……
前回のセラノ社長もそうでしたしね…

あと。荒巻洋介さんがいた!!!生きてるだろうとは思ってましたが、クゼと会話するという形で
出て来るとは思いませんでしたね……課長と出会ったりしないのかなぁ?
再会出来たらいいのに…洋介さんも生きてるとは思ってないのかも知れないですね。

そしてタチコマ!!!!!(涙)皆を守るためとはいえ…消えてしまったのは切ないですね。
「掌を太陽に」と明るく皆で合唱ながら消えて行くシーンに、涙が止まりませんでした。
フチコマとして復活はしてますが…タチコマのように個性はまだ生まれていないようで、
いずれ生まれてくれる事を願うばかりです。

今現在、「Solid state society」として攻殻はまだまだ続いているそうですね。
……少佐が9課から消えてしまった世界になって。
TV放送、今度こそして欲しいものですけどね……無理なのかな~?(涙)


しかし……借りたビデオは3本ですけども、CM/OP/EDをカットして入れると、
1本半分くらいしかありませんでしたよ、26話なのに。それだけCM多いって事か…(汗)
あ~……s.a.c.もちゃんと1話から入れ直したいな~…
藤本氏、持ってませんか~?(汗)


あとは、仲良くして頂いている方から、素晴らしいお手紙を頂きまして。
それをじっくりと読んでおりました。メールが主流の世の中ですけども、
やっぱりお手紙を頂くって言うのが1番嬉しい事だな~、と何だかしみじみ感じました。


それ以外は……ブログにリンク項目を作って、そこに好きな漫画家さんのサイトを
リンクさせてみたりしてました。声優さんのもいずれ繋げたい感じです。


……今日はそんなモンかな~。
最近PC画面の見過ぎで眼が疲れまくってるので、今日は早く休みます。
眼を細めないと画面が微妙にボヤけるのってヤバイだろ(汗)



2006年11月27日(月) ダラリ。

今日は……アビスのサントラダビングしたり、WJ読んだりダラダラしてました。

14時/15時に拍手下さった方>有難うございます!!
大した事書いてないのに、反応が頂けるのはホントに有り難いですねv
……昨日行った2人のどっちかか?


昨日借りたアビスのサントラ、4枚もあるのでようやくダビング終わりましたよ~。
Bumpの藤原さん提供の曲も入ってるは入ってたんですけども、
カルマが入ってないのは寂しい。
……まあ「Song for TOTA」に入ってるからイイっちゃイイですけど。
4倍録音のMDに全部入ったってのはちょっと感動だったり(笑)


あとは攻殻2ndGIGのダビングしとりました。
アズマ出て来てましたね~…残念ながら声は平田さんじゃないですけども。
エトロフへ向かう前には矢野って人と2人で採用されてたようですが…
矢野は死亡、それでイノセンスでは1人なのか……なる程?
今回はプルトニウムの受け渡し現場にクゼが来て、バトーが捕まえる?ってトコまで。
クゼはやはりあの時の子なんですね……予想通りっちゃ通りですけども、
少佐と同じくショックではありますね。
でもクゼと少佐、美男美女でカップルとして見目はイイですけども、
性格は何となく似てて合わないだろうなぁ……バトーと素子のセットがやっぱ好きです。
それにしても、ドイツでの「天使の羽」捕獲任務の回。
映画版での荒巻課長が出てきましたね!!いや大木民夫さんの事ですけども。
思わず「映画版課長!!!」と叫んでしまいました(笑)
林原めぐみさんや高山みなみさんなんかも出て来て、豪華だな~……と
しみじみ見てしまいました。


あとは……WJ感想にいきますか。
NARUTO……来年からアニメも第2部へ突入ですか、サイの声優は誰になるのだろう?
アクエリでアポロやってた寺島くんとかイイと思うけどな~。
ヤマト隊長は……浜田賢二さん(アイシールドで王城の高見やってる人)とかイイかも。
にしても、ナルトここ2年半で身長随分伸びたんですね~V
21cmって伸び過ぎな気がしなくもないですけどね……
そう考えると、昔の145cmなナルトがメチャカワイく思えてきますね…ラブリーv
今のナルトと頭1コ違うんだ!!ちょっと感動。
本編はシカマル達vs暁の面々ですね。シカマルがどんどんレベルアップしてますね。
カカシ先生も驚く程ですし。倒せると……イイんですけどね~……(汗)

アイシールド21……扉絵でセナの隣に十文字がいるので、既にボルテージ高いですが。
猪狩の攻撃にフィールド外へ飛ばされて、ゲーム中断してるのに
まだ襲って来る猪狩にセナピーンチ!!な時に助けてくれたのは…
十文字ーーーーーーーーーー!!!!!!(悶)
メチャメチャカッコ良かったです……惚れたね、ホント。
今週は十文字の回だったので悶えっぱなしでしたv
今週は負けましたけど、次週は勝ってくれると信じてますから。

ネウロ……掲載場所がメッチャ前で嬉しかったですv
いよいよ空母に突入ですね!!侵入の仕方が堂々と真正面なのがさすがです。
更にスフィンクスをいとも簡単に破壊してしまいましたよ……
その手前での2人の会話、ヤコちゃんにしかパスワードが解読出来なかった事に、
さして驚かない辺り、ちゃんとヤコちゃんの凄さを認識してるようですねv
そしてHALのいるネットの海へと侵入。外ではヤコちゃんがパスワードを入力。
HALは絶対にヤコちゃんには無理だと思ってたようで、同様が激しそうです。
ザマァみろ!!って感じですね~!!(喜)

Bleach……卍解+虚化……仮面の軍勢と練習してた時はあんま強そうじゃなかったのに、
一瞬で撃破ですか………………スゲエな~、カッコイイぞ一護!!!
でもネルに何か秘密があるようですね……ヤバイ事じゃなければイイんですが……

ムヒョロジ……今井さんとリオ先生を無事救出出来ましたね!!!(喜)
でもすぐにティキが反逆者の印を使って追って来た!!!(汗)
リオ先生を狂わせたのはティキの仕業だったとは……何ともムカツク話ですよ!!
でもそれを知ったリオ先生が印を拒絶したせいで随分戦況が好転したようですけど…
にしてもロージーの身に何が起こったんですか、アレ!!!
ムヒョの魔法律を補助してたみたいな感じでしたけど。次週が気になる!!!
……にしても、涙ボロボロなロージーがカワイイ……(悶)

D.Gray-man……師匠のツケを代替わりさせられてるジャスデビ。200万の借金ってスゲエのに、
アレンにとっては「たったそれだけ?」って(汗)どんだけ借金抱えてんだ!?(汗)
それに加えて「師匠は悪魔みたいな人なんかじゃない…!」っていうから
てっきり否定するんだと思ってたのに…「正真正銘の悪魔なんですよ!!!」って(笑)
どんだけ酷かったんだクロス元帥との生活は。


太臓……ベーコンレタスだーーーーーーーー!!!!!!(悶)
(注:「ベーコンレタスバーガー」と言う時に、店では長いのでアルファベット2文字に省略されてますね、そのアルファベットがさす別の意味の事です  説明長!!←笑)
髪下ろしてる宏海カッコイイな……討魔師服似合ってるしv
矢射子とラブラブ展開が最近ないので、ちょっと寂しいんだけどなぁ……
悠vs宏海では……何ていうか、悠の圧勝っちゃ圧勝なんですけども。
ド直球にベーコンレタスを狙われ過ぎて噴き出しましたよ。
……ってかパンチ避けて倒れたただけなのに、上がちょっとめくれてるのはわかりますが、
何故ズボンまでチャック下がってはだけられてるのかがわからない!!!(笑)
「赤毛とあ~ん」って……宏海×悠じゃなくて悠×宏海って事か!?(混乱←落ち着け)


そして斬とOVERTIMEが今週で終了。一気に2作終了って世知辛!!!(汗)
OVERTIMEの人だと思うんですけど……昔読み切りで、歌が好きだった兄貴が死んで、
そのショックで歌を歌わないようにしてたけど、ヤンキーのギタリストと親しくなって、
それをきっかけに後を継ぐようにして弟が歌を歌い始めたらメチャ上手い!!!っていう話。
あの話を連載にしたら面白かったと思うんだけどなぁ……
他の雑誌でまた野球漫画人気きてたから、Mr.Fullswingが人気だったし、
新たに同ジャンルで人気復活させようと思ったんだろうけども……残念ですな。

感想は以上です。今週ONEPIECE休みで何か物足りない(笑)



あとは……不知火舞ちゃんとアテナのピンキー、100円でオークションに並んでたんで、
残り2時間くらいだったし落札出来るだろうと思ってたんですけども、
10分前?くらいに入札者が現れまして。2人で争ってたんですけどね……
350円くらいにきて、諦めました。1分ごとに10円値上げして来て埒あかないし、
そこまで必死に欲しいものでもないかな~と思い直しまして、スッパリ諦めました。
向こうの方は必死そうでしたしね……もういいやと。
っつかこの後入札続けても、延々続きそうでいい加減ウザくなったともいう(汗)
しかし、なかなかGET出来ないものなんですね、オークションって。難しいなぁ。



2006年11月26日(日) 友人達と夕食へ  (拍手返信 有)

本日は、友人の長瀬氏と高坂みこっちと3人で、夕飯食べに行きました~。

まずは拍手の返信から。

14時 拍手と間違ってフォームから~の方>拍手も一言も有難うございました!!
メニューバーにあるフォームも、そういう一言を送って下さってOKなのですよ~。
Web拍手がメンドい時(笑)お気軽にどうぞ。
[笑顔]読んで下さったんですね、有難うございます!!(喜)
誰にも気付かれてないのかと内心ドキドキしてました(笑)
庵×京はやっぱイイですよね!!書きながら改めて思いました~v
そしてダラ落も見て下さったんですね!!いっぱいチェックして頂けて光栄ですv
着物で髪を結い上げ途中なうなじってエロいですよね~(悶)
きっとこの後、庵に発見され、美味しく頂かれてしまった事でしょう(笑)

それから……神原なんぞがKOF界の盛り上げ隊長ですか!?(そこまで言ってない)
でも庵×京を盛り上げてはいく所存でございます!!!
皆様にいい影響……与えられてますかね~?ドキドキ。そうだと嬉しいです。
応援有難うございます!!これからも出来る限り精一杯、頑張ります~!!!

12時/22時に拍手下さった方>有難うございます!!小説読んで頂けたんでしょうか?
それとも昨日の日記に関してでしょうか?どちらにしても大事な活力です、
有難うございます~!!!(土下座)


ああ……こういう風に拍手とかコメント頂けるってホント有り難い事ですね……(涙)
皆様のおかげでこんなヘッポコダメサイトは成り立ってます。
見て下さってホンッッッッッットに有難うございます!!
土下座しつつ眠れたらイイんですけどね……
あ、でも方向によればケツ向けてる事になるからダメだ(汗)
………回転板の上で土下座しつつ寝れば……………間違いなく多方面へリバースだ(笑)
恩を仇で返してる事になるな……う~ん。
妥当にうずくまって寝ます(笑)



さて、話は変わりまして、最初に言った話題に戻します。
夕飯食べに2人と行ったワケですが、高坂みこっちがもうすぐ誕生日なので、
そのお祝いを買いに、昼間隣の市の雑貨店へ行ってきました。
その雑貨店は結構カワイイのめいっぱいで楽しいので、そこの紅茶と砂糖のセットが、
小さな鳥籠状のケースに入ってるのをチョイス。

ついでにTSU●AYAに寄ってアビスのサントラ借りてきました。
……ゲームもやってねェのにサントラ借りるって変な話ですけども、
そういうゲーム音楽聞くの好きなので(原稿作業中にも便利だし)借りてみました。
BleachのサントラVol.2もあったんですけどね~、やめました。
それよりBLOOD+のサントラVol.2を置いて下さい……(悶)
●ニーミュージックのコンピレーションCDだけでなくさ。

買って帰宅する時には雨足が強くなって、かなり濡れました(汗)
その後も勢いが弱まる事なくで……ずーっと降ってましたね~。

夜になり、長瀬氏がお車で来て下さいましたよ~、有り難い(拝)
高坂みこっちも拾って、伊丹ダイヤモンドシティへ。
さすがに雨+夕飯時だからか、車が多くて全然入れませんでした。
でも車の中で、長瀬氏が昨日行って来たライブの話を色々聞かせてくれて、
かーなーり面白かったです。BGMはラルクでイイカンジだし。

何とか地下駐車場に車を止めて、まずはプレゼントのお渡し会~(笑)
みこっちは「カワイイー!!!」とメチャクチャ喜んで下さいましたよV 嬉しい限りですね~。
そして長瀬氏から、原稿用紙やら色んな紙を沢山頂きました!!有難う!!!
絵を描くのにやペーパーにと大事に使わせてもらいやす~(涙)

そして夕飯を食べに。色々見て回りましたが、炒飯専門のお店がありまして、
そこのメニューが美味しそうだったんで決定。
+150円で杏仁豆腐をつけられるので、3人ともそれをチョイス。
石焼きビビンバの器に炒飯が入ってて、適度にお焦げがあるのが美味しい!!
ついてくるスープも美味しいし、杏仁豆腐も炒飯の油を分解するようにサッパリで、
かなりヒットなお店でございましたv 美味しいもの食べるのは幸せだねv

その店でライブのパンフ(スゲエ出来が凝ってて、写真もイイし、資料として普通に欲しい)を
見せてもらったり、いっぱい喋りまくりました……v
店を出て、隣にあったゲーセンでプリクラを撮る事に。
普通に撮っても面白くない(ここで変な芸人根性の出るアホ1名)ので、
ブタッ鼻にしてみたり、ベロ出してみたり遊びまくる1名。
2種のプリクラ機で撮った写真を総合して見てみたら………
12ショットの内、まともなのが2ショットしかなかった(笑)
長瀬氏とみこっちはキマッてる(長瀬氏はカッコイイし、みこっちはカワイイ)のに、
何だ自分…メッチャ芸人だ~と……自分を褒めてあげたくなりました(ええっ!?)

その後は、シューティング系のゲーセンでみこっちと一緒にプレイ。
「ゴーストスカッド」っていうゲームなんですけども、
肩に銃を固定させて、屋敷にたてこもった武装集団を征圧、とかの
与えられたミッションをこなしていくシューティングゲームなんですが。
爆弾処理シーンとかもあって面白かったです。2人でハマッてました。
今度相方と2人でどっかにあったらやってみよ。

もう1コ「タイムクライシス4」もみこっちとやってみました。
2人協力プレイは楽しいね!!ガンシューティングは楽しいよ、ホント。

そして再び長瀬氏の車で帰宅するワケですが、
空港の横を通るルートを走ってくれまして。
夜に光る滑走路のライトが雨にけむる感じが何とも良くて、
しかもBGMが宇多田ヒカルの「Passion」だったんですよ。非常に雰囲気出て、
3人で「うわぁ……」と感動しとりました。
ちなみにここ、真っ暗だし綺麗だしで絶好のデートスポットのようでして。
カップルの乗る車がいっぱい置いてありました。
(車内でチューしてるのも実は目撃してたりします オイオイ)
……庵と京もここでゲフンゲフン(そんな事考えてたのかお前!!)

自分も好きな音楽を連れて、車で夜にここへ来てみたいな~としみじみ思いました。
……色々ネタが浮かびそうだしな(笑)


いや~、長瀬氏はイベントで合いましたが、みこっちは久々に会ったので嬉しかったです。
それよりも何よりも長瀬氏、お疲れのところ車出してくれて有難う~!!感謝。


神原も免許持ってるし、車運転しねェとなぁ……(遠い目)



2006年11月25日(土) チロチョロッと。

本日は、「神流」サイトの方をいじっておりました。

2時/9時に拍手下さった方>有難うございます!!(涙)
小説の存在に気付いて頂けたんでしょうか?(笑)反応頂けると非常に嬉しいですv



……で、「神流」サイトの方をいじってたのはですね。
サイトをしばらく休止するという事でして。
相方・流の仕事が今現在非常に多忙で、今後しばらくもそれが続くようで、
肉体的にも精神的にもいっぱいいっぱいで、創作活動が出来そうにないんですよ。
最近は帰ったらバタンキューだそうで……日記読んでて非常に心配です(涙)
なので、先日の相方との打ち合わせで、
「神流」は来年1月まで、休止しようと決めました。
休止中も相方は出来る限り日記は書くそうですし、
1月のイベントの情報(スペースNo.とか)は更新しますけども。

そうそう、休止中でも小説やらイラストは閲覧出来るようにしておきますので。
休止中に見れないサイトさんとかいらっしゃいますけど、
それをが非常に残念だとサイト巡ってて思った事があるので。
そうならないよう、いつでも見れるようになってます~v

……つってもその間全面サイトをリニューアルすべく、改装作業をするんですけどね。
1周年突破したんだし、画面を省エネモード!!にしたいんだそうですよ(笑)
なので神原的には全然休止じゃあないんですけどね………(汗)

ちなみに、あちらのBBSは今月いっぱいで閉鎖予定で、
リニューアル後はWeb拍手とメールを主にしていこうかと思っております。

その為の告知ページとか、キリリクのイラストアップもしたので、それ載せたりしてました。
何とか先程アップしてきましたので、ここからあっちへ流れて行く方はどうぞ?(笑)

来年まで「神流」は更新ありませんけど、リニューアルは頑張りますので、
見捨てず楽しみにしてやって下さいませ………!!(土下座)



ーあ、「ほうらい屋」は普通に営業してますから~!!!(汗)
こっちも休止か!?とか思われたら困りますので、一応言っておきました(笑)


相方がホント大変そうなんですよ……仕事。
しまいにブッ倒れてしまうんじゃないかと、心配しております。
何かゲーム買ってストレス解消しておくれ~



2006年11月24日(金) あう……

更新明けですが、コソコソ色々やってます(笑)
でも反応が全然ないのが寂しい……見てくれてないのかなあ?
KOFはKOFでまとめてあるんですよ~?特別室のメニューをグアーッと下げると、
そこに「笑顔」ってタイトルがあるんで、それをボチッとな~と(笑)押して下されば、
読めるようになってますので。
GGのカイちゃん誕生日小説も同じ方法であります。


……で、今日は攻殻のビデオのダビング編集をしてました。
OP/EDとCMカットして録画してるので、借りた分よりも分数がいっぱい余ってます。
もう2本目に突入しましたしね(借りたのは3本)
現在パズが殺人犯!?っていう話まで来ました。パズカッコイイけど……
パズそっくりの義体を抱き締めてた女の人の抱き締め方を見ると、
パズ受にしか見えなかった……(笑)
そういえば「個別の11人」の紙媒体版を調べにトグサくんがアオイがいた図書館に
行ってましたね……ダブル山寺が見れるのかと期待したのに!!!(悶)ガッカリだよ!!

あと、素子の過去が明らかになるお話もあって、ちょっと嬉しかったです。
あの男の子が久世……とかいう事ないですよね?何か意味ありげに考えてしまいました。
そうそう、新人さんですが。アズマの名前がありましたね!!
イノセンスでもチラリと名前が出てきますけど、姿がほとんど出て来ないですし……
出て来るとイイんですけどね~、声平田さんで。2ndGIGの後の、SSSでは出てないのかな…
それから、ネット世界にチョロチョロ出て来るタチコマがカワイイですね~……v
どんどん進化してって、より人間らしくなっていってるのがかなり嬉しいです。

あと、メチャクチャ気になったので調べた単語。「インディヴィデュアリスト」
何じゃそりゃ?と思ったので調べてみたら、[Individual]が「個々の」って意味があるので、
「個別主義者」って事のようですね。
何かこう……世界の専門用語はそのままほっておかれるので、
出来ればテロップとかで説明して欲しいかな~っていう。
公式サイトに行けば分かるんでしょうけどね……


あとは……ブログをちょっと触ってました。自分のではないんですけども。
相方が日記のページになかなか繋がらなくて辟易してたんで、ブログ借りてみるか?と。
その為にブログの改造を施しておりました。
これに1番時間がかかってしまいました……
相方が気に入れば本採用なんですけどね~、どうだろう?決定は当分先でしょうけどね~。

今日はそんなモンです。


あとは、書く事ないので、相方宅から?(笑)「カラーバトン」を頂いてきました。
オーバーランも甚だしいですが、日記短くて寂しいので(笑)
ちなみに今度こそ神原でアンカーなので、次に渡す人はおりませぬ。

そんで早速解答へと参りましょうか。


1、好きな色は?
赤/黒……最近オレンジと緑(青緑)もちょっと好きです。

2、嫌いな色は?
嫌い……って色は特にないですけども、苦手な色といえば……
ピンクかなあ?見る分には好きですけど、身の回りにないし、
自分には絶対似合わないと思っているので。

3、携帯の色は?
暗い目のワインレッドと黒です。
会社的にはずっと同じ会社のを使ってますけども、
欲しい色がなかったら出るまで待ってます(笑)

4、あなたの心の色は?
やっぱり赤と黒じゃないかなぁ。赤は……常に元気だし。
黒なのは、結構腹黒いので(笑)
緑だと嬉しいかも知れない。

5、次の6つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。
回す人はパスですけども、KOFキャラにあてはめてみようかと。

赤:京 当然のチョイスでしょ
青:庵 同上の理由
オレンジ:紅丸かな、陽気で明るいイメージだし。
ピンク:アテナ アイドルだしカワイイし
黒:庵かな~…
白:K'? それ髪の色でのチョイスじゃねえのか!?

……面白いから、GGは相方がやってるんで、NARUTOとPAPUWAもやってみやう。
ではまずNARUTOから。
赤:イルカ先生?何かあったかい感じだし。
青:カカシ先生かな~、冷静なイメージだし。
オレンジ:これは断然ナルトでしょうな。
ピンク:絶対サクラちゃんでしょ!!
黒:サスケですな~、どう考えても
白:これもナルトイメージだけど。自来也様でもイイかも(また髪の色か!!)

そんでわPAPUWA編。
赤:やっぱリキッドかな。お陽様みたいなイメージだし、番人だし。
青:やっぱこれも順当に隊長かな~?青の一族だし。
オレンジ:ロッドかな、やっぱ陽気なイメージだし。
ピンク:くり子ちゃん。ウマ子はちょっと……(汗)コタローでもカワイイかもね。
黒:シンタローさんかな~?マーカーでも似合う感じ。
白:断然パプワくん!!これしかないね。

誰かにバトン回されてないとは思うんですけどね…とりあえず答えてみました。
何か面白いバトンとか質問とか、「~度チェック」とかあったら、
また教えてやって下さいまし。ガンガンやるので!!(笑)
……ネタになる結果が出るのがほとんどなんですけどね…天然で芸人人生送ってるよなぁ…(汗)



2006年11月23日(木) 何とか出来ました~……

何とか更新間に合いましたよ~!!!(喜)
本日、久々に庵京小説がアップされております。
誕生日祝いでない小説は、かなり久々な気がしますね~……すいません(土下座)
でも気合い入れたものにはなってますので、是非どうぞ。

他にもネタ浮かんだんですが、全てパラレルでした……ガックリ。
でも5万hit企画にならイイかな~とか思ってるんですけどねv


あとは、相方とサイトと新刊についての打ち合わせを致しました。
相方の仕事が大変で、新刊に割ける時間と体力がほとんどないのですが(汗)
何とか頑張ってくれるそうなので、ひたすら応援するのみですね……
また詳しい事は後々発表していくつもりにしておりまする。
最近ホント新刊出てませんけど、相方の体調優先なので、勘弁してやって下さい!!
サイトの改装についてもバッチリ打ち合わせしたので、今後取りかかるつもりです~。


それから、レンタルで「ガメラ~小さき勇者達~」を見ました。
……何か凄い泣けました。ちなみに言っておくとガメラに、ではなく……ですけども。
子供達がガメラを助ける為に、見ず知らずでありながら立ち上がるのですよ。
後半の赤い石リレーは胸が熱くなりましたね……
ゴジラとかモスラとか、今までのガメラみたいなのじゃない作りで、
凄い脚本としてよく出来てたと思います。イイ映画だなと思いました。
……や、そりゃ怪獣云々はチャチですけど(笑)


あとは、ビデオ消化を少しだけ。
Black Blood Brothers……ミミ子さんとジローの吸血シーン……エロ!!!(笑)
それで深夜枠なんだ~とか妙に納得してしまいました。
それ以外では特に深夜枠にする必要性を感じなかったもので。
まあ……多少血が飛び散ったりしますけど、すぐ灰になるからOKだろうし。
確かに、吸血鬼に血を吸われるとえもいわれぬ快楽を得るっていいますけどね~…
あんなエロいとは思いませんでした…あれを庵京でやりたいと心底思いましたね(笑)
……どうしてそこに繋がるのか!!
しかも共鳴し合うそうで、視覚や感覚を共有できるんだとか。
……ますます(以下略)
コタローくんが取り戻せたし、特区に入れたのはイイですけど、
色々悲しい事もあって……切ないです。
それよりも。吸血鬼にとって処女の血は宝石のようなんですね~。
ジローのミミ子さんへの感想を聞いて、そういえば吸血鬼視点で
悪意ではなく、素直な血の味の感想を聞いたのって初めてかも、とか思ってました(笑)

NARUTO再放送……再不斬さんと初対面の回。「写輪眼」の発音が変だ!!!(汗)
今現在の発音は「輪」の部分にアクセントがありますけども(例:サスケの発動セリフ)、
この回ではどこにもなくて、1音での平坦な音(行程、とかと同じ発音)で
「写輪眼」って言うんですよ!!何か聞き慣れなくて非常に気持ち悪かったです(笑)

D.Gray-man……マナとの過去話。マナの顔が見えそうで見えなくて悶えますね!!!
マナのセリフは「立ち止まるな 歩き続けろ」ばっかですか!?(涙)
原作にない部分がそればっかで何か非常に残念でした……
原作での展開の方が好きだったなぁ……ぶっちゃけリナリー嬢はいらんかったと思うぞ。

Black Lagoon 2nd……コミックス読んだら、ちょっと前の偽札を巡ってのロアナプラ人狩り、
収録されておりました、原作にあるんだ~、とか変に感心してしまいました。
で、この週から始まった「フジヤマ ギャングスタ パラダイス」
内容より坂東の若頭さんの関西弁発音が物凄く変で身悶えました……!!!
大御所さん(西村知道さん)で演技は素晴らしいんですけど……!!!(悶)
あと、バラライカさんのロシア語とか、レヴィの英語とか。
字幕付けないと全然わかんないと思いますよ、原作見てないと(汗)
原作片手に見てたっちゅーねん(笑)
アニメしか見た事ない人は置いてきぼりですかい……無情だ。
あと、「ファック」って英語は言っちゃいけないんですね。メチャ消されてましたな。
それから「アスホール(よいこは意味を調べないように)」も。
難しいもんなんですなぁ……放送業界。出版業界はOKなのに。
英語全部書き出してもイイんですけど……「ファック」がひっかかりそうなので、
書けないんだな~、これが。コミックス古本屋ででも探して立ち読みして下さい。
身内やお知り合いの方で知りたい人がいらっしゃれば、メールでお教えしますけど。


今日はこんなモンですな。昨日調子にのってハレリキサイトさんの長編小説読んで、
朝5時まで起きてたので(ハメ外し過ぎだ!!)今かなり眠いです……(汗)



2006年11月22日(水) 友人と買い物へ (拍手返信 有)

本日は、久々に帰って来た友人Tと近所へ遊びに行ってきました~。

まずは拍手の返信から。
0時 マドカ先生の構え~>拍手有難うございます!!
そして日記もサイトも楽しみだと言って下さって有難うございます!!(涙)
そう言って下さる貴方の言葉に支えられております、我がサイト……!!!
「太臓~」のマドカ先生の構えは、天津飯がヤムチャのかめはめ波を弾き返した時の
構えなんですか!!!l細かく教えて頂いて有難うございます!!謎が解けました~v
ってか答えて下さる方がいるのが非常に嬉しいです!!

7時の方>拍手有難うございます!!(涙)
更新頑張ってますので、これからも応援宜しくお願いします~



友人Tは高校時代の友人なんですよ。そう考えると長いなぁ…
いや、相方との付き合いはもっと長いんですけどね(笑)
久々に遊ぶんですが、歩いてても話は出来るんで(酷)買い物に付き合ってもらいました。

その前に、ゲ-センで待ち合わせして(最低)最初GGやってたんですが、
乱入されて負けてしまい、でもまだ友人来なかったんでメルティブラッドやってました。
前回1回やった時はワラキアの夜を使用したんですが
(吸血鬼スキー/アルクェイドもそうですけど女に興味はねえ←酷)
今回は遠野志貴とかいう学ランの男の子の、殺人鬼ver.(七夜って名前だった気も)
技入力全然わかんないのにガンガン進んでいきましたよ。
友人来たんですが、終われずにどんどん進んで、遂にクリアしてしまいました(笑)
まさかクリア出来ると思ってなかったんでビックリしてしまいました……
結構面白かったから、また今度ワラキアの夜でやってみよ。
もしくは中田譲治さんのネロ?かな。カッコ良かった……v
オススメキャラとかいたら教えて下さいまし。
……Fateもこんなのになったら面白いと思うんだけどな~、同じ会社なんだし。


んで今回買ったのは以下。
●Black Lagoon 6巻
●鋼の錬金術師 15巻
ホントはセバスチャンの人(池田乾先生)が描いてる別漫画も買おうと思ったんですけども、
まだ発売してない?みたいでGET出来ませんでした……残念。
ーで、Black Lagoonですが。買うか買うまいか悩んだんですけどね~…………
まあ銃のアクションとか画面の見せ方とか物凄く上手いので、とりあえず買ってみた。
ハガレンも買う気失せてはきてるんですけどね…オマケが楽しみなので(笑)
ちなみにアニメ●トでは6巻売り切れでしたよ。
………今日発売じゃん!!!(汗)アニメ化してるんだしもうちょっと数入れておこう!?(汗)
テキトーにあしらわれた感がしなくもないですが

本屋でブラブラしてて、漫画について色々喋ってたんですけども。
偶然発見した銀魂の新刊のオビで爆笑。表紙のカッコ良さ台無しですね……
「忍者参上!!」だけならカッコイイのに、「痔の」をつけるなっていう(笑)
そこから銀魂について解説する事になりまして。
面々の見た目のカッコ良さとは裏腹な性格(性癖?)の濃さとか(笑)
ハタ皇子の素晴らしさについて語っておきました(笑)
……アニメになってから最近好きなんですよ、バ…ハタ皇子。
そしたら友人が気に入ったらしく、1巻&2巻お買い上げ~(笑)
………セールスに向いてんのか、神原(笑)

あとは、古本屋に行って「Black Blood Brothers」がないか探したり、
「ゴーストハント」の漫画が安くて売ってないか探してみたりしてました。
……どっちもないし安くないしで諦めましたが。
友人お気に入りのCDが初回限定でメチャ安だったりして、
「今自分の持ってるの売ってこれ買おうかな……」という顔が
何かギラついててちょっと面白かった(笑)

Bumpの新曲とredbaloonの新曲が同時発売で、ジャケだけ見たり(笑)
Mother3のサントラ発売してて欲しくなったりもしてました。

そうそう、レンタル店にも寄って、Bumpのボーカルの藤原さんが作ったアビスの曲の
アルバムがレンタルで出てたんで借りてきました~v
買おうかと悩んでたんで、レンタル出来て幸せでございますv
……ってか収録分数27分て!!!(汗)それに2100円は痛いな…と。
イイ曲だし、非常に好きは好きですけど、仕様がカッコよくてもこれは高いな~(汗)
アビスのサントラがレンタルにないか探してみよ……MD残りメチャ余ってるし。

移動中も色々マシンガンのように喋りまくって帰って来ました。
いや~、楽しかったッスよ~。歩き過ぎてちょっと疲れましたけどね。


帰宅後にゴーストハント見ました。人形の館がこれで終わりだったんですね。
暖かな終わりで良かったな~っていう。ちなみにナルは陰陽師じゃないですけどね!!
次は安原さんの出て来るお話ですよ~!!楽しみでございますね~v

それから、今現在は庵京小説を打ち込み中でございます。
今晩中は無理ですけども(汗)明日の内にはアップ出来るかと思いますので。
PCアップしたら、順次携帯版もアップしますから、しばしお待ちを~。
……自分で書いてて、内容のデロ甘さに身悶えました(笑)
本人としては、きゅーんとなる切ないのが書いてみたいんですけどね!!


そうそう、SNK公式サイトにて、ようやく忘年会の告知が始まりましたよー!!!
行きたいな~とは思うものの、日にち的に結構年末時期なので、
我が家の許可が出ないと思います…(涙)去年大却下を食らいましたので(涙)
大阪本社からは、去年に引き続きFalcoon号ならぬノナ号が出るそうですよ~!!
当日雪降らないとイイんですね……(汗)それを祈るのみですぜ。



2006年11月21日(火) 悩んだので気分転換?

今日は……庵京ネタで悩みまくっていたので、何か「これは!!」ってのがないかと
ビデオ消化とか編集をしとりました。

編集は友人の藤本氏に借りた「攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG」のTV放送録画分を
ダビングさせてもらっておりました。
合田一人がムカツキますねー!!!数で9課は劣っているのは確かですけども、
それを逆手に取って利用するのには腹立ちますね!!
そんなに9課を潰したいんスか!!って感じです。
……まだ少ししか見てないですけどね。多分5話か6話くらいだと思われますが。
面白いので地道に編集していこうと思ってます。
ホントよく出来てんなぁ……脚本が。

あとは消化ですね。2週前の木曜から入ってました。
DEATHNOTE、レイ=ペンバーさん死亡の「駆引」の回が、
録画時間ズレてたようで最初しか入ってませんでしたよ!!!(涙)
そんな微妙に放送時間帯をズラさないで欲しいです……

銀魂もNARUTOもケロロも特に書く事はないです。

ONEPIECE……ロビンちゃんのこれまでの行動を振り返る、みたいな回でした。
次の週からようやくお話が進むようですね、長かった~。
まあでも「麦わら劇場」がこの週も面白かったんでイイ。
ルフィが怪獣だったり、チョッパーが巨大ダコだったり、皆幻の生き物になってるんですが、
サンジがカッパでした……エロガッパ!!!(爆笑)最遊記と同じだ!!(笑)
しかも声が同じ平田さんだし、ナイスチョイス!!とか叫んで大笑いしてました。
ゾロは何かと思えばホルスタインのミノタウロス…牛っぽく喋る中井さんが好きだ~(笑)
ロビンちゃんはメデューサなのな。
皆ロビンの為に幻のアイテムを探してくれたんだとか。
感動の涙に濡れるロビンちゃんは、お礼を言うも、サングラスはずれてたので、
皆石になっちゃった!!それはイイけど「ストーーーン」て(笑)
ちょっとした部分まで遊ぶお前等最高!!(笑)

妖奇士……「竜気奔る」だっけ?雲七がああいう状態になったのは、往壓のせいなんですね。
漢神の力を使って雲七を霊体?として再生したんですか……何でも出来るんだ(汗)
人が何か強く思う時に、異界の扉が開かれる……日本だけでなく世界中で。
雪輪も異界から来た神ではありますが、日本では妖夷でしかないんですよね…切ない。
本当の姿の雪輪、龍というよりは蛇ですが、造形がカッコよかったですV
アステカの神・ケツァルコアトルを模してあるので、翼生えてます。
思わず「おお!!」と喜んでしまいましたv
ラストの往壓のセリフはカッコ良かったですね~。さすが主人公!!
でも、奉行所で捕らえられた時の縛りがなんかヤラシく見えたのは言うまでもない(笑)


消化はこんなモンですね。そんでもって参考になるものもなく。
これ用に考えてたのにやはしする事にします~。
23日にはアップしますので、期待せずに待ってて下さいまし。
パラレル設定も非常にやりたい……(悶)



2006年11月20日(月) 何とか1コは………

Joyeux anniversaire Ky=Kiske!!!
(フランス語で誕生日おめでとう、ってこう書くそうですよ)
貴方が生まれて来てくれた事を幸せに思います。
…GG世界で考えるならまだまだ先ですけども(汗)
今までに色々と辛い事はあったでしょうけども、強く生きていって下さいね。
そしてソルと末永くお幸せに!!(笑)


……ってワケで、何とかカイちゃん誕生日小説はアップ完了でございます。
一応これだけでも!!と思って更新しておきました……ヨロヨロ。
誕生日らしく?ラブラブな感じにはしてありますけどね。どうだろう??

庵京小説は……23日まで待ってもらえたら有り難いです(涙)ごめんなさい……
ネタは考えついたものの、打ち込みが間に合いませんでした。
カイちゃんのを優先したかったので……(涙)
とりあえず、小説以外にはダラ落ちで描いたイラストをアップしておきました。
KOFもちょこっと更新してるんで、良かったら見てみて下さいまし。


あとは……WJ読んだくらいですね。感想へサッサとイキますか。
Bleach……「~だよ、ニーニョ」が自分内で流行してますよ、ニーニョ(やかましい)
ネルは何だかとんでもない何かを秘めてるようですね。
今回見せた片鱗だけでもスゴイですが(汗)そして……女の子なんですね…知らんかった(笑)
一護は遂に卍解ですか……段々威力落ちて来るって言ってたのに、大丈夫か?

ONEPIECE……大爆笑の回でした。色んな意味で。
最初はまず「夢みたってイイじゃねェか!!海賊だもの!!」というサンジさん涙の訴え。
言いたくもなるね……確かに(笑)
そして懸賞金のページには……すいません、正直なハナシ、
ロビンちゃんにおつゆ吹きかけてしまいました。笑ったのは隣のページですけども。
ルフィが3倍、ゾロが2倍、ロビンちゃんは100万ベリー上乗せですか。
サンジとチョッパーの扱いが酷い。サンジの二つ名はカッコイイのになぁ……(涙)
ホント今回のお話のタイトル通りですな(笑)

NARUTO……カカシ先生が第10班所属に!?え~……カカシ隊第7班じゃなくなるじゃん!!
どんどんバラバラになってって……何か寂しいなぁ。
まあシカマル達の弔い合戦を止める手だてがそれしかないんだから仕方ないけども。
ナルトの新術の開発がもう少しなんだそうですね~、どんなのか楽しみですよV
カカシ先生にケガさせる程なんだ……スゴそうだな(汗)

アイシールド21……いよいよキックオフ!!……はイイんですけども、王城の面々が
物凄い強そうでドキドキしますね。神龍寺なんかよりも勝てそうにない予感が(汗)
しかも開始からイキナリのセナVS進さんですよ……凄いゲームになりそうですね……

D.Gray-man……ティキの出番ある時は感想有ります(酷)
ってかノアの一族でも受け継いでる物が色々違うんですね~。
ティキの「快楽」とロードの「夢」やらジャスデビの「絆」なんかはまだ楽そうですね。
「怒り」に当たったら最悪だ……もうお亡くなりになりましたが。
そういえばノアってこんだけだっけ?まだいるハズなんですけどね(コミックスで確認)
そんでもってクロウリー変身後はやっぱカッコイイなぁv
クロちゃんとティキさんが好きですv

ネウロ………え~、まず最初に叫ばせて下さいね?(笑)
26万9000円!?(汗)
どんなに食べたらそんな値段になるのだろうか……恐ろしい。
そして筑紫さんの言うように、ヤコちゃんの胃袋にあの量が入ってるんだろ……(汗)
まあそのおかげで何とかヒントを掴んだようですけども。
そして叶絵ちゃんとの会話で答えをみつけたようですね。
……1000円のパスタを8つも頼んでますけど(笑)
答えをみつければ、あとは乗り込むだけですね。
それはイイですが、早坂兄弟は武装ヘリをチャーターしてくれたんですか!?(汗)
蓄財した宝石を使っただけの事はありますね……
決着が無事つくとイイなぁ……

ムヒョロジ……ようやくミックを倒せましたね!!
しかしミックにも願いがあったんですね……あんまりイイ願いとは思えないですけども(汗)
でも家族皆でもう一度暮らしたいという想いが1番強かったのかも知れないですね……
そして今井さん達と一緒に帰還成功?リオ先生も一緒のようですが……
ティキに何か呪いをかけられているようにも見えましたね、リオ先生。
来週その意味がわかるんでしょうか?

太臓……何て言うか、修学旅行に来た男子お約束な展開ですね(笑)
そしてBLにもっていきたいらしい作者さん?(笑)太臓は悠と宏海をくっつけたいのか?
公共の場での男同士で一緒に風呂って普通でしょうに。
あと、「祇園仮面アラシヤマ」ってセリフに出て来てビックリだ。
作者さんはどんだけマニアックなのだろう……(笑)
ちなみに、柴田先生のブログにこれについてのいきさつも書いてあって2度面白い(笑)
ところで、あのマドカ先生の構えは何だったんでしょう?気になる。何かの技?
知ってる方は教えて下さると有り難いです。
そして宏海が攫われたーーーーーーー!!!パパだと嬉しい(笑)


感想は以上であります。
……そうそう、サータアンダギー作ったのに写真公開すんのを忘れてましたね。

こんな感じです。小さいのは揚げ過ぎてちょっと黒くなってますけども。
しかも形汚いですしね(汗)リベンジしますよ、そりゃあもう。
そして今現在、皆に食われて残り1コです……早いな~(汗)


さて、庵京小説の作業しなきゃな!!



2006年11月19日(日) 間に合わねェェェェェッッッ!!!!!(汗)

………落ち着け(タイトルに対してのツッコミ)

0時/22時に拍手下さった方>有難うございます!!
更新作業の励みになりますね……有り難い(涙)



え~……とりあえず本日が更新予定日だったんですけども。
ごめんなさい!!
間に合いませんでした!!(土下座)

さすがに1日で2作書き上げるのは不可能でした……無謀過ぎ(涙)
とりあえず、明日のカイ誕生日小説は何とか完成しそうです。
庵京小説も……ネタは出来たんで、あとは書き上げるだけです。
……パラレルなのも書きたいんですけど、長くなりそうなので(汗)
長くなるのは12月の京の誕生日に回したいなと(笑)
とりあえず明日は必ずアップしますので!!!……うん、頑張る。
更新すると言ったからには必ず更新しますよ。


あとは……レンタルで[MI:3]を見ました。
感想として言いますと……面白くなかったです、スゲエいまいちな出来でしたね。
1と2が面白かっただけに、かなりガッカリでございました。
確かにアクションも凄いしCGも凝ってるんですけども、それだけって感じで。
燃えるような演出も展開も特になかったですね。
「ロードオブザリング」でサム役だったショーン=アスティンが悪役で出てまして、
それはなかなかに憎たらしい感じで良かったんですけども。
脚本的にこねくり回し過ぎて「何だそりゃ」になってました。
3作も続けるって難しいんだな~としみじみ感じた1作でした。

それより、金曜にTVでやってた「レーシングストライプス」の方が面白かったな。
高橋広樹くんが馬の声やってて(しかもイイ奴でホッとしましたが)ビックリ。


さて、小説打ち込み頑張るぞー!!!



2006年11月18日(土) 間に合わない(汗)

今日は……サータアンダギー作ってました(汗)

2時/3時に拍手下さった方>拍手有難うございました~!!
ツンデレ度チェックが面白かったのでしょうか?
他に「ツンデレアナライザー」ってのもありますよ。
そっちでは「ヤツデレ(ややツンデレ)」でした。それもどうなのか……(笑)


庵京作品を何か更新しようとネタ探ってたんですが、話に上手く書き起こせそうなのがなくて、
何か作ろうとあれこれ悩んでたんですが……いまだ何も浮かんでませぬ。
明日中には完成出来るように頑張りますね~。



ーで、悩み過ぎて知恵熱出そうだったので(笑)気晴らしに何か作ろうと、
前回大失敗したので、リベンジに沖縄のお菓子「サータアンダギー」を作ってみました。
……しまった、写真撮り忘れた(汗)明日撮っておきます。

今回は前回使用したレシピとは別のものを使用したので、ちゃんと出来ましたよ~。
ただ、小麦粉が少なかったのか、上手く団子状にまとまってくれず、ネトネトしてたので、
形がメチャクチャいびつなものになってしまいました。
次回こそはちゃんとしたものを作りたいです。
……ちなみに、味はかなり美味しかったですよ~、火の通りもちゃんと出来てましたしね。

材料的には小麦粉/黒砂糖/ベーキングパウダー/バター/牛乳を使いましたぜ。
やはり小麦粉と黒砂糖だけではやはり無理なんですね……(汗)



あとは……何となく見た「ゼルダの伝説~トワイライトプリンセス」サイト。
更新されてたので、色々チェックしてました。うわぁ……かなり欲しい……(悶)
初期に狼に変身してしまうそうで、そのアクションがかなりカッコ良かった!!!
ゲームキューブ版も同時発売なので、Wii買わずとも欲しいですな。
……ってかママン、Wii欲しいのか?と聞いてみた所、物凄い真顔で
「買うよ」と『何言ってるんだ』みたいな顔をされました(笑)
でも根本的には「当てたい」らしいので、応募ハガキガンガン送ってます。
面白い人だ……


庵京……小説久々に書きたいんですけどね~……無理だったらイラストにします。
あ、でもカイちゃんの誕生日が近いよ!?(汗)
そして神流1周年だよ!?(汗)どうするんだ相方よ!!!



2006年11月17日(金) のんべんダラリ

昨日は慌ただしかったですが、本日はまったーーーりとした1日を過ごしてました。

とりあえずはビデオ消化ですかね。…って言っても3作しかないんですが。
パンプキンシザーズ……伍長さんが子供を拾って来たって話。
伍長さんにしか懐かない赤ちゃんがカワイイv
戦争が終結したばかりで、壊滅的打撃を受けた世界のお話なんですよね。
貧困故に子供を捨てざるをえない状況というのは、非常に切ないです。
隊長の「『幸福』が贅沢品ではない世の中を作ってみせる」というのが
心に残るセリフでございました。

アイシールド21……ようやくムサシがメンバーに参入しました。
ムサシが戻って来る場面くらいは原作通りにして欲しかったんですけども…
微妙に違うんですよね~…(悶)残念。

Bleach……NARUTOにおいてサスケの出番は今ないし、ここんとこのBleachにも
雨竜に出番がなかったので、物凄い久し振りに杉山くんの声を聞いた気がします。
内容的には特に書く事ないですけど……(汗)


消化は以上です。原因はちょうどテープがここで終わってるから(笑)

あとは……某サイト様の日記で発見した面白いチェックがあったのでやってみました。
ツンデレ度チェックが出来るんだそうですよ~。
ただ普通にやっても面白くないので、「草薙京」でチャレンジ。
我が家の京ちゃんが選びそうかな~?っていう答えを選んで行った結果。


ツンデレ度 70 だそうですよ(笑)
しかもその数値についてのコメントが「ツンデレ過ぎです」ときた(笑)
思わず吹き出しましたよ、ナイスなコメントでございますな。
まあ確かにツンデレだな~と思う部分はありましたけども。
やっぱそうだったのか~……そうだよなぁ……(納得しているらしい)

んで、改めてもう1回微妙に答えを変えてみたら、
今度はツンデレ度 77 に(笑)
どんだけツンデレなんだ我が家の京ちゃん。
ツンデレな京スキーなので全然構わないですけどね、むしろオッケイ(笑)

認定証も出してくれるので非常に面白いですよ~。
皆様も是非、レッツツンデレ!! (いやそれ、誘う言葉が間違ってるから)

他キャラでもやってみようかなぁ?でも他の面々にツンデレ系はいないと思うんだが。
いるとすれば、ナルトかサスケくらいかな?
リキッドもちょいツンデレですけど、シンタローさん程じゃないし。
カイはツンデレっつーよりむしろデレデレだしな。
庵やソルも違うし、ハーレムも違うし……そういないモンですな。

ってかツンデレ度が低いとどういうコメントになるんだろ…
試して低かった方、是非どんな結果になったのか教えて頂きたいですね。
あと100点に近かった人も(笑)


他に何か面白いのがあればイイけど……
「こんなのあるよ~」って知ってる方、是非ご一報下さりませ(笑)



2006年11月16日(木) そうだ、京都へ行こう(←笑)

本日は、ママンと共に京都へ行って参りました~。
目的は「始皇帝と彩色兵馬俑展」と「櫛(くし)・簪(かんざし)展」です。

まずは阪急河原町駅で下車し、清水寺へ向かうべく祇園方面へ。
八坂神社の手前にある「祇園小石」で軽く甘味を。
神原は『黒みつシフォンパフェ』ママンは『キャラメルあんみつ』を注文。
どっちもマジ美味でした~v パフェは上段にモンブランが入ってて、
しかもそのモンブランがマジ美味でした~…あと寒天に黒みつが入ってるので、
葛きりを食べてる気分でございました。
ママンのあんみつもキャラメルプリンが入ってて、みつの代わりにキャラメルをかけるんですが、
(キャラメルっつってもプリンの底に入ってるカラメルの方ですよ)
これがまた美味しかったです~v 2人で幸せ気分に浸っておりました。
その店は飴で有名なので、「舞妓さんのお気に入り/黒みつミルク味」と
「長者さんの隠し飴」っていうのを買いまして、再び清水方面へ。
道路沿いは車通りも多くて恐いので、八坂神社を抜け、石塀小路を抜け、高台寺に出て、

そこから二年坂を越えて三年坂へ。
甘味処で有名な「梅園」のちょうど前?くらいにある、
「清水三年坂美術館」でやってる「櫛・簪(かんざし)展」へ行きました~。
ちなみにここ、入り口が雑貨屋さん風なので、まず気付かないかと(汗)
その雑貨屋を抜けた置くに美術館があります。
1Fは常設展で、刀の鍔や印籠の蒔絵、七宝なんかが展示されてますが。
ココはマジでイイッスよ!!!(悶)素晴らしい展示品がいっぱいでございます!!!
印籠に施された蒔絵もさる事ながら、根付の細工も素晴らしいし、
鍔の装飾も細かくてカッコイイときたもんだ。
今和風なモノにハマッてまして、特に「和」な伝統工芸とかに非常に興味が有りまして、
鍔の装飾とか見るのが好きなので、偶然にも見れて幸せでござりました~。
あと七宝!!!ものスゴく仕事が細かい!!!(悶)こんな細かく出来るものなのかと感心しまくりです。
「美の壷」でもここに展示されてある作品が、24日に放送されるそうですよ~v

そして2F、2Fから櫛や簪が展示されてるワケですが。ここも凄かった!!!
江戸時代に使われいたものから、昭和までのものが展示してあるワケですが、
装飾が物凄く手が込んでいて素晴らしいものばかりでした……
コオロギや伊勢エビなんかを立体的に銀細工で作ってあるんですが、実物と見まがう程に
(そりゃサイズが違うし色が違うので偽物とわかりますがね)筋1本1本まで再現されてて。
素晴らしい職人技の数々に平伏する思いでございました……

いや~、イイモノ見させて頂きました(拝)
観光に来られるなら、日本人も海外からの方も是非ここに来て頂きたいですね!!
サイトにリンクしてあるので、是非チェックしてこの秋に行ってみてはいかがでしょう?


そんでもってそこで発見した1冊の本。
「骨董 緑青(りょくしょう)」って本なのですが。

ここに展示してある鍔の写真と、それについての説明が
1冊にバッチリ掲載されておるのですよ。
物凄く欲しくて……GETしてしまいました(笑)
展示品以外にもいっぱい鍔が載ってましてですね。
嬉しくてニヤニヤしっぱなしでございやした。
鍔のデザインに悩む時があるので、これを参考に
色々描いてみたいと思いまする。


ちなみにこの「緑青」はVol.30くらいまでありまして、
他にも色んな骨董品について取り上げてますよ。
Ama●onで「緑青」で検索すれば出て来るので、
骨董というか古美術品などにちょっと
興味があれば探してみてはいかがでしょう?
なかなか面白いですよ、フルカラーだしv





三年坂美術館を後にし、清水から歩いて烏丸まで移動。
途中近道出来るかも、と角を曲がって歩いてたら、先日[ちちん●いぷい]でやってた
フロマージュ・ブランのお店「フリアン」を発見。
……街のケーキ屋さんって感じでスゲエフツーの店でした。
残念ながらケーキは見ただけ、まだ用事がありましたしね。

花街を抜けて四条通りに戻って、まずは●急百貨店で食事をして、
錦市場を越え、京都文化博物館へ。
「始皇帝と彩色兵馬俑展」、「兵馬俑」って名前はよく聞きますし、
どんな像があるかも知ってますけども、大きさを知らなかったんで、実物が見れて
「こんな大きさだったのか~」と感心。しかもあの直立のだけでなく、
楽器演奏してるのだとか、膝立ちのとかもあって、「よく倒れないな~」と
ママンと2人でその技術の高さと、紀元前5世紀くらいなのにそんな技術があった事に
ひっきりなしに感心しておりました。見に行く価値はこちらもアリですな。


ここで時間がかなり遅くなってしまったので、大●百貨店で土産を買い、帰宅。

いや~、スゲエ充実した1日でした。京都はイイね!!
歴史の街ですよホントに。歴史と和の街で大好きだーーーー!!!(笑)
考古学スキーと和風スキーには堪らない1日でございましたv



2006年11月15日(水) 久々に。

今日は何となくゲームがしたくなって、久々にゲームキューブを引っ張り出してきまして。
「ゼルダの伝説~風のタクト~」をやっておりました。
自分のデータは2週目もバッチリ終わってるんですけども、
ママンがやってたのがまだ1回も終わってないので、それをやってました。
……既にママンはプレイを放棄しておりますので。
ちなみに後半には突入してるんですけどね~。ちなみに、ママンがプレイしてたのは
まだ始まったばかりの部分でしたが(笑)
最初に遭遇するボスがいるダンジョンが、ドキドキして恐かったらしいです(笑)


ーで、久々にプレイしたら、ある程度は覚えているものの、細かい事は忘れてましたね~…
なので攻略本も引っ張り出して見てました。
しかし、ゼルダは何度やっても面白い!!
これこそ名作ってヤツだな~、としみじみ感じ入ってました。


それはそれとして。とあるサイトさんで「庵京がどこも更新されてなくて寂しい」とあって、
そういえば自分のところも最近更新してねェぞと気がつきました(笑)

スケブにラクガキとか脳内の妄想(笑)で、庵京は当然の様に存在してたから、
すっかり更新してる気になってましたが、オンライン上に全然載せてなかったですね……
ってか最近何も作品を出してないな。
8月と10月に出した新刊の製作で数ヶ月ワタワタしてたし。
今度の更新日には何か作品作ろうかな……庵京もしかり、ソルカイもカイ誕生日だし、
ナルトとサスケも誕生日祝う何か作るって言って放置したままだし。
そう考えると、何かていたらくぷり大発揮してたんですね……最悪だ!!(汗)

小説にしろ絵にしろ、何か作品考えておきます~。


今日はそんなモンだなぁ……ゼルダにのめりこんでたし。


そういえば今「秋」なんですよね、読書の秋にしたいんだけど……
まだ[ダヴィンチ・コード]読んでねェ(汗)それよか[Black Blood Brothers]が読みたい。
でも……………今のところ特にこれといった「秋」はないなぁ。
「ゲームの秋」くらい?でもそんな言う程やってないし……
「芸術の秋」ってレベルでもないから……言うなら「同人の秋」かな(笑)



2006年11月14日(火) 買い物行ってきました~

今日は特に急ぎではなかったんですけども、何となく出掛けたくなったので、
買い物にほてほてと出掛けてきました。

通り道に川を渡るんですが、そこから見える山(住んでる場所はかなり田舎です)が
随分と紅葉してきてましたよ~、もうちょっとですね。
……11月も半ばなのにちょっと遅い気がしなくもないですが(汗)
ちなみに紅葉って、山の上からしてくもんだと思ってましたが、麓からなんですね…
今日山を見て知りました。山の上の方が気温低いだろうに……


ーで、買って来たのはNARUTOの新刊35巻。あとはA4サイズのブックカバーとMDですね。
ホントはレンタル半額なので何か借りたかったんですけども、
目的のモノがことごとく借りられてたので、断念……チクショウ(涙)
でもそこで、欲しかったポルノグラフィティの「Winding Road」が400円で売ってたので
思わず購入してしまいました~!!(喜)
妖奇士のEDで気に入ってたんで、レンタルするかCD買おうと思ってたんで、
安くで手に入ったのは嬉しかったです~v ケース割れてたりしますけども、
100均とかで買えばイイですし、その辺りは気にしません。
曲的にこの時期の曲なので、しかも偶然に?雨が降ってたので、イメージピッタリ!!
少し切ない気分に浸りながら聞いてました。

帰宅後はその曲をエンドレスで聞きつつ、手紙書いたりしてました。
あとは、久々に検索サイトの登録を更新してみたり、新しく登録する所ないかな~?と
探してみたりしてました。それとビデオ編集。
今期は録画したいのの総計が7時間半もあるので、編集スピードが早いですよ。
………正直なトコは面倒臭いですね(笑)

今日はそんなモンです。
そういえば、犬の散歩が終わって玄関入ると急激に降って来たり、
買い物から帰って家に入った少し後にドバーッと降って来たりで、
今日は比較的濡れずに済んで、運が良かったようですv



2006年11月13日(月) 何かチマチマと

今日はWJ読んだりビデオ消化したり、色々やってバタバタしてました。

先日まで絵を描いていたので、更新が昨日あると思った方、すいません(汗)
今週は特に更新はないのですよ……
ってか毎週更新があるワケでもないんですけどね、ぶっちゃけた話。
もの凄い気紛れだなオイ(笑)スーダラ人間なんだから仕方ないない(笑)

神流の方の更新はあるんですけどね?
改装と共にアップしようと思ってますので、まだもうちょっとかかりそうです。
しばらくはあちらを重点的にやるので、こちらはダラ落くらいでしょうか?(汗)
昨日相方と会ったのに、あんまり細かく改装の打ち合わせしてないや……
多少はしたんですけどね~、うぬう。


さて、サッサとWJ感想にでもいきますか。
ムヒョロジ…2周年おめでとうございます~!!!そしてその記念すべき回で、
ロージーの頭脳が冴えてたのが非常に嬉しいですね!!
これで何とか状況が変わればイイんですけど……ドキドキ。

NARUTO……サスケさん、音の里で修行してる場合じゃないッス!!由々しき事態ですよ!?(笑)
カカシ先生がナルトに「好きだぞ」って告っちゃったーーーーーーーーー!!!
(サスケが「何ィッ!!??」って言ってる姿を想像しよう←笑)
……正確には「好きになってきたぞ」ですし、「気に入った」みたいな意味ですけどね。
でもサスケさん大丈夫!!ナルトは嫌悪感バリバリでしたよ!!(笑)
そしてそんなギャグ路線から急にアスマ先生の葬儀へ。ギャップ激しい(汗)
泣く木ノ葉丸に寄り添うナルトを見ると、随分成長したのがわかりますね、
顔がちょっと大人っぽくなりましたV
……それよりも。木ノ葉丸は立て続けに身内を2人亡くしたんですね…(涙)可哀想に。
三代目が祖父でアスマが叔父……父親は誰なんだろう?姿がないということは、
既に死んでいるのでしょうか?そうだったらやだなぁ…。
シカマルはシカマルでアスマ先生のスタイルを受け継いでいくようですね。
煙草吸ってるシカマルは正直カッコイイと思いましたv

ONEPIECE……白ひげと赤髪が久々に会ってサシでの会話。
シャンクスが昔いた海賊団がどこだったかとか、色々新事実が最近立て続けにわかって、
何か驚きまくりなこの1ヶ月ですな。
そして天が割れる程の決裂なんですか……これから世の中はどうなっていくんでしょう(汗)
どんどんスケールがデカくなっていくんで眼が離せませんな。

Bleach……先週と違ってエラくカッコイイなドルドーニさん。
ってか先週振り返ってしまうと台無しだなドルドーニさん(笑)
そして一護が大ピンチですね。ネルが何かするようですが…?

アイシールド21……vs王城戦開始直前ですね。石丸さんのせっかくのカッコイイセリフ、
モノローグで「また言ってる」ってツッコミ入れられちゃった!!!(笑)
ってか最近今まで異常に影薄いよね、石丸さん…消えるか消えないかギリギリでイイ(笑)
あと大田原さんも今までと違ってカッコイイし、眼が離せないです、次週から。

太臓……せっかく掲載順前の方なのに……!!!(汗)もうケーキが宏海の胸に乗った時から
もしやとは思ってたんですけども。矢射子に見せた幻…そうくるかーーー!!!(涙)
ってか作者さんは真白木×宏海を推奨してんの!?ねえ、してんの!?(汗)
ノーマルだけど宏海×矢射子じゃなくて、矢射子×宏海なのか!?(汗)
どんどん宏海がいたたまれない……(笑)

ネウロ……え~、ヤコちゃんの人の心を分析っていうか内側を見透かせる能力っていうか、
その凄さを実感出来た回ではあるんですけども。
それ以上に、彼女の食欲の凄さに絶句した回でもありますね。
……アンドその被害者が遂に出た(笑)
笛吹さん…「好きなものを頼め!!」とか迂闊な事言っちゃダメだよ(笑)
破産決定?ってか警察に出る費用全て食われるよ、ヤコちゃんに………
笛吹さんにとっては、HAL以上に脅威だったりして(笑)
そしてネウロサイドでは、早坂兄弟にネウロが蓄財してた宝石を使って、
2人に何か買わせるようですね。HALに対抗しうる物を。
………それよりも、横にいる吾代さんの扱いが哀れでなりません(涙)
そしてヤコちゃん、遂にパスワードを発見出来たようですね。
「こんなくだらない理由で?」と驚いてますが……どんなパスワードだったんでしょう?


今週の感想はこんなモンです。銀魂とかも面白かったんですけどね~、感想はこれといって。
そういえば斬とOVER TIME、そろそろ終わりそうな予感が……(汗)


あとはビデオ消化の感想でもいきますかね。
ゴーストハント……礼美ちゃんの持つ人形に取り憑いている霊のせいで、
色んな事が起こってきましたね~、さすがにちょっと恐いです。
夜中には見れないですね~…録画しといて正解ですな。
ぼーさんの真言唱えるシーンは非常にカッコ良かったですなv
真沙子とジョンも来ましたし、もう少しですね。
いよいよ霊の本体も登場ですし、今週分見るのが楽しみでございます。

BBB……ジローが愛してた女性の子供、なんですかね?コタローは。
その人とコタローの声優さんが一緒で(南央美さん)より混乱してしまいました。
原作が非常に読みたくなってきましたよ…(悶)
コタローに危害を加えたら、と脅した相手を睨みつけるジローがメチャカッコイイ!!(悶)
あと救いの手をまっすぐな眼で差し伸べてくれるミミ子さんも好きでしたv
ジローの戦闘シーンもカッコ良かったですが、まだ色々謎ばっかでチンプンカンプンです。
買おうかな、ホントに……1話見てないから置いてかれてる気分だよ。

DEATHNOTE……レイ=ペンバーさん登場、声は石川英郎さん。声的には浮竹隊長系です。
「えるしっているか」の手紙の部分しか、まだ出てないですよ。
そしてバスジャックに巻き込まれた(月が仕組んだ事だけどね)月とレイ。
次週は月がレイを殺す話ですね~、あれドキドキして好きですv

Black Lagoon 2nd……偽札作りのお姉さんのお話終了~。
イイ想いしたのはベニーだけだってお話(ミもフタもない 笑)
ですだよ姉ちゃんも瀕死ですな…まあ死なないとは思うけど、死んで欲しくはないな。
あとエダがCIAの人なんだそうで。驚きの事実………そうなんだ(汗)
そんで何かパッと出でやられたK'みたいな人(声が杉田くん)は何だったのか……
また出て来るとイイなと思いました(笑)
そして次は「フジヤマ ギャングスタ パラダイス」……………あああ。


消化はここまで。パンプキンシザーズからはまた後日。
そうそう、ちなみに風邪は今回伝染されなかったもようですぜ、Ya----Ha----!!!
あんだけ人いたからどうかと思ったけども、抗体出来たのか?
でも油断せずにサッサと寝ます。



2006年11月12日(日) ゲームフェスタ&Wii体験会へ

本日は、相方と一緒に、インテックス大阪で行われた任天堂新ハード・Wiiの体験会と、
ATCで行われたゲームフェスタへ行って参りました~。

今日は「寒い」と聞いてたので、先日GETしたジャケを着てみました。
暖かだったんですけどね……+カイロもしましたし。

ーで、まずはインテのWiiの体験会へ。
10時開場なので10時過ぎに到着したら、既にものすっっっっっっっごい!!!人だらけでした(汗)
イベントよりも密集率高かったですよ…(汗)しかも列の整備もなってないし。
Cityのスタッフさんの凄さと有り難さをひしひしと感じた瞬間ですね……

Wii新作が目白押しだったんですけどね。マリオギャラクシーとか色々。
全て60分~90分待ち
誰がやるかっつの!!ちみっこ達はそれでも並んでましたぜ。

……で、神原的に1番プレイしたかったゼルダの新作。
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」は……
270分待ち
「待てるかーーー!!!!」とちゃぶ台ひっくり返したい気持ちを抑えつつ、OPムービーを見る。
メチャクチャ画面綺麗でした…(悶)しかも最初は狼に姿を変えているらしく、
かなりツボな展開になるようです……やりてェ~!!!(悶)


ーで、サッサと会場を後にして(抽選もまだ後のようでしたし)ATCホールへ移動。
こちらも凄い人ではありましたが、スムーズに入れましたよ。
XBox360の「Blue Dragon」は60分待ち、こちらのWiiも45分~90分待ちでした。
ゼルダに至ってはこちらも180分待ちでした……(涙)どれも断念しました。

んで、会場をウロウロしてみたんですが、めぼしい作品がない(汗)
スクエニの聖剣伝説4はムービー見ましたけどプレイはせず。

少し行った所に、スパイクの「喧嘩番長2」ってのがありまして。面白そうだったんで
相方と並んでみました(ここは比較的すいてた)
これがスゲェ面白いんですよ!!!メンチビーム出せるし(笑)タンカ切るセリフを
瞬時に選択しないといけないし、失敗するとダメージ受けるし。
「バカって 言った 奴が バカ」とか「俺 いいつけ ちゃう もんね」とか(笑)
相方は凄い上手くて3連発で成功してました。
他のプレイヤーはワケわかんないセリフにばっかなってましたけどね~。
相方は一般人にボコられ、反撃したら警察呼ばれて、逃げる途中に駆けつけたパトカーに
跳ねられてゲームオーバー(笑)リアルだよ!!
神原はタンカ切った時のセリフがダメでリンチに遭いゲームオーバー。
でも細部まで凝ってて、ローディング中もヤンキー用語の基礎知識なんかもあるので
かなり笑えて楽しいです。相方とマジで欲しくなってました(笑)

あと、「龍が如く2」のムービー見てました。
相方と話してて、隣にいたセガスタッフさんに、「声で渡哲也さん出てるんですよね~」と
話掛けてしまいました(笑)でも確かに出てるんだよ!!豪華メンバーなんだよね~、今回。

それから、30分程並んでPS3も触ってきました!!(喜)
「Genji」ってゲームをやってきましたよ~、プレイはもちろん義経で。
5分という限られたプレイ時間でしたけど、画面メチャメチャキレイでした!!!
炎の揺らめきとか、火の粉の散り具合とか、具足の色合いとか。
細部まで凝ってて、しかも綺麗に再現出来てて、見惚れてましたv
………ヨドバシにはDevil May Cry4があったりもしましたが。

あとはクルクルーッと全部作品を見て帰ってきました。
正直あんまりやりたいタイトルはなかったですけどね……



梅田に戻って来て。昼食後、いつものようにゲーセンへ行こうと思ったら。
いつも行ってたゲーセンが(正式な名前わかりませんけど)
潰れててなくなってる!!!(汗)
つい2週間前にはあって遊んでたのに……何故だ~~~~~!!!(涙)
2人で呆然とその店の前に立ってしまいました……
50じゃないモンテを背にして左前にあったゲーセンなんです。
1Fはキャッチャー専門なんですけど、2Fからはゲーセンで、3FでGGとかキャリバ-3とか
KOFガンガン遊んでたし、客もいっぱいいたのに!!!
世知辛い世の中ですな……改装であって欲しいものですよ~~(涙)

今調べてきました。ゲーセンの名は「モンテカルロ RIO」
5日に閉店したんだそうです……
置いてた台はモンテ50へ移動なんだそうですよ……置けるんか?(汗)

なので仕方なく駅前第1~4ビルにあるゲーセンへ行ってきました。
最初待ち上げてB2Fの方に行ってたんですが(ごめんよ相方 汗)B1Fに多いのに気付き、
B1Fをウロウロしてきました。いっぱいあるんですよあそこ。
GGもKOFもあるにはあるんですが、GGがあるとKOFはないし、
KOFはあるけどGGがなかったりで。両方ある所がないかウロウロしてました。
とりあえず相方がGGでソルを使うも、上手く技が出せず苦戦しましたが、
「通常斬りでも強いし」と通常攻撃のみで騎士ソルへ(笑)
神原の別の場所でプレイして、騎士ソルに2勝して、3勝目もうちょっとだったんですが、
残念ながら負けてしまいました……あ、使用は勿論ソルで。
→+HSで結構乗り切れます(笑)勝手にピヨッてくれたし。

KOF XIは最初庵/京/テリーでやってたんですが、テリー以外使えずすぐダメに(汗)
夫婦使えなくてどうするんだって相方にも言われてしまいました(笑)
第4ビルのセガでKOFを再び。K'/紅丸/オズワルドでプレイしたら、先程より進んだり(笑)
K'が非常に使い易かったんですよ。相方には「夫婦ダメで息子使えるってどゆ事!?」と
笑って言われてしまいました。ってかK'を息子という辺り、洗脳は進んでる模様(笑)
そのセガはGGがずーーーーーーーっと使われてたので
(乱入ー片方勝利ーゲーム続行ー乱入 のループで終わらない 汗)
仕方なくキャリバー3やってました。相方がまずキリクでプレイ。
ナイトメア(not ジークフリート/鎧のみのヤツ)にリング外に捨てられて敗退。
その後神原がちょっとお気に入りなザサラメールでプレイ。
テスタメントの「グレイブディガー」みたいな技が出せるのですよv
インフェルノまで何とか行ったんですが……そこで敗退です。

そこで疲れ果てて夕飯食べに行きました。
+カイロもあるし、フェスタも体験会も人多くて暑かったし、ゲームで燃えたので2人共
汗だくになってました……ので風が涼しく感じました~(笑)


夕飯後は相方がゲームを探しにウロウロと。
2本候補があるそうで、どちらにしようか物凄く迷ってましたが、
今回は保留だそうです。でもスゲエ安かった~。神原も欲しいの発見、今度買おうっとv


そして帰宅してきました。相方と喋りまくって歩きまくってヘトヘトです。
楽しかったぞい、相方よ!!またどっか遊びに行こうな~。



2006年11月11日(土) 加工………

今日はひたっすらに加工作業でした。

それよりも、メルフォで応援?メッセージ下さった方、有難うございます!!
キリ番に下さったカイのイラスト……どこに載せるか相方と相談しようと思ってます~。
TOP絵はちょうど1周年なので相方と合作する予定なのですよ。
それもどうするか相談しなきゃな……そろそろだし。



ーで、それはさておき。今日はPCの前でひたっすらに加工作業をしてました。
神流キリ番はとりあえず完成しましたけども、まだ他の作業が色々あるんで、
アップはもうちょっと先になりそうです……なのでもうちょっと待ってて下さい~(汗)
しかし……ホント細かい部分を消したりしての作業なので、
画面を凝視してて眼が疲れました……(涙)
一応全部は終わりました。終わらないんじゃないかとドキドキしましたが、
何とか無事片付けられてホッとしておりますです。

あとは……その作業BGVにしつつビデオ消化してました。
アイシールド21……まだムサシが来ない(汗)今週で来たようですけど……?
んでもって赤羽達がスカウトされた事件の回想がありましたが、原作より酷いですね(汗)

Bleach……マユリ様勝利!!の回でした。バウントが勝つんじゃないかと思いましたが、
腕なくなっても冷静な辺りがさすが、って感じでしたね。
ちょっとピンチだった状況を、まさに卍解で挽回ですな……オヤジギャグですいません(汗)

銀魂……マッチョのマイケルさんの声、高橋広樹くんかと思ってドキドキしたのに、
違ったぜコンチクショーーーーーー!!(笑)弁慶まがいな天人、あの通販を見て
「妖刀 星砕」が欲しくなったんでしょうか?(汗)
そしてゴのつくあのアレ。あんな巨大だったら絶対混乱するね……(汗)
銀さん達サイドの騒動より、TVの中のバカハタ皇子が面白かった。
最後「バカ」になってたしね……「皇子ってつけよう、せめて!!」ってセリフがお気に入り。
……ってか皇子登場の時に流れる、ヨーデルな曲が意味不明なのに絶妙で好きです(笑)

NARUTO……津田健の役が何かムカツクけど好きでした。(コメント短!!!)

ケロロ……テープ残量確認し忘れて、途中までしか入ってなかった…(涙)
でも前半の声が出ないケロロが哀れでしたね…ドロロはどんな事言わせるつもりだったんだろ。
後半、クルルを追って来た虎の声は神奈延年さんでしたね。
……無駄に豪華だ(汗)

ONEPIECE……サンジとチョッパーの過去振り返りが終わったんで、やっとかと思ったら
次ロビンちゃんですかい。ちょっと前じゃん!!ってスゲエツッコミたかった…
今週ソレだから、来週からやっと話進むワケですね……長かったな~。

妖奇士……説伍、往壓の「往」の漢神を引き出した続きから。
往壓さんの太腿チラリがセクシー過ぎで1人身悶えてます(笑)
何かエロさ全開だと思うんですが……皆さんどうよ(聞くな)
……………………………世に往壓受サイトはきっと多いと思う(笑)
アビ往かな……元往かな…雲往だけはノーサンキューです(もういい)
そうそう雲七、最初から何か変だとは思ってましたが、幽霊なんですか!?(汗)
往壓が殺してたんですかい!!何てこった………
アトルには見えてたのが驚きですな。どういう女の子なんだろうか?
そして雪輪も何者なのかが知りたいところです。……今週でわかんのかなぁ?


消化はここまで。ゴーストハントが非常に気になってますけどね~。
あんまり夜中には見たくないお話でございまする。

さて、そろそろ寝ますかね~。眼を休めないと。



2006年11月10日(金) ペソ塗り終了………

今日も変わらずペソペソと塗っておりました。

0時/13時/21時に拍手下さった方>有難うございます!!
塗りを応援して下さってるようで嬉しいですね……頑張りましたよ~!!


ひき続き、拍手絵のリクエスト募集してますよ。
「こんなカッコさせてみては?」とかあれば、一言メルフォでも拍手でもイイんで、
何か提案して見て下さいな。1年以上あのままなんで、そろそろヤバいと危機感が…(笑)
あのままでイイと思う人はイイんですけどね~。
……まあ神原の趣味全開で、神原を理解して頂く際の目安に物凄くなってますが(笑)



ーで、塗り作業。先程ようやく完成しました~……コピック臭でクラクラです(汗)
後は取り込んでの加工。これがかーなーり大変そうですが、頑張ります!!!
イイモノ作れる様に気合い入れねば!!

あと、宅急便でこんなモノが届きました。
「チャーリーとチョコレート工場」のチョコでございます!!
映画の中と同じウォンカチョコレートです~。
「WONKA」って名前もちゃんと入ってます。
そのチョコが専用の箱に6コ入って我が家へ!!(喜)


確かネス●の通信販売で買えるハズです。
欲しい方は是非チェックしてみるとよいでしょう。
………回し者か!!(笑)



あと、映画と同じ様にゴールドチケットも箱に
入っているそうですよ、確率低いですが。
入ってたら工場見学ではなく、帽子が貰えるそうですが。
……どうせなら全部に入れて、裏面にアタリハズレが
書いてある様にして欲しかったな~というのが
正直なところではありますね。
ちなみに我が家に来た分にはありませんでした。
……チケットだけ欲しかったのに(涙)


このチョコの大きさは、写真のようにDSよりデカイです。
……ってかDSを比較にする辺りが神原ですな(笑)側に他にイイのがなかったんだよ!!
厚みは1.5cmと結構ブ厚いです。
中のチョコはウォンカさんの帽子型になっててオサレ~(笑)
クランチとキャラメルが入ってて美味しいですが、欧米のなので濃い!!(汗)
(欧米かっ!!って言いたかったけど上手く使えなくてヘコみました←笑)
1袋食べたらまずデブリコースへ猫まっしぐらって感じですな(何だそりゃ)
2列食べるのがやっとって感じでございます。でも美味しいv
ゆっくり食べていこうと思います~。
……相方にもあげたいけど、映画見てないだろうし、チョコとか甘いもの嫌いだからな~。
あげられんくて残念。


あとは、ガンガン売ってたので買って来ました。
相方お気に入りの「シューピアリア」がCD化だそうですね~V
桑島法子さんに森久保祥太郎さんか~……他の面々も豪華だな!!!
杉山くん出るんだ……(悶)

そしてブレイド三国志!!コミックス1&2巻同時発売!?(汗)
……でも欲しいから買うけどね。楽しみ~V
大喬&小喬版より、孫策と周瑜版を選ぶに決まってんじゃんかよ、な~!!

鋼の錬金術師……オリヴィエさん恐い!!!(汗)でもカッコイイ女の人なので、神原的には
物凄い好みの女性でござますよ。口が悪かったらもっとイイのに(笑)
マイルズ少佐とエドのやりとりはなる程、と眼から鱗な感じでしたね~。
そしてファルマン準尉がいたー!!!少尉に上がったけど雑用……!!!(涙)
そんでもってスロウスが出てきましたね、戦うのか?

PAPUWA……マジックとコタロー親子を中心に話が進んでいきますね。
それよりもまずリキッドの叫びが怪しくてイイ(笑)
「命の危機が」は特戦の面々が来るってんでそう感じるのはよくわかるんですけど、
「貞操の危機が」って…………………ええっ!?夢の実現!?(悶)とか妄想するじゃないか(笑)
あとちゃっかりマッチョ黒海老さんを食べてる隊長がさすがです。
そしてジャンが登場!!ヒゲ生やして何だかダラしないしオッサン臭いですね……
まあシンタローと差をつけるならこれでもイイかなって思いますが。
親子に戻って。カエラズの門に入って、2人がちゃんと親子してるのが非常に嬉しいです。
会話がなかったらどうしようかと思ってましたが、ちゃんと2人の心は
優しさと愛で家族として繋がってるんだな~と。
それはそれとして。コタローって大きくなったらハーレムに似るんですか!?(汗)
タマネギ嫌いなところは一緒でしたけど、顔まで似るとは!!!
マジックパパに似て欲しかったな~…いやこれはこれで嬉しいけどねV
そして逆、少年と赤ちゃんな2人もそれはそれでカワイイv
ここで青の一族の子供の生まれ方について明らかに。
お母さんいないんだ……(汗)人工授精で生まれるってのも何だかスゲエ話ですね…
母親不在の一族……ちょっと切ない気がします。
んでもってメガネ登場!!!ミツヤっていうんですか…どうしてマジックパパがこの人を
ここまで嫌うのかがわかるんでしょうか?
……世のマジシンサイトさん内では、このメガネについて色々妄想してる方が多いので、
この登場は皆さんかなり悶えてらっしゃるのではないですかねえ?(笑)
あとでサイト見に行こうっと……(笑)


オコノミミ……CM対決……!!!(爆笑)ミツルのツッコミ満載で楽しかったです。
ドン=チャンゴンのリアクションはそのままストラーイク!!でしたね(笑)
キイちゃんのは、まさかあの歌をアレンジして来るとは……ナイス過ぎです!!
そしてキイちゃん勝利!! あのお好み焼き簡単に作れるそうなのでやってみよ。
ドン=チャンゴンのチヂミも美味しそうでした……(ヨダレ)
ジュリちゃんをかばうロミオ、カッコ良かったね!!イイ男だ、お前は!!


他も読んでますけど、感想はこんなモン。女王騎士もまた面白くなってきましたね~v
燃える漫画は大好きだ!!



2006年11月09日(木) あれこれペソペソ

今日はタダひたっすらにコピックで塗っておりました~。

0時/12時に拍手下さった方>拍手有難うございます~(喜)
風邪からの復活に拍手下さったのか、イラストの塗り頑張れー!!の拍手なのかはわかりませんが
頑張りますぜい!!!


そろそろ拍手絵も変えないといかんですな……(汗)1年くらい一緒な気がしてきた…
何か「こういう絵にして欲しい」とかあったらリクエスト下さいね。
KOF/GG/NARUTO/PAPUWA/オリジナル と種類があるので、
それぞれバラッバラでも構わないですよ~。



ーで、塗ってたワケですが。それ以外にも実はチョコチョコとイラストを描いているので
(京の誕生日絵……とかではないんですけどね 汗)
その塗りに時間がかかっております……まだ終わらないんだな、コレが……
先は長いですが、特に急いでいるモノでもないので、のんびりやるつもりです。

あとは……ママンが突然「クレープを食べに行こう」と言い出しまして、
夕飯の買い物ついでに付き合ってきました~。
偶然にも「クレープの日」とかいう日で、値段が均一でラッキーでしたv

その買い物で発見したのがコレ。
………写真デカかったな~(汗)失敗失敗。

CMでよくやってるので飲んでみたいな~とは思ってたんで。
ちなみにお酒ですので、未成年はご注意下され(笑)
銀座千疋屋のフルーツを使ったカクテルで、
あとメロンがありますが、今回はマンゴーを。

リキュールとマンゴー果汁が混ざってるワケですが。
飲んだ感想…最初に軽く振らないと、
後半がリキュールのみになってしまうトラップ発生(笑)
途中で明らかにマンゴー味がしなくなったので、
慌ててフタ閉めて振りましたよ(笑)
まあ基本はマンゴー味なので飲み易いですが、
酒好きの親父様にしては「マズイ」らしいです。
……神原も1回飲めばイイかって感じ。
ぶっちゃけ親父殿も申しておりましたが、
マンゴーはマンゴーで、酒は酒で飲んだ方が
イイという感想でございますよ。
まあちょっと変わったカクテル飲みたい人は
是非どうぞ、ってところでしょうか。

あと、アルコール度6%(ビールは4%)なので、ビールで酔う人はやめておきましょう。



こんなモンかな、今日は。明日も塗り頑張るぞう!!!



2006年11月08日(水) うぬぬ…

昨日といいい今日といい、寒くなりましたね~……
平年並みの気温ではあるそうですけども、ここ数日が暖かかったようで。
だからってここまで急激に寒くなられても困りますが。

とりあえず神原は風邪治りましたけど、皆様はくれぐれもお気を付け下さいませ~。
暖かくしてお休み下さいね~。

さて。今日は神流のキリ番リクエストのイラストを描いておりました~。
あっちはあるんですよ、まだ。
5000hitごと、って決めたのにおや?とリクエスト来てから気付いたり(笑)
まあ5000hitが相方だったんで、代打?に6000htって事で己で納得しました(笑)
作業BGV(音楽ではなくビデオを流し、映像見ずに音だけ聞いてます←笑)はまたもや
「はじめの一歩 チャンピオンロード」の録画分。
………面白くて好きなんだもんよ…(悶)最初から借りて見てみたいなと思ってます。
真田戦を聞いて燃えながらガリガリ描いておりました。
ペン入れや修正は終わったので、明日コピーして塗ろうと思っております。


それはさておき。先程まで友人とメールしてたんですが。
なかなか都合が合わなくて、凄く近くに住んでいる友人なのに会えてません(涙)
「食事に行こう」と誘ってくれてるのに、その日に神原が何か用事があってダメで、
他の日に空いてるので行こうかと思っても友人がダメだったりで……
なかなか難しいモンでございますよ~、うぬぅ。
会うのは物凄い久し振りになるので、色々話したい事が山ほどあるんですけどね~。
絶対食べに行こうぜ、MっちとSいちゃん!!(ここ読んでくれてるかは謎ですが)

相方とはバッチリ都合が合うのになぁ………(涙)

今日はそれくらいなのですよ。ひたすら絵を描いてたんで…
構図が決まらないとなかなか進めないですよね~、四苦八苦してました。



ーあ、そういえば京ちゃん誕生日企画サイトさんが昨日から開始してますよ!!
神原もまだ作品投稿出来てないですが(汗)皆様も是非ご参加下さいませ~V
誕生日、盛り上げていきましょうぜい!!!



2006年11月07日(火) 感謝……!!!(涙) (写真いっぱいです 汗)

今日は何か色々嬉しい事があったので、写真いっぱいでお送りします~。
読み込み遅かったらスイマセン……(汗)


まずは買い物へ行った事についてお話しませう。
風はちょっと強くて寒かったものの、イイ天気だったし、風邪も多少咳が出るも元気なので、
イイ加減出掛けようと思い買い物に行ってきました。
目的はただ1つ、「アイシールド21 画集/Field of Colors」
これを買いに出掛けたワケですけども、まずアニ●イトは売切れ。
TSU●AYAもない(聞くまではしてないけど、売り場にはなかった)
大手本屋さんも売切れ。

仕方なく地元へ帰って本屋2軒も売切れ(涙)
あと2軒しかないんですけども……とりあえず近い方から行ってみたところ。

1冊あったー!!!(喜)

ようやく発見できたので喜びもデカかったですv

いや~しかし、ここまであちこち売切れが出てるとは……アニメになってる事もあるし
大人気なんだなぁアイシールド。このままアメフトもメジャーなスポーツになると
イイなぁ……とかしみじみ思いつつ帰って来ました。


画集の感想。村田先生の絵の塗り方とか、使ってる画材とかが載っててかなり嬉しいv
何使ってるのか、とか気になってたんで。
井上雄彦先生との対談も面白かったんですけど、各キャラの初期設定と
その移り変わりとかも載ってて、それが結構お気に入りだったりします。
各キャラ初期設定について先生方がコメントしてるので、
「そういう風な位置づけなんだ~」とか発見がありましたね~v
裏側って知る事が全くないワケですから、こういうのって凄く嬉しいv


あとは、昨日喋ってたケーキについて。
先日「●んねるずのみなさんのおかげでした」で放送してた、
ドゥブルベ・ボレロの「アイアシェッケ」ってのを放送中に調べて即注文(笑)
ちなみにメチャアクセスが殺到してたようで、ムチャ繋がりにくかった……(汗)
翌日には注文殺到しまくってお店はてんやわんやだったようですね。
メールでの注文が中止してましたから……スゴイな、TVの力ってのは。

ーで、アイアシェッケですが。2日後に届きましたが、メチャ美味しいかったですよ~v
1番上の層がカリカリした食感で、2段目が濃厚なベイクドチーズケーキ、
3段目があっさりしたレアチーズ、1番下はバターの風味が絶妙なタルト生地で。
どの層も美味しかったです~~~~v
写真も撮っておきましたが、詳しく色々知りたい方は、サイトへどうぞ。


そして。本日1番嬉しかったのは、これでござりまする!!!(悶)
何と我が家にピンキー様がお嫁にいらっしゃいました!!!(喜)
しかもMI2衣装の京ちゃんですよ!?

写真載せるのは非常にもったいないんですけど、嬉しくて撮りました!!

見ろ、この素晴らしく殺人的なカワイさを!!!(悶)この完成度の高さを!!!(悶)
……しまった、リアル庵さんと2shot撮れば良かった!!……後で撮ろ(笑)
衣装の模様やパーツまで細かいし、凄いですよね……ホント製作現場が見てみたい。

S様、有難うございます~~!!!(土下座)
神原のどうしようもないワガママを、こんな気前よく叶えて下さって、
ホント幸せ者です……(涙)有り難や有り難や……ホンマエエ人やぁ……(涙)
足向けて眠れませんホントに。頭も向けられません、腹なんて当然ですし。

ってか皆さんホント気前良くてイイ方ばっかなんですよ!!!
大した物を何もお返し出来ない無力な自分が悔し過ぎます……(涙)
特に、M様とK様とS様、ホント神原を下僕としてコキ使って下さって結構ですから!!
何でも言って下さい………大した事は出来ませんけど(笑)

ホント神原はイイ人に囲まれて幸せです。大切にしなきゃいかんな。




……某サークルBのMさんの作品の影響で、D.Gray-manのクロス師匠に惚れましたが、
(いや元々好きは好きなんですけどね)
昨日何気なく見たDグレサイトにクロス師匠×アレンの作品がありまして。
…………………ハマリそうな自分がヤバイです(笑)
…っつーかホント「ヤサグレ×主人公(orまっすぐな性格の人)」に弱いな……(汗)
ヤサグレ……庵/ソル/ハーレムは間違いなく該当するし。サスケはちょっと違うかな。
主人公orまっすぐな性格の人……京/カイ/リキッド/ナルトもそうだし。



2006年11月06日(月) ほぼ治りました。

さすがにこんだけ休めば風邪も治るというものですよ……(汗)
多少鼻声で、時々咳込みますが、ダルくもないし治ったと言って良いでせう。

……汚い話ですが、咳き込むとタンがドバーッと出てくれるので、
そのせいで咳がピタッと止まるのでイイカンジv
でもかなりデカいタンが口からゴボッと出てきた時にはヘコみますな。
「オイオイ自分どんだ溜め込んでたんだよ」っていう(汗)
……すんませんのっけから汚い話で(汗)

相方はまだ病んでる最中のようです。お大事にな~(汗)
喉痛い時はお茶よりも「●カリスエット」とか「●クエリアス」がイイですよ。
お茶だと時々喉を刺激するようなので。程よい甘さで喉が癒される感じですしね。
のど飴も最適ですが、ビタミンとかのよりも●ッテののど飴がイイですぜ。
フルーツ味なら少しマシだし。アレはかなり喉にキイたと思うし。
あとはトローチなどを舐めておくのもイイですな。1日2コまでだけど。
そんでもってアイスとか冷たいお茶をガンガン飲むと良いです。喉冷やす為にね。
あとは飲み物を側に置いておく事。
寝る前に飲んだり、朝起きて飲んだり、常に喉を潤しておくと楽ですぞ。

……今回の経験から。ホント喉痛かったからなぁ……(汗)


ーで、今日はと言いますと、WJ見たりビデオ録画したりしてました。
Neo Geo DJ Station Live'99のビデオを久々に見ましたよ…懐かしい~v

Fighters2006で見た野中さんより若い!!(当たり前)とか思いつつ見てました。
生駒さんは……何か逆に若返ってる気がするんですけどね……(汗)
野中さんはノリノリで動いてるんですけど、安井さんはクールで。
あんま動かないし後ろに控えてる感じで静かだな~とか改めて思いつつ(笑)
CDでは入ってる部分がなかったり、CDには入ってないのがあったりと、
久々に見て「やっぱり好きだ~」とか思い直してました。
ライブまたやって欲しいなぁ……ってかDJStationを復活させて欲しいな~……



あとはWJの感想ですね。
REBORN!……いや内容はともかく、コピック塗りからPC塗りになりましたね。
どっちかっていうとこっちの塗りの方が好きだな~と。それだけ(笑)

ONEPIECE……絶妙なボケ&ツッコミから開始ですな。ホント好きだこのノリが(笑)
しかし色んな技術があるんですねえ……これからの冒険が楽しみですよv
そして宴。その裏で青キジがロビンと接触してましたが……
イイ人なんですよね~、大好きですv サウロと親友だったんですか……

Bleach……ホントネルがカワイイ…(悶)そして久々にドン観音寺!?(笑)
でも一護の記憶は凄く曖昧そうですね……そういえば最近出番ないな…どうしてんだろ(笑)
何か……状況的には非常に緊迫してるハズなのに、一護サイドがギャグだ…(笑)
敵もかなり強いみたいですが、笑えて仕方ないですね。2人のリアクションがイイ…(笑)
そしてアイシールドに続いて画集が出るそうですね!!欲しい~v

ネウロ……牛乳マシュマロって何ですか?(まずツッコむ所はそこかい!!)
ヤコちゃんは相談しにアヤさんの所へ。何か解決の糸口がみつかったようですねv
しかしネウロの後ろ髪縛った姿……結構好きなんですけどv いつもよりイイ…
そういえば吾代さんの愛車………残ったのあれだけだったんだ……(汗)
まあ買ったばっかなのにアレしか残らなかったら誰でも泣くわな。
そして早坂兄弟登場!!役に立ってくれそうで頼もしいv

アイシールド21……王城戦がいよいよ始まりますね。
対策を色々立てているにしても…苦肉の策、というヤツのようですし。
あの特訓がプラスになるよう、もはや祈るしかなさそうです。
頑張れ泥門ーー!!!

ムヒョ……ピンチな状況は全く変わらずですね(汗)ムヒョがヤバそうですよ!?
肉体での契約なせいでダメージが2人に直接キますしね……
何とか打開策があればイイんですけども……(汗)

太臓……やたらに裸率の高い修学旅行編開始ですね(笑)
見る所は………………………宏海以外にありえませんよ、ええ(笑)
髪の毛の下りた宏海が結構好きですv
ラスト2Pはアイシールドのパクリ+色々ですね……ツッコミ満載過ぎ(笑)


せっかく先週ナルトさん出て来て喜んだのに、今週お休みでした。
…………生殺し?(笑)


……あ!!風邪でヘロッてたせいで、美味しいケーキ食べた事を言うの忘れてた!!
明日にでも写真付(写真は撮ってあったのです)で報告しますね~



2006年11月05日(日) 治ってきました~(喜)

今まで飲んでた風邪薬よりも、ちょっとキツめのにしてみたら、
眠気が襲ったりしてクラクラするものの、咳もおさまり、随分楽になりました。
明日には元気になれそうです(精神的にはずっと元気なんですけどね)


本日は調子もイイので、家族の買い物に付き添ってみました。
色んな物を見て気分転換になった気がします。
い●リスーパーって●イエーとかと違って、違うものいっぱい売ってるので、
凄い楽しいんですよ、見てるだけなんですけど。
「へ~、こんなの売ってるんだ」って感心しまくってました(笑)
世間知らずの人みたいですけど、そういうの好きなんですよね~v
寝てばっかってのも退屈ですから。


あとは家でビデオ消化を少し。
D.Gray-man……土翁と空夜のアリア、終了でしたね。何か意外に早かった気が(汗)
ララが止まるシーンはやはり泣いてしまいました…切ない~…(涙)
「それでも僕は誰かを救える破壊者になりたい」ってセリフも、
それにまつわる神田との会話もあって良かったんですけど……
コムイさんと神田が喋るシーンが大幅カットされてて辛い(涙)入れてよ~~~~!!!
そして次週はカットされてた第2話がここに。……あれ?

Black Lagoon 2nd……ロックがホントにヒロインだね、この作品(笑)
あの女の子のせいでラグーン商会の事務所壊滅なんですけど……(汗)弁償誰すんの?
まあ出すとすればエダってか暴力教会が出すしかないんでしょうけどね。

パンプキンシザーズ……内容よりも、伍長さんのサイズが!!(笑)
内容的には戦争で負った心の傷の深さとかをヒシヒシ感じる内容でしたね。
伍長さんにもそれはやっぱりあって。
仲間は仲間で伍長さんの過去を調べたりしてて…でも皆仲間と認めてくれて。
今までランタンと共に殺戮の中にあった伍長さんには、
そういう暖かくて柔らかい時間が本当に必要だったんだな~と、
伍長さんの涙ながらのセリフで物凄く感じましたね~v
でもサイズのインパクトでブッ飛びました、そんなの(笑)
色んな意味でデカブツなんだな~(笑 下ネタで失礼!!)

アイシールドからはまだ見てません。消化は以上であります。

買い物に出たいは出たいんですけど……またブリ返したらシャレになんないので、
もうちょっとの間様子をみときます。ので早めに寝ておきまする。
そうそう、相方も同じ様に風邪ひいてるそうですよ~。
やはしイベントで貰ってきちゃったんでしょうね……(汗)お大事に。


ああ、京ちゃん誕生日サイトさんの募集が今週から始まるのに!!!(悶)
色々したい事が山積みで気ばかり焦ってます……



2006年11月04日(土) もうちょっとかなぁ?

咳は薬飲んでラクになりましたが、まだもうちょっとって感じですね(汗)
あ~~~~~もう早く治りたいのに!!!(悶)
クドくてウゼェな、風邪ってヤツはよう。気合いで弾き飛ばします!!


ーで、今日もボンヤリしてるので、部屋で寝ておりました。
ついでにビデオ消化も。
「弁護士 灰島秀樹」見ましたよ~。木島さん程面白さは感じませんでしたが、
ストーリー的にはよく出来てるな~とは思いました~。
キャラ的にあんま好きになれないキャラなんですけどね……前が前なだけに。
室井さんでの印象最悪ですから。

ゴーストハント……人形の家、第1話でしたね。うすら寒い内容ではありますけども、
まだ序の口です。これから色々まだまだ起こって行きますので。
でも礼美ちゃん、ホントにカワイイな~v

Black Blood Brothers……1話が見れなかったのですが、一応わかる感じには??って感じ。
どういう始まりだったのかも気になるところですね~……
丁寧語な櫻井さんボイスって久々な気がしますよ。長髪吸血鬼…かなりツボです。
弟の名前がコタローってのでまず噴きました。兄がシンタローじゃなくて良かった…(笑)
今後の登場キャラ&声優さんが楽しみですv
絵が綺麗ですし、今の所は見ようと思っております。
……っつか原作読みたくなってきました(笑)

DEATHNOTE……レイ=ペンバーさん登場。……早い気がするのは気のせい?
原作そんなにハッキリ覚えてるワケじゃないし、そんなモンですかね。
実写版の感想もチラホラ周囲で聞いてますが……意外な結末なんだそうですね~。
DVD出たら両方借りないとな~、楽しみですv
しかし月の邪悪っぷりがカッコイイです!!(悶)ちょっとリクinアンセムっぽくてイイv


消化はまだここまで。NARUTOの再放送が途中ってとこで止まってます。
「お前等全員……忍者をやめろ」の辺り。
好きだったんですよね~v カカシ先生カッコイイし。
サスケ君の初戦闘シーンだったワケですし(基本はそこだろ)
意外にサスケ、サクラちゃんに優しかったんだな~と、今更ながらに気付きました。



明日には完全に風邪を治したいです……ズルズルひきずってたまるかコンチクショウ!!!



2006年11月03日(金) 元気になってきました~+バトン (拍手返信 有)

随分元気にはなってきたんですけども、まだちょっと喉に違和感がありますね。
のど飴舐めてやり過ごしておりますが……ああもう早く治れ!!
画集買いに行きたいんじゃー!!!(悶)

さて、まずは拍手の返信から。
1時 ゴーストハントの人形はモニター越しで恐さUPで…>
TOPイラストのカイを褒めて下さって感謝ですV エロいですか?(笑)
口元が好きだと言って下さって嬉しいですね~。
あとゴーストハント、人形の館はまだ見てませんが、ちょっと恐そうですね。
小説は想像力で絵を描きますけども、アニメはダイレクトなだけに恐そうだ(汗)
確かに人形の家とウラドは怖いですね、コソリは……!!!リアル過ぎて恐かったです。
背景にあるものもリアルで、印象的でした~。
ゴーストハントの話が出来る方がいて嬉しいですね~V



今日もまだ本調子ではないので、寝たりボンヤリしたりしてました。
喉の違和感さえ治れば、熱もないし随分元気にはなってきたんですけどね~……
んでヒマなので、途中からしか見てなかった「逃亡者 木島丈一郎」を通して見てました。
そういう流れだったのか……とか改めて思ったり(笑)
ああ、このまま真下くんに繋がるのが見たかったかも知れない!!
この後は灰島さんのを見るつもりです。明日ですけどね~。


さて……寝てたので書く事がもうないので(笑)
相方といっちさんから頂いた【妄想・理想バトン】ってのにお答えしようかと思います。

そりでわ、バトン解答開始であります!!


1. 初めて描いたオスキャラ
多分……ラクガキ程度ですけど「キン肉マン」のキン肉スグルだと思います。
当時メチャメチャ流行してたので。年代わかるな~!!!(笑)
絵を描こう!!と意識して描いたのは…「CITY HUNTER」のリョウじゃないかな~?
全然覚えてませんが。


2. 初めて描いたメスキャラ
これはオリジナルだと思いますよ。………記憶にないですが(汗)
ガキのラクガキ程度のレヴェルですけどね……(汗)
マトモに描き始めた時だったら……「CITY HUNTER」の香ちゃんかと。


3. 主線有りとなし、どっちが好み?
やはり「有り」ですね~、ないと落ち着かないです。
見る分にも何となくですが安定感がないように感じてしまいます。


4.色の塗り方に好みは
ハッキリした塗りが好きです。アニメのような感じですかね。
まあ、塗りよりも絵柄重視かも知れないですが。
神村幸子先生みたいな絵柄だったら水彩とかの淡い系もOKですしね。


5. キャラを描くときはいつもどこから
顔から……かな~?正確には顔の輪郭からですね。
その後眉ー眼ー鼻ー口……と下がっていきます。


6. 絵を描き始めたキッカケは
キッカケ………ちみっこの頃から絵を描くのが好きだったので。
漫画家になろうと思ったのは……いつからかなあ?気が付いたらそう思ってました。
明確なのがあったのかも知れないですけど、今は記憶にないです。


7. 今一番描きたいのは
ONEPIECEのように熱く燃える正統派な少年漫画!!
ああいう主人公主人公した主人公が好きなので、そういうのが描いてみたいです。
あとは……ちょっとベーコンレタス(笑)世界にも興味はあります。


8.回す絵描きさん5人
アンカーって事で4649!!(古!!←笑)



もう1コいっちさんから【ゲームバトン】を頂いてるので、それにも答えてみませう。
こっちも例によってアンカーです。それでは開始!!


1.どんなジャンルのゲームが好き?
格闘/アクション/アドベンチャー/RPG……シミュレーション以外は好きですね。
シミュレーションも嫌いではないですが、辛気くさく思えて苦手です。
戦略云々よりもツッ込んで行けばイイだろ!!的人間なので(笑)


2.お好みの機種は?
Nintendo 64……古い機種だなオイ!!(笑)でもあのゴツイコントローラーの
触り心地が結構好きでしたv あとボタンいっぱいな所も。
ゲームも面白いのいっぱい出ましたしね。あれでのゼルダは面白かったv


3.一番好きなゲームはなんですか?
The King of Fightersシリーズでしょ!!やはし。
3対3で戦ってストーリーが進んでいくのが堪らないッスな!!
普通格闘ゲームで1対1が基本だったので、初めてやった時は衝撃でした~。
1人負けても次がある!!ってのが嬉しかったし、キャラがゴツイオッサンじゃないってのも(笑)
(当時は●ト2が流行してましたしね)カッコ良くて魅力的でしたv

あとはDragon Questシリーズとマリオシリーズ。青春ですよ、神原の。
Final Fantasyシリーズは上級向けなんスよね、ちょっと。
なので頭の悪ィガキだった神原には難しくて、DQの解り易いシステムがお気に入りでした。
マリオも単純明快でしたしね。家族でハマれる作品でしたし。

あとはゼルダ。最初もやりましたけど、ガキだったんで難しくてそのままでしたが、
64になって初めてやって、スゲエ面白くてハマリました。以来お気に入りですv


4.最近ハマったゲームのタイトルを教えて下さい
「もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド」DSソフトです。
結構難しくてそこが面白かったですよ。ゼルダ関連ですしねv
「KOF Maximum Impact2」PS2、メッチャ燃えた!!大戦前デモとかカッコ良くて
身悶えしつつギャーギャー喚いてます(笑)
「NARUTO ナルティメットヒーロ-3」PS2。NARUTOファンにはオススメな1作。
技の演出がカッコイイし、セリフフルボイスだし、原作を追ってのストーリーもあるし、
キャラとデートも出来るし(多少語弊があります←笑)
「Kingdom Hearts1&2&Chain of Memories」PS2&GBA。ディ●ニーとのコラボってのが
まずスゴイと思った。ドナルドと一緒に戦える!!ってのがスゲエ嬉しかった~vv
他有名作品のキャラ満載で幸せでしたし、FFキャラも出て来るしで、最高の作品でしたよV
『宮野真守』という名もここで知りましたし。
『入野自由』くんは既に「千と千尋の神隠し」と「パラッパラッパー」で知ってましたが。
初めてクラウドにボイスが入って感動したのを覚えてますv

家庭版でない場合なら、Guilty Gearシリーズ。最初GGは家庭版で始まった?んですが、
いつの間にかアーケードになりましたね、そういえば。
でも燃える感満載のゲームなので(キャラも個性的&超魅力的だし)
出掛ける時にフラッとゲーセン寄ってやってます。何度やっても飽きないからイイねv

あと、「ソウルキャリバー3」最近ゲーセンでやって再燃中。
PS2版で出てますし、かなり欲しくなってます。それくらい面白いです。
KOFMI2とはまた違った3D格闘で、各キャラの武器が違うし、必殺技の入力が簡単だし、
投げの演出とかもカッコイイので燃えます!!近所のゲーセンにまた置いて欲しいな~……


5.永遠の名作といえるゲームは?
やはりDragon Quest、ロトシリーズですかね~。
1から「ロト」という言葉は出て来るものの、既に伝説の人物で。
どんな人だったんだ?と思いつつも話は進み、2は1の子孫で。
「おお、繋がってるんだ!!」と喜びましたし、3にも1の世界も出て来て。
それだけで嬉しかったのに、3の主人公が実は「ロト」だとわかって、
物凄い喜んだものですよ~v あれはホント名作ですね!!!
FFはFFで名作なんですけど、DQで育った人間なので。
マリオやゼルダも名作だと思いますV

6.家にいくつくらいゲームがありますか?
FCソフトがまだ置いてあるので、数えるのが面倒臭い程にあります。
200~300はあるんじゃないですかね?最近増えて来たし……もしかしたら
4~500はあるかも知れないです(汗)
ゲーム家族なので、神原所有でなくとも、親父殿&ママンの所有物もありますから。


7.誰に回す?
アンカーなのでパスでござります。


以上バトンでした。ゲーム野郎なので、語り出すと止まらない……(笑)
バトン回してくれた相方&いっちさん、有難うございやした!!



2006年11月02日(木) マダノドイタイ

昨日早めに寝たものの、まだちょっと喉が痛いです。
首周りが熱いので、「オイオイ熱出てんのか!?」と思って測ってみたら、全然ないし。
喉だけみたいですよ……とりあえず(意味ないけど)頭にデコクール貼ってました。
今日も早く寝て、サッサと治したい……

そのせいで今日発売のアイシールド21の画集買いに行けなかったしな!!!(涙)


昨日ボンヤリしてて忘れてましたが。
11月1日の7時/23時に拍手下さった方>有難うございました~!!!
朦朧としてたので(眠くて)お礼言えずですいません……(汗)
毎回拍手下さってる方も感謝してます!!



あと……ビデオ消化もしてましたよ。
Black Lagoon2nd……偽札作りの女の子のお話。レヴィでなくてもウザイ、あのコは。
まだ続くようですが……原作コミック未収録にいるんですかね?

パンプキンシザーズ……伍長の素性について調べようとする仲間と、
動き始めている組織…って感じでしょうか。伍長が何者でも、今そこにいる伍長が
全てなんだから、別に気に病む事ないと思うんだけどなぁ……

銀魂……松平片栗粉さんの声、若本規夫さんだーーーーーーー!!!!!!(悶)
メチャクチャ似合ってるし、暴走っぷりも最高で、ゲラゲラ笑いましたよ~!!
日頃ブッ飛んでてツッコミ対象な近藤さんが、逆にツッコミになるくらいですし(笑)
しかし叫んでばっかで大変だったでしょうね、千葉さん……(笑)
あと、●イムボカンの悪者3人組が出て来てましたね、何でもアリか●ンライズ!!
さらにお妙さんはデンプシーロールしちゃうし!!!スゲエ面白かった……

NARUTO/ケロロ…特にナシ。

ONEPIECE…ナミの過去を振り返ってましたね。結構好きなシーンばっかで編集されてたので
凄い嬉しかったです。それよりもおまけのワンピース劇場!!凄い好きでした。
ルフィ崎さんのオバサンっぷりが最高に好きです!!上手いな~、真弓さん、最高…(笑)
ゾロ山さん/チョパ森さん/サンジ田さん/ウソ川さん/ロビ野さん/ナミ島さん
どのキャラも濃くて笑えました…皆パーマかけてるしね(笑)

妖奇士……雪輪って馬と異人の女の子のお話。イイ所で次回、なのが悶える~(笑)
異人の女の子の声は折笠富美子さん、ルキアそのものでしたな……
以後関係してくるようですね。あの馬も異界と関係しているのでしょうか?
そして雲七さんの謎もわかってくるようで、来週分が楽しみですv
しかし、毎回漢字についての講釈が面白いですね。和風でイイ…v

この後は灰島さんのドラマが入ってるのでまだ見てません。長いし(汗)

消化は以上です。
バトンもらってるんですけども……体調万全になってからにします。
グダグダになりそうだし(笑)



そうそう、SNK VS. CAPCOM カードファイターズDS公式サイトが開設されましたよ~!!
[こちら]です!!
まだアップされたばっかなんで情報は少ないですが。チェックすべし!!
あと、「Days of Memories~彼と私の熱い夏~」についても詳細が。
[こちら]で見れますよ~。
庵のプロフィール説明と、アッシュのが面白いですよv



2006年11月01日(水) 風邪気味ですな。

う~ん、イベント帰りに叫び過ぎて喉痛めてはいたんですが、
そこから風邪の菌が入ったようで、鼻つまったりとちょっと風邪気味です。
とりあえず風邪薬飲んではいますが、そのせいで頭ボーーッとしてます(汗)
今日はこれ書いたらサッサと寝て風邪を追い出すつもりです~。



さて、今日は更新日でした。もう11月なんスね………早!!(汗)
ちゃんと約束守って2時まではハロウィンTOPにしときましたが……見て下さいましたか?
今現在はちゃんと元に戻っているハズですが……どうだろ(笑)

ーで、11月TOPは我らがカイ=キスクでございます。
天使っぽいイメージで描いてみたんですけども……見えてるかな~?
マフラーと、そのマフラーの影を天使の羽っぽい効果にしてみたんですけどね。
わかんないだろうなぁ……(涙)
ちなみに元絵とは中のセーターの色が違います、元はクリーム色でしたが、
イマイチパッとしなかったのでPCで変更。
……文明の利器ってスゴイと改めて感心してます(笑)


あとは…京ちゃんの誕生日祝い企画サイト様にリンクさせて頂きました。
庵さんのサイトと共に神原も参加させて頂くつもりでおります~V
オフラインでもオンリーがあるし、オンラインでも色々企画があるので、
まだまだKOFが熱くて嬉しいですね~v

他更新は…ないな(汗)ダラ落の絵を更新しようかと思ったんですけど…
そんなにあれから増えてないので保留にしたしな…(汗)

そうそう、残暑見舞いのイラスト閲覧をそろそろ終了にします~。
のでまだ見てない人は早くアクセスしといて下さいね。
…TOPでは一応「終了」とは言ってますが、削除するの忘れててまだ見れます(笑)
忘れてなければ今週いっぱい、忘れても15日くらいまでには消えますので、
お気を付け下さいませ!!



あとは……チョロチョロとビデオ編集と消化してました。
BLOOD+最終回と前2話(#48~#50)はまとめときました、また見たいので。
あとはONEPIECEですね、1話ロビンの過去開始の回が間違って消えてしまってましたが(汗)
イイ場面はちゃんと残ってるので大丈夫!!(笑)
消化は……野球中継延長のせいで、[Black Blood Brothers]第1話が入ってない!!!(涙)
代わりに地獄少女の途中からとガン●ム種デスが入っててヘコみました。
肝心の1話入ってなかったら意味ねェじゃねェかよォォォォォォォッッッ!!!!!(銀魂風)
と叫びつつ、早送りしました……ビデオ出たら借りよう……

ゴーストハント。麻衣ちゃんの学校にある旧校舎話は終了ですね。
SPR事務所もラストに出てきましたし。あの事務所、イメージ通りでカッコイイV
そして次回は「人形の館」だそうで。えっと……原作小説でいうところの
「悪霊がホントにいっぱい!!」CDドラマでいう「悪霊の棲む家」ですね。
これは……ちょっと恐いかな。2回目の事件としては結構恐いかも。


DEATHNOTE、L登場の話。2話ですっけ?(笑)
声が結構低いんですね、L。某高校生探偵のトークくらいの高さかとおもってましたが。
それよりワタリ!!ワタリが小林清さんですって!?(汗)次元じゃんかよオイィ!!!
そんな素晴らしくカッコイイところ持って来ないでくれ!!(汗)
もうちょっとおジィさんイメージな……青野さんとかで緒方賢一さんとかでイイじゃん!!
緒方さんじゃモロコナ●になってしまいますけどね……(笑)
あ~~~~……でもマモボイスな月がカッコイイ……メチャカッコイイ……(メロメロ)

NARUTO……カカシ先生登場~サバイバル訓練開始。
昔はカカシ先生の喋りに違和感があって「え~~~~?」とか思ってましたが、
今聞き慣れてしまったのもあって凄い普通に見れますね。不思議だ……
あと今やサスケナシの第7班なので、サスケが普通にいる事に違和感感じまくりです(笑)
それはそれとして、演習。影分身を駆使してカカシ先生の背後を取ったナルト。
それを見てサクラちゃんが頬染めて「カッコイイじゃない」と言うシーンですが。
………よく見るとサスケも頬うっすら赤く染めてるんですが!?
な、何でお前まで頬染めてんの!!!「1体欲しいな」とか思ってたのか!!!(笑)
驚くにしても眼を見開くだけで頬染める必要ねェじゃん!!とか激しくツッコミました~(笑)
久々に見ると当時燃えてなかっただけに色々燃えられるな~……(笑)

D.Gray-man……グゾルの顔に仮面が!!6時台であの顔はNGなんスか!?
あと、ララ達は穴に落ちてラ、ラが手を使って衝撃和らげるハズなんですが……
あの手がボッキボキになるのはNGなんですか?ちゃんと人形の指ですよ?
アレン達も穴に落ちて地下遺跡へ、って内容じゃないですし……
色々変わってるな~、原作と。
ちなみにあのララの歌、ララ役の桑島法子さん自身が歌ってらっしゃるように聞こえましたが?
どうなんだろ。



テープは次のがあるので、また見ますけども、今日はこんな感じ。
1本だけなんでまだ見なくてもイイかな(笑)



つなビィブログを更新をすると表示されます



 ←前日へ  目次  明日へ→